11/11/07 01:57:23.16
すみません、689です。
>691 が誰なのかは知りませんがREID→レイドのtypomissです。すみません。
カードはLSI(というかAMCCというか3ware)の9650SEで、これをHPのML110G6って
いうサーバに挿しています
ML110 G6
URLリンク(h50146.www5.hp.com)
9650SE
URLリンク(japan.3ware.com)
NexentaCoreのISOイメージは↓のページからダウンロードしました。
ダウンロードはWindows7 Enterprise版(64bit)にインストールしたFireFox7.0.1
で行って、それをTDKのCD-RWに焼いて使っています。CD-RWに焼く際はWindows標
準の機能を使っています。ダウンロードしたISOファイルの解凍にはlhaplusという
ツールを使いました。
URLリンク(www.nexenta.org)
キーボードとマウスはML110G6に付属してきたものではなく、SonyのPS2純正キーボ
ードとマウス(SHPH-10240)を使っています。モニタは三菱電機のDiamondcrysta
RDT261WHです。