Apache関連 Part11at UNIX
Apache関連 Part11 - 暇つぶし2ch87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 21:57:24
Apache2.0.63でAuthDBMUserFileを使って認証ファイルをDBM形式にしたいのですが
--enable-auth-dbm
をつけてconfigureすると、環境によってデフォルトがSDBM、NDBM、GDBMなど 使える
DBMのうちのどれかになるそうです。
URLリンク(httpd.apache.org)

デフォルトを、たとえばGDBMにしたい、という場合はconfigureでどういうオプションをつける
のでしょうか?

AuthDBMType GDBM
とするとGDBMが使えるのは知っています。

「デフォルトをGDBMにしたい」というのはただの興味で、自分の環境のCentOS5.2だとSDBMが
デフォルトになったので、なんでかな?という理由です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch