11/12/27 22:49:06.67
>>831
いや、mirrorでもIOpsは上がるって見たことあるんだけど、なんか読み違えてたかなぁ?
ストライプにすればとりあえず上がるのは確かだと思う。
ミラーでも一応両方のディスクからだいたい半々で読んでるみたいだから、1Diskの時の性能とはまた異なった結果になるだろうとは思うんだけど、
どういう方法で振り分けてるのかは分からないんで、例えば10台でミラーとか作った場合(作れる?) readが分散されるのかどうかは分からない。
10台に分散して読みに行くなら何となくIOps上がるような気はするけどうどうなんだろう?