11/10/10 23:17:00.35
>>628
ありなアプローチだと思う。遅くても良ければ。
Win7ホストの中の VMPlayerか、VirtualBoxで Solaris/SmartOS/OpenIndianaの
どれかを動かして、VMの設定で Raw SATA diskをアクセスできるようにすることで
ZFSを使ったwin用サーバーを作ろうかとおもっているところ。
USBディスクはもちろん、VBox, VMPlayerどちらでも割と簡単に仮想マシンから
簡単にアクセスできる。
生SATAディスクもできるはずだが、ディスクを入手してきたが、
マザーボードのポートの不足とケースの都合でまだ踏みきれてない。