12/10/22 22:11:43.07
>>317みたいなニワカが一番やっかい
324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 02:10:33.78
その昔は、全然標準化なんてされてなくて
各社バラバラだったからな
Windows温室育ちなんだろうな
325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 11:10:17.18
AXキーボード…
326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 01:07:37.98
あの配列は現代視点だと
見るべき所がとくに無い
327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 18:14:13.28
AXのお陰で日本はAの左が左Controlのキーボードが多い。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 21:23:45.25
Aの左にControlあっても小指が痛くなるだけ
329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 21:31:12.00
それ運指悪いだけ
330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 20:00:54.43
Aの左にControlあってもリマップするから関係ない
331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 21:30:29.97
それ頭悪いだけ
332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 01:37:22.98
自己紹介禁止
333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 07:34:52.02
その書き込み、流行りに乗れてないだけ
334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/28 11:47:25.78
左手は添えるだけ
335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 14:08:25.89
チンチンをあてがうだけ
336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/29 15:04:12.79
あとは勇気だけ
337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/06 18:52:35.34
左シフトの場所を半分に割って片方をaltにしたい
338:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 02:18:24.06
シフトの中心より外側は押しにくいだけ
339:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 17:22:42.91
age
340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/07 17:37:48.19
スペース短くて同じ列にたくさんキーがあるキーボードで、親指も駆使するほうが現実的。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 20:15:17.67
それ親指厨って言うんだよ。
記号列/数字列多用するプログラマで、その主義の奴はアホに見えるわw
342:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/08 20:25:47.45
ちょっとまて、なでしこプログラマかもしれないぞ。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/09 23:05:39.07
>>337
UKキーボードを使え