【エスパー】くだ質【エラーメッセージ不要】(2)at UNIX【エスパー】くだ質【エラーメッセージ不要】(2) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト98:名無しさん@お腹いっぱい。 11/01/21 12:06:19 補完(行編集)の実装は、GPLで良いならreadline, GPLがいやならlibeditなど。 telnetサーバはRFC854。 99:名無しさん@お腹いっぱい。 11/01/26 22:15:12 やっぱり、インストール完了しても再起動するとオペレーティングシステムが出てしまいます。これを回避するにはどうすればいいですか? 100:名無しさん@お腹いっぱい。 11/01/26 22:17:47 スイッチをONにしない 101:名無しさん@お腹いっぱい。 11/01/26 22:45:26 >>94 Debian だとランレベル 4、5 は仮想コンソールが 1 つになるので、4 にしてる。 多分意味無いけど。 102:名無しさん@お腹いっぱい。 11/01/28 17:53:50 racketっていうshcemeの処理系でwebクローラー作ってみた 80番ポートを何度も開けたり閉じたりする (80番ポートをバインドしていらなくなったら切断する)プログラムにしてみたんだけど このやり方だとOSのポート資源とかいうものを使いつくしてしまうらしい そのOSのポート資源を一時的に増やす設定みたいなものってないの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch