【NFS】Network File Systemat UNIX【NFS】Network File System - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名無しさんお腹いっぱい 07/03/08 05:34:05 DOSのmkdirはしらないが、solarisならmkdirに -p オプションが必要 101:名無しさん@お腹いっぱい。 07/04/08 13:46:29 超早いNFSサーバ専用機を余らせており、 これをWindowsから使いたいと考えています。 NFSサーバはNFSv2/v3/v4を扱えますが、 とりあえずNFSv2は使わない方向で考えています。 ユーザ認証用にAcitiveDirectoryを用意してあるので、 SFUを用いてNISにマッピングすることに問題はありません。 Windows側はDHCPでIPアドレスを割り当てていますが 同じサブネット内に他の部署も混じっているため、 IPアドレスベースでのアクセス制御は実質役に立ちません。 特定のWindowsユーザだけにNFSサーバを使わせたいのですが、 うまい方法は無いでしょうか? 102:名無しさん@お腹いっぱい。 07/04/08 14:00:41 他の人が使ったら即刻解雇! っていう社則を作ればOK 103:名無しさん@お腹いっぱい。 07/04/08 17:12:23 >Windows側はDHCPでIPアドレスを割り当てていますが >同じサブネット内に他の部署も混じっているため、 >IPアドレスベースでのアクセス制御は実質役に立ちません。 MACアドレスとIPアドレスの1対1のリストを作ってIPアドレスを配布するか MACアドレスグループに範囲内のIPアドレスを割り当てる設定にするような感じで DHCPサーバを弄れば良い 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch