10/05/18 20:19:19
vim-ビジュアルモードが、ほぼ再現できたのでスクリプトを貼っておく。
意見をくれた人サンクス
詳しくはURLリンク(zshscreenvimvimpwget.blog27.fc2.com)
ヘルプURLリンク(zshscreenvimvimpwget.blog27.fc2.com)
以下のファイルの拡張子txtを省いて、~/hoge/ファイル名
みたいに保存して、
~/.zshrcにsource ~/hoge/ファイル名
と書き込むべし。
linux_fedora12のzsh4.3.10で動作確認済
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)
MAC-OSXのzsh4.3.9で動作確認済
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)
使い方:vかVか^vを押せ。さすれば道は開かれる
問題点:
カーソルが行頭の一歩手前までしかいけない
5hがhに。でも3foは3fo
Vで下行から上行に向かって行選択すると、挙動がちょっと変
vda'しても、テキストオブジェクト的には働いてくれない。vaの時点でインサートモードに入る。
↑のバグは、まあ微々たるもんだろう。直す気はない。
Vの挙動は、気が向いたら直すかもしれん。
今度はテキストオブジェクトを再現するつもり