BVE Trainsim Part108at TRAIN
BVE Trainsim Part108 - 暇つぶし2ch840:名無しでGO!
13/04/13 16:20:23.54 SL2WosbZO
いつかも書いたけどCoreDuo世代のオンボじゃ厳しい
俺のは>>815よりまえのヨナ世代だけどオンボならそんなもん
京成でも10f/s以下だったわ
オンボノートならサンディーブリッジ世代以降、HD3000が欲しい
今のノートはCore i3-2310Mだけど>>828ぐらいでプレイできる。
Core i3/5/7-3xxxMかCore i3/5/7-4xxxMって型番の内蔵GPU搭載のCPU積んだノートPCが欲しいところ。
外部GPU積んだ奴とかAMDAPUって選択肢もある。

841:名無しでGO!
13/04/13 16:40:20.84 IePpdPDs0
>>840
ヨナ世代とかチョン用語キモイ

842:名無しさん@規制中
13/04/13 16:46:32.26 h/6hib1VP
>>841
Core2のMerom世代の1つ前がCoreDuoのYonah世代

843:名無しでGO!
13/04/13 16:50:01.77 IePpdPDs0
なるほど、Intelがチョンゴリ押しなのか
そういうの使いたくないね、売国奴じゃん

844:名無しでGO!
13/04/13 17:14:34.49 SL2WosbZO
ツイッターでやれ

845:名無しでGO!
13/04/13 17:20:32.84 ODe43Ldq0
自分草いいすか?

846:名無しでGO!
13/04/13 21:31:15.32 qH20w8o10
付属編成氏の前のページ、この前まではアーカイブから入れたけど
もう無理っぽいな・・・
あそこの試験線の普通ダイヤやりたかったなぁ・・・

847:名無しでGO!
13/04/13 22:22:11.33 L5PGNpVtT
>>825
i7-3770+HD4000+Win7の環境だけど、ドライバ更新したら
従来京成千葉線をFHDでプレイ時に描画距離1800mで60fpsに届かなかったのが
10000mでもほぼ常時60fps出るようになるとはたまげたなあ・・・

せいぜいメニューを開こうとするときに一瞬30fps近くまで落ちることがあるくらい

848:名無しでGO!
13/04/13 22:32:13.27 QP1TGOQ20
>>846 Camino氏の中央東線線形データダウンロードすればついてくるのでは?

849:847
13/04/13 22:53:52.59 L5PGNpVtT
他の路線でもちょっとfps調べてみたが、FHDで60fps出るのは
東横線では自由が丘-菊名が1800m、それ以外の区間が3200mで
東西線では地上区間が3200m、地下区間が1000mだったので
普通に遊ぶ上ではHD4000ならグラボ要らずな性能になった模様

850:名無しでGO!
13/04/14 02:23:28.92 WS+6MYk20
>>830
俺と同じ状況かな?
CCクリーナーでレジストリのタブで
ゴミを全削除

851:名無しでGO!
13/04/14 08:32:45.52 GUMjtnRR0
>>839
BVE動かすのに4コアは必須?
BVE5ってマルチコア対応してるのだろうか?

852:名無しでGO!
13/04/14 10:41:24.25 EYsr9Dwi0
>>851
未対応、1-2コアしか回ってないからシングルスレッドのみ対応
だから周波数が高くて1コアあたりの性能がいい物から選びましょう
この時点で1コアあたりの性能が全然良くないAMDは除外
他に用途がないのなら高周波数のPentiumGあたりが有力、Corei3とCeleronが次点
一番の狙い目はHD4000を搭載したCore-i3 3225がベスト

853:名無しでGO!
13/04/14 11:17:03.03 SwdKURJ90
i7-3770KをOCして4.9GHzdwぶん回してみたけどそんなに変わらなかったから結局定格に戻した

854:名無しでGO!
13/04/14 11:48:55.22 5jSwAUCb0
最新のnvidiaドライバ(314.22)で動作してる人いる?

855:830
13/04/14 12:14:14.60 OtPtS9h0O
>>850
アドバイスありがとう
やってみたけど、相変わらずBVE4は起動できないままですorz




何度インストールし直しても変わらないし、PC側の設定をいじった覚えもなく、
BVE側に原因があるのかPC側に原因があるのかさえわからず、もはやお手上げ状態
最初から起動できないならまだしも、この間まで普通に動いていたのが急に動かなくなったのが一番の謎です

ぐぐってみたら似たような症状の報告はあるものの、有効な解決方法は見つかりませんでした

856:名無しでGO!
13/04/14 13:59:05.17 SlSIGu8l0
>>851-852
そうじゃないと思うよ
自分のマシンはPwntium4の3.8Ghzってそこそこのパソコンだけど
BVE4は軽いのにBVE5は激重だからやっぱコア数多い方が有利なんだって
友達がコア数2のCeleronの2.4GHZ使ってるけど
自分より性能悪いはずなのにはるかに動作軽いのが証拠だよ

857:名無しでGO!
13/04/14 14:35:07.24 hF+NnfvQP
>>856
グラボどうなってんだよ
i5-2500のオンボからHD 7970に変えたら当然のように描画力向上したから
グラボが関係ないわけないぞ

858:名無しでGO!
13/04/14 15:18:12.19 C06lmx+c0
マシンスペックに応じて分かりやすい変化のないBVEに関して妙な極論が出るのは仕方ない
これといった基準を示せないがグラボもCPUも並のゲーミングスペックが必要
変に拘らず普通に組むのがベター

BVE4と比較してグラボが活きるようになったんだろうがいずれにせよマシンスペックを出し切れないソフトだよな

859:名無しでGO!
13/04/14 16:17:27.16 oU6CWLWBi
>>854
gtx680を最新ドライバで動かしてるけど特に問題ないな
ただドライバ側のAAの設定によっては文字がボヤける現象が見られた

860:名無しでGO!
13/04/14 16:37:42.12 SlSIGu8l0
>>857
グラボはPcieのHD5770だよ、BVEヤルには十分高性能

861:854
13/04/14 16:52:44.42 5jSwAUCb0
>>859
こっちはGTX680でwin7 64bitなんだけど、5は当然動くけど2と4はdll入れてもうまいこと動作しない感じだった。

862:名無しでGO!
13/04/14 17:11:20.25 0vom2vy50
>>860
高クロックとは言え悪名高いPen4にHD5770はアンバランスだなー。
マルチスレッド能力は無いに等しいし、メモリ周りがボトルネック。
それに非エコ感が最強レベル。

HD5770の新鋭性を生かすためにマザーごと買い替えでしょ。

863:名無しでGO!
13/04/14 17:11:40.37 oU6CWLWBi
>>861
2と4はもう動かすの諦めてるなー
XPモードだと一応動きはした

864:名無しでGO!
13/04/14 18:00:42.65 Mi3gpgraO
Pen4とCereDualねえ…
メインメモリのクロックじゃね?

865:名無しでGO!
13/04/14 18:46:35.05 EYsr9Dwi0
Pen4 3.8GとCeleronDCなら箆棒に早いとは言えんだろ
たぶんPen4 3.8GとCeleronGだろうな、IBとSBのCeleronGはCore2並だからな

866:名無しでGO!
13/04/14 19:17:07.43 Mi3gpgraO
日中線形調査してきたけど距離標ぐらいしかわからんかった…
駅間の曲線標なんて見事に木が剥き出しにw
収穫は勾配と最近バラストを交換したらしいことぐらいあうあうあー

867:名無しでGO!
13/04/14 19:44:50.48 +4JOInjQ0
木が剥き出し
鉄粉で完全に茶色

このあたりは線形調査あるあるだな
まあ曲線標1対の内の片方が綺麗ならどうにかなるんだが

一番困るのは半径の違う2つの曲線が繋がってるところか
あれはカントが片方にしか書かれてないから、一つでも確認できないと正確な値にはならない

868:名無しでGO!
13/04/14 20:29:39.60 NsN9yZCR0
井の頭線をATC化させようとコンバートすると、
何故か3500更新が指定されてて、はぁ

869:名無しでGO!
13/04/14 22:29:04.46 ME9S3qTK0
>自分のマシンはPwntium4の3.8Ghzってそこそこのパソコンだけど
7年以上前のCPUでそこそこって・・・。

870:名無しでGO!
13/04/14 22:38:37.69 EYsr9Dwi0
このスレじゃまだPen4は当たり前だな
妙に低スペック論者が多い
まあ自分はエンコする関係でi7-3770Kだけど

871:名無しでGO!
13/04/14 23:05:28.79 8Im8vJM60
>>866
日中線かぁ・・・

懐かしいな

872:名無しでGO!
13/04/14 23:56:50.64 nsrO16530
>>866
古地図漁って大体の線形から半径と長さ割り出すのと並行するしかないな

873:名無しでGO!
13/04/15 00:05:19.17 nM6ticdy0
>>870
3770以上はもう完全にエンコ用だな
ゲームでも性能を持て余す

874:名無しでGO!
13/04/15 02:03:06.00 ifaLxCCD0
i5-3570をOCして3770と同等レベルにしてる。CeleronMでエンコしてた時と比べ物にならんわ。

でもBVE5はヌルサクでもなくたまーにフリーズ。
メモリ8じゃ足りない?

875:名無しでGO!
13/04/15 02:22:56.47 3F0CsOWr0
>>847
HD4000のノートだが、ドライバ更新したら5はfps上がったけど4はfps下がったり表示がおかしくなったりした

876:名無しでGO!
13/04/15 19:37:30.54 1BBdXC+Q0
>>848
おぉ
こんなのあったんだ。㌧

877:名無しさん
13/04/15 21:40:08.10 olCIJEhl0
本家の京成線を改造をしてるんだけど、千葉駅でて高架線をなくしたところにground(最初からある芝生)を置くとなんだか線路が宙に浮くんだよね、なんでだろう

878:名無しでGO!
13/04/15 21:47:48.37 wwnRsPR70
北海道内の路線職人さんのPCのスペックが尋常じゃない事に気がついてしまった
恐らく今現存するコンピュータとしては最も高性能かと・・・・

879:名無しでGO!
13/04/15 22:28:13.92 nM6ticdy0
>>878
なにいってんだこいつ

880:名無しでGO!
13/04/15 22:35:18.15 wwnRsPR70
>>873
こんなこと言っちゃう奴にこいつ呼ばわりされるのも癪だが・・・・

つまらん所突っつく必要も無いんだけど2600Ghzに衝撃を受けたもので
そんなお笑いみたいなこと書いちゃう人があの良データを作っていると思うとほっこりする

881:847
13/04/15 22:55:58.36 K+0L/cXuT
CPUのHTをオフにしたら東横線では有意にCPU使用率とfpsが上がった件
東西線の地下区間ではCPU使用率とfpsが下がってしまったが・・・

>>308のように高性能なグラボ使っても大してfps出ないこともあるし
依然BVE5でもCPUにかかる負荷は高いのだろうか?
そうだとすればマルチスレッドに対応して欲しいところだが

>>875
HD4000でノートということはwin7か
そうでなくとも現世代のハードでは旧世代の保持モードの動作は想定外だろうし
BVE2/4がまともに動かなくなっても仕方ないのかもね

882:名無しでGO!
13/04/15 23:12:05.07 olCIJEhl0
グラウンドの座標設定変えればいいのかな

883:名無しでGO!
13/04/15 23:22:05.39 gkSz+bLY0
>>878
失礼しました(汗)
Core i7-2600 (3.4GHz)の間違いでした・・・
先ほど訂正いたしました(((^^;)

884:名無しでGO!
13/04/16 01:50:07.58 1rUdbeoM0
>>870 >>873
作っている身としてはそれは実感するな
こっちは自分が使ってるCPU(Xeon E3-1230v2/GTX Titan)を基準にして設定や画質を決めて作ってるのに
Core2+オンボ(X4500HD)を基準にしろとかPentium4orD基準にして下さいという無慈悲な要求が非常に多い
PCを買い換えるという意思は無い様で要求してれば通るとでも思っているのかな。

>>874
設定も書かないのに分かるわけがない

885:名無しでGO!
13/04/16 07:19:36.71 +zQdVRpgP
PC更新できないような低レベル厨は切り捨て、ユーザーから落としても
本体進化させるのはあらゆるソフトでも常識だしな。
低年齢の非常識者を減らせるメリットもあるんじゃないの。

886:名無しでGO!
13/04/16 07:27:40.48 yhyFIc+E0
>>883
こんなところで些細な点に触れてしまい失礼しました
数少ない長距離を運転できる美しいデータ、いつも楽しませて頂いています

887:名無しでGO!
13/04/16 09:25:30.65 /PBt+XP50
>>886
ありがとうございます。
長くて試運転も大変です。
BVE5がまだ自動ブレーキに対応していない現在だと
電化区間も作りたいですが遠くて
お金もかかるので気軽に取材にも行けません(-_-)

888:名無しでGO!
13/04/16 09:55:27.74 oeA1rw1E0
何故東武の路線データはリアルなの少ないんだ?

889:名無しでGO!
13/04/16 10:53:35.09 +zQdVRpgP
>>888簡単。沿線の民度とファンのレベルで察し。 東横や半蔵門と比較してみ。

890:名無しでGO!
13/04/16 12:36:15.65 UIO37E9/O
GPSで線形調査するかな…
東上線に期待

891:名無しでGO!
13/04/16 15:34:42.22 REgVTvikO
>>867
一面だけ物凄い真っ黒とかね…
時々、意外な所が複心曲線だったりしてビックリする

あと、自分の作ってる線と違う路線の諸標見ると、その違いに驚く時がある。
「え、VCR・VCLまで表示してあんの?!」「BTC標にキロ程まで書いてあるのか」とか

線形調査の為にAPS-Mark5とか買った人いない?
興味本位で欲しいんだけど、個人の趣味としては価格が高くて踏ん切りつかない。

892:名無しでGO!
13/04/16 16:22:55.78 oEShHhCP0
>>884
今みんながXeonやCorei7に最上位GPUを使ってるとでも思ってるの?
常識人なら自分のPCに合わせずに一番普及してるCore2Duoあたりを基準にするもんだよ
君は飯田線の作者か?良作でも重けりゃ駄作になる
Pcを更新できない云々は軽量化できない作者の言い訳、技術的未熟さだよ
アンタには常識が無い

893:名無しでGO!
13/04/16 16:39:28.12 6B8U4kYO0
>>892
他人に合わせる必要なんざこれっぽっちもねーよ
動かんなら動くデータをやればいい話だ

894:名無しでGO!
13/04/16 20:21:24.62 1rUdbeoM0
>>892
古いPCに合わせて軽めに作ると2~3年したらPCは作り変えるんだから
そのときになんでもっと高画質で作らなかったのか後悔する
その繰り返し、BVEデータがすぐできると思ってるユーザー視点だからそういう舐めた態度が取れるんだわ

895:名無しでGO!
13/04/16 20:23:04.14 oEShHhCP0
>>894
パソコンは普通に8年くらいは使います
2年で買い替えなんてやらない、常識が無い

