OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 5at UNIXOpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト10:名無しさん@お腹いっぱい。 10/10/03 10:08:52 linuxカーネルに対して、さまざまなディストリが存在しても独立した動き とは言われないのに、OpenSolarisについてはOpenIndianaがでるとこう言わ れるのは何故だろう? opensolarisはoracle社から無料solarisが欲しいクレクレ君の集まりという ことか? 11:名無しさん@お腹いっぱい。 10/10/03 10:23:09 >>10 今までの OpenSolaris distro は、いわば 「Linus が "Linux" という名前の distro を出していた」 ような状態だったから。 そしてその OpenSolaris distro は、 他 distro と比べて存在感がかなり大きかった。 12:名無しさん@お腹いっぱい。 10/10/03 15:13:53 そもそもx86のsolaris使ってる母集団が小さいからねえ。 linuxの1ディス以下の人数じゃないかと。 13:名無しさん@お腹いっぱい。 10/10/03 15:40:43 OpenIndianaを語りたいならそのみでスレを立てればいいのに終わったディストロを引きずって 総合を標榜するからグダグダするのだ。 と思ったが、>>12そうだな。過疎スレ乱立はイクナイね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch