11/12/04 17:41:56.71
>>785
おー、今度情報探してみます >>Solaris11でrecordsize UP
raidドライバはdiskが死んだときにarrayごと応答が無くなるものがあって憤死しました。adaptecだったか。事前検証しづらすぎ。
l2arcですがFIFOで消えてくのはちょっと・・・バックアップでfile総舐めしたら残念なことに。もう少し賢くならんものか。
うちもiostatあたりで検討付けてますがdtrace勉強しないと細かい部分は分からないなぁと。
nfsはそこかしこに高速化用cacheが有ってそれありきで動いてるんでネックが解析しづらいです。
シンプロはどうなんでしょうね。cowでsnapshotあったりするとIO的には大した増加は無さそうではあるけど