896:名無しでGO!
13/04/16 20:30:23.12 6B8U4kYO0
>>895
そりゃそんな化石PC使うほうが悪いわ
8年も使えばそりゃ性能が追いつかなくなるだろうよ
常識がないのはお前

897:名無しでGO!
13/04/16 20:35:36.10 I9i1CXOq0
というか3Dゲームは高スペ前提だろkz

898:名無しでGO!
13/04/16 20:41:29.90 +zQdVRpgP
あまりに低レベルな奴らが沸いてて
BVEコミュニティーが永らく裾野に引きずられてきたか
よく判る気がしたよ。フリーウェア乞食が多いからなんだろうがな。
市販3Dソフトの世界じゃ自己責任で新PC買うのは当然だから。

899:名無しでGO!
13/04/16 20:48:41.73 oEShHhCP0
>>896-898
だから平均をとってCore2Duoあたりにしろって言ってる
常識ある一般人なら普通はこのくらいを基準にするもんだよ
それが自分に合わせるとかそれなら公開しないで一人でやってろよって、正論だよ

900:名無しでGO!
13/04/16 20:49:06.58 +y5ZVDIb0
>>898
というか再現の規模がGMかGM+αがほとんどだから
良くも悪くも酷い乞食があまり湧かないんだよね。
railsimなんかは再現率も高い分乞食も多くてコムニティが
いろいろと崩壊していったけどbveは気楽にやれて気楽に作れる分
文化としてはいいのねん

901:名無しでGO!
13/04/16 20:54:01.01 I9i1CXOq0
は?普通の3Dゲームはi7が当たり前だクソ乞食

902:名無しでGO!
13/04/16 20:54:06.05 1rUdbeoM0
Core2なんて化石CPUいつ出たのか知ってるか?
前期のE6xx0なら2006夏で7年前、後期のE8x00でも2008冬で5年も前

君は8年使うのだとしたら4年前のCPUならいいわけでしょう?
要するにCorei7-950やCorei7-860くらいに合えばいいはずなのに
どこをどう平均を取ればCore2になるのか詳しく説明してくれ

903:名無しでGO!
13/04/16 20:58:17.87 6B8U4kYO0
>>899
常識ある一般人はいちいち公開するなとか言わないと思うけどね
そもそも3Dゲームなんてスペックあってなんぼなのにスペック足りないからって作者に文句いうのは
常識ある人間が言うようなことでは無いしそんな人間が常識がどうこうなんてほざいたところで誰も賛同しないよ

904:名無しでGO!
13/04/16 21:04:57.77 1hRjpHq10
いいぞいいぞ

どんどん荒れろ

905:名無しでGO!
13/04/16 21:20:10.36 +y5ZVDIb0
そんな荒れてないから

906:名無しでGO!
13/04/16 21:25:06.49 UxpmUhbo0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

907:名無しでGO!
13/04/16 21:27:47.10 3Jhr1tKF0
     __
   /  _, ,_ヽ  ┏┓
   / (●) ..(●  ┏┛
   |   (p_q)i  ・
   |   ,-|=‐| i. 
   >   |  |く
 _/ ,/|⌒)|、,ヽ_
   ヽ、_/|?ヽ、|__)  \
    _ノ___ノ
   (       _
    ヽ__    /◎/
      )  /ロ/
      (___ノ ̄

908:名無しでGO!
13/04/16 21:39:10.43 hpWE3JHU0
横須賀線(BVE5版)公開 E2333001氏
open bve版を5化

909:名無しでGO!
13/04/16 22:55:07.14 +qkAUiKp0
せれろんのわたくしにしかくはなかったのであった

910:名無しでGO!
13/04/16 23:02:20.23 f6j91jIR0
パソコン8年使うとか言ってる奴いてワロタw

911:名無しでGO!
13/04/16 23:11:05.97 oEShHhCP0
>>902-903
世間一般的に使われてるPCを平均化したらそのくらいになる
BVEは高性能要求のセル3Dゲームじゃないから最高スペックで合わせると
多くの人がプレイできないから世間一般的に平均的なCore2Duoあたりを基準なんだよ
それに今時デスクトップPCなど使う人はごく一部で
殆どの人は拡張もできないノートPCを使ってるんだから
ノートPCの標準的なビジネスノートの性能を鑑みて
Core2Duo E8000台位の性能に上限を持っていれば万人が楽しめる
そういう気配りってのは常識なわけでそういうのを考慮しないというなら非常識というわけです

そもそも意見しなきゃ、声をあげなきゃ作者には何も伝わらないんだから
発言するのは至極当然の権利、常識なわけです
発言しないことが美的とするのは社畜主義と云わざる得ない

912:名無しでGO!
13/04/16 23:23:36.77 1rUdbeoM0
>>911
BVEはシミュレータであってゲームじゃないぞ
ゲーム感覚で居るからレスポンスが気になるんだろ?
本物に拘るから重くなってもしょうがないという考えに至らないのか

913:名無しでGO!
13/04/16 23:24:17.64 6B8U4kYO0
>>911
そもそもそんな性能で3Dゲームをやろうとするのが間違い
他人に合わせてもらおうなんて考えてる時点で非常識にもほどがある

914:名無しでGO!
13/04/16 23:29:10.97 C4ejqIRJ0
>>912
と言ったところで本物は現実世界だからしてフレームレートなんて概念は無い
それを前提に考えると重くなってコマ落ちばかりの画面のどこが本物なんだ、と屁理屈を言われる可能性もある

915:名無しでGO!
13/04/16 23:33:58.30 oEShHhCP0
>>912-913
ずっと前からBVEはれっきとした鉄道運転ゲームだから、そういう今更の言い訳はやめよ
それと僕は平均的とはどんなものかそして常識的にはどうかを述べていて
自分のPCの性能ばかりを基準にするなと言ってる
まだPentium4を使ってる人も結構いるしそりゃ無駄に高性能だって人もいるんだし
BVEというのは万人が楽しむゲームなんだよ、そういうのがが普通のゲームと違うわけ
推奨スペックというのが存在しない、であればこそ平均をとってCore2Duoあたりを基準にしろって言ってるの
今の平均的なスペッはCore2DuoE8500あたりだよ
一般的なCeleron以上Corei3以下、そこらに売ってるノートで出来る範囲
そう言う事を念頭に置いて制作するのが常識なわけです

916:名無しでGO!
13/04/16 23:42:39.67 hGF51FLi0
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

917:名無しでGO!
13/04/16 23:45:17.02 6B8U4kYO0
>>915
データをどう作り公開しようが作者の勝手であって第三者がいちいち口出しするようなことじゃない
万人が遊ぶからなんてのはデータの内容がクソスペでも動くようにしなくちゃならん理由にはならない
第一お前が言ってるのは俺は低スペだからそれでも動くデータだけ公開しろってなもんだしそれがお前の中では常識なのか?
そんなに低スペでも動くデータがいいなら自分で作ればいい
bveってのはそういうもんだ

918:名無しでGO!
13/04/16 23:45:24.12 PhwTSaHq0
一般的なCeleron以上Corei3以下はそこらに売ってないだろ

919:名無しでGO!
13/04/16 23:52:25.12 UxpmUhbo0
自分のPC性能を基準にするなといいつつ
平均的なスペックはCore2Duoだと決め付ける

平均的なスペックとは何ぞや

920:名無しでGO!
13/04/16 23:55:01.31 hGF51FLi0
>>918
>一般的なCeleron以上Corei3以下はそこらに売ってないだろ
該当するのはPentiumプロセッサだが、言われてみるとPentium搭載PCって
あんま見かけないな。

921:名無しでGO!
13/04/17 03:07:27.57 5u/nDswa0
3万有れば、ノートならi3
中古でデスクトップならi5辺り買えるから買え変えろよ

922:名無しでGO!
13/04/17 03:09:11.75 5u/nDswa0
京葉線とe233いつぐらいになるんだろう
去年から楽しみにずっと待ち続けてるけど中々・・・。

923:名無しでGO!
13/04/17 04:17:22.37 aVI9pBf+P
他のゲームスレで言ったら一笑で相手にされないようなレベルが
ゴロゴロいるのはBVEならではだな。 もう公式サイトも5のページのみ
中心にしていて、2/4は開発終了のおまけページリンク化してるんだから
そろそろスッパリ足切りして、路線・車両製作構文から推奨スペックまで
5に付いて来れない層は無視したらどうだろう。

924:名無しでGO!
13/04/17 09:14:44.02 ZLd4zGQ50
思ってる以上に2や4のサイトはあるから
もうちょっと公式も重視してもいいよな

925:名無しでGO!
13/04/17 11:00:41.42 F02C5nEg0
BVE4の延長線上にBVE5があって、BVE2はそのままなんだよ
だからBVE2から抜けない者にとっては当時高スペが必要だったBVE4と現在高スペが必要なBVE5は同じ印象で
作者もBVE2の公開を止めないもんだからいつまで経っても動作の軽いBVE2基準になるから
重いと文句言う輩がへらないんだよ

あと、BVE2や4は敷居が高いと思ってる連中が多すぎて困る
特筆なのはATSプラグインを盾にする輩が多いけど
別にプラグイン無しでも普通に動くのにいくら説明しても理解しようとせずにBVE2に固執し続ける
解決方法はmackoyが2と4の公開を止める事、そうなれば5を使うしか無くなる

926:名無しでGO!
13/04/17 11:09:13.38 5u/nDswa0
Appleと同じ考え
案外正しいのかも

927:名無しでGO!
13/04/17 11:56:55.60 Xu9teGDaO
>>920
Pentiumといえば高級CPUと思い込んでる一般層の勘違い防止

ということはないか

928:名無しでGO!
13/04/17 13:45:18.41 qSht1HQ+0
>>925
その考え方はおかしい
それにATSプラグインが無いと動作しない4と5に比べて2にはその制限がない分敷居が低い
ATSプラグインってプログラミングの知識がある事前提
BVE制作ユーザーは取材も資料集めもできて音取りも撮影もできる
しかも加工や妥協のセンスがあってプログラミングまで出来るスペシャルなユーザー専用になるわけだ
そんなごく一部の人しか作れないものよりは一般ユーザーに見合うBVE2がちょうどいいのさ
mackoy氏にはBVE2ベースのWin7/8対応アプリの開発を要望しなきゃならん
高性能になったって超スペシャルなユーザーしか作れないのなら
公開を打ち切ったとしたらその後には滅亡しかないよ

929:名無しでGO!
13/04/17 14:14:56.88 0mUm2jlWO
動作しない…?
ATSプラグインはなくても動作するんだがお前こそ何を言っているのか

930:名無しでGO!
13/04/17 14:28:03.39 A9WQ7qZv0
>>928
本家のコンバーター使えばBVE2用の車両に自動でちゃんとATS.dllつけてくれますよ。
数カ所で公開されているATSプラグインを利用させてもらえば
プログラミングの知識なんてなくてもちゃんと動かせるようになります。

現実的に車両を作るにはATSプラグインの問題は小さなことで
それよりも録音してきた音の編集やモーター音などへの組み込みの方が
技量による差が出やすい(BVE2も同じ)

931:名無しでGO!
13/04/17 15:03:18.76 0mUm2jlWO
>>908
朝早起きしてやったけどさすがに大船ちと重いw
根岸線あたりはそれっぽく見える軽量線路ストラクチャでいい希ガス
あとはクローン家屋群…むずかしい所だけど頑張ってほすい

>>922
E233系は4版があっただけにすぐ出来そうな感じもするんだけどね

>>927
一般層ならどんな石積んでるかはそんな意識しない希ガスとマジレス

932:名無しでGO!
13/04/17 16:38:25.66 ysohTwNQ0
>>931
ちょっと重いよなw
これからに期待すべし

933:名無しでGO!
13/04/17 16:49:52.65 oOIokcS60
BVEはロースペックPCでも解像度を下げて描画距離落として、できるならFPS制限もかけてやれば
とりあえず遊べるんだからそんなスペックに目くじら立てんでもな

>>925
>特筆なのはATSプラグインを盾にする輩が多いけど
>別にプラグイン無しでも普通に動くのにいくら説明しても理解しようとせずにBVE2に固執し続ける
プラグイン実装しなくても文句の一つも言われないならいいが
質にうるさい現状、手抜き厨房アドオンと叩かれるのがオチだろ?

934:名無しでGO!
13/04/17 19:27:27.70 0mUm2jlWO
BVE2で使えたSN/Pの機能は使えるんだからそうでもない

935:名無しでGO!
13/04/17 19:59:42.78 2VqkQwYy0
しかしうさおプラグインは進化し続けてるよな
リアルタイム前方予告は特に驚嘆に値する

936:名無しでGO!
13/04/17 20:14:38.71 5GoXkKRE0
うさおなんかカスじゃん
家が一軒も立ってねえし
あの程度なら俺様でも作れる

937:名無しでGO!
13/04/17 20:15:47.71 6s50L8Yw0
プラグインも含めて全部?

938:名無しでGO!
13/04/17 20:20:48.84 ZLd4zGQ50
そろそろランキング(2ch版)なんてあってもいい頃なのに

939:名無しでGO!
13/04/17 20:52:26.29 /dbUn8cG0
まあsageてないのとsageが変な奴はIDが続かないから
毎回引っこ抜いてるんだろうな

940:名無しでGO!
13/04/17 20:54:10.22 mzXUrUY20
13号ごにょごにょのatsプラグインの走行距離がうまく動作しないんだけど自分だけ?
F8とか押して時間進めたりした時は、しっかり動作するんだけど
通常の場合、あれどうやったらうまく動作するんだろう・・・。

941:名無しでGO!
13/04/18 03:16:50.76 aougD17A0
おれのもうまく距離が増えないね
途中から増えて、また途中で止まってしまう

942:名無しでGO!
13/04/18 18:58:56.04 A/7p19va0
うさおさんは完全にプラグインの人やね

943:名無しでGO!
13/04/18 20:02:33.19 TxpMxXyT0
東急5050の8連とY500って性能的にはあんま変わらないんだよね?ドアチャイムが違うくらいだっけか

944:名無しでGO!
13/04/19 00:17:44.94 H0nEx6Y0O
あんまどころか見てくれ以外は全く同一

945:名無しでGO!
13/04/19 00:24:59.35 3IMissW+0
>>912
いや、ゲームだよゲーム。シミュレーションゲーム。
例えば電車でGOと比べてより本物らしくシミュレートされたゲーム。
実車のようなリアル感が得られるから、それに興奮したりするわけだ。
おもしろいからBVEで遊ぶ。グラフィックが流れ音が再生され、
TSマスコン持ってる奴はそれも使って運転を楽しむ。

完全にゲームです。

946:名無しでGO!
13/04/19 01:08:22.69 gts0vi1a0
流れを切ってでも自分の主張を押し通したい
稚拙で無意味なごり押し野郎です、まで読んだ

947:名無しでGO!
13/04/19 14:58:31.35 LhOT5iLs0
>>946
車両の話がつまらんのか毎回話題に上がるとこの手の意見が噴出する

948:名無しでGO!
13/04/19 18:55:47.29 pfdw8EVh0
     __
   /  _, ,_ヽ  ┏┓
   / (●) ..(●  ┏┛
   |   ,-=‐ i.  ・
   >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

949:名無しでGO!
13/04/19 21:55:09.14 5YFVKSQK0
そんなことより東西線やろうぜ

950:名無しでGO!
13/04/19 22:07:01.41 yHrzu9IA0
フランジ音すごいお

951:名無しでGO!
13/04/19 22:09:57.86 yHrzu9IA0
次スレ
スレリンク(train板)

952:名無しでGO!
13/04/19 22:35:33.31 b4MDQtwm0
次スレ立てるの早杉

953:名無しでGO!
13/04/19 22:37:29.18 b4MDQtwm0
スマソ誤爆した

954:名無しでGO!
13/04/20 00:45:00.77 jFIL/CGn0


955:名無しでGO!
13/04/20 09:07:57.47 EzuZJZJm0
BVEは5になってやっと「シミュレーション」名乗れる出来になったかなーという印象

956:名無しでGO!
13/04/20 09:25:39.09 /88Xn/f40
シミュレーションって言っても現実とは違って立体感が無くて運転してて違和感を感じる
少なくとも3D対応をしてからじゃないとシミュレーションとは呼べないわ
毎日運転してる路線はやりづらいな

957:名無しでGO!
13/04/20 10:38:35.75 X30eRXsQ0
>>940-941
そういうバグらしいな
修正する予定と言ってた

>>951


958:名無しでGO!
13/04/20 10:53:26.01 e8QTOdjg0
>>956
中学生はお呼びでない

959:名無しでGO!
13/04/20 16:30:59.63 hMnIkw3B0
>>955
とはいえ今のBVE5で挙動を正確に再現できるようになったのは純然たる抵抗制御車とVVVF車のみなんだよな
現行の締切電磁弁はブレーキ力補完は再現されてないので直流回生車は高速時のブレーキ力が弱くなるし、
まだまだ主役の界磁チョッパ車はプラグインを駆使しても正確な再現が難しそうだし・・・

その抵抗制御車もBVE5完成時には既に関東私鉄では風前の灯になってしまったので
BVE3が開発失敗したのは本当に残念だったように思う

960:名無しでGO!
13/04/20 16:55:52.36 jFIL/CGn0
早いとこ自動ブレーキも再現してほすい

961:名無しでGO!
13/04/20 17:04:08.78 e9rCiHij0
電磁直通ブレーキの再現も・・・

962:名無しでGO!
13/04/20 17:05:55.71 e9rCiHij0
あ、日立式のね

963:名無しでGO!
13/04/20 17:13:46.42 Ecj9kd+D0
車両は適当でもいい
路線の風景が作り込まれてたら
少しくらい車両が雑でも気にならない
まずはストラクチャの作り込みから
車輌の話なんて何にも面白くないし

964:名無しでGO!
13/04/20 17:28:54.45 X30eRXsQ0
元々車両挙動の再現ありきで作られたシミュレーターに対して車両はどうでもいいって…

965:名無しでGO!
13/04/20 17:48:39.12 jFIL/CGn0
高性能なPCがあれば風景なんていくらでも作りこめる
やっぱり車両がしっかりしてナイトちょっとね・・・
まっこい氏にがんばってもらわんと

966:名無しでGO!
13/04/20 18:52:48.56 Wu/Ml0EZ0
BVE5版車両エディタが出来ればねぇ…

967:名無しでGO!
13/04/20 19:07:24.27 mmpSpJDs0
>>963
なら展望ビデオでいいじゃん

968:名無しでGO!
13/04/20 19:10:38.76 jFIL/CGn0
72系のデータとか無いのかな・・・
やっぱりツリカケは難しいの?

969:名無しでGO!
13/04/20 19:54:02.43 e9rCiHij0
>>968
メール欄は自分のアドレスを書き込むもんじゃないんやで

970:名無しでGO!
13/04/20 20:44:31.17 jFIL/CGn0
>>969
一回書いたら書き込むとき自動的に表示されるようにナッチマッタ(/ω\)

971:名無しでGO!
13/04/20 22:13:45.40 RAiMp/NdO
>>968
現車がいないんじゃ難しい以前の問題だがな

972:名無しでGO!
13/04/21 00:34:52.96 Q8kJLkjZO
今日BVE4を立ち上げたらnv4dispが~みたいなエラーが出て
StructureViewerとか全くできなくなってしまった。
立ち上がるけど、HALが動いていないというか、本体ならシステム背景の
ロゴマークが出なかったり、ビューワだと真っ黒のままだったり。

調べてみたらWindows Updateが今月11日と17日にそれぞれDLされてて
(その間、BVE4は立ち上げていない。bve4の最終使用が11日)

11日までシステムの復元やったら元通りにプレーできるんだよね。
17日のアップデートには不具合があったらしいし。
でも、復元したらすぐにまた4つのWindowsUpdateを自動DLしてしまうから
最初の状態に逆戻り。これもうアップデート切るしかないのかな?
ちなみにBVE5やみかんGG氏のビューワは動くようだ。
OSはXPのSP3。同じようになってる人いないかな。

