OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 5at UNIXOpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト325:名無しさん@お腹いっぱい。 11/06/04 23:55:09.31 http://wiki.openindiana.org/oi/oi_151 ページの内容が結構変わってて驚いたw リリースノートをまとめにかかってるっぽいな。 326:名無しさん@お腹いっぱい。 11/06/05 19:34:17.27 >>325のリンク先をぐぐる先生翻訳かけたらワロタ キムソンイルリポジトリって何だよw 327:名無しさん@お腹いっぱい。 11/06/06 11:48:26.94 ちょい素人質問でごめんなんだけど、 cronでdiskの表面検査をしたいんだがどうしたらいい? fdiskで数パーテーション切ってあるけど全部を対象にしたい。 もしかしてformatじゃダメだったりするのか 328:名無しさん@お腹いっぱい。 11/06/06 14:08:46.50 >>309の件だが、oi-sfeレポジトリというのがあるんだな。 wikiにも(SFE)なんて書かれてるから、たぶんこれで入れたらいいんだろう。 329:名無しさん@お腹いっぱい。 11/06/06 18:57:34.86 format→analyze 330:名無しさん@お腹いっぱい。 11/06/06 19:41:31.31 >>329 それだと全域はチェックされない、、、というのは分かってて皮肉ってるのか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch