OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 5at UNIXOpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト804:名無しさん@お腹いっぱい。 11/12/08 12:43:44.19 >>801 ブロックサイズが512~128kで可変であるからといってwrite hole回避できるわけじゃない どう処理されてると思ってる? 805:名無しさん@お腹いっぱい。 11/12/08 13:13:00.60 ZFSにはWrite Hole問題は存在しないわけですが?馬鹿なの? 806:名無しさん@お腹いっぱい。 11/12/08 13:48:31.32 >>803 可変ストライプ幅に関してはZFS開発者がプレゼンだか講演だかで使った図付きのスライドがある。 たぶん>>802のプレゼンと同じ奴。 807:名無しさん@お腹いっぱい。 11/12/08 13:56:15.90 >>805 お前話について行ってないだろ・・・ write hole回避のためにzfsが取った手法を書いてみ? 結果として読み込み時どうなる? 808:名無しさん@お腹いっぱい。 11/12/08 14:18:45.67 >>804 話の流れをすっ飛ばしてるから何言っているのかさっぱり分からん。 書き込みホール問題の話なんかしてないぞ。大丈夫か? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch