OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 5at UNIXOpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト615:名無しさん@お腹いっぱい。 11/10/06 01:09:57.43 長文失礼します ZFSのemulated volume(zvol)のスナップショットについての質問です。 現在zfs+iscsi環境を構築するためのテストをvirtualBOX上で行なっているのですが、 zvolのスナップショットを取った時の振る舞いについて期待とは異なる結果になりました。 行った実験は以下のとおりです。 616:名無しさん@お腹いっぱい。 11/10/06 01:12:22.57 本来ならばsolarisで実験するべきですがvirtualBOXではうまくいかなかったので FreeBSD8.2とScientific Linux6.1+zfs on linux0.6.0-rc5でテストしています。 8GBのzpoolであるpool0を作成 zfs create -V 5.5GB pool0/vol0 でzvolであるvol0をpool0から5.5GB分切り出し vol0をiscsiで別マシン(centos6)に提供し、ext4でフォーマット 617:名無しさん@お腹いっぱい。 11/10/06 01:14:32.33 この時点でのzfs list NAME USED AVAIL REFER MOUNTPOINT pool0 5.67G 2.12G 32.9K /pool0 pool0/vol0 5.67G 7.37G 441M 796MBをvol0に書き込みした後のzfs list NAME USED AVAIL REFER MOUNTPOINT pool0 5.67G 2.12G 32.9K /pool0 pool0/vol0 5.67G 6.65G 1.14G この時点でpool0/vol0のスナップショットを取った後のzfs list NAME USED AVAIL REFER MOUNTPOINT pool0 6.90G 915M 32.9K /pool0 pool0/vol0 6.90G 6.57G 1.23G 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch