OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 5at UNIXOpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト901:名無しさん@お腹いっぱい。 12/03/18 16:36:50.62 いるだろ 902:名無しさん@お腹いっぱい。 12/03/18 16:49:16.53 個人でOpenIndiana使っていると情報少なすぎるのが困るのよ ZFSに障害起きたとき、復旧できるか心配というか、障害出てることすら見逃しそう。 903:名無しさん@お腹いっぱい。 12/03/19 03:04:03.47 個人でOpenIndianaでInfiniBandのストレージ作ってるけど、そんなに情報少ないかな? 国内で探すと殆ど無いけど、海外だと結構色々あると思うんだけど。 904:名無しさん@お腹いっぱい。 12/03/19 04:33:26.68 > 障害出てることすら見逃しそう。 zpool status を30分に1回自動実行し、前回との差が存在する時に、メール送るようにしてる。 905:名無しさん@お腹いっぱい。 12/03/19 04:43:31.29 smtp-nofityで障害時にメールを送ればいいんでないの? 906:名無しさん@お腹いっぱい。 12/03/19 20:30:55.16 >>900 自作板あたりでステマしようず NexentaStorとかOI&napp-itならインスコも運用もとっつきやすいし 無数のパーツの組み合わせと圧倒的回数の試行錯誤がZFSを更なる高みへと・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch