OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 5at UNIXOpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト839:名無しさん@お腹いっぱい。 12/01/11 10:17:39.09 >>834 昔ソースを読んだ通りのままなら、zfs_getpageはmmapした領域への読み込みで 呼び出されるはず。 *.soの少なくともテキスト領域はmmapされるはずなので、そこをページフォルト経由で 読み込むときにgetpageが出ると思う。 zfs_getpageの場合はreadとは違ってARCには乗らずに、普通のFSでも使う方の キャッシュに乗せるようにしてたはず。 read/write経由でのファイルアクセスとmmap経由での参照の一貫性を維持するために、 mmapされてるファイルについては特別扱いしてた気がする。 840:名無しさん@お腹いっぱい。 12/01/11 14:57:51.73 zpoolの領域を目一杯使ってしまって残り領域が0になってしまいました。 いらないファイルを削除して空き容量を増やしたいのですが、なぜかファ イルを消してもすぐに復活してしまい消せません。 どうすればファイルを消すか、移動出来るでしょうか?snapshotは取って いません。 841:名無しさん@お腹いっぱい。 12/01/11 20:41:24.63 復活するだと!? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch