09/04/11 15:47:30
>>141
ありがとうございます。なるほど、そういうことですか。
というか普通、モジュールという言葉はコンパイル済みの部品を指すものですよね。変に考えてしまいました・・・
ファイルの場所は、私のzshのバージョンだと以下ですね。
モジュールは /usr/lib64/zsh/4.2.6/zsh/
ファンクションは /usr/share/zsh/4.2.6/functions/
autoload -U などのオプションの意味を知ろうとググっても、日本語ではなかなかヒットしないものですね。
結局 URLリンク(zsh.sunsite.dk) などのdocに辿り着きました。
でもなんでmanが用意されてないんでしょう・・・zshの全情報のmanを作ると膨大な量になるからでしょうかね?