動画編集ソフトat UNIX
動画編集ソフト - 暇つぶし2ch200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 00:31:34.11
wmvな動画を、mencoderで一旦aviへ変換してからavidemux2で編集してますが、
希に再生するとカクカクする動画があります。
avidemux2で再生しても、一旦aviに保存してmplayerで再生してもです。

mencoderに -ofps を付けると大抵は回避できることが判ったのですが、
それでもごく希にカクカク動画になってしまいます。

他になんぞ、回避策はありますか? FreeBSD 7.1-Rです。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 03:17:41.85
「カクカクて、どんなんやねん」とお嘆きの貴兄のため説明いたしますと、
いわば「3歩進んで2歩退がる」のように動画が再生され、
これが連続して、頻度で言いますと1秒間に10回ほど生じているため、
カクカクしているように見えるわけです。お解り頂けましたでしょうか。

うーん、却って解りづらくなってしまったような気も…

あっと大事なことを。MEncoder 1.0rc2-4.2.1 です。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 23:17:48.89
>>194,197
板違いじゃなさそうだから、アドバイスしてやれよ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 21:42:09.71
どこで聞いてよいかわからなかったためここで質問させてもらいます。
動画編集にAviutlを使ったのですが、音声をミックスさせたくなったので
Audacityを使って動画の音声とBGMをWAV形式で書きだそうとしたところ、
「ファイルWAV(Microsoft)の書き込み中にエラーが発生しました(diskfullの可能性もあります)」
というエラーが表示されました。
保存先に指定した場所の空き容量は1.69TBあります。
どうしたらよいのでしょう。よろしくお願いします。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 23:43:10.23
板違い。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 14:37:16.64
mts, mp4のファイルの動画を編集するので、できればフリーソフト又は
安価なソフトを教えてください。

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 19:26:12.25
板違い。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch