13/11/28 08:35:31.04
>>400 同じバージョンのFirefox使っててもWindowsやLinuxより
モッサリしてるのは確かだが、そこまでひどくないぞ。
10分はかかりすぎじゃね?
他に原因あるんじゃないの? 名前解決とか、mssとか。
402:400
13/11/28 23:42:59.45
変なイジりかたはしてません。
デフォルトのまんまです。
4.9を使ってた時期はここまで遅くありませんでした。
このブラウザだと早いんだけど…URLリンク(surf.suckless.org)
もう一回入れ直してみます。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 09:40:20.62
お金がやばいんだが
404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 10:04:18.63
OpenBSD死んでまうん?
405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 10:17:57.80
未だにOpenBSD使こてるプログラマーorシス管見つけたら
社史編纂室に異動させるわ
406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 10:32:51.42
OpenBSD、電気代を肩代わりする支援企業を募集中 - 1カ月、未だ名乗りなし
URLリンク(news.mynavi.jp)
407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 12:15:21.97
年200万でも出す企業無いのか…
408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 12:58:37.92
さようならOpenBSD
初期は日本語使えなかったり、timezone-540したり、未だにストイック過ぎるインストーラーも
楽しかったよ
409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 13:33:20.30
ぼくらにOpenSSHをありがとう。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 17:15:33.30
これを機会にBSDを統一しよう。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 18:06:30.18
Grand Unified BSD
412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 18:52:11.08
妥協はしない
413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 22:00:39.83
話まとまるかは知らないが名乗り上げた人は出たらしい
URLリンク(cpplover.blogspot.jp)
414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 02:48:39.97
ここのコーナーの人らはお金払わないの(´・ω・`)?
415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 08:40:47.63
CDは買ってる
416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 08:51:44.12
>>414
久しくインスコしてないが、ちょっと寄付するつもり
417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 08:56:49.26
URLリンク(twitter.com)
紹介されてるアドレスあてにPayPalで寄付してみた。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 12:39:16.11
OpenBSD、資金難状況から脱出
URLリンク(news.mynavi.jp)
419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 17:01:24.43
tschでbashでいう
rm -rf
をしようと思ったのですが、出来ませんでした
どうやれば出来るでしょうか
420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 17:13:07.86
>>419
コピペ
スレリンク(unix板:653番)
421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/24 18:06:16.26
>>420
コピペとは?
普通に困ってます