OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 5at UNIXOpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト94:名無しさん@お腹いっぱい。 10/12/26 01:25:28 solarisって、もしかしてsambaいらない? 95:名無しさん@お腹いっぱい。 10/12/26 04:42:11 opensolaris系ならcifsが実装されてなかったっけ 96:名無しさん@お腹いっぱい。 10/12/28 16:12:40 nmbdとwinsサーバを使わない、CIFSサーバだけなら。 97: 【中吉】 【572円】 11/01/01 17:07:00 svc:/network/smb/server:default (Solaris 独自の CIFS サーバ) svc:/network/samba:default (Samba) どちらも入ってるからお好きな方を。 98:デムパゆんゆん@冬眠前線炎上中 11/01/02 05:07:02 >>93 それはソラリス様が悪いんじゃない CPU メモリ チプセトが非力過ぎるんだろ チプセトに負荷かかりすぎてるんじゃねの おい148出たんだな ようやく茨の道を歩かずに済むか 99:名無しさん@お腹いっぱい。 11/01/02 08:14:12 P4SCiっていつのM/Bかと思ったら、2004年のモノじゃねぇかw Socket478CPUとDDR400でRAIDZ3か。パリティの計算すらままならんだろうに。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch