///どんな質問にも全力で答えるすれ4 in鉄道板 ///at TRAIN///どんな質問にも全力で答えるすれ4 in鉄道板 /// - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト54:名無しでGO! 13/05/20 23:26:43.43 MqiBxJMMO >>52 東横線への振替輸送が行われていても、「JR(品川経由)で行けるのだから東横線への振替票は出さない」と駅員に振替輸送を拒否されるのはなぜかを聞きたいのです。 振替可否の判断は営業旅客指令ではなく、各駅員で行われているのでしょうか? 55:名無しでGO! 13/05/21 17:13:57.95 UjjcPmeX0 >>53 E351も同様に1~4が付属で5~12が基本。 基本付属の編成になっている理由は大糸線の有効長の関係で9両編成にする必要があるからだが、 大糸線への入線を考慮すると、新宿方の編成を切り離した方が効率がよくスピードアップが出来る。 編成番号は基本的に起点側を1号車とするので、新宿方から1号車と振る。 旅客は足元の号車番号を見れば自分の乗るべき場所は一目瞭然で混乱もしないので、 途中から始まっている事はどうでも良いこと。気にするのは鉄ヲタだけ。 56:名無しでGO! 13/05/21 21:58:32.06 WYG1YnUX0 列車によっては9両か11両か分かりづらいので乗車位置も分かりづらくなる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch