【エスパー】くだ質【エラーメッセージ不要】(2)at UNIX【エスパー】くだ質【エラーメッセージ不要】(2) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト412:名無しさん@お腹いっぱい。 11/11/29 12:15:16.71 >>411 「確率」というのは誤魔化しの解釈に過ぎない。 1個の原子だけに着目して考えてみろ。 1個の原子の自分がいつの時点で崩壊するか、それを決定するための 内部記憶のようなもの(>>410 が言う「レジスタ」)が必要になってしまう。 あるいは、複数の原子同士が通信し合って、 「今この原子が崩壊したから次は何秒後にこの原子が崩壊して」みたいに 全体で崩壊個数が合うように個数調整する仕組みが必要になってしまう。 もちろん、そんなレジスタや通信は存在しないので、 ただの物質がこのような崩壊をすること自体がおかしい。 413:名無しさん@お腹いっぱい。 11/11/29 12:27:55.70 >>408 放射性物質の「半減期」って何? 半減期は2倍の時間が経過しても放射能はゼロにならず、さらに半分(最初の4分の1)になり その後も半減期ごとに半分になる現象が繰り返され、半減期の10倍が経過すると最初の約1千分の 1まで減少することになる。 オマエが、でかい饅頭を、誰かに1/2上げたとする、30年たったら、次に残った饅頭を また誰かに半分あげる。 コレを繰り返す作業の連続だから、大きな時間が経たないと0にはならない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch