OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 5at UNIXOpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト382:名無しさん@お腹いっぱい。 11/06/26 09:53:02.65 >>381 148とか前のバージョンはUSBメモリにインストールできたって事? 383:名無しさん@お腹いっぱい。 11/06/26 15:16:42.75 FreeNASみたいに簡単なWeb GUIパッケージがあれば、家庭用途にももっと普及すると思うんだがなー@oi かといって、NexentaStorはさすがに融通が利かなそうだし。 384:名無しさん@お腹いっぱい。 11/06/26 16:20:11.93 >>383 FreeNASはNASディストリだろ。 oiに一体何求めてるんだ? 385:名無しさん@お腹いっぱい。 11/06/26 16:39:22.22 >>382 OpenSolarisだと、USBフラッシュメモリにインストールしたのが、何処かで見たことあったような? んで出来るのかと。 openindiana-discussの日本語版ってないかな 386:名無しさん@お腹いっぱい。 11/06/26 16:48:48.69 >>384 自作板やハードウェア板見てると SolarisでRAID-Zなファイルサーバ組みたい、って需要多いよ 387: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 11/06/26 17:05:12.47 組めばいいじゃん 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch