OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 5at UNIXOpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト357:名無しさん@お腹いっぱい。 11/06/16 11:11:13.20 >>356 そうじゃなくて、HDDのパーティション情報ぶっ壊してたりしないの? って ことだと。 358:名無しさん@お腹いっぱい。 11/06/16 12:02:22.40 >>357 >>350のどこの部分で、パーティションテーブルを壊しているのか指摘してほしい 359:名無しさん@お腹いっぱい。 11/06/18 03:45:25.11 そもそもどの程度の障害を想定した検証を行うのか、 それを検証する為の方法としてどのようにするのか。 検討が不十分な気がする。 汚染水の処理装置の検証したら水漏れしましたレベル。 360:名無しさん@お腹いっぱい。 11/06/18 05:40:15.62 >>359 HDDの連続したセクタの中身が破損して、 記録されたものと違うデータになった状況を再現したつもりですが、 ddでは適当でないってことですか? 361:やんやん ◆yanyan72E. 11/06/18 09:25:46.87 そもそも、実運用で同一ディスクの複数のパーティションでraidzを組むのか?って話かと。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch