OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 5at UNIXOpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト618:名無しさん@お腹いっぱい。 11/10/06 01:17:58.66 上記のようにスナップショット取得直前のvol0のREFER分だけpool0のAVAILが減少しています。 zvolではスナップショットの取得時点では容量を消費せず、取得時点と現時点との差分だけ容量を消費するのだと期待していました。 しかし実験では、スナップショットを取るためにはzpool全体の半分の容量しかzvolに割り当てできないことになり、 さらにzvolのREFERは中身のファイルシステム上でのファイル削除では減少しないので、定期的にミラーリングする方がましだということになってしまいました。 このような結果はzfsの仕様なのでしょうか。それともsolaris系では異なる動作をするのでしょうか。 619:名無しさん@お腹いっぱい。 11/10/06 02:22:21.76 zfs上のファイルとzvolを同じだと思ってるの? 620:名無しさん@お腹いっぱい。 11/10/06 02:46:57.58 たぶんreservationがわかってない zfs(1M)のvolsizeのあたりでも読んでみれば 621:615 11/10/06 08:19:07.74 >>619 ZFSとzvolでのスナップショットには違いがあることは理解しています。 しかし、スナップショット取得時点では両者とも容量を消費しないはずでは、と考えています。 >>620 vol0に5.5GBが予約されているのは予想通りなのですが、 スナップショットが取得時に容量を消費するのがよくわかりません。 実際にデータを書き込みpool0のAVAIL<vol0のREFERの状態にするとスナップショットが取れませんでした。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch