12/02/07 23:45:39.26
始めから8月とか長めに言っておけばいいのに。そしたら7月ぐらいにできたら神扱いされるだろ。
3月と言って、7月になるから糞扱いされるんだよ。
535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 23:55:51.87
8.2からこれだけ開けられたらインポになるわ
536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 00:51:44.76
>>534
8月予定じゃ11月になっちゃうだろ
537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 01:02:54.57
やる気がないならやめちまえ
538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 22:16:37.84 BE:39716148-PLT(53893)
2012年2月8日 AsiaBSDCon 2012開催 - スポンサーシップ求む
URLリンク(gihyo.jp)
539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 16:53:04.96 BE:24822645-PLT(53893)
GhostBSD 2.5 finally here!
URLリンク(ghostbsd.org)
540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 16:57:02.06 BE:26064037-PLT(53893)
あの『FreeBSD Expert』が電子版で帰ってきた! 『FreeBSD Expert 2012 Digital Edition』発売
URLリンク(gihyo.jp)
541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 18:01:19.41
↑本で出して欲しかったなぁ・・・
542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 22:49:35.47 BE:44680649-PLT(53893)
2012年2月10日 『FreeBSD Expert 2012 Digital Edition』出版開始!
URLリンク(gihyo.jp)
543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 23:46:46.21
いまどきFreeBSDの書籍って。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 09:03:12.46
うん、そうだよねだすならNetBSDだよね。
545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 17:33:00.43
OpenBSDだろjk
546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 17:35:36.68
核心に帰って4.4BSD
547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 21:12:21.88
version 6
548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 10:42:50.15 BE:34751647-PLT(53893)
MaheshaBSD-2.0 released
URLリンク(www.freebsd.nfo.sk)
549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 11:00:15.61
>>542
ZFS使うなら買いかなってかんじだった。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 17:07:38.96
ZFSつかうならoiさんがいるじゃないか!
551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 18:15:40.49
Ubuntuの企業向けデスクトップ版「Ubuntu Business Desktop Remix」、初公開
2012年02月13日 12:29 末岡洋子
URLリンク(sourceforge.jp)
FSF、JavaScriptに向けたライセンス情報ラベルを提唱
2012年02月13日 18:22 末岡洋子
URLリンク(sourceforge.jp)
軽量ディスプレイサーバー「Wayland」とそのリファレンス実装「Weston」、
初のリリースとなるバージョン0.85公開
2012年02月13日 18:41 末岡洋子
URLリンク(sourceforge.jp)
--------------------------------
今朝 My navi に全く同じ記事が、、、
FSF、JavaScriptのライセンス明示を提案
[09:53 2/14] 後藤大地
URLリンク(news.mynavi.jp)
Waylandが初のリリース - 進む次世代デスクトップ開発
[10:00 2/14] 後藤大地
URLリンク(news.mynavi.jp)
Ubuntu、企業や政府機関に向けたビジネスデスクトップ版を公開
[10:33 2/14] 後藤大地
URLリンク(news.mynavi.jp)
良いのかよ! こういう事して
552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 18:23:42.36
「全く同じ」ではないでしょ。
同じプレスリリースを元にしてるんだから
似たような記事になるのは当然じゃん。
553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 18:37:17.78
だよね。
ニュースソースへのリンクもあったりするし。
新聞各社が同じ題材の発表記事を載せたらそれも叩くの?
554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 18:44:11.29
自分は擁護する気にはならんな
555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 18:44:40.77
>>554
というと?
556:552
12/02/14 18:45:50.49
おかしなことを言うやつがいたから反論しただけで、
別に後藤氏を擁護してるわけではないよ。
557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 20:09:01.07
いつも思うが、それって単に後藤が末岡から記事提供を受けてるってだけじゃないの?
558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 20:40:15.80
>>551
じゃあお前がヤレ!
559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 00:12:36.52
あさだたくや氏が亡くなったって噂
560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 00:13:40.30
ソース
561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 00:54:00.59
Twitterで大量にRTされてるな
事実かどうか自分には確かめられないが
562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 03:55:37.77
なんだと
563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 04:00:36.24
なんてこった情報ソースがみかんさんかよ
564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 11:47:40.11
闘病中ではあったみたいね。
URLリンク(mixi.jp)
565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 11:49:16.25
こっちの方が詳しいか。
URLリンク(mixi.jp)
566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 12:04:11.81
>>564-565
リンク切れ? 管理ページみたいなのに飛ばされますよん?
567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 13:58:09.44
切れてはないよ。
mixiにログインしてないとか携帯電話からとかだと見れないかも。
568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 17:56:36.97
あさだたくや葬儀 ≫ minz's blog
URLリンク(minz.jp)
569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 11:27:46.06
あさだなのです。明けましてオメデトウございますなのです。
さて、以前私は
あさだ>
> 実は私は OS 批評を「女の子メタファー」でやると、けっこー笑えるモノに
> なると常々思っているのですが…
というお話をしてしまったたのですが…ある人に「実は続編もあるんだ
けどね…」と洩らしてしまったトコロ「書くよね♪」と有無を言わせぬ
口調で言われてしまったので…書きます。しくしく。
前回までのアラスジ:
貧乏学生のあさだ(仮名)は、まだ幼さの抜け切らない MINIX と、
つつましく暮らしていました。ところが…
彼も、やっと就職が決って「もう若くはない」と言い訳をして、髪を切
りました(若い人は、このネタ知らないかもしれなひ…)。
慣れないサラリーマン生活…残業も続いたりして、MINI子(仮名)とも
何となく疎遠になってしまいました。それでも、少しづつお金もたまっ
てきたので、彼は 486DX を載せたノート PC を買ったのです。
570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 11:28:10.95
でも、人は変わってしまうモノ…今まで可愛いと思っていた MINI子が、
ふと物足りなく思えて来ました。
そこで知り合った Win代ちゃん(仮名)と、とりあえずつき合ってみた
りもしたのですが、彼はどうしても Win代が好きになれませんでした。
そこで思い切って、かねてから密かに想いを寄せていた、Linu美ちゃん
(仮名)にアタックしたのです。Linu美は MINI子の遠い親戚で、どこと
なく面影が似てるところもあるのですが、ずっと大人だし、人気もある
し、ちょっとお行儀が悪いところもあるけど、そこがまた魅力的に思え
ちゃったりもするのです。
ちょうどタイミング的にもよかった(JE4 が出た)ので、Linu美は結構
アッサリおっけーしてくれました。やっぱり付き合い始めというのは楽
しいものらしく、彼は Linu美とベッタリだったようです。
この間、Linu美と始めてエックスしましたが、やっぱり嬉しいモノです
ねぇ…MINI子ちゃんはまだ子供なので、エックスはできなかったのです。
1度目はアセって、上手くできませんでしたが…
# XF86Config がマチガってた
571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 11:28:39.04
とはいえ、いろんなシガラミがあって Win代ちゃんも切ることができず、
ズルズルと付き合いが続いていたりします。
最近、Linu美の行儀の悪さが鼻についてきたりもして、今度はちょっと
お嬢サマな FreeBSD子ちゃん(仮名…ちょっと苦しいか)に浮気の虫が
ウズいていたりもするようです。
# kon が時々ハングアップするんです…。
さらに、和風美人の BTRON江ちゃん(仮名)も気になる、今日このごろ
だったりします。
--
ついでに、他のコの印象なんかもひとつ…
Mac子ちゃんは…嫌いじゃないんだけど、可愛いとは思うんだけど、時々
遊んだりはするんだけど…グラっときたコトもない訳ではないんだけど、
いまいち付き合う気にはなれないまま、今にいたるです。
実は、Warp代ちゃんなんかけっこー好みなんだけど、美人だとは思うん
だけど…ちょっと化粧っ気ないし、なんとなく世間知らずな気がする。
# あんまし垢抜けないメガネとか、かけてそーだ。
NEXTSTEP子様は…やっぱり「高値の花」タイプだよなぁ。
--
あさだ たくや
もうしませんので、許して下さい。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 11:28:59.68
R.I.P.
573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 11:29:15.56
やめてやれよ(´・ω・`)
574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 12:22:00.70
ここ数年BSD関係者の訃報が増えたな。
575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 12:29:54.72
みんな夭逝というのが切ない
576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 12:51:49.98
デーモン君に深入りしすぎたようだな
577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 13:10:52.79
>>574
itojun、あさたくの他に誰かいる?
578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 13:11:13.71
あ、あやむらもそうか…みんなRIP
579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 13:40:54.04
BSD256本の増田様
580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 15:44:19.57
楯岡さんとか。
(た「け」おかさんはお元気です)
581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 17:54:28.28 BE:60814477-PLT(53893)
2012年2月16日 正規表現ライブラリPCRE(devel/pcre)アップデート注意
URLリンク(gihyo.jp)
582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 18:09:07.01 BE:43439257-PLT(53893)
New Issue of BSD Magazine is out! BSD Certification: How? When? Why? (02/2012)
URLリンク(bsdmag.org)
583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 18:10:26.36 BE:55850459-PLT(53893)
FreeBSD and PC-BSD installers in pictures
URLリンク(www.zdnet.co.uk)
584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 18:11:30.30 BE:29787146-PLT(53893)
Call for Testers: Bluetooth Manager
URLリンク(blog.pcbsd.org)
585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 18:12:00.67 BE:67019696-PLT(53893)
pkgng: First look at FreeBSD’s new package manager
URLリンク(www.mebsd.com)
586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 18:24:26.28 BE:17376427-PLT(53893)
NetBSD 5.1.2 now available
URLリンク(www.netbsd.org)
587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 23:59:54.20
BSDを使うと早死するってほんとう(´;ω;`)?
588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 00:04:09.83
知らなかったの?
589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 00:14:18.94
生越とか長生きしそうだしなぁ
590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 00:16:09.06
g新部もkosakiも殺しても死ななさそうだな
591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 00:36:22.98
悪魔に魂を持っていかれるの(´;ω;`)?
592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 00:37:38.02
/{
-―/ |‐---=彡'
''"´: : : : :`ヽ 乂: : :/
. r‐-ミ /: : : : : : : : :弌: :\ ヽ:丶、
`ヽ /: : : : : \ : ;.斗≧=- マ } : : ≧=- DAEMONちゃん華麗に登場!
∨: :|\ : ヽ:Ⅹ 刈: : :マ /<
i: : :|⌒\: :\ ィf爪 |: : :├‐ゥ: :ミ=-
|: : :| \: :\乂:り: : : j/: : ア
i| : : \___彡 `` |: : :/弋¨´
八: : : : :≧ ノ |/ : : : ≧=-
_rっっ 、__ \: : :个: . . 二 イ斗''⌒ヾ、 r=====‐-ミ
. / \ '┘ \. \ト、: \√rリ∠/ }ー‐ゥ `Y `ヽ
\ \. \ ,.rf´_彡ニ{ i / / ./ \ \
. f. \ \. \ .,.斗 マ二弍リ .// / \ -―- \
\ \ \__ ./◯ ◯ }ニニニ| |`¨¨¨¨´ |
. `¨´\ , ―‐―‐ァ'´、 / ,ノニニニ| |\ / ̄`ヽ |
`ー―…' { マニニi /ニニニ㌢| | 丶 ; /
\ _,,∧/ニニ∨ニニ/ | ! \/
ムニ||ニニニニニニ} |
iニニ||ニニニニニム .| ¦ ____
iニニ||ニニ二二ム .| | /::::::::::::::)`ヽ
,:仁ニ||ニニニニニニニム | | /::::::::::::::j┘ }!
iニニニ||ニニニニニニニ|`| ̄ ̄ ̄|::::::厂 /
|ニニニ||ニニニニニ=‐ヘ |___|/`'ー--‐
/寸三||三ニ=‐ヘ | ミ 、_
/ i . \ \ 圦 r- ―┘
/ :| \ \ ,x=弌 |ノ
593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 00:39:22.38
むかしとこちゃんっていたよね。どうなったの?
594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 03:04:38.11
>593
関係者の黒歴史として封印されました。
595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 10:32:50.19
単に飽きただけだろ
Rubyちゃんとかもいたし
# あっちこっちで似たようなのをやりだすと、もう面白くない、ってのが
# あると思うんだな。
596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 18:33:30.52 BE:17375472-PLT(53893)
2012年2月17日 正規表現ライブラリPCRE(devel/pcre)アップデート - 依存ソフトウェアの更新方法
URLリンク(gihyo.jp)
597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 09:53:35.39 BE:52126676-PLT(53893)
FreeBSD 8.3-BETA1 Available
URLリンク(www.freebsd.org)
598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 21:22:24.96 BE:37233465-PLT(53893)
2012年2月21日 FreeBSD 8.3-RELEASEへ向け、コードフリーズ開始
URLリンク(gihyo.jp)
599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 21:22:42.66 BE:78190079-PLT(53893)
2012年2月22日 FreeBSD 8.3-BETA1登場
URLリンク(gihyo.jp)
600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 17:59:12.49
アドビが Flash のロードマップを公開、Linux 版は Chrome 専用に
URLリンク(japanese.engadget.com)
BSDじゃないけど、Linux版使ってる人も多いだろうから影響受けそう
601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 03:47:07.60
その記事によると今後はHTML5に移行していくサイトが増えるからFlashがなくても困らなくなるらしいが
602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 04:02:46.43
FlashもHTML5もJavaScriptもいらんわ
脆弱性が増えて危険になるだけ
603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 08:00:12.83
HTML5+JSは5倍遅いって記事もどっかにあったよ
>>602
無理無理。w3mの時代には戻れないよ
604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 08:17:54.43
w3mの時代なんてあったのか。
605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 08:37:27.14
w3mでもそこそこ困らなかった時代な
606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 09:43:24.03
5倍って4年前のマシン程度ってこと?
(最近はそんなに高速化は早くないか)
607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 10:33:31.35
w3mが理解できない技術など淘汰される(キリッ
608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 11:04:06.65
いまだにw3mで8割方はOKという印象だけどな
べつに頑張っているとか抵抗しているつもりもなく
609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 11:29:01.41
うむ、普段スクリプト全切りしてるけど見れないサイトは2割程度かな
スクリプト動作用捨てマシン起動してまで見ようと思うサイトなんてほぼ皆無
610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 12:26:43.15
AJAXなんぞどこが良いのかさっっぱりわからないんだが
俺と>>608-609に納得のいく説明がてきる奴はいるのか?プ
611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 12:32:02.80
>>607
キリッは余計
実際あと5年したらそうなるから
HTML4だけで全て解決するようになるよ
612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 13:10:24.83
>>611
> 実際あと5年したらそうなるから
これ笑うところ?
613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 15:07:00.22
動画とかなくなっちゃうのか。
614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 15:17:06.84
むしろbsdがおわる
615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 16:30:44.50
それは勘弁
616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 16:59:19.53
動画なんてダウソして見させればいい
617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 17:20:18.16
通報した
618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 18:40:55.17
どこのページでも画像ばっかで見づらいからw3m使ってる
619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 20:22:18.82
w3mだと3カラムのページとか縦長になってウザくないの?
620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 06:23:01.25
縦長になる分にはかまわないんじゃね
621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 13:16:32.88
まあ何にせよブラウザは関数コールできるレベルの処理モジュールを
完全に切り離せるようにしてくれ
そんなもの接続先の命令で動かすとかバイナリを自動実行してるのと変わらん
622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 00:32:03.21
dragonfly bsd 3.0
623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 14:11:31.91 BE:59573186-PLT(53893)
8.0.4-RELEASE is Available
URLリンク(blog.freenas.org)
624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 16:47:45.12 BE:18616853-PLT(53893)
NetBSDの技術を取り込んだ「MINIX 3.2.0」が登場
URLリンク(news.mynavi.jp)
625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 22:11:46.81 BE:31028055-PLT(53893)
2012年3月5日 AsiaBSDCon 2012オンライン登録の方法説明
URLリンク(gihyo.jp)
626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 23:25:15.78 BE:26064037-PLT(53893)
2012年3月6日 AsiaBSDCon 2012のみどころ - チュートリアルDay 1
URLリンク(gihyo.jp)
627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 10:03:42.59 BE:79430988-PLT(53893)
New Funded Project: Grow Mounted Filesystems
URLリンク(freebsdfoundation.blogspot.com)
628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 20:49:58.08 BE:24822454-PLT(53893)
2012年3月7日 AsiaBSDCon 2012のみどころ - チュートリアルDay 2
URLリンク(gihyo.jp)
629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 22:09:48.00 BE:9929142-PLT(53893)
New Issue of BSD Magazine is out! Nessus, Exploitation Tools and Payloads (03/2012)
URLリンク(bsdmag.org)
630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 10:13:45.03 BE:14893362-PLT(53893)
Porting Apache OpenOffice to FreeBSD -- Ready to test!
URLリンク(blogs.apache.org)
631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 14:56:28.92 BE:26064037-PLT(53893)
Call for Testers: Upcoming LibreOffice Port with Localizations
URLリンク(blog.pcbsd.org)
632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 16:55:54.15 BE:44680166-PLT(53893)
AMD Confirms CPU Bug Found By DragonFly BSD's Matt Dillon
URLリンク(it.slashdot.org)
633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 16:03:49.38 BE:43438875-PLT(53893)
2012年3月13日 23日,FreeBSDベンダサミット開催 - 参加企業募集
URLリンク(gihyo.jp)
634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 09:55:27.41 BE:39715384-PLT(53893)
NetBSD 6.0_BETA binaries available
URLリンク(www.netbsd.org)
635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 10:10:38.45
NetBSDもメジャバー水増し詐欺かよ
636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 12:12:52.64
古臭いと思われるのが嫌なんです
637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 23:17:44.54
私のバージョン番号は53万です
638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 06:56:18.39
>>634
今頃何言っているの? 10年近く遅れてない?
639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 07:02:09.48
>>634は>>635の間違い
640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 08:39:30.30
windowsの次期バージョンはNT6.2と思われ
641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 08:55:49.37
>>638
年表書いて見さらせ
642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 11:17:19.62
NetBSD 0.8 1993-04-20 [NBD]
NetBSD 0.9 1993-08-23 [NBD]
NetBSD 1.0 1994-10-26 [NBD]
NetBSD 1.1 1995-11-26 [NBD]
NetBSD 1.2 1996-10-04 [NBD]
NetBSD 1.3 1998-01-04 [NBD]
NetBSD 1.4 1999-05-12 [NBD]
NetBSD 1.5 2000-12-06 [NBD]
NetBSD 1.6 2002-09-14 [NBD]
NetBSD 2.0 2004-12-09 [NBD]
NetBSD 3.0 2005-12-23 [NBD]
NetBSD 4.0 2007-12-19 [NBD]
NetBSD 5.0 2009-04-29 [NBD]
643:635
12/03/17 11:40:22.09
なんだやっぱりよその猿真似での水増しじゃねーかw
644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 11:58:14.08
バカめ、貴様の目はfusianasannか?
よその猿真似じゃない、よそが猿真似をしたのだ。
645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 12:01:46.33
2004年まではまともだったのに…
FreeBSDの年表も書いて見さらせ
646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 13:05:41.53
>>643
なんだよやっぱりお前に脳みそは無かったんじゃねーかww
647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 16:08:25.53
すべての起源はNetBSD
648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 16:18:14.03
>>647
すべての起源は韓国じゃなかったのか
NetBSDスゲー
649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 16:49:33.82
>>638
遅れてる遅れてないの問題じゃないだろ
お前に脳みそが無いことバレバレじゃねーかww
650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 20:04:08.25
2004年の2.0から水増ししているのに今さら言うのは遅れてるでしょ。
651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 20:15:15.39
事実をいつ言おうが遅れてるもクソもないだろ
本当馬鹿だなお前
652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 20:15:30.54
>>645
FreeBSDは3.0から水増しとみていいのか?
FreeBSD 1.0 1993-11-01 [FBD]
FreeBSD 1.1 1994-05-07 [FBD]
FreeBSD 2.0 1994-11-23 [FBD]
FreeBSD 2.1.0 1995-11-19 [FBD]
FreeBSD 2.2.0 1997-03-16 [FBD]
FreeBSD 3.0 1998-10-16 [FBD]
FreeBSD 4.0 2000-03-13 [FBD]
FreeBSD 5.0 2003-01-17 [FBD]
FreeBSD 6.0 2005-11-01 [FBD]
FreeBSD 7.0 2008-02-27 [FBD]
FreeBSD 8.0 2009-11-26 [FBD]
FreeBSD 9.0 2012-01-12 [FBD]
653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 20:19:53.46
はい
654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 20:21:02.02
水増しかどうかはマイナーバージョンの数や劇的な変更の有無に依存するものだな
4は11まで出てるだろ
655:デムパゆんゆん@2月 石狩挽歌 【関電 77.2 %】
12/03/17 20:28:43.17
国税庁さん水増ししてんのこいつらです
656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 23:19:58.44 BE:22341029-PLT(53893)
2012年3月16日 AsiaBSDCon 2012オンライン登録,本日締め切り
URLリンク(gihyo.jp)
657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 14:54:50.00
馬鹿の相手してたら、馬鹿になるよ。
658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 16:19:50.14
BSD使ってる時点で
659:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 16:32:54.82
馬鹿
すげー
ドアホ
660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 21:45:29.79 BE:29786764-PLT(53893)
2012年3月19日 AsiaBSDCon 2012会場への行き方:JR飯田橋駅から神楽坂へ
URLリンク(gihyo.jp)
661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 00:23:22.52
Linuxはようやく3.3なのにね
BSD系の詐欺っぷりを鼻で笑ってるって感じ?
662:デムパゆんゆんネトウヨ四等兵@3月 卒業 【関電 72.7 %】
12/03/20 00:39:07.47
夜は神楽坂の料亭で芸者とどんちゃん騒ぎの宴会だ
663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 00:39:10.25
>>661
だったら3.0じゃなくて2.6.40出せよ
664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 00:51:28.26
論理性のないお前はUNIX系向いてないよ
宗教的な感覚で崇拝してるだけだろ?
気色悪いだけだから
665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 15:52:41.44
てお
666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 17:53:47.74
くれ
667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 18:38:17.89
Theo?
668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 18:23:50.40
URLリンク(www.freebsd.org)
↑いま落ちてる?
669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 18:25:42.15
お前だけ
670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 18:39:22.03
Linux のリリース番号なんか、そのときの Git の hash にしとけや。
それがお似合い。
671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 19:16:04.26
張り合うなよ
672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 13:04:24.34
じゃあリリース番号は今後はGUIDで
673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 16:46:53.71 BE:18617235-PLT(53893)
Instructions for PXE booting FreeBSD 9.x
URLリンク(freebsd.so14k.com)
674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 16:47:44.18 BE:7447223-PLT(53893)
It's Official: OpenBSD Helps Me Do Better Science
URLリンク(undeadly.org)
675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 21:23:36.09
としあ
676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 21:30:54.42
ピャアアアアアアアアアアアアア
677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 17:01:39.46 BE:78189697-PLT(53893)
2012年3月27日 AsiaBSDCon 2012ありがとうございます
URLリンク(gihyo.jp)
678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 18:57:13.15
>>675-676
なにこれ?
679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 19:00:12.35
触ると伝染るよ。
680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 11:36:21.63
詐欺会社ベイカレント・コンサルティングに注意!
内定辞退強要 退職休職強要 賄賂接待 社員経歴偽造
偽装派遣 パワハラ 顧客情報流出 高卒執行役員
入社後被害者多数!絶対に入社してはいけません!
ベイカレント内定辞退強要被害者間宮理沙著「終わりがない就職活動日記」
681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 13:51:02.72
2012年3月29日 BSDビジネスアソシエーション創立について
URLリンク(gihyo.jp)
682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 10:05:07.99 BE:18617235-PLT(53893)
2012年4月2日 CloudCore VPS,FreeBSD 9.0-RELEASE amd64提供開始
URLリンク(gihyo.jp)
683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 17:12:28.95 BE:49644858-PLT(53893)
New Issue of BSD Magazine is out! Here Comes The Cloud (04/2012)
URLリンク(bsdmag.org)
684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 22:48:18.07 BE:89359698-PLT(53893)
2012年4月9日 『実践 FreeBSD サーバ構築・運用ガイド』,アマゾンにて予約開始
URLリンク(gihyo.jp)
685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 13:49:43.66 BE:44680649-PLT(53893)
Report from AsiaBSDCon
URLリンク(freebsdfoundation.blogspot.jp)
686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 20:54:28.98 BE:39715384-PLT(53893)
2012年4月10日 FreeBSD 8.3-RELEASE,登場迫る
URLリンク(gihyo.jp)
687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 20:47:13.98 BE:29787438-PLT(53893)
2012年4月11日 FreeBSD 10-CURRENT,ここ最近の変更に注意
URLリンク(gihyo.jp)
688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 18:58:43.20 BE:43439257-PLT(53893)
2012年4月12日 FreeBSD on Amazon EC2
URLリンク(gihyo.jp)
689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 18:19:24.38 BE:14893834-PLT(53893)
2012年4月13日 BSD Business Association創立総会 - 参加お願い
URLリンク(gihyo.jp)
690:デムパゆんゆんネトウヨ四等兵@4月 春暁 【関電 74.0 %】
12/04/14 20:28:20.77
同情するなら金をくれ!
691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 17:03:31.66 BE:22340063-PLT(53893)
BSDの利用促進組織、「BSD Business Association」発足
URLリンク(news.mynavi.jp)
692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 17:07:20.00 BE:59573186-PLT(53893)
Linuxulator progress
URLリンク(www.leidinger.net)
693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 18:44:04.92 BE:44679694-PLT(53893)
dtrace.conf 2012 - DTrace on FreeBSD
URLリンク(www.youtube.com)
694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 07:32:15.34 BE:79430988-PLT(53893)
FreeBSD 8.3-RELEASE Available
URLリンク(lists.freebsd.org)
695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 12:28:06.59 BE:29786764-PLT(53893)
FreeBSD 8.3-RELEASE登場 - ZFSv28対応ほか
URLリンク(news.mynavi.jp)
696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 16:16:13.99 BE:29787438-PLT(53893)
「FreeBSD 8.3 RELEASE」がリリース
URLリンク(sourceforge.jp)
697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 21:37:27.63 BE:24822645-PLT(53893)
2012年4月20日 FreeBSD 8.3-RELEASE登
URLリンク(gihyo.jp)
698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 04:40:41.32 BE:33509693-PLT(53893)
Please welcome Xorg 7.5.2
URLリンク(miwi.bsdcrew.de)
699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 23:58:15.73 BE:37233465-PLT(53893)
2012年4月25日 システムワークス,FreeBSD 8.3-RELEASE プリインストールサービス開始
URLリンク(gihyo.jp)
700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 19:49:19.25 BE:60814477-PLT(53893)
2012年4月26日 注意:jemalloc(3)実 装更新と/etc/malloc.confフォーマッ ト変更
URLリンク(gihyo.jp)
701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 20:01:55.81
ln -s 'abort:false,junk:false' /etc/malloc.conf
こんなキモイ設定方法が流行ってんの?
702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 16:58:09.64
これは技術屋のマスターベーションとしか言えないな
バックアップとかバージョン管理とか差分の取得とか何も考えてない
703:デムパゆんゆんネトウヨ四等兵@4月 春暁 【関電 72.2 %】
12/04/28 21:17:57.18
設定増えると/etcがごちゃごちゃしてわかりづらくなりそうだな
typo増えるな
typoしたまま再起動してスングルブートして直して再起動なんて無駄な手間増えそうだ
無駄を減らせ 無駄だ お前らも無駄だ お前らもリストラだ
704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 21:35:37.52
スングルブートはいいね
705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 23:11:36.12
malloc.conf が symlink なのって、確かパフォーマンスのためだったよね?
そんな(いままでより)複雑な構文にしてパースするのにコストかかるなら、
普通のファイルにした方がマシじゃない?
706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 23:22:00.68
たいした構文じゃなし、コストというほどのものか?
707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 01:30:51.03
読み取りのコストでしょ。
短いシンボリックリンクであれば実態を読まなくて済む。
708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 01:56:27.13
707は何がいいたいのかわからん
709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 13:31:57.54
とりあえず別スレでやってくれないか
710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 20:13:34.67 BE:29786483-PLT(53893)
2012年5月1日 DTrace,FreeBSD 10-CURRENTでデフォルト有効化
URLリンク(gihyo.jp)
711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 20:54:33.37 BE:22339692-PLT(53893)
OpenBSD 5.1 Released
URLリンク(www.openbsd.org)
712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 14:13:55.31 BE:17375472-PLT(53893)
FreeBSD-SA-12:01.openssl
URLリンク(security.freebsd.org)
713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 16:45:18.18 BE:22340636-PLT(53893)
OpenBSD 5.1公開 - OpenSSH 6.0対応
URLリンク(news.mynavi.jp)
714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 18:50:12.71 BE:60814477-PLT(53893)
New Issue of BSD Magazine is out! BSD Security - Protect Your BSD (05/2012)
URLリンク(bsdmag.org)
715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 19:39:02.75 BE:55850459-PLT(53893)
2012年5月8日 BSDハイパーバイザBHyVe,ゲストイメージ公開開始
URLリンク(gihyo.jp)
716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 17:48:20.00 BE:43439257-PLT(53893)
安全・堅牢なサーバを支えるオープンソースOS,FreeBSDの魅力
URLリンク(gihyo.jp)
717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 17:49:06.11 BE:89359698-PLT(53893)
Scripted Install of FreeBSD 9
URLリンク(blogs.freebsdish.org)
718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 21:16:32.68 BE:44680166-PLT(53893)
2012年5月9日 FreeBSD 9.1-RELEASE,7月か8月のリリース検討中
URLリンク(gihyo.jp)
719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 16:13:59.28 BE:19858728-PLT(53893)
2012年5月11日 FreeBSD企業会議2012
URLリンク(gihyo.jp)
720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 16:27:26.16 BE:79430988-PLT(53893)
BSDCan 2012 - DevSummit
URLリンク(ivoras.net)
721:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 17:30:45.31 BE:33510839-PLT(53893)
PC-BSD 9-STABLE-20120505 Snapshot Available for Testing
URLリンク(www.freebsdnews.net)
722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 17:57:14.68 BE:78189697-PLT(53893)
2012年5月14日 Ports Collectionワーキンググループ報告
URLリンク(gihyo.jp)
723:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 17:57:30.41 BE:49644858-PLT(53893)
Microsoft Hyper-V、FreeBSDをサポート
URLリンク(news.mynavi.jp)
724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 18:02:53.66 BE:37233465-PLT(53893)
The January-March, 2012 Status Report
URLリンク(www.freebsd.org)
725:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 18:29:36.57 BE:78189697-PLT(53893)
2012年5月16日 BIOSを飛ばし高速再起動を実現するFreeBSD kload
URLリンク(gihyo.jp)
726:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 22:33:38.81
なんだlinuxのkexecのパクリか
727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 23:09:59.11
いかんか?
728:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 02:46:42.40
記事見ると、パクリなら開発する必要ないのにまだ完成してないようじゃないか。
つまり独自でやってるってことだな。完成したらそれをLinuxがパクる、と。
729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 08:43:35.60
オマージュと言え。
730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 11:11:53.66
リスペクトと言え。
731:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 12:11:25.72
kexecのパクリだと?
HSBのパクリだろ。
732:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 12:22:59.34
HSBはなんのぱくりだったっけ?
733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 17:38:59.62 BE:18617235-PLT(53893)
次期メジャーリリースに向け「Debian Installer 7.0 Alpha1」を公開
URLリンク(news.mynavi.jp)
734:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 19:30:22.77
LinuxのkexecはWindows95/98のパクリ
735:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 20:54:34.05
つ NetBSD kloader(4)
736:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 21:41:48.26
kloaderを汎用化できなかったNetBSDの方々くやしいのうw
737:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 00:36:02.17 BE:19858144-PLT(53893)
2012年5月17日 FreeBSD ZFS,DMUの最適化と高速化:3倍~10倍/第8回FreeBSD勉強会,6/8に開催
URLリンク(gihyo.jp)
738:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 09:11:40.17
パクリでも開発できない低能ぞろいか
739:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 17:23:02.50
>>731 High Speed Boot 懐かしすぎ!w
740:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 17:31:11.98
あまりにパクリパクリうるさいから、プロダクト間のパクリを禁止する法律でも作るか?
まずBSDのIPスタックパクってる奴は全部自前ので書き直しな
741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 17:39:56.23
それなんて特許制度?
742:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 18:51:45.69
>>740
自分が作ったものでもないのに、パクリって言われたのがそんなにくやしいのかよ。
ゲハの住人みたいな奴だな。
743:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 18:59:22.09
とりあえずニューススレなんで語るスレにでも逝け
744:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 14:44:05.18 BE:29787146-PLT(53893)
2012年5月21日 次世代パッケージシステムpkgngとJail
URLリンク(gihyo.jp)
745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 14:44:28.38 BE:18616853-PLT(53893)
FreeBSD 10 To Use Clang Compiler, Deprecate GCC
URLリンク(www.phoronix.com)
746:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 14:45:04.30 BE:37233656-PLT(53893)
FreeBSD and Microsoft Hyper-V Interoperability Expected This Summer
URLリンク(redmondmag.com)
747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 18:15:06.17
>745-756
ありがたいっす。頑張って下さい。
748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 18:32:32.47 BE:79430988-PLT(53893)
2012年5月22日 pkgngとPBI
URLリンク(gihyo.jp)
749:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 18:40:37.80 BE:24822645-PLT(53893)
2012年5月23日 FreeBSD DevSummit 201205 カナダ/オタワ
URLリンク(gihyo.jp)
750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 22:57:21.12 BE:12411825-PLT(53893)
2012年5月24日 BSDオークション:BSDCan一番のみどころ
URLリンク(gihyo.jp)
751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 20:30:11.86 BE:18616853-PLT(53893)
2012年5月25日 FreeBSDデベロッパアワード:5名受賞
URLリンク(gihyo.jp)
752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 02:25:55.37
>>750
大地記事なのに、眉に唾付けず気楽に読めた
753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 23:08:26.19 BE:12411825-PLT(53893)
2012年5月28日 FreeBSD MCA(Machine Check Architecture)による障害検出
URLリンク(gihyo.jp)
754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/29 18:30:38.11 BE:37233465-PLT(53893)
2012年5月29日 FreeBSD対応1U/2U/3U/4Uラックマウントサーバ発表 - システムワークス
URLリンク(gihyo.jp)
755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 16:13:06.84 BE:7447032-PLT(53893)
BSDCan 2012
URLリンク(www.youtube.com)
756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 16:13:41.64 BE:4964922-PLT(53893)
KDDIウェブコミュニケーションズ、CloudCore VPSでFreeBSD対応を再開
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 16:14:16.48 BE:9929524-PLT(53893)
2012年5月30日 CentOS 6.2に対応したlinux_base-c6登場
URLリンク(gihyo.jp)
758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 16:15:16.91 BE:7447223-PLT(53893)
PC-BSD 9-STABLE-20120524 Snapshot Available
URLリンク(blog.pcbsd.org)
759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 09:52:32.73 BE:43438875-PLT(53893)
FreeBSD Security Advisory FreeBSD-SA-12:01.openssl
URLリンク(security.freebsd.org)
760:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 09:53:06.57 BE:19858728-PLT(53893)
FreeBSD Security Advisory FreeBSD-SA-12:02.crypt
URLリンク(security.freebsd.org)
761:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 19:04:11.78 BE:49644858-PLT(53893)
2012年5月31日 Linuxバイナリ互換機能にDTrace
URLリンク(gihyo.jp)
762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 11:36:00.62
2ちゃんねる、一部まとめサイトを名指しで「転載禁止」に?
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
2chに公開されたパッチの取り込みとかにも影響あるかも。
763:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 13:35:31.82
>>762
その件、規約もおかしいと思う。
ともあれ、自衛のためにはgistとかにコード貼るしかないのか…
参考:
スレリンク(tech板:671-番)
URLリンク(unkar.org)
764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 13:39:13.08
>>762
そうやってすぐに拡大解釈して、どんな話もややこしくする天才っているよね。
765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 14:20:26.27
>>764
んじゃどう解釈するのが適切なの?
766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 14:31:08.61
>>765
記事に書いてあるがままを解釈して、余計なファンタジーをくっつけなけりゃいいんじゃね?
767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 14:44:16.18
>>766
というと?
768:デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@6月 翡翠 【関電 81.7 %】
12/06/04 17:21:04.84
オウムに入信してあるがままを受け入れないさいと言うことだろう
しょーこーしょーこーあさはらしょーこー
769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 18:46:40.08 BE:39716148-PLT(53893)
2012年6月4日 iXsystems,Fusion-ioとの契約を更新 - isMemory技術を継続して提供
URLリンク(gihyo.jp)
770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 10:06:38.93
[ANNOUNCE] X11R7.7
URLリンク(lists.freedesktop.org)
771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 17:25:07.94 BE:4964922-PLT(53893)
Netflix Open Connect Network: FreeBSD, Not Linux
URLリンク(www.phoronix.com)
772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 13:34:01.64
>>771
その記事へのコメントが厨すぎる件
URLリンク(www.phoronix.com)
773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 17:26:59.89 BE:19858144-PLT(53893)
PC-BSD Server Edition Naming Contest
URLリンク(docs.google.com)
774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 01:33:16.44 BE:44679694-PLT(53893)
FreeBSD-EN-12:02.ipv6refcount
URLリンク(security.freebsd.org)
775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 01:33:37.29 BE:19858728-PLT(53893)
FreeBSD-SA-12:03.bind
URLリンク(security.freebsd.org)
776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 01:34:05.22 BE:78190079-PLT(53893)
FreeBSD-SA-12:04.sysret
URLリンク(security.freebsd.org)
777:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/13 17:17:41.54 BE:59573186-PLT(53893)
New Issue of BSD Magazine is out! BSD Security Upgrade Your Skills
URLリンク(bsdmag.org)
778:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 00:03:49.03 BE:22340636-PLT(53893)
Intel CPUで動作する64bit OSや仮想化環境に権限昇格の脆弱性(JVN)
URLリンク(scan.netsecurity.ne.jp)
779:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 00:04:04.92 BE:67019696-PLT(53893)
OpenBSD派生OSの「Bitrig」が始動 - 6月中の公開を目指す
URLリンク(news.mynavi.jp)
780:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 00:04:28.48 BE:12411825-PLT(53893)
New Security Advisory: NetBSD-SA2012-003 Intel processors sysret to non-canonical address behaviour
URLリンク(www.netbsd.org)
781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 00:04:51.58 BE:19857582-PLT(53893)
2012年6月14日 FreeBSDコアチーム,選挙実施中
URLリンク(gihyo.jp)
782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 17:14:31.33 BE:39715384-PLT(53893)
2012年6月15日 PC-BSD 9.1にサーバエディション登場
URLリンク(gihyo.jp)
783:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 17:17:31.91 BE:44679694-PLT(53893)
インテルCPUで動作する64ビットOSや仮想化環境で、権限昇格の脆弱性が発覚
URLリンク(www.computerworld.jp)
784:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 21:29:21.05 BE:29787146-PLT(53893)
2012年6月18日 権限エスカレーション脆弱性とBIND脆弱性,IPv6不具合発表
URLリンク(gihyo.jp)
785: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 71.5 %】
12/06/18 23:13:14.18
test
786:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 20:35:00.34 BE:29787438-PLT(53893)
2012年6月19日 Xorg 7.7/Mesa 8.0動作検討中
URLリンク(gihyo.jp)
787:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 01:02:11.73 BE:29787438-PLT(53893)
FreeBSD Security Advisory FreeBSD-SA-12:04.sysret [REVISED]
URLリンク(security.FreeBSD.org)
788:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 11:05:16.02 BE:52126867-PLT(53893)
MaheshaBSD Server Edition ? document sharing server
URLリンク(www.freebsdnews.net)
789:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/20 18:23:57.83 BE:24822454-PLT(53893)
2012年6月20日 サードパーティ製カーネルモジュールを自動的に再構築させる方法
URLリンク(gihyo.jp)
790:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 18:30:55.41 BE:34751074-PLT(53893)
自由な設定が可能な最新リソース制御機能
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
791:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/25 23:05:13.47 BE:26063273-PLT(53893)
PC-BSD 9-STABLE 20120622 - Now available!
URLリンク(www.pcbsd.org)
792:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 14:26:09.89 BE:34751647-PLT(53893)
Book Review: FreeBSD Device Drivers
URLリンク(romain.blogreen.org)
793:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 23:48:14.93 BE:60814477-PLT(53893)
Exploit for Intel SYSRET "vulnerability" on FreeBSD
URLリンク(www.youtube.com)
794:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 22:09:46.99
技評の更新が無いようだけど、大地は何やっているの?
795:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 23:22:02.20
今日の大地は法事で伊豆に居てます
796:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/01 10:17:15.99
個人情報までニュースにすんなw
797:デムパゆんゆんネトウヨ特攻兵@7月 女郎花 【関電 79.7 %】
12/07/02 21:25:19.18
今月より大地速報はじめました。
798:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 21:47:50.72 BE:14894126-PLT(53893)
2012年7月2日 FreeBSD 9.1-RELEASEは8月17日予定
URLリンク(gihyo.jp)
799:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 22:16:03.20
ふぅん、予定日は9末か。
800:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/03 18:15:23.46 BE:78190079-PLT(53893)
2012年7月3日 FreeBSD 8.1および8.2サポート終了
URLリンク(gihyo.jp)
801:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 18:48:28.72 BE:19858728-PLT(53893)
2012年7月4日 gihyo.jp FreeBSD勉強会第9回「ストレージの管理:GEOM,UFS,ZFS」,7月20日に開催
URLリンク(gihyo.jp)
802:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 11:01:18.28
Fびすどオンリーの勉強会か。悪くはないんだけど
いまいち触手が蠢かないな…
803:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 18:08:01.36 BE:89359698-PLT(53893)
2012年7月5日 KDDIウェブコミュニケーションズのCloudCore VPS,ISOイメージからのインストールに対応
URLリンク(gihyo.jp)
804:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 11:09:59.95 BE:78190079-PLT(53893)
pkgsrc-2012Q2 has been released
URLリンク(www.netbsd.org)
805:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 00:38:35.80 BE:34751647-PLT(53893)
2012年7月9日 Dru Lavigne氏インタビューその1 FreeBSDプロジェクト紹介,成功の秘訣
URLリンク(gihyo.jp)
806:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 13:27:16.92 BE:55850459-PLT(53893)
GreenOS - A FreeBSD based distro for android devices!
URLリンク(freevps.us)
807:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 13:28:48.37 BE:43438875-PLT(53893)
Features Coming For FreeBSD 10
URLリンク(www.phoronix.com)
808:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 13:29:37.93 BE:39716148-PLT(53893)
New Issue of BSD Magazine is out! Kerberos on OpenBSD
URLリンク(bsdmag.org)
809:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 17:31:36.06 BE:19858144-PLT(53893)
2012年7月10日 Dru Lavigne氏インタビューその2,FreeBSDの特徴的機能,セキュリティ,FreeBSD採用プロダクト
URLリンク(gihyo.jp)
810:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/11 18:36:43.87 BE:29786483-PLT(53893)
2012年7月11日 Dru Lavigne氏インタビューその3,FreeBSD 9.1の変更点や新機能
URLリンク(gihyo.jp)
811:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 16:21:22.14 BE:49644858-PLT(53893)
2012年7月12日 Dru Lavigne氏インタビューその4,FreeBSD 10.0で登場予定の新機能
URLリンク(gihyo.jp)
812:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 00:41:15.54 BE:7447032-PLT(53893)
Hibernation support added!
URLリンク(undeadly.org)
813:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 00:42:13.44 BE:33510839-PLT(53893)
New FreeBSD Core Team elected
URLリンク(www.freebsd.org)
814:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 19:51:49.32 BE:43439257-PLT(53893)
2012年7月13日 2012年新生FreeBSDコアチーム発表
URLリンク(gihyo.jp)
815:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 17:38:49.76 BE:4964922-PLT(53893)
9.1 Feature: Linux Jails
URLリンク(blog.pcbsd.org)
816:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 17:39:01.29 BE:11170433-PLT(53893)
9.1 Feature: Sound Configuration and Hardware Compatibility GUIs
URLリンク(blog.pcbsd.org)
817:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 17:42:09.11 BE:39716148-PLT(53893)
BSD Pi
URLリンク(kernelnomicon.org)
818:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/17 01:15:12.12 BE:37233656-PLT(53893)
BSD For Human Beings? | Interview
URLリンク(www.unixmen.com)
819:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/17 01:15:33.16 BE:39716148-PLT(53893)
Ports tree has been migrated to Subversion
URLリンク(blogs.freebsdish.org)
820:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/17 17:27:10.41 BE:17375472-PLT(53893)
FreeBSD 9.1-BETA1 Available
URLリンク(www.freebsd.org)
821:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/17 17:27:30.19 BE:37233656-PLT(53893)
2012年7月17日 次世代パッケージシステムpkgng,7/25日にCURRENTマージ予定
URLリンク(gihyo.jp)
822:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 17:14:03.41 BE:39716148-PLT(53893)
2012年7月18日 Ports Collection,CVSからSubversionへの移行完了
URLリンク(gihyo.jp)
823:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 17:14:51.66 BE:44679694-PLT(53893)
FreeBSD 9.1のベータ版が登場
URLリンク(news.mynavi.jp)
824:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 23:04:27.21 BE:17375472-PLT(53893)
9.1-BETA1 Released!
URLリンク(www.pcbsd.org)
825:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/19 17:40:01.57 BE:78190079-PLT(53893)
2012年7月19日 FreeBSD 9.1 BETA1登場
URLリンク(gihyo.jp)
826:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 19:07:28.06 BE:18617235-PLT(53893)
FreeNAS 8.2 Released!
URLリンク(blog.freenas.org)
827:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 17:33:00.61 BE:9929142-PLT(53893)
2012年7月23日 FreeNAS 8.2登場,待望のメジャーアップグレード
URLリンク(gihyo.jp)
828:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 17:10:41.90 BE:60814477-PLT(53893)
「FreeNAS 8.2」リリース、ZFSサポートの強化やプラグインシステムの導入など新機能多数
URLリンク(sourceforge.jp)
829:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 17:10:59.58 BE:44680166-PLT(53893)
FreeNAS 8.2公開 - Web GUIでのシステム操作性を向上
URLリンク(news.mynavi.jp)
830:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 17:11:17.35 BE:33509693-PLT(53893)
2012年7月24日 FreeNAS 8.2動作スクリーンショット
URLリンク(gihyo.jp)
831:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 20:40:25.24 BE:7447223-PLT(53893)
2012年7月25日 PC-BSD 9.1-BETA1登場
URLリンク(gihyo.jp)
832:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 16:31:38.13 BE:43438875-PLT(53893)
FreeBSD 9.1 ports feature freeze
URLリンク(blogs.freebsdish.org)
833:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 16:32:16.69 BE:52126867-PLT(53893)
New Security Advisory: NetBSD-SA2012-004 BIND resolver DoS when using DNSSEC Validation
URLリンク(www.netbsd.org)
834:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 16:33:27.33 BE:79430988-PLT(53893)
2012年7月26日 PC-BSD 9.1-BETA1スクリーンショット : Linux Jailを使ってみる
URLリンク(gihyo.jp)
835:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 01:20:26.40 BE:89359698-PLT(53893)
pkgng - best thing since sliced bread!
URLリンク(ivoras.net)
836:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 17:54:43.73 BE:34751647-PLT(53893)
2012年7月27日 GEOMの状態をグラフ化する方法
URLリンク(gihyo.jp)
837:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 00:26:33.95
へー
graphviz形式まで出せるのか
838:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 08:21:12.28
netgraphもgraphviz出力できる、というよりたしかnetgraphが先だと思う
839:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 17:56:46.18 BE:17376427-PLT(53893)
New FreeBSD Audio System for the Kernel
URLリンク(www.freebsdnews.net)
840:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 17:57:26.68 BE:22340063-PLT(53893)
2012年8月6日 次世代パッケージ管理システム pkg の使い方 : セットアップとインストール
URLリンク(gihyo.jp)
841:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 07:52:41.91
FreeBSD-SA-12:05.bind
Topic: named(8) DNSSEC validation Denial of Service
Category: contrib
Module: bind
Announced: 2012-08-06
Credits: Einar Lonn of IIS.se
Affects: All supported versions of FreeBSD
Corrected: 2012-08-06 21:33:11 UTC (RELENG_7, 7.4-STABLE)
2012-08-06 21:33:11 UTC (RELENG_7_4, 7.4-RELEASE-p10)
2012-07-24 19:04:35 UTC (RELENG_8, 8.3-STABLE)
2012-08-06 21:33:11 UTC (RELENG_8_3, 8.3-RELEASE-p4)
2012-08-06 21:33:11 UTC (RELENG_8_2, 8.2-RELEASE-p10)
2012-08-06 21:33:11 UTC (RELENG_8_1, 8.1-RELEASE-p13)
2012-07-24 22:32:03 UTC (RELENG_9, 9.1-PRERELEASE)
2012-08-06 21:33:11 UTC (RELENG_9_0, 9.0-RELEASE-p4)
CVE Name: CVE-2012-3817
842:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 20:40:39.38
New Issue of BSD Magazine is out! Tuning ZFS on FreeBSD
URLリンク(bsdmag.org)
843:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 20:43:55.69 BE:9929142-PLT(53893)
FreeBSD/Pi setup HowTo
URLリンク(kernelnomicon.org)
844:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 16:25:10.24 BE:44680649-PLT(53893)
2012年8月8日 次世代パッケージ管理システムpkgの使い方:従来のパッケージからの移行方法
URLリンク(gihyo.jp)
845:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 16:59:40.54 BE:22340063-PLT(53893)
NoSQLデータベース「Riak 1.2」が登場 - FreeBSDをサポート
URLリンク(news.mynavi.jp)
846:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 17:00:28.11 BE:69502087-PLT(53893)
FreeBSD Now Supported on Windows Server Hyper-V Via Beta Release
URLリンク(redmondmag.com)
847:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 17:00:47.34 BE:89359889-PLT(53893)
FreeNAS 8.3.0-BETA1 is Now Available
URLリンク(blog.freenas.org)
848:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/10 20:55:09.17 BE:55849695-PLT(53893)
2012年8月10日 次世代パッケージ管理システムpkg(8)の使い方
URLリンク(gihyo.jp)
849:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 21:29:29.80 BE:89359889-PLT(53893)
FreeBSD on Hyper-V 最新情報
URLリンク(www.computerworld.jp)
850:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 19:25:18.95
URLリンク(gihyo.jp)
2012年8月13日 FreeBSD 10-CURRENTでpkg(8)を使う場合のコツ
851:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 14:12:25.54 BE:9929524-PLT(53893)
FreeBSD、Microsoft Hyper-Vに対応
URLリンク(news.mynavi.jp)
852:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 17:58:33.44
2012年8月14日 pkg(8)とPorts Collectionを共用する場合のコツ
URLリンク(gihyo.jp)
853:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 21:39:33.34 BE:49644858-PLT(53893)
2012年8月15日 pkg(8)でソフトウェアをアップグレードする方法
URLリンク(gihyo.jp)
854:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 19:11:52.61 BE:78190079-PLT(53893)
Gnome3 porting to FreeBSD!
URLリンク(worldofgnome.org)
855:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 20:33:32.14 BE:44680166-PLT(53893)
2012年8月16日 pkg(8)でソフトウェアをすべて削除する方法と自動インストール]
URLリンク(gihyo.jp)
856:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/17 18:00:18.19 BE:9929524-PLT(53893)
2012年8月17日 Hyper-V FreeBSDドライバ,公開開始
URLリンク(gihyo.jp)
857:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 16:10:08.43 BE:78189697-PLT(53893)
projects/armv6 merged to HEAD
URLリンク(lists.freebsd.org)
858:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 18:01:51.09 BE:79430988-PLT(53893)
2012年8月20日 第10回FreeBSD勉強会:ストレージの管理:GEOM,UFS,ZFS基礎[後編]
URLリンク(gihyo.jp)
859:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 18:51:00.52 BE:78190079-PLT(53893)
2012年8月21日 EuroBSDCon 2012,オンライン登録開始
URLリンク(gihyo.jp)
860:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 18:51:40.48 BE:31028055-PLT(53893)
2012年8月22日 EuroBSDCon 2012旅費支援
URLリンク(gihyo.jp)
861:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 02:15:38.34 BE:26063273-PLT(53893)
PC-BSD 9.1-RC1 Now Available
URLリンク(blog.pcbsd.org)
862:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 11:13:59.38 BE:26064037-PLT(53893)
FreeBSD 9.1-RC1 Available...
URLリンク(lists.freebsd.org)
863:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 18:08:46.48 BE:79430988-PLT(53893)
2012年8月24日 Raspberry PiでFreeBSDを動作させる方法
URLリンク(gihyo.jp)
864:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/24 18:09:27.86 BE:12411825-PLT(53893)
次世代パッケージ管理システム、pkg(8)
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
865:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 15:20:28.48 BE:29787146-PLT(53893)
Using pkgng in real life
URLリンク(ivoras.net)
866:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 16:08:26.67
Development Release: NetBSD 6.0 RC1
URLリンク(distrowatch.com)
867:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 01:25:59.33 BE:67019696-PLT(53893)
Change to the header in ports Makefiles
URLリンク(blogs.freebsdish.org)
868:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 19:04:49.66 BE:14893643-PLT(53893)
NetBSD 6.0_RC1 binaries available
URLリンク(www.netbsd.org)
869:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 18:20:51.70 BE:12411252-PLT(53893)
2012年9月5日 次世代パッケージ管理システム pkg(8),バージョン1.0正式発表
URLリンク(gihyo.jp)
870:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 18:21:11.20 BE:12411252-PLT(53893)
Pre-Orders For 5.2 Now Open
URLリンク(undeadly.org)
871:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 11:39:20.80
日本のサーバーOSシェア、なんとWindows Serverが73.7%と圧倒 ※ただしNT/2000/2003が半数以上
スレリンク(poverty板)
872:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 11:22:46.50 BE:52126867-PLT(53893)
New Issue of BSD Magazine is out! What's New in PC-BSD 9.1
URLリンク(bsdmag.org)
873:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 02:25:03.33
pkgngってguiのフロントエンドってまだ出てこないのかな。
874:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 21:15:00.14 BE:29786483-PLT(53893)
Announcing the end of ports CVS
URLリンク(blogs.freebsdish.org)
875:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 19:11:39.27 BE:59573568-PLT(53893)
2012年9月12日 FreeBSD Ports Collection,CVS/CVSupは2013年2月で終了
URLリンク(gihyo.jp)
876:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 18:26:45.23 BE:22339692-PLT(53893)
2012年9月13日 デフォルトコンパイラLLVM Clang化,11月4日を提案
URLリンク(gihyo.jp)
877:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 18:51:16.04 BE:49644285-PLT(53893)
2012年9月18日 FreeNAS 8.3.0ベータ2公開
URLリンク(gihyo.jp)
878:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 23:47:07.93 BE:17376427-PLT(53893)
NetBSD 6.0_RC2 binaries available
URLリンク(www.netbsd.org)
879:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 11:22:20.32 BE:100529699-PLT(53893)
FreeNAS 8.3.0-BETA3 is Available
URLリンク(blog.freenas.org)
880:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 18:58:44.69 BE:17376427-PLT(53893)
2012年10月1日 FreeBSDでInfiniBand(IPoverIB)を使用する方法
URLリンク(gihyo.jp)
881:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 17:36:37.92 BE:60814477-PLT(53893)
FreeBSD SMP scalable PF coming to FreeBSD HEAD
URLリンク(www.freebsdnews.net)
882:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 17:37:11.65 BE:22340063-PLT(53893)
PC-BSD 9.1 Review
URLリンク(www.jupiterbroadcasting.com)
883:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 18:10:20.25 BE:26063273-PLT(53893)
2012年10月2日 ファイルを転送する方法:scp,nc,ftp,NFS
URLリンク(gihyo.jp)
884:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 18:10:37.50 BE:43439257-PLT(53893)
2012年10月3日 FreeBSDで10GbEネットワークを活用する
URLリンク(gihyo.jp)
885:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 18:11:05.22 BE:22340636-PLT(53893)
PDF of Development Environment of PC-BSD Presentation
URLリンク(blog.pcbsd.org)
886:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 18:51:39.24 BE:37233465-PLT(53893)
2012年10月4日 メニーコア時代のFreeBSD
URLリンク(gihyo.jp)
887:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 16:54:36.69 BE:26063273-PLT(53893)
2012年10月5日 pf,マルチコアスケーラブル改善
URLリンク(gihyo.jp)
888:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 16:04:36.40 BE:34751074-PLT(53893)
New Issue of BSD Magazine is out! Network Security & Auditing
URLリンク(bsdmag.org)
889:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 17:05:15.31
ぉ、技評のサーバが「ただいまご利用いただけません」になってるw
890:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 14:44:58.50 BE:79430988-PLT(53893)
FreeBSD 9.1-RC2 Available...
URLリンク(lists.freebsd.org)
891:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 14:45:18.66 BE:4964922-PLT(53893)
Ports Feature Freeze for 9.1
URLリンク(blogs.freebsdish.org)
892:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 22:06:27.88 BE:26064037-PLT(53893)
2012年10月12日 FreeBSD 9.1-RC2リリース,最終リリースは10月末目処
URLリンク(gihyo.jp)
893:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 23:24:14.70 BE:22340636-PLT(53893)
2012年10月15日 pkgng,FreeBSD 10-CURRENTでシステムデフォルト
URLリンク(gihyo.jp)
894:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 17:26:28.82 BE:60814477-PLT(53893)
NetBSD 6.0 released!
URLリンク(www.netbsd.org)
895:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 11:16:33.07 BE:22341029-PLT(53893)
NetBSD 6.0登場 - Raspberry Piをイニシャルサポート
URLリンク(news.mynavi.jp)
896:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 17:34:03.32 BE:69502278-PLT(53893)
GhostBSD 3.0 Gnome 2 and LXDE RC2 is ready for testing
URLリンク(ghostbsd.org)
897:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 21:24:25.27
URLリンク(www.raspberrypi.org)
Open Source ARM userland
| As of right now, all of the VideoCore driver code which runs on the ARM is
| available under a FOSS license (3-Clause BSD to be precise).
...
| the BCM2835 used in the Raspberry Pi is the first ARM-based multimedia SoC
| with fully-functional, vendor-provided (as opposed to partial, reverse engineered)
| fully open-source drivers, and that Broadcom is the first vendor to open their
| mobile GPU drivers up in this way.
898:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 17:58:57.13 BE:22341029-PLT(53893)
PC-BSD 9.1 Isotope Edition Installer
URLリンク(www.youtube.com)
899:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 16:25:28.42 BE:19857582-PLT(53893)
ZFS 28をサポートした「Free NAS 8.3」がリリース
URLリンク(sourceforge.jp)
900:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 16:27:27.31 BE:11170433-PLT(53893)
FreeBSD or CentOS
URLリンク(www.freebsdnews.net)
901:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 18:47:45.85 BE:39716148-PLT(53893)
FreeBSD/Pi update
URLリンク(kernelnomicon.org)
902:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/30 18:49:01.56 BE:44680649-PLT(53893)
Minimal FreeBSD desktop, with OpenBox (howto)
URLリンク(www.freebsdnews.net)
903:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 17:08:14.62 BE:78189697-PLT(53893)
OpenBSD 5.2 released
URLリンク(www.openbsd.org)
904:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/05 18:54:03.23 BE:49644858-PLT(53893)
「OpenBSD 5.2」リリース、pthreadがカーネルレベルスレッドに変更される
URLリンク(sourceforge.jp)
905:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/06 16:18:48.59 BE:34751074-PLT(53893)
2012年11月6日 FreeBSD 9.1-RC3登場,間もなく正式版リリース
URLリンク(gihyo.jp)
906:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/07 10:54:37.33 BE:11170433-PLT(53893)
New Funded Project: Porting Efika
URLリンク(freebsdfoundation.blogspot.jp)
907:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 20:47:00.92 BE:17376427-PLT(53893)
2012年11月7日 OpenBSD 5.2正式版リリース
URLリンク(gihyo.jp)
908:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 20:47:27.79 BE:14894126-PLT(53893)
2012年11月8日 DragonFly BSD 3.2正式リリース,PostgreSQL Pgbenchで高いスケーラビリティ
URLリンク(gihyo.jp)
909:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 20:48:02.06 BE:34751074-PLT(53893)
New Issue of BSD Magazine is out! Run FreeBSD as NAT Instance in Cloud
URLリンク(bsdmag.org)
910:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 20:24:05.50 BE:100529699-PLT(53893)
2012年11月9日 NetBSD 6.0登場
URLリンク(gihyo.jp)
911:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 18:30:28.79 BE:29786764-PLT(53893)
2012年11月12日 FreeBSD 10-CURRENT,LLVM Clangをデフォルトコンパイラへ変更
URLリンク(gihyo.jp)
912:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 20:31:52.30
SAFECode満足に動くようになってからにしとけよ
913:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 20:57:47.35
制服コード(;´Д`)ハァハァ
914:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 17:16:11.82 BE:18617235-PLT(53893)
2012年11月13日 ARM Cortex-A8コアプロダクト2製品,ファウンデーションが移植支援
URLリンク(gihyo.jp)
915:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 18:44:20.45 BE:55850459-PLT(53893)
2012年11月14日 AsiaBSDCon 2012,3月16日・17日に開催
URLリンク(gihyo.jp)
916:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 18:45:53.56 BE:43438875-PLT(53893)
m0n0wall 1.34 released
URLリンク(m0n0.ch)
917:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 19:57:45.34 BE:31028055-PLT(53893)
FreeBSDのコレ知ってる?(4): 今さら聞けない? 簡単にFreeBSD環境を作る3つの方法
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
918:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 15:48:57.40
rootfsを展開して云々って話かと思ったのにつまんねえええええ
さすが大地だぜ
919:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 21:30:12.66
> rootfsを展開して
空いてるディスクベイにディスク突っ込んで, もしくは mdconfig ...やったあとで
env DESTDIR=<foo> (
make installkernel
make installworld
...
)
これ以外は, ここ何年かやったことがない
920:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 01:01:08.51
大地はもうだいぶ前からオワコン……
921:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 20:59:02.02 BE:44680649-PLT(53893)
ANNOUNCE: Security Incident on FreeBSD Infrastructure
URLリンク(www.freebsd.org)
922:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 18:40:47.42 BE:7447223-PLT(53893)
2012年11月19日 FreeBSD の開発・配布マシン群への不正侵入発生について
URLリンク(gihyo.jp)
923:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 17:04:32.58 BE:12411252-PLT(53893)
FreeBSD Projectのインフラに不正侵入、原因はSSHキーのリーク?
URLリンク(sourceforge.jp)
924:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 18:50:24.67 BE:89359889-PLT(53893)
2012年11月20日 PC-BSD 9.1-RC3登場
URLリンク(gihyo.jp)
925:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 13:36:56.06 BE:52126676-PLT(53893)
FreeBSD.orgのインフラに不正侵入
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
926:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 13:37:15.68 BE:52126867-PLT(53893)
FreeBSDで不正侵入、サードパーティーパッケージに影響も
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
927:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 18:53:10.31 BE:89359889-PLT(53893)
2012年11月21日 FreeBSD 9.1をMacBook Airにインストールする方法
URLリンク(gihyo.jp)
928:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 15:49:39.39 BE:26063273-PLT(53893)
FreeBSD-SA-12:06.bind
URLリンク(www.freebsd.org)
929:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 15:49:58.18 BE:37233465-PLT(53893)
FreeBSD-SA-12:07.hostapd
URLリンク(www.freebsd.org)
930:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/23 15:50:19.32 BE:19858728-PLT(53893)
FreeBSD-SA-12:08.linux
URLリンク(www.freebsd.org)
931:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 20:21:29.53 BE:12411252-PLT(53893)
2012年11月27日 Amazon EC2,FreeBSDがAmazon Marketplaceに登場
URLリンク(gihyo.jp)
932:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 20:30:35.83 BE:67020269-PLT(53893)
Getting TDMA working on 802.11n chipsets
URLリンク(adrianchadd.blogspot.jp)
933:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 19:27:13.74 BE:14893643-PLT(53893)
FreeBSD on Pi: more stuff
URLリンク(kernelnomicon.org)
934:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/04 20:49:39.13 BE:39716148-PLT(53893)
2012年12月4日 NetBSD 5.2登場
URLリンク(gihyo.jp)
935:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 17:36:48.58 BE:69502278-PLT(53893)
FreeBSD/armv6 in QEMU
URLリンク(kernelnomicon.org)
936:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 17:37:32.51 BE:34751074-PLT(53893)
Configure Highly Available STorage on FreeNAS
URLリンク(qq929962616.72pines.com)
937:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 11:16:14.21 BE:67019696-PLT(53893)
FreeBSD勉強会第13回 ZFSの活用とチューニング
URLリンク(gihyo.jp)
938:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 10:52:34.32 BE:49644285-PLT(53893)
FreeBSD 9.1 ports freeze is officially over
URLリンク(blogs.freebsdish.org)
939:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/17 21:03:46.15 BE:55850459-PLT(53893)
New Issue of BSD Magazine is out! Linux Jails in PC-BSD
URLリンク(bsdmag.org)
940:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 17:30:31.84 BE:22341029-PLT(53893)
Broadcom switches vchiq to dual license
URLリンク(kernelnomicon.org)
941:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/18 17:30:50.64 BE:22340636-PLT(53893)
FreeBSD 10 news
URLリンク(ivoras.net)
942:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/19 14:19:24.85 BE:17375472-PLT(53893)
PC-BSD 9.1 Now Available
URLリンク(blog.pcbsd.org)
943:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 20:43:51.71 BE:9929142-PLT(53893)
FreeBSDの前に「PC-BSD 9.1」が公開
URLリンク(sourceforge.jp)
944:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/20 20:47:50.43 BE:44680166-PLT(53893)
PC-BSD 9.1 登場 - ZFSへの対応を強化
URLリンク(news.mynavi.jp)
945:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 23:27:57.85 BE:55850459-PLT(53893)
pfSense 2.0.2 Release Now Available!
URLリンク(blog.pfsense.org)
946:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 00:58:45.27 BE:59573568-PLT(53893)
2012年12月27日 NetBSD 6.0.1登場
URLリンク(gihyo.jp)
947:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 12:56:55.78 BE:14893643-PLT(53893)
2012年12月28日 Genesi EFIKA MX Smartbookで動作するFreeBSD(途中経過報告)
URLリンク(gihyo.jp)
948:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/30 11:48:36.56
●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
万有サロン
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
書き込み大賞の詳細
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
URLリンク(www2.tba.t-com.ne.jp)
また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
電話番号 080-4437-4187
メール aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
949:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 15:28:52.09 BE:4964922-PLT(53893)
FreeBSD 9.1-RELEASE Available
URLリンク(www.freebsd.org)
950:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/31 15:30:54.98 BE:44679694-PLT(53893)
FreeBSD/armv6: what’s new and exciting?
URLリンク(kernelnomicon.org)
951:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/05 07:21:53.92 BE:79430988-PLT(53893)
Thank You for Helping Us Exceed Our Fundraising Goal!
URLリンク(freebsdfoundation.blogspot.jp)