973:名無しでGO!
13/04/21 01:12:14.10 X+5khod00
BVE 5に慣れろってことだよ
この際bve 5に全て移行しろよ

974:名無しでGO!
13/04/21 02:17:16.81 NgY6KkjAO
アドオン作者ならともかくエンドユーザーにそれ言われてもな

975:名無しでGO!
13/04/21 08:42:21.90 +6BPA+T40
某所のE231系800番台を5へ変換したらブレーキの挙動がおかしかったから
実車に乗って情報集めてたら運ちゃんに快速通過待ち中に睨まれたw不審者でごめんなさい。

976:名無しでGO!
13/04/21 20:46:21.35 3bnN0QCt0
BVE3で3200の電流計が再現された時は、至極感動したが、
BVE5の時はさほどでも無かった

977:名無しでGO!
13/04/21 20:48:47.38 Jx+C/SYz0
3とか誰も覚えてない領域だな

978:名無しでGO!
13/04/21 21:02:03.02 5q7ENWmV0
落とした人いたのか・・・
5世代だから知らねぇや

979:名無しでGO!
13/04/21 21:16:19.51 /asK8g7Q0
BVE2もXPが生まれた時にできたソフト、XPと運命を共にするわけか

980:名無しでGO!
13/04/21 21:56:36.00 5q7ENWmV0
もうそんなになるんだ・・・
結構古いのね

981:名無しでGO!
13/04/21 22:00:05.18 Ae4CVT2P0
BVE2は当初2000/XP非対応だったから実質的には95世代の代物なんだよな・・・
BVE2に厚化粧しただけのBVE4共々、騙し騙しとはいえ今まで使えていたのが奇跡的なくらい

982:名無しでGO!
13/04/21 22:04:20.09 IApfkhj/P
BVE2の初期のって、パネルが全面じゃなかったよな。
懐かしい。Win98 SEでやってた。

983:名無しでGO!
13/04/21 22:11:31.33 Q8kJLkjZO
>>977
BVE.NET …だったっけか

984:名無しでGO!
13/04/21 22:43:57.68 cwhSdVn40
>>983
.NET(2.9)は4のアルファ版的な位置
3の方向性ではどうもうまくいかないから2に戻って開発し直したもの

985:名無しでGO!
13/04/22 00:15:32.00 156Nf4cN0
>>972
今試しにやってみたら全然普通にBVE4できたよ。
OSはXP SP3
Windows Update は手動インストールに設定しているけど
通知されたものは基本的にインストールしているので
多分17日のも入っていると思うけど・・・

986:名無しでGO!
13/04/22 00:36:17.72 IS/AnMBz0
BVE4の試作名がBVE.NET(Microsoft .NET Frameworkより)、
BVE5の試作名がBVEIM(Immediatte Mode;直接モードより)と
BVEの試作版の名称は要点となったプログラミング要素から取ってるのな
それにしてもBVE.NETも懐かしい・・・

987:名無しでGO!
13/04/22 00:55:41.38 IS/AnMBz0
>>982
パネルが全画面じゃ無かったのはBVE2でも初期の話だっけ
当時はTrackViewerはおろかウィンドウモードすら無くてアドオン弄りも一苦労だった記憶が

でもその頃には既にgaku氏の各路線がリリースされてたという・・・

988:名無しでGO!
13/04/22 01:27:05.80 bhcnP9bSO
>>985
ごめん、捕捉が必要だったんだがnVidiaのGeForce系グラボ?
nv4display だから、グラボにwindowsが悪さしてるみたいなんだけど…

989:名無しでGO!
13/04/22 01:58:00.68 JxD8EBNjT
>>975
車両データを作ろうとすると風景ではなく運転操作を注視するから、どうしてもウテシ氏に嫌なプレッシャーかけてしまうよね
取材にはかぶりつきが必須だけど、一挙一投足睨まれて気が散るウテシ氏の立場を思うと、かぶりつきをするのもためらってしまうよ

990:名無しでGO!
13/04/22 08:11:57.70 Uaucc1eO0
>>987
懐かしいな。Gaku氏の路線やKame氏の小田急で沿線に家が建ってるのに
軽いって驚いてた頃だな。まだデータ残ってるんで見たら、小田急旧4000は
全画面パネルじゃなかったよ。

991:名無しでGO!
13/04/22 08:32:01.34 156Nf4cN0
>>988
NVIDIA GeForce GTS250

992:名無しでGO!
13/04/22 10:54:55.00 zd1GgiGT0
うめ?

993:名無しでGO!
13/04/22 13:17:39.33 zKl0kgQf0
次スレ

BVE Trainsim Part109
スレリンク(train板)

994:名無しでGO!
13/04/22 15:29:51.51 Gwn6coa80
産め

995:名無しでGO!
13/04/22 15:30:24.71 Gwn6coa80
宇目

996:名無しでGO!
13/04/22 15:31:23.43 Gwn6coa80
はい梅

997:名無しでGO!
13/04/22 15:32:16.88 Gwn6coa80
膿め

998:名無しでGO!
13/04/22 15:33:04.11 Gwn6coa80


999:銀河鉄道
13/04/22 15:37:19.69 +L1mE3oi0
999

1000:名無しでGO!
13/04/22 15:38:07.71 ce3164P00
ここまで俺の自演

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch