OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 5at UNIXOpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト314:名無しさん@お腹いっぱい。 11/05/29 18:00:00.69 SolarisとFreeBSDに限定しなくても、実はLinux向けのNative ZFSも0.6.0rc1から普通に使えるようになってたりする。 「普通」っていうのはあくまで表面上動くってだけで開発版に安定性を求めていいわけではないが。 315:名無しさん@お腹いっぱい。 11/05/29 18:06:12.98 で、なんでoi151から(oi148bから?)レポジトリが/devから/dev-ilに変わったんだ? il(lumos)ベースになったから? 316:名無しさん@お腹いっぱい。 11/05/30 01:40:01.31 確かdev-ilはテスト用のリポジトリだったと思う。 自分の把握してる範囲では、まだBuild 151はテスト段階だし、 MLでもGUIインストーラのバグ潰してるし、実際にアナウンスもされてない。 317:名無しさん@お腹いっぱい。 11/05/30 08:58:51.94 Work In Progress: 1. Release Engineering - Still working on oi_151 Live DVD ISO for official public release. 318:名無しさん@お腹いっぱい。 11/05/30 09:23:25.77 >>312 バージョンは同じなの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch