【エスパー】くだ質【エラーメッセージ不要】(2)at UNIX【エスパー】くだ質【エラーメッセージ不要】(2) - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト367:名無しさん@お腹いっぱい。 11/10/29 10:59:56.71 init_window() -- 100x100の、バックが白のウィンドウを作成(座標固定でOK) pset(x, y) -- そのウィンドウのx,y座標に黒のドットを描画(x,y = 0~99) 上記2つの関数だけを単純にX Window Systemで実装して下さい。 ツールキットを使わずに、Xlibだけでお願いします。 今月中にお願いします。 368:名無しさん@お腹いっぱい。 11/10/30 08:07:13.49 >>367 ヒント: 1行目は #include <X11/Xlib.h> 369:名無しさん@お腹いっぱい。 11/10/30 08:52:05.55 >>368 おいおい、1行目~100行くらいはコメントだろ 370:名無しさん@お腹いっぱい。 11/10/30 09:22:46.31 >>368-369 エスパーは一発で完璧な回答をしなければならない。 ヒントとかで誤魔化すのはエスパー失格。 371:名無しさん@お腹いっぱい。 11/10/30 10:36:03.42 いまどきXlib直のプログラムさせるって、どこの専門学校ですか? 372:名無しさん@お腹いっぱい。 11/10/30 10:55:11.22 (defun init-window () (setf *display* (open-default-display)) (let* ((screen (display-default-screen *display*)) (root (screen-root screen)) (white (screen-white-pixel screen)) (black (screen-black-pixel screen))) (setf *window* (create-window :parent root :x 0 :y 0 :width 100 :height 100 :background white)) (setf *gcontext* (create-gcontext :drawable *window* :background white :foreground black))) (map-window *window*) (display-force-output *display*)) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch