12/04/05 23:55:27.49
eon-1.0b-151-32-cifs-min.isoをダウンロード/CD-Rに焼いて、
EONを8GB USBメモリにインストールしようとしてますが、
CDブートしてrootログオンした後、echo| formatとしてもHDDが見えてこないんですが、
対応していないハードウェアと考えた方がいいんでしょうか?
Solarisの作法がまだよく分かっていないところもあるので、こうやると見えるんじゃないとかありましたら
教えてください。
一応、URLリンク(sites.google.com)を参考にして、
"Testing the hardware compatibility (optional but recommended)"というところで引っかかってます。