12/07/11 23:00:20.42 ziqMGxVx0
EH800はEH500ベースだけど、1次顔に戻るのか。
263:名無しでGO!
12/07/11 23:08:10.52 wFwFyKjz0
>>262
なんか採光窓がEH500-901っぽいんだよなぁ、まさかの改造だったりしてw
>>261
もしもEF510-500が貨物に移籍したら、みたいなカラーリングだな
ラインは金色じゃなくて黄色なんだろうけど
264:名無しでGO!
12/07/11 23:11:54.89 xMxoGN2I0
てかよく読むと、機能を付加したになってるから、関東にもくるのかね?運用の流れの一環で
265:名無しでGO!
12/07/11 23:13:03.92 wFwFyKjz0
ごめん>>263は勘違い
266:名無しでGO!
12/07/12 00:14:18.03 XlUrOnLM0
EF210-300って押太郎?
267:名無しでGO!
12/07/12 00:22:49.83 rsFd+XNQ0
>>264
定期運用は設定されないにしても、0/100番台の予備としても使うことは
想定されているだろうから、関東まで来る機会は発生するかと
268:名無しでGO!
12/07/12 00:23:53.51 9VUr0aXp0
>>264
しかし全国行脚させるほどの数を作るとも思えんのよな
シリコン付の連結器でその分お値段は上がるだろうし
269:名無しでGO!
12/07/12 00:38:11.58 rsFd+XNQ0
>>268
セノハチ補機+検査予備を充足するのに必要な最小限の両数だけ製造して、
検査入場がない時期は検査予備機を0/100番台の運用に充当といったところかと
270:名無しでGO!
12/07/12 00:55:12.24 osomnteq0
そもそも67って余ってるじゃん
いつもヒロの西の端で寝てるし
今のダイヤだと3両+予備で回せるでしょ
271:名無しでGO!
12/07/12 01:10:56.26 XlUrOnLM0
67は生活リズムが夜型。
みんなが寝てる時に働いてる。
272:名無しでGO!
12/07/12 01:14:36.74 kofB+Jtd0
早朝も結構忙しいんじゃなかったっけ?>67
273:名無しでGO!
12/07/12 08:55:52.59 Y05MpwUu0
もみじ色じゃねえのかよ。
274:名無しでGO!
12/07/12 09:50:59.78 YpsUECDM0
>>269
ただ、梅田貨物線が地下化したら今の予定だと補機が必要になるらしいから、それを含めると今後結構
な両数製造されるんじゃないか。
補機にしか使えない機関車は運用効率が悪いので、補機と普通の貨物列車の運用をローテーションする
ことで走行距離を0・100番台と出来るだけ同じにするようにするために。
275:名無しでGO!
12/07/12 10:09:28.36 n6MPJpAj0
> 梅田貨物線が地下化したら今の予定だと補機が必要になるらしいから、
ソース求む。
わざわざそんな面倒が必要な線を作ったりはしないと思うのだけど。
276:名無しでGO!
12/07/12 11:55:51.28 CHjxvPx+0
押太郎に青姦太郎か
277:名無しでGO!
12/07/12 12:18:04.36 e7CA8meN0
EF210-300はデッキなしか?
278:名無しでGO!
12/07/12 13:38:51.13 beBekkUK0
>>275
北梅田駅の位置から福島駅の踏切の手前まで750メートルあり、地上から水道、下水、瓦斯などの地下埋設物の下に改札階、その下にホーム階を造れば地下15メートルぐらいになるから15/750*1000=20‰
瀬野八は22.6‰、関ヶ原は10‰
造りたくなくても、都市計画の名のもとに造らされるんだよ
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
279:名無しでGO!
12/07/12 15:24:55.74 cLXMaoHW0
>>268
オタ的にはロングランして欲しいけど
普通短距離運用に就けるよなー
280:名無しでGO!
12/07/12 18:02:18.37 XaSi0CNe0
>>278
北梅田駅は支障する地下埋設物はないかあっても撤去移転して
地下1階がコンコース・地下2階がホームになる計画なので、
深さは最大でも10m程度
20‰勾配で500mあれば取り付けられるので標準勾配は10‰にギリギリ収まる
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
281:名無しでGO!
12/07/12 18:58:06.58 tcmvLxxX0
>>279
岡山配置にして短距離運用を稀に代走って感じじゃない?
282:名無しでGO!
12/07/12 19:12:25.08 JITuIkht0
ワム8,わむ9、ワラ1みたな有蓋貨車の簡単な見分け方が書いてるサイトってご存知ないですか
283:名無しでGO!
12/07/12 19:16:13.42 STuG4Bky0
EF210は今後全部-300になったりして
少数のグループだと、後々EF200みたいに早期引退とかが出る予感・・・
284:名無しでGO!
12/07/12 21:33:03.63 osomnteq0
>>277
そもそも67のデッキってなんのためにあるんだ?
解放装置が故障した時に走行中、人力でテコを引くため?
285:名無しでGO!
12/07/12 21:35:17.23 osomnteq0
>>282
ドアのデザインとドアレールの位置に注目
とくに下のレール
286:名無しでGO!
12/07/13 00:21:32.55 uUyYCcfG0
>>278
『知の集積』ってw
荷物や貨物を集めてほしかったわ
287:名無しでGO!
12/07/13 00:52:58.03 sYkgEi5/0
>>278
20パーミルの急勾配でも距離が1km弱なら補機は必要ないんだが
セノハチは何kmも続くからやっかいなんだよ
288:名無しでGO!
12/07/13 04:07:54.72 2Oy+5Q9d0
距離が何キロでもそこで止まったら起動できるのか?
289:名無しでGO!
12/07/13 07:25:59.55 XQsC5JmHO
というか、JR貨物だったらこれを機会に安治川口廃止して、吹田貨物に統合したいと言いそうだが
290:名無しでGO!
12/07/13 08:17:38.34 fOZFsdeIi
そんなにいっぱい吹田に統合したらパンクするしSRCの絡みもある
291:名無しでGO!
12/07/13 09:36:22.51 OjZ/Y38QO
SRCなら登れるんじゃね?
他は吹田に統合して廃止
292:名無しでGO!
12/07/13 14:47:33.11 YR2Vy1aaO
安治川口はJR西受託レール出荷基地だから廃止しない。
293:名無しでGO!
12/07/13 19:11:03.90 PrSnpDS60
EF200がフルパワーを出せれば瀬野八で補機が不要になるのに
294:名無しでGO!
12/07/13 19:38:10.95 hStnYj3KO
>>293
変電所逝ってまうw
295:名無しでGO!
12/07/13 19:44:23.15 OiQRq7S10
>>294
EF210が本務機+後補機の2台フルパワーよりはちょっと負担少ないけど
296:名無しでGO!
12/07/13 19:49:07.37 OiQRq7S10
>>292
貨物廃止しても東の越中島みたいになるだけでない?
297:名無しでGO!
12/07/13 19:49:37.37 Wez6CZqDO
EF200は出力半減の3000kW
3900kWのEF210に劣る
おまけに不具合が生じる度に勝田へ持ち込み修理
「ボーナスを我慢して買った」と言われるだけあって現場は怒り心頭
とうとう日立はEL製造から外されました…
298:名無しでGO!
12/07/13 20:08:17.61 7N8jxQ1m0
EF200、最初の塗装に戻してくれないかなあ。
今のはどうにも
299:名無しでGO!
12/07/13 20:13:18.41 pt2ypx830
>>297
その割りに量産にも耐えられないような大チョンボやらかしたメーカーに
主力機を大量発注してるというのがなんだかな
300:名無しでGO!
12/07/13 20:25:02.41 PrSnpDS60
EF200は当初の計画では1600t列車を牽引する予定だったとか
コンテナ車だと32両編成になるが有効長は大丈夫なのか?
301:名無しでGO!
12/07/13 20:25:37.70 8EdV0hBR0
瀬野八は変電所の出力増強したろ。それでも単機で1300tは起動できないから牽かせて貰えないだろ
302:名無しでGO!
12/07/13 21:29:48.89 kuVTvYXX0
>>281
67と同じ広島機関区に配備して、山陽西部のローカル輸送(広島タ⇔大竹、新南陽、宇部、下関貨物)に
充当するのではと予想してみる。
303:名無しでGO!
12/07/13 21:34:32.29 IQCyTusM0
>>297
EF200の出力制限は3500kW前後
EF210の定格出力は30分定格で3540kW
>>300
毎度おなじみだがJR東海が有効長の延伸(と変電所の増強)を拒否したので頓挫した
304:名無しでGO!
12/07/13 21:53:07.13 n1H5DHhR0
いくらパワーがあっても6軸じゃ空転の心配が・・・
条件のいい日だけフルパワーとかじゃ微妙
305:名無しでGO!
12/07/13 22:25:17.70 8EdV0hBR0
シーメンスやアルストムの6000kW機は4軸だけどなw
306:名無しでGO!
12/07/13 22:30:48.69 IQCyTusM0
>>305
欧米のほうが許容軸重が大きいからそのへんは同列には語れんわな
307:名無しでGO!
12/07/13 23:59:20.35 8HbjUBA/0
最大出力が必要なのは高速域でさらに加速する時だから、
今の絞られた出力でも起動時や低~中速域では設計値通りの牽引性能を発揮してる。
リミッターが解除されても大出力を発揮するのは高速域だから空転の心配は少ない。
308:名無しでGO!
12/07/14 01:35:32.52 9x9OEgzB0
>>293
起動試験で1100tまでしか無理だったんだよ
309:名無しでGO!
12/07/14 08:58:44.73 J5x1Tp+30
>>308
その起動試験の様子を書いているものがあれば教えて下さい。
310:名無しでGO!
12/07/14 09:04:10.38 guEhfhJ10
瀬野八で必要なのは出力より粘着力なんだよな。
311:名無しでGO!
12/07/14 12:37:13.15 QWpu3ZmK0
2ちゃんねるで必要なのは文章力より粘着力なんだよな。
312:名無しでGO!
12/07/14 15:05:16.34 kSXXpGjM0
>305
あれは軸重が重いから。
313:名無しでGO!
12/07/14 15:14:42.23 IO/3q4XL0
DSB向けに6軸モデルがあるだろう
314:名無しでGO!
12/07/14 21:36:12.29 XmjMJNZK0
話の流れをぶったぎってしまって悪いんだけど
SRCが運休なのは日曜発(=東京に翌日朝着)の列車だけだよね?
315:314
12/07/14 21:59:21.23 XmjMJNZK0
訂正
日曜発(=東京に翌月曜着)の列車
316:名無しでGO!
12/07/14 22:14:23.80 thoMCyTq0
電車は発場面で日曜祝日ならウヤ
317:名無しでGO!
12/07/15 01:10:28.52 evciWMlK0
>>303間違い
つ2751だから後は計算汁
318:名無しでGO!
12/07/15 10:42:09.80 yMn7/GE90
>>304
こんな形のEHは作れないのだろうか?
URLリンク(cedarben.blog.so-net.ne.jp)
319:名無しでGO!
12/07/15 13:24:29.74 ekBa2UDR0
グロいなw
320:名無しでGO!
12/07/15 14:57:59.18 eEiycjUW0
8軸全部にモーターつけて中央西線にでも入れてみるかw。
1車体だから線路使用料はカマ1両分になるしね。
321:名無しでGO!
12/07/16 17:17:24.97 NNYEG7TGO
昔武蔵野線で昼間に石炭ホキ20両にタキ10何両か繋げた クソ長い列車あったけどあれ途中停車したのかね?
停まれる側線がないような
322:名無しでGO!
12/07/16 19:50:11.46 9pZ1QjexO
輸入炭を運ぶからって、外観もアッチに似せたホキ10000か。
323:名無しでGO!
12/07/16 20:22:49.19 rsdxY37V0
>321
編成両数は多いけど、編成長はコキ26両より短いんじゃね?
324:名無しでGO!
12/07/16 20:35:24.61 BZ78nc5y0
>>321
梶ヶ谷まで40両だったな~よく直線で狙って(*´Д`)ハァハァしたぜw
5764を昼の筋に戻してほしいな。3094のスジ空いたんだし。
325:名無しでGO!
12/07/16 20:46:47.02 sQx/CmG+0
>>321 >>323
ホキ10000が13.9m×20両=278m、タキ43000が12.5m×17両=212.5mで計490.5m
熊谷(タ)・大宮(操)・新鶴見(信)と武蔵野線内の各駅は有効長が500m以上あるが、
高崎線内ではほとんどの駅の有効長が400~450m程度なので、熊谷(タ)~大宮(操)では
退避禁止の殿様列車扱いだったはず
326:名無しでGO!
12/07/16 20:47:46.56 sQx/CmG+0
>>324
あれ、タキは20両だったっけか
そして機関車を計算に入れるのを忘れたのは内緒だ
327:名無しでGO!
12/07/16 21:18:29.34 kWzDprvF0
労働組合が反原発ってマジ?
だったら電機全廃すればいいんじゃない?
荷主もトラック輸送に切り替えた方がいい
328:名無しでGO!
12/07/16 21:40:24.51 WEq+iv+ZO
今度の美浜行きの特大貨物、昔の労働組合ならボイコットしてたのかねえ
329:名無しでGO!
12/07/16 22:01:53.29 9QFP5a6p0
>>327
なんだこのメディアリテラシーの無いB層は。
330:名無しでGO!
12/07/16 23:27:33.25 9Y4+eSlv0
こらこらかまっちゃいけません
331:名無しでGO!
12/07/17 11:30:45.13 afJgyoXCO
だから美浜は原発じゃないと何度言えばwww
332:名無しでGO!
12/07/17 11:35:07.14 5K4ryszL0
>>327
つ梅から蒸気機関車借りる
333:名無しでGO!
12/07/17 13:45:25.91 RV8poGWp0
石炭燃やして蒸機動かすより、
石炭燃やして発電して電機動かしたほうが効率いいと思うぞ。
334:名無しでGO!
12/07/17 13:51:25.11 4uy/knXD0
>>333
電気にも送電ロスがあるし、発電タービンは簡単に止められないから深夜帯とかに使われなかった分は捨てることになるし
インフラの保守コストまで考えると、実はELのエネルギー効率はSLと大差ないって試算もあるんだよね
まあ環境への影響とか乗務員の労働環境まで考慮すれば電機のがいいんだろうけど
335:名無しでGO!
12/07/17 14:28:12.39 7hnGL81lP
エネルギー効率はそうだろうが、保守や運転の労力で比べてみろよ。
336:名無しでGO!
12/07/17 16:48:35.15 gM8F2zFh0
>>327
反原発→火力推進→燃料のLNG輸送が増加→LNGのコンテナ輸送やってる貨物ウマー
原発カルト信者はこんな図式も分からんのか。
337:名無しでGO!
12/07/17 17:13:10.91 nK47XyuX0
電気捨てるってどうやって?
338:名無しでGO!
12/07/17 18:56:27.81 afJgyoXCO
>>336
で、LNG輸送量が増えて内航船に置き換え→パイプライン建設
貨物オタしょぼぼぼーん
339:名無しでGO!
12/07/17 19:04:40.77 57ipr99J0
原子力機関車って作れるのかな
340:名無しでGO!
12/07/17 19:31:13.48 Jy7nHBEL0
>>339
どっかで計画なかったっけ?
341:名無しでGO!
12/07/17 19:56:48.73 rD7Qfomm0
>>339
原子炉の小型化しだいだろうが放射線の遮蔽だけで重量がえらいことになるからなw
あとは二次冷却系で蒸気機関車にしたり発電して電気式にしたり
342:名無しでGO!
12/07/17 20:41:19.29 QvnGSOuj0
原子力発電自体がでっかい蒸気機関車....
343:名無しでGO!
12/07/17 20:57:01.32 ApSQ1i8U0
蒸気機関車とはシステムが違うだろ。
同じにしたら1次冷却水どころか核燃料にふれた蒸気をバンバン排気するんだぜ
沿線住民の死屍累々w
トンネル超えたら乗客みんな死んでるってのw
344:名無しでGO!
12/07/17 20:57:15.17 5eg+uGGrO
その原子力自体、燃料の精製に莫大な電力、つまり石油を使っているからな。
345:名無しでGO!
12/07/17 21:27:26.36 Q4Sq7wLC0
>>343
>1次冷却水どころか核燃料にふれた蒸気をバンバン排気する
お前、原子力発電システムも蒸気機関システムも理解してないだろ?
346:名無しでGO!
12/07/17 21:36:31.01 ApSQ1i8U0
理解してないところで説明頼むわ。まさかほんとに原発と蒸気機関車が一緒と思ってないよね?w
347:名無しでGO!
12/07/17 21:45:20.80 6V4cV+xp0
原子力空母とか原子力潜水艦とかどうなってだろ?
348:名無しでGO!
12/07/17 22:46:07.41 T20jXBvC0
>>347
スレチなんだから、自分で調べなさい。
349:名無しでGO!
12/07/18 00:42:44.42 MnBmUdyF0
>>334
送電ロスとかまったく問題にならないわな。
最新のコンバインドサイクルガスタービンで熱効率55%、
効率低いと叩かれる原子力発電所ですら33%くらいあるんだから、
せいぜい8%しか出ない蒸気機関車と比較になるわけない。
ちなみに送電効率って96%くらいあるよ。
発電タービンは止められないってどこでそんなガセを仕入れたのかわからんが、
止めたくないのは原子炉であって、火力は普通に夜間は止めてるぞ。
>>343
1次冷却水放出してもそこまでひどくは無いぞ。
今回の福島の事故では核燃料が溶けて放射性物質が漏れているからこんな汚染度になっているけど、
正常運転時の原子炉1次冷却水はそこまで放射能強くない。
1次冷却水が漏れる事故は普通に起きているくらいだしな。
もちろん、ドラフトでばら撒いたら、長期的には癌発生率上昇などの問題が出てくるのは間違いないが。
350:名無しでGO!
12/07/18 06:12:43.90 PqzR4BI80
中途半端な知識で原発反対とかガレキ処理反対とか言っている奴がいると全体の説得力がなくなるんだよな。
351:名無しでGO!
12/07/18 07:07:09.11 8UB5tr0B0
逆に、何でも脊髄反射的に原発に賛成するのもまた説得力がなくなるわけだけどな。
352:名無しでGO!
12/07/18 07:18:15.91 GQyzV2kj0
何でも脊髄反射的に原発に賛成する人に反発してもまた説得力がなくなるわけだけどな。
353:名無しでGO!
12/07/18 08:08:47.36 0YM/eWLg0
ここ何のスレだっけ。
354:名無しでGO!
12/07/18 08:29:16.14 eL6Goczi0
鉄道貨物は衰退しました
355:名無しでGO!
12/07/18 09:17:48.43 Dr0R0XXdO
ところでEH800って
1067mmなのかそれとも1435mmなのか?
356:名無しでGO!
12/07/18 09:27:16.50 gIUHNQT1O
1435とか馬鹿が沸いた
357:名無しでGO!
12/07/18 10:33:52.68 /BVIMoG3O
マニ30って日銀所有の貨物車?それとも荷物車だったの?
国鉄の頃は旅客の荷物車に連結されたり貨物に連結されたり、どっちだったんだろ?
貨物扱いなのに晩年、尾久の洗浄線でよく24系と混ざっていたり…。
あと、連結位置もカモレの真ん中にエンジンかけて付いてるの見た事あるけど、これも保安上いいのかな?
(641010が試験塗装の頃、大宮でバルブしてたら当該で驚いた)
358:名無しでGO!
12/07/18 11:41:48.63 sOWa8Ktd0
形式からだと荷物車でしょ。
359:名無しでGO!
12/07/18 12:56:35.61 ZZO/4CIB0
>>355
可変ゲージ だから800番台
ゲージの切換は中小国信号場
本日の5086は66代走
52?にムド65原色赤プレ
360:名無しでGO!
12/07/18 12:59:17.12 Dr0R0XXdO
>>357
っ[61-11改正]
*郵便・荷物列車の終焉
民営化後のマニ30はカモレ扱いとなり、東海道筋を機関車次位で往来した。
幾つか運用パターンが指定されており、どの列車で行くのかについては、当日の運管や乗務員に伝えられていた。
361:名無しでGO!
12/07/18 14:09:00.02 GjGzzK0XO
>>359
釜だけ可変ゲージにしてどーすんだよw コキも可変ゲージにするんですかww
362:名無しでGO!
12/07/18 14:38:13.90 ewmajx6O0
もちろん、コンテナも箱の幅が可変になるんですよ
363:名無しでGO!
12/07/18 16:14:31.10 fL38przJO
尾久にいたのはマニ50じゃないの?
マニ30は隅田川常備だったような
364:名無しでGO!
12/07/18 16:27:45.11 sOWa8Ktd0
カモレについても荷物車は荷物車でしょ。昔はミキストもあったし。
365:名無しでGO!
12/07/18 19:26:46.17 Dr0R0XXdO
>>363
尾久のマニ50 2130・2199は、高崎線6991レ・6992レの常連だった。
基本は行きの大宮で客レの入・出場を入換するのだが、
例え「荷」が無くても、カマ自体の試運転の他、上野推回の技能維持も目的とあって、ほぼ毎日の運転だった。
後継にサハ205-24・60が推された時期も有った様だが、列車そのものが無くなり、廃車されてしまった。
現在、不定期の黒磯訓練が比較的頻繁に運転されるのは、6991レ・6992レの廃止に拠る所が大きい。
366:名無しでGO!
12/07/18 20:09:54.99 /BVIMoG3O
>>363
マニ50は知ってます。
でも側面やクーラー有無で30と確認しました。
その直後に、オクシナで61(今の世代はロクイチ=SL?)がマニ30従えて品川向かったのを撮影しました。
隅田川、懐かしいですね。
常磐線車内からいつも2両並んで留置されてるのを確認してました。
367:名無しでGO!
12/07/18 20:10:50.62 CQg+VYD80
今日富士の新潟35tの稼動を13時過ぎに新幹線より目撃。
当分こいつが動いているのか?日車はどうなったの?
368:名無しでGO!
12/07/18 22:10:30.03 GMwuQWZG0
>>359
何のために青函区間は3線化してんだよ
369:名無しでGO!
12/07/18 22:42:26.49 GjGzzK0XO
>>367
検査じゃね? もしくは故障
まぁ石巻で使うための試運転って噂もあるけど…
370:名無しでGO!
12/07/19 11:52:33.01 qZOahsyK0
貨物駅の着発線で、一番本線寄りにコンクリート製の車止めがあるのは
どうして?
例えば、新座、梶ヶ谷の府中本町側、
ちょっと違うけど、本郷台の大船側とか。
安全側線とは違う気がするのだが。
371:名無しでGO!
12/07/19 18:23:11.40 ofxGkXJE0
確かにそうだよなと思ったんだが、よくよく考えたら安全側線を確保する為では?とも思った。
だって、一番本線寄りの着発線を直線にしたらその安全側線はどう設置する?と考えたら、
立地によって本線隣接の着発線は直線じゃない方が良いからそうなってるように見える。
そうでなければ各着発線の有効帳を確保する為とも考えられるし。間違ってるかもしれないけど。
貨物時刻表より、本線隣接の安全側線付きの着発線が直線の(直線に見える)駅をピックアップしてみると、
帯広貨物、盛岡タ、秋田貨物、越谷タ、東京タ、静岡貨物上り、西浜松上り、神戸タ上りってところかな?
372:名無しでGO!
12/07/19 21:52:52.39 epcWSwL20
>>367
いつもの日車25tが壊れたと聞いたけどどうなんでしょ
コキを工場内から2回にわけて駅に持ってきたけど何か理由でもあるんだろうか
373:名無しでGO!
12/07/19 22:31:27.59 8+IKj+pX0
>>372
重くて1回じゃ運べないから。
374:名無しでGO!
12/07/20 07:48:19.07 cUTt0pvSO
そんなに非力なんかいw
375:名無しでGO!
12/07/20 09:53:20.95 232uJIIaO
35t4軸よりは25t2軸のが軸重思いからねぇ
376:名無しでGO!
12/07/20 12:12:42.43 9gk2mN+v0
話しきるようで悪いけど、北旭川→隅田川の3052レって私有コンテナ何載ってるのかな・・・
377:名無しでGO!
12/07/20 15:46:25.32 1xVjg0+UO
>>376
コンテナマニアスレで聞いた方がいいと思います。
378:名無しでGO!
12/07/21 16:15:01.57 YGDL8UPO0
北海道の2075レ(札幌タ→帯広貨物)って、どこで、「スーパーおおぞら5号」に抜かされるのかな?
379:名無しでGO!
12/07/21 16:51:39.61 b9avR3RH0
新夕張でぶっこ抜くよ
380:名無しでGO!
12/07/21 17:20:13.60 YGDL8UPO0
>>379
新夕張でバカ停っすか?
381:名無しでGO!
12/07/22 08:04:44.05 Y8NE2Vs30
2093レ(札幌タ→釧路貨物)は、どこで「スーパーおおぞら1号」に抜かされるのですか?
382:名無しでGO!
12/07/22 15:29:46.61 +51igPrA0
滝ノ沢信号所
383:名無しでGO!
12/07/24 20:59:37.24 wSeGvn5z0
鶴見何があった?
384:名無しでGO!
12/07/24 23:35:52.07 F2rSZ+DS0
7月25日の以下の路線については、JR束日本からの線路使用許可が下りないため運休します。
・新鶴見(信)~根岸
URLリンク(www.jaba.or.jp)
385:名無しでGO!
12/07/24 23:52:20.18 Ck1Gi+4qP
↑釣れた釣れたとか喜んでるのかなキモいもんだな
386:名無しでGO!
12/07/25 10:43:58.56 5axMAzuH0
>>385
釣れたのお前くらいじゃね?
387:名無しでGO!
12/07/25 18:31:10.56 zUkGWks9O
そういやこの板に
「また間違って~に飛ばされた訳だが」スレを見ないね
388:名無しでGO!
12/07/25 20:26:02.00 D1l9UubU0
タンク車は青函トンネル通過禁止?
道路でも5000m以上のトンネルや海底トンネルは危険物積載車が通れないが
389:名無しでGO!
12/07/25 20:34:43.07 0OSQE6NxO
中身入れなければ通れる
390:名無しでGO!
12/07/25 21:18:21.52 TeVWxjFX0
道路は危険物でも積載物によっては通行可
391:名無しでGO!
12/07/25 23:28:24.69 onkMdYWz0
核燃料が通れる関越トンネルですね。解ります。
392:名無しでGO!
12/07/26 03:07:04.56 V6vrdtq70
「危険物」って消防法に規定されている危険物だべ
393:名無しでGO!
12/07/26 09:51:29.56 aR7MAqVV0
自衛隊機材輸送8/1コリ着
394:名無しでGO!
12/07/26 13:07:55.01 4+Ev53IC0
>>393
運転区間は?
395:名無しでGO!
12/07/26 16:15:08.13 jwAe27Dl0
>>394
うるせえ
396:名無しでGO!
12/07/26 17:36:35.70 bRYmI9o4O
>>394
往路見ればわかんじゃないの? てかそれ調べなかったの?
397:名無しでGO!
12/07/26 18:24:04.92 M96Q7KCzO
現状、青函Tはコンテナばかり(但し、医療用RI等、明示されない問題も有る)。
石油類専貨の運転歴は皆無では?
398:名無しでGO!
12/07/26 18:57:21.33 bRYmI9o4O
空車なら転属回送で何回か
399:名無しでGO!
12/07/26 19:21:48.63 98YLFnCY0
>>392
道路トンネルにおける危険物車両の通過禁止は消防法に規定されているすべての
危険物じゃないんだよ。その標識の下にある副標識に品名が書いてあるんだけど
とても読みきれない。
400:名無しでGO!
12/07/26 19:56:33.07 aR7MAqVV0
393です。コリでなく、コタでした。
訂正します。
>>394
ここで言うつもりは無いよ?
401:名無しでGO!
12/07/26 20:33:29.60 aXNrEqf90
>>400
コタというのは
郡山ターミナル?
越谷ターミナル?
郡山だとは思うけど
402:名無しでGO!
12/07/26 20:46:04.88 M96Q7KCzO
[仙]or[東]…って事か!
403:名無しでGO!
12/07/26 21:17:01.97 FTmDDTKR0
夏だなぁ
404:名無しでGO!
12/07/26 21:35:45.02 vVf26WD20
返却トラに乗って郡山行きたい
405:名無しでGO!
12/07/26 21:42:04.34 FTmDDTKR0
朝駅で通過していく貨物列車を見ると
「こいつに飛び込めば九州も北海道も思いのままだな…」って思うわ
406:名無しでGO!
12/07/26 21:46:28.40 q4ElmPoP0
九州北海道どころか三途の川の向こうに行ってしまうじゃないか
407:名無しでGO!
12/07/26 22:24:12.38 UlNBdbkG0
待避で止まってるコキに飛び乗ってどこか遠くに行きたいって衝動には駆られるな、たまに。
408:名無しでGO!
12/07/26 22:42:09.03 HHS84ril0
どこか遠くの刑務所にいけるかもしれないけどwww
貨物列車乗るって、どこに乗るのよw
コンテナ内なら熱中症死亡確定だし、コキのベースに乗っても振動で落ちる可能性がでかい
もしかして空タキ? 昔、外国映画でタンクの中に隠れて逃げる映画があったような・・・
409:名無しでGO!
12/07/26 22:52:37.57 /erJo1y60
>>407
そして湖西線で捕まったバカ3人組w
410:名無しでGO!
12/07/26 22:58:03.54 wdBOjaFp0
>>408
コキ50000・101・103・104などのデッキ部に乗れば結構いけるようだ
過去には真冬の真夜中に五稜郭から森だったか八雲だったかまで乗っていった実例がある
そいつらは飛び降りて死んでしまったが
411:名無しでGO!
12/07/26 23:09:17.90 HHS84ril0
>>410
それ飛び降りて死んだんじゃなくて、凍死して落ちただけの気がするんだが・・・
412:名無しでGO!
12/07/26 23:24:16.58 wdBOjaFp0
>>411
調べてみたら乗ったのは五稜郭ではなく大沼で、飛び降りたのは八雲だった
3人で乗り込んで、飛び降りた結果1人死亡・2人負傷だったそうな
413:名無しでGO!
12/07/26 23:29:59.08 UTxfZlPV0
>>412
しかも冬じゃなくて夏じゃなかったっけ?
花火見た帰りに最終乗り遅れた高校生だったような。
414:名無しでGO!
12/07/27 00:24:31.61 tj3RU+6J0
けど台車が人間用に作られていないのは確かだから乗り心地は悪いだろうな
415:名無しでGO!
12/07/27 00:38:39.50 uca6FwsP0
ワサフに乗ればいいな!
416:名無しでGO!
12/07/27 00:48:59.81 UE/VERCn0
>>415
ヨ3500ならなんとか
417:名無しでGO!
12/07/27 02:49:47.63 DVX6bZ9fO
トキなら落ちないし外からバレにくいわね
418:名無しでGO!
12/07/27 03:06:53.52 6ayy9oU5O
大宮~赤羽で「あさま」の連結面にヲサーン→タイーホも有ったなぁw
419:名無しでGO!
12/07/27 04:23:34.94 OeuN3FOD0
>>418
懐かしいなw
420:名無しでGO!
12/07/27 06:58:48.28 s7SsNjkzO
>>414
検測コンテナに乗った事のある人から訊いた話だが
ただでさえ乗り心地の悪い台車のうえに
コンテナとコキ車の隙間があるためドカンドカンという凄まじい乗り心地
更には発車では自連のため凄い衝撃が加わり
仕事以外では乗れたものじゃないとか
421:名無しでGO!
12/07/27 06:59:46.12 zZSKqCl60
嘘くせぇw
422:名無しでGO!
12/07/27 08:25:57.90 uca6FwsP0
手錠で手すりにつなげばいい
423:名無しでGO!
12/07/27 09:10:58.19 Iv4Sg2Ec0
>>421
いや、すごいと思うよ乗り心地改善のためにコキフの台車をエアサスに振り替えた
くらいだから。
424:名無しでGO!
12/07/27 09:49:07.46 DVX6bZ9fO
埼玉辺りで陸橋から貨物に飛び込んで遺体が仙台かどっかのコンテナの上から見つかったってのもあったような
425:名無しでGO!
12/07/27 10:13:10.02 q9QYfdKA0
コキフが残ってれば・・・
20年位前の北海ライナーでEF651065牽引の乗車レポートをRMでやったような
426:名無しでGO!
12/07/27 11:03:02.25 spdLKyCvO
>>425
ウヤ情だよ。
結解学がコキフに乗ってレポートしていた。
427:名無しでGO!
12/07/27 11:15:57.16 THSstP8E0
夏場のコンテナ内部は暑くて無理、というなら冷蔵コンテナに
防寒対策をして食料、簡易トイレを設置して運ばれてみる、みたいな
勇者は居ないのかな?w
428:名無しでGO!
12/07/27 17:03:30.61 dzvWLkUQ0
アメリカ映画だとワキで旅行してるよな
実際にあるあるネタなのか映画の中だけなのか判断つかんけど
429:名無しでGO!
12/07/27 17:48:46.79 cnfMnnGc0
そこでISOコンテナに忍び込んで密航ですよ。
430:名無しでGO!
12/07/27 17:51:37.76 AcvoBgjy0
>>427
冷蔵コンテナって単に断熱材があるだけで
冷却材になるようなものを積んでなければ寒くはないんじゃないの?
冬場は逆に中身の凍結防止に使うこともあるみたいだし
431:名無しでGO!
12/07/27 19:07:25.92 OeuN3FOD0
>>430
お前が言ってるのは保冷コンだな
冷蔵コンはそれに冷蔵装置がくっついてる
まぁ動かさなきゃタダの断熱された箱だが
432:名無しでGO!
12/07/27 19:38:51.93 e6FRZwI50
>>431
それは、普通は「冷凍コンテナ」と呼ばんか?
433:名無しでGO!
12/07/27 19:54:57.61 zZSKqCl60
温度で違うだろ。冷凍は冷蔵より冷凍機デカイし断熱材も多く入ってる
保冷は断熱材だけ
434:名無しでGO!
12/07/27 20:11:25.97 6RTQBWnO0
海コンの場合は冷蔵も冷凍も「リーファー」1本だけど
国内用は細分化されているのか?
435:名無しでGO!
12/07/27 20:32:56.58 L1vDIfCt0
室外機付のコンテナに熊が二匹描いてあるのは何でだって話で
機械で冷やすか冷却材入れておいて保冷するか
保冷する奴は通風機能の有無と扉の配置
後はサイズ、そんくらいでしょ
コンテナスレの人たちならもっと違いを指摘するところはあるかも知れんけど
436:名無しでGO!
12/07/27 20:33:28.93 L1vDIfCt0
ごめん、メール欄消すの忘れてた
437:名無しでGO!
12/07/27 20:43:46.11 HCMEXKIkO
上にも書いてる人がいるけど鉄道輸送で使われるコンテナは形式を見ればわかる通り
保冷はUR 冷凍はUF
ただ中にはJOTの所有でJベアーズロゴのUF16Aや浜中運輸のUF42Rの様に冷凍コンテナを冷蔵コンテナとして使用することが出来る箱も存在する。
ちなみにJOTは燃料代やメンテナンスの省略化を図るためにスーパーURなるものを開発し年々冷凍コンテナの稼働率は減少している。
438:名無しでGO!
12/07/27 20:44:49.49 BUffax5LO
>>434
形式的には、冷蔵は“R”で冷凍は“F”だから、冷蔵と冷凍で分けられてるな
例えば、JOTの冷蔵だとUR18A、RUNTECの冷凍だとUF46Aがある
冷蔵と保冷の違いは知らん
439:名無しでGO!
12/07/27 20:45:11.51 OzVVUZ2A0
>>431
いいから黙ってJOTのwebサイト見て来い
440:名無しでGO!
12/07/27 20:48:29.72 4jJssMy/P
>>438
保冷は熱を逃がさないようにしてるだけ。
冷蔵は機器を使って冷やし続ける。
441:名無しでGO!
12/07/27 20:49:11.16 OzVVUZ2A0
>>438
違いも何も、鉄道コンテナでは保冷する奴を冷蔵コンテナと呼んでるだけ
機構的にこう呼ぶはずだ、で自分の中で勝手に定義するのやめて欲しいね
442:名無しでGO!
12/07/27 20:57:11.40 L1vDIfCt0
>>437
スーパーURってぶっちゃけていうと魔法瓶だもんな
443:名無しでGO!
12/07/28 06:49:56.81 sfKS7WxzO
>>440-441
サンクス
断熱材だけのやつと機械動かして保冷するやつで、また別の区分があるのかと思って勘違いしたわ
すまんかった
444:名無しでGO!
12/07/28 09:58:17.52 ZLKKBNzTO
>>443
断熱材だけのやつの形式がR(冷蔵)、冷凍機付きのがF(冷凍)だから別の区分であってると思うんだが…
445:名無しでGO!
12/07/28 12:04:55.63 sfKS7WxzO
>>444
度々すまん
色々と混乱して、機械載せてる冷蔵コンテナがあるのかと勘違いしてたわ
446:名無しの電車区
12/07/28 16:54:51.75 +zskTz650
戦回返却は7/31夜かよ…
447:名無しでGO!
12/07/28 18:01:42.41 CqqTqAVE0
FとRに違いでなんでこんなに混乱してるのかが謎
448:名無しでGO!
12/07/28 20:52:16.30 kCSfUVmIQ
>>413
その列車は今もその当時の列番名乗ってるんだよな・・・なあ、3081レ
449:名無しでGO!
12/07/28 20:57:45.33 kCSfUVmIQ
>>428
昔のアメリカでは切符買わずに貨車に載って移動する浮浪者が実際に一杯いた。
ホーボーって連中がそれで、もっと酷いのはヴァガボンドと呼ばれた。
450:名無しでGO!
12/07/29 00:10:02.79 oMhIvjrz0
アメリカなら今でも可能なんじゃないか。
日本なら間違い無くどっかの駅通過時に発見されて緊急停車で逮捕だしなw
451:名無しでGO!
12/07/29 00:21:27.33 9AyWS+Qq0
あっちもコンテナばっかりじゃないの?
452:名無しでGO!
12/07/29 01:36:01.39 PyG61t210
>>451
区間によっては車扱いもけっこう残ってるし、大口で専用の貨車を作った例もあるけど
大陸を横断する列車は圧倒的にコンテナばかりだから昔みたいに気軽に旅行は難しいと思う
453:名無しでGO!
12/07/29 10:15:32.28 Vo7G3XLV0
大型のバルク貨車や無蓋貨車があるから、それに乗って空を眺めながら旅行。
って、画廊伝説のテリーみたいだ。
454:名無しでGO!
12/07/29 11:26:57.83 CJigXNzo0
北国の帝王
455:名無しでGO!
12/07/29 13:25:08.78 QBenmTA/O
アメリカの貨物とんでもなく長いけど何キロぐらい出してんの?
飛び乗れるぐらい?
456:名無しでGO!
12/07/29 20:25:38.71 PyG61t210
>>455
平坦な区間なら普通に120km/hとかで走ってる
山越え区間だとノロノロ運転になる場所もあるけど好きな場所で乗ったり降りたりするのはかなり難しい
457:名無しでGO!
12/07/30 05:59:23.97 pehJzf6JO
あんな長いのが120キロも出してんのか…
迫力あるな
映画なんかだと踏切の車を減速もせず吹っ飛ばして走り去るシーンよくあるけど急には停まれないわな
458:名無しでGO!
12/07/30 09:07:11.26 AFBgtGRo0
海外板にも貨物列車のスレがあるから、覗いてみると良いよ。
459:名無しの電車区
12/07/30 09:13:56.06 s85HPwvr0
昨日の8862レ、さりげなく稲沢でカマ交換したけど、もともとEF64が牽引する予定だったのかな?
460:名無しでGO!
12/07/30 21:00:10.58 zVX/GuvF0
牽引したモモは稲沢からムドで上ったようだな
461:名無しでGO!
12/07/30 21:48:32.91 mt3+r4aWO
ムドで上るなら釜変えずそのまま牽け
462:名無しでGO!
12/07/30 21:59:01.91 Kl3NJ15vO
次運用の都合とか色々あるんだが…
463:名無しでGO!
12/07/30 23:04:07.36 zSu/f5EO0
稲沢から64のムドで桃つければ良かったのに。
464:名無しでGO!
12/07/31 01:33:23.13 uFIk2cAB0
日曜のTX甲種の存在をいまさら思い出した
休日静岡を通過する甲種はいつになるんだろうか…
465:名無しでGO!
12/08/01 06:13:35.58 q4aWoCtJ0
2091レ(東京ター秋田貨物)って火曜日発短くて、土曜日発長いのかな?
昨日見たら、18両だったorz
土曜日見たときは22両だったのにな・・・
466:名無しでGO!
12/08/01 15:50:10.55 evERhRVt0
あれは上りは熊谷から最大24両に増結するんだったっけ?
467:名無しでGO!
12/08/01 17:10:15.70 q4aWoCtJ0
>>466
2090レは熊谷タから22両になる。
468:南武線
12/08/01 22:36:00.30 Fg/wW/tcO
いつも抜けてく筈のカモレが
今日は来ないんだが?
469:名無しでGO!
12/08/01 22:52:25.84 8fkcZavZ0
貨物の盆休みは13日から19日まで?
470:名無しでGO!
12/08/02 09:43:09.52 LSQeXf9XO
1351は今でも南流山中線抑止でしょうか?
471:名無しでGO!
12/08/02 13:29:36.48 lSvzHnoS0
武蔵野線絡みはボロボロだな。
472:名無しでGO!
12/08/02 16:48:15.43 1UFkft5N0
越谷タで、傷害発生。武蔵野線運転見合わせ。
473:名無しでGO!
12/08/02 19:35:49.87 dpuaRmPX0
1082って西国分寺で抑止くらったみたいだけどどのくらい止まったか知ってる人いる?
474:名無しでGO!
12/08/02 21:14:26.84 CPiroWk+O
ミウ住人は阿鼻叫喚
475:名無しでGO!
12/08/03 00:14:03.42 +x/g52g80
武蔵野線関係は終日グデグデか。
476:名無しでGO!
12/08/03 10:17:38.79 GbjWw03iO
〉468
12~15日までのようですネ。
17日からほぼ通常通りの運転するみたい。
ソースはMONTHLY貨物より。
477:名無しでGO!
12/08/03 10:21:45.39 GbjWw03iO
↑あっ番号間違えました。
》469でしたネ。
478:名無しでGO!
12/08/03 16:33:04.60 ZOUhp6kN0
>>476
情報ありがとう。
479:名無しでGO!
12/08/03 21:13:53.21 Bkuij2a40
469です。
476~477さん、ありがとう。
480:名無しでGO!
12/08/04 11:26:10.52 IWuYa9k70
28日式550 日中東北縦断 ソースはTrain
481:名無しでGO!
12/08/04 13:36:48.75 MvGjoQ/G0
>>480
550久しぶりですねえ。
いつ以来でしょう?
482:名無しでGO!
12/08/06 17:16:58.27 ILZNuxkO0
8月14日発とか15日発の3050レ(札幌タ→隅田川)ってウヤかな?
483:名無しでGO!
12/08/06 21:35:49.41 SpgLDLQVO
>>481
2009年の松川→盛岡タの、東北電力向けの茶色い三相変圧器輸送以来じゃ。
484:名無しでGO!
12/08/06 21:40:47.37 7UlJ33KZ0
28日なんて行けねえよ
地球の裏側に出張中だわ
485:名無しでGO!
12/08/06 21:51:04.13 yStL6oN7P
>>484
ペルーか
486:名無しでGO!
12/08/06 23:45:41.40 j3pSn8ZE0
着駅熊谷タだけど東電向けかな
487:名無しでGO!
12/08/07 01:08:11.72 pLCAdo7PO
(工務スレより)
334 :名無しでGO!:2012/08/06(月) 23:39:15.93 ID:THrwDd/L0
成田線の滑河事故の件、タンクにブツが入っていたら
半径3kmが蒸発していた件について記述がないな・・・
488:名無しでGO!
12/08/07 01:22:27.16 zxNkMo7K0
液化酸化エチレン
489:名無しでGO!
12/08/07 01:38:40.49 zxNkMo7K0
>>487
脱線の原因はコキ200の自重が軽すぎて台車のばね定数が合わなかったせいだろ
事故後の対策がバネの交換だったんだし
つまり積車ならたぶん脱線してない
490:名無しでGO!
12/08/07 01:47:43.81 MO1QOXVt0
輸送情報、せめて南武線ぐらいは間違えないでくださいよ。
491:名無しでGO!
12/08/07 02:12:30.24 0+YBFYMs0
南部。。まあ、これくらいならかわいい方だろ。
てか、この時間帯に南武線に貨物があること自体忘れていた。
492:名無しでGO!
12/08/07 06:07:54.61 pLCAdo7PO
22時台半ばのが遅れると、翌朝5時台冒頭に通過する。
>南武貨物
予め遅れた時用の筋が有るみたいだ。
493:名無しでGO!
12/08/07 08:00:34.87 xOwxDzqM0
南部って、宇宙戦艦ヤマトかよ。
494:名無しでGO!
12/08/07 10:07:50.19 hm0s41vy0
コキ200自体を空車の時は段積みすれば桶だったのでは?
495:名無しでGO!
12/08/07 10:24:08.94 0auKi3CIP
折りたたみ式とか
496:名無しでGO!
12/08/07 10:24:43.61 YrMY2r7X0
かっけぇなそれ
497:名無しでGO!
12/08/07 12:35:50.83 8StROj6b0
>>494
その発想は無かったw
しかし、空コンはどうするの?
498:名無しでGO!
12/08/07 13:24:49.18 hm0s41vy0
空コンは100系に。
499:名無しでGO!
12/08/07 22:21:54.30 yuclD+880
空車のコキ200も100系に載せればええ
500:名無しでGO!
12/08/07 23:59:33.60 u177741XQ
親亀の、上に子亀を乗せて~♪
501:名無しでGO!
12/08/08 02:53:48.22 IpDbrdnH0
親亀コケたらみなコケた。
なんだ、結局脱線かw
502:名無しでGO!
12/08/08 03:45:19.06 UUOFR9TUO
①段積み出来る形状の台枠
②台車を別送する為のトラorトキ
…かなりの大所帯w
503:名無しでGO!
12/08/08 15:09:16.77 +3ZIpCN20
台車外すの大変だから車輪が枠にはまる形状にすればいいんだよw
なんだっけ、あのトラック載せられるやつみたいな感じに溝つけて
504:名無しでGO!
12/08/08 17:44:33.61 fQmKoL570
ボギーでコンテナ2個なら
2軸でコンテナ1個でも軸重同じだよね
505:名無しでGO!
12/08/08 21:50:39.90 QkBF8x2o0
「ロールボック」でググッと
「貨車移動車輸送チキ」とか、近鉄のモトの荷台にもレール敷いてあるよ。
506:名無しでGO!
12/08/08 22:00:08.56 OmDxCS/sO
本州最北端でトム
507:名無しでGO!
12/08/09 06:11:21.90 YLcX7fHSQ
トム…小柳トム!
508:名無しでGO!
12/08/09 19:06:47.85 SV6vLqLDO
小柳駅って、棒線配置じゃ無かった?
509:名無しでGO!
12/08/09 23:39:46.19 ZOANEQk20
砂利蒔きに配線は関係ないぉ
510:名無しでGO!
12/08/10 07:12:15.39 f1gQF2P5O
青い森が買ったのか!?
>トム
511:名無しでGO!
12/08/12 05:56:49.59 XE7PSU3n0
JR貨の来年のダイヤ改正で大幅にダイヤを見直すってどこかに書いてあったけど、隅田川工事終了で、東北方面の貨物の本数とか増えるのかな?
512:名無しでGO!
12/08/12 12:47:42.69 zrxzfFIQ0
>>511
それもあるが、梅田廃止→吹田タ開業が一番大きく変わるだろう。
513:名無しでGO!
12/08/12 13:33:02.88 XE7PSU3n0
>>512
東海道貨物?
514:名無しでGO!
12/08/12 13:42:06.03 loFuowCQO
>>512
あれ?吹タ開業って来年だっけ?
515:名無しでGO!
12/08/12 15:11:15.90 aMumVGJuO
>>511
その代わり積載率の悪い列車は廃止になるかもな
65も相当数落ちてるし
516:名無しでGO!
12/08/12 16:43:01.57 zrxzfFIQ0
>>513
>>514
吹田タは平成25年3月ダイヤ改正時に開業予定。
JRFの新社長が就任会見で言ってる。
>>515
それは全走行線区にも言えることだな。
517:名無しでGO!
12/08/12 17:17:12.33 dNEM5sPK0
東海道951・950レは廃止なんだな。まぁあの積載率じゃしょうがねーな。
518:名無しでGO!
12/08/12 17:25:27.30 XE7PSU3n0
積載率がやけに良い時と、すごい悪い時がある貨物列車あるよな。
例えば、東北の4094レとか上越の2082レの熊谷タ以降w
519:名無しでGO!
12/08/12 19:30:48.98 GoQpFv940
>>518
土日以外で?
520:名無しでGO!
12/08/12 20:50:37.51 XE7PSU3n0
>>519
うんw
平日でも4094レとか積載率悪いときもあるw
521:名無しでGO!
12/08/12 21:09:29.46 4OO4TlJy0
>>511
隅田川の改良工事は増発ではなく増結が目的
522:名無しでGO!
12/08/12 23:27:28.36 UelLhRjNO
羽前水沢ORS化、851~852廃止。
その他ORS数ヶ所廃止して付近の貨物駅で対応。
関東はフィーダー列車の大幅見直し。統廃合多数。
951、950は曜日指定、臨時化(専貨に格下げ週2回運転)。エチレン・ポリ輸送は東京タ~名タの高速Bに統合。
吹田タ開業関連。梅田折り返し列車のスルー化、フィーダー列車廃止。
以上25年改正案だかに載ってたらしい項目。
523:名無しでGO!
12/08/13 00:02:49.49 uEuABNCA0
今後梅田貨物に葬式厨が押し寄せてくるだろうな
524:名無しでGO!
12/08/13 07:19:15.73 8z1rk3Sp0
8月17日隅田川発の3057レ(隅田川→札幌タ)って運転するのかな?
525:名無しでGO!
12/08/13 14:07:34.38 supt8D1B0
田端まで
526:名無しでGO!
12/08/13 16:43:21.33 TIPDim0j0
百済の研修庫が完成に大詰めです。
発着線増強も、地下道路補修が終わればレールとつなぐだけ。
527:名無しでGO!
12/08/14 15:57:01.23 UjZLkKi+O
>>522 エチレン・ポリは、改正後は4090レと5097レに連結かな。
1086~1087レは鵜殿コキ付いてるし。
528:名無しでGO!
12/08/14 15:57:39.72 h8SkoELh0
>>522
851~852廃止かぁ。
羽前水沢どころか酒田港までORS化しそうに感じるのだが。
529:名無しでGO!
12/08/14 16:27:43.24 dOkpK/QnO
羽前水沢ORSにしたら水澤化学、荷役設備の回収とか必要になるよな…
530:名無しでGO!
12/08/14 18:16:13.13 EgtEoFMj0
京都線終日運休とかひどいな
輸送情報にのってる5本は盆正月も毎日運転だろうか
531:名無しでGO!
12/08/14 21:59:50.23 TUTu9CN50
50周年コンテナ、最近見なくなったね
新鶴見に朝停車してる中に佐賀通運の40フィートのコンテナも見なくなった
時間変わったのか
532:名無しでGO!
12/08/14 22:03:29.88 phnSeLkCO
>>527
鵜殿も廃止の話がある。改正案と決定項、協議進行中のものがあるから、まだ判らないが。
でも、また次の改正も専用線関連は縮小されるのは間違いない。
533:名無しでGO!
12/08/14 23:20:20.15 PpHsjS8qQ
>>529
羽前水沢は専用線扱いだったから新潟タからの「集荷扱い」になるんでは?
534:名無しでGO!
12/08/15 01:14:29.53 0cYnYPNH0
>>530
終日運休は新快速だけ。
一日一往復のトコは何処も死線を彷徨っている感じだな。
松山なんかはどうなんだろ?
535:名無しでGO!
12/08/15 11:19:30.31 tHR6nq9SO
九州貨物スレに延岡や鹿児島の貨物がヤバいようなこと
書いてあったけど、来年改正は大丈夫なんかな
536:名無しでGO!
12/08/15 13:55:35.51 AoClMqES0
>>531
そう?武蔵野線で1本に2個ぐらい積まれてるのを見るよ。
537:名無しでGO!
12/08/15 16:23:40.88 0cYnYPNH0
>>535
鹿児島は金かけて構内を整備したからなぁ。
延岡は未だにDE10を常駐させて入換してるから、旭化成次第じゃね?
538:名無しでGO!
12/08/15 16:37:20.94 unSZEK/GO
>>533
悪い 漢字間違えたorz
水澤ってコキにコンテナ載せたまま荷役してるからさ これトラック代行にしたら荷役設備改修しなくちゃならないんじゃって
539:名無しでGO!
12/08/15 16:59:44.26 t9A7tQqPO
線路剥がして道路にすればあら不思議
540:名無しでGO!
12/08/15 17:04:54.46 4vu+Vv/q0
>>538
羽前水沢駅までトラックで運んできて
構内専用のコキに載せて荷役すればよい
541:名無しでGO!
12/08/15 20:29:39.19 FqTHS/gg0
>>531
数ヶ月前、富士駅に行ったら50周年コンテナが5個くらい置いてあってびっくりした。
542:名無しでGO!
12/08/15 20:39:13.09 unSZEK/GO
つか多分水沢は、一般コンテナの取扱いを廃止ってことじゃないのかな あそこ専用線以外に一般コンテナも一応扱ってるから
543:名無しでGO!
12/08/15 21:23:54.96 ym1FbcUr0
今日、本屋で『 「鉄道復権」の幻想』という本を見かけて少し読んでみたけど、
鉄道貨物に未来はないと断言されていた。
日本のような島国で鉄道貨物を存続させるというのは無駄なことなのかもしれん。
544:名無しでGO!
12/08/15 21:34:10.09 wIwMaR460
>>543
この本のことか
URLリンク(www.amazon.co.jp)
545:名無しでGO!
12/08/15 21:44:47.36 0KV2Fprm0
>>544
URLは簡潔に
URLリンク(www.amazon.co.jp)
546:名無しでGO!
12/08/15 22:02:30.49 AF9Arc7S0
新潮社が最近出した本と真逆のタイトルだな。
日本に鉄道貨物は必要なし。船があるから。とは、曽根悟教授も言ってたが、いささか乱暴だなあ。
547:名無しでGO!
12/08/16 00:19:52.13 w9rd/FM80
冷蔵庫とかの妄想よりは現実的だけど、レベルは大して変わらんよ。
548:名無しでGO!
12/08/16 00:20:45.84 pyctclds0
でも貨物列車が減り続けてるのは事実だし
アメリカはなんであんなに運ぶ物があるんだろう
549:名無しでGO!
12/08/16 00:23:53.77 MMm1+Rks0
経済衰退人口減少を踏まえエネルギーを浪費する
現状の物流から脱却する必要がある。
その解決策は鉄道貨物の復権以外に無い!
550:名無しでGO!
12/08/16 00:28:04.08 1ABcX2ai0
人口減少を理由にするのは良くない
大量輸送機関自体が要らなくなって小口輸送へのシフトを意味するから
551:名無しでGO!
12/08/16 00:36:57.08 eZGcf4M7O
でもトラック業界の景気がいいなんて聞いた事ないなぁ
552:名無しでGO!
12/08/16 00:37:17.47 ylbOCLRA0
「青函トンネルイラネ」論は他でも見たなあ。
「維持管理費だけで年間数十億が飛んでいく、無用の長物だ」とかなんとか。
じゃあ鉄道貨物全廃、トンネル閉鎖してどうしろって書いてるんだろ。
553:名無しでGO!
12/08/16 01:12:21.03 om758OBM0
国内貨物は14年連続減少。鉄道もトラックも船もみんな苦しい。
554:名無しでGO!
12/08/16 01:17:42.44 eZGcf4M7O
海外に移転しすぎだわなぁ
会社も海外進出やコスト削減のためにやってるんだろうけどこのままじゃ日本企業は残っても日本国は終わるんじゃないかい
555:名無しでGO!
12/08/16 01:32:00.01 1ABcX2ai0
そして残った日本企業も海外の企業に食われて終了と
シャープの次はヤクルトあたりかな
556:名無しでGO!
12/08/16 02:25:59.12 +hYfUmhYQ
>>538
裏手のコンテナ置き場に日通のトラックが直に取りにくるんでないの?
つか、ガレオンアースのUTを使う程の需要がなくなってるのかもよ?
アレ、板谷の鉱山で掘ってるのと