//// 鉄道板・質問スレッドPart147////at TRAIN
//// 鉄道板・質問スレッドPart147//// - 暇つぶし2ch946:名無しでGO!
12/08/13 10:18:00.82 pKU+XMpn0
>>945
戦中、安治川口駅での脱線事故で焼死者をたくさん出したのが一番の原因かな。
引火しやすいガソリンを使うのはダメなんじゃないかという感じで。

947:名無しでGO!
12/08/13 10:18:58.56 K1lnKo7w0
すいません。
今日横須賀快速電車に乗りたいんですが、グリーン車は休日料金でしょうか?

948:名無しでGO!
12/08/13 10:38:41.15 fkeWvMGaO
>>947
平日料金

12/29~1/3はホリデー料金

949:名無しでGO!
12/08/13 10:44:56.23 K1lnKo7w0
>>>948ありがとう。今日は普通なんですね。 まぁ仕方ないかな。

950:名無しでGO!
12/08/13 12:40:17.05 SPPuRsOvO
>>944
京阪神ゾーンなんか典型だろうな
近畿圏をJRで周遊観光しろなんて拷問に近い
主要観光地はほとんどが私鉄沿線にあるので「スルッとKANSAI 2dayチケット」(3dayもあり)を使うほうが便利

951:名無しでGO!
12/08/13 13:28:58.20 RWLUJSENO
>>950
あれは淡路島に用事がある人が使うきっぷです。

952:名無しでGO!
12/08/13 14:24:16.53 x+Gj5/LXP
でも実際に3dayチケットだけで回ろうとすると、
あまりにも移動がトロくて目の前のJRに乗りたくなることが問題。
JRの新快速の感覚で3dayを使うと痛い目にあうよ。

953:名無しでGO!
12/08/13 16:20:34.83 vKPIsa8r0
お盆のこの時期に、北海道(道北)回るのに最適な切符ってなんだろう?
東日本パスか、上の方にレスある道北周遊きっぷぐらい?


954:930
12/08/13 18:26:46.73 UGFqf9ieP
昨日はありがとうございました。結局寝てしまい川越まで行ってしまいました。
行きは新橋からにしたのですが階段ばかりだったことと帰りのゆりかもめが混んでいたので座れた豊洲経由にしました。

955:名無しでGO!
12/08/13 19:15:29.71 e/PFVLTo0
>>953
つ キュンと北海道フリーパス

956:名無しでGO!
12/08/13 19:59:20.47 FwIQKRll0
JRの途中下車できる切符で、券面の途中のある区間に乗らないことはできるでしょうか?
寄りたい観光地が途中の2駅の中間にあるとき、同じ道を歩くのもつまらないのでせっかくなら
行きは手前の駅で降りて帰りは向こうの駅まで歩きたいのですが。
約款の「乗車券類の効力」「乗車券類の改札及び引渡し」をざっとだけ見ましたがよくわかりませんでした。

957:名無しでGO!
12/08/13 20:09:06.28 5wwOu8Xu0
>>955
ありがとう!

958:名無しでGO!
12/08/13 20:11:28.35 YTrTLTQH0
>>956
規則上は問題ないんだけど、駅員によってはダメと言う。

959:名無しでGO!
12/08/13 20:29:31.55 RWLUJSENO
>>958
そんな駅員いねーよ。

960:名無しでGO!
12/08/13 20:34:20.77 vxsZTenc0
>>781参照。

961:名無しでGO!
12/08/13 20:49:47.16 FwIQKRll0
>>958-960
ありがとうございます。
言葉が悪かったのかググっても見つからなかったので、
まさか同じスレに出てるとは思いませんでした。
ROMってきます・・・

962:名無しでGO!
12/08/13 22:10:07.35 xj+WM961P
「つばめを動かす人たち」というのをYouチューブで観たんだけど
牽引が青大将から名古屋~大阪はC62だったよ

ディーゼル機関車はなかったのかな?
全線電化されたのはいつ?

963:名無しでGO!
12/08/13 23:14:04.61 K1lnKo7w0
グリーン車乗りませんでしたが、ライナーを乗りました。
東京から千葉が35分って快適ですねw

964:名無しでGO!
12/08/13 23:38:10.53 ApFxDthu0
>>962
1954年の映画だから、東海道線の電化区間は東京-名古屋と京都-神戸だけ。
翌年に名古屋-米原、2年後の1956年に全線が電化されてる。

ディーゼル機関車は、まだ試作研究段階みたいなもの。
一応DD50形が登場してたけど、2両連結してやっとC62と同等の性能。
本線級の路線で使いものになるディーゼル機関車の登場は、8年後(DD51形)。


965:名無しでGO!
12/08/14 00:39:17.35 wYhX2ARS0
>>946
もともと鉄道車両は、トルクが大きく取れるディーゼルエンジンのほうが適していた。

更に安治川口事故で引火しやすいガソリンエンジンの危険性が再認識されたため。


966:名無しでGO!
12/08/14 04:48:56.78 kRfm3ZQ10
●持ちさんがいらっしゃいましたら、そろそろ次スレお願いしますw(_._)w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch