Oracle Solaris 総合スレッド 其の1at UNIXOracle Solaris 総合スレッド 其の1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト680:名無しさん@お腹いっぱい。 13/10/27 19:23:20.63 そもそも、その仕様を決めるのは「役所の担当者が懇意にしている業者」なわけだが? 当然、出てくる入札仕様は「自社でしか組めない」レベルにまでガッチガチで固められているのが一般的。 だから、一般競争入札でありながら、他社会が入り込む余地すらない。 なんたって、入札前から専門のスタッフ割り当てて設計すら始めるからね。 さすごに発注は落札が確定してからになるので、スケジュールはタイト。 実際、「開札より2週間で納入」とかって条件が平気で書いてあるし。 681:名無しさん@お腹いっぱい。 13/10/27 19:24:14.09 あぁ、入力ミスだらけだ orz. 682:名無しさん@お腹いっぱい。 13/10/28 01:34:01.08 なるほど>>677はFの人ってわけですね。 683:名無しさん@お腹いっぱい。 13/10/28 17:28:51.13 >>680 役所仕事の真髄はこれ。 ベンダー営業は他社がつけこめない 難解な仕様書を書くのが仕事。 わざと矛盾する仕様をだしてくる。 突っ込むと、すっとぼける。 納期さえも参入障壁にして 自社開発部隊を火だるまにしても 入札を自社で押さえる。 鬼畜っぷり全開だが 公共案件は生命線だから 許されるのが実態。 移動の激しい霞みの役人など ベンダー営業の操り人形だからな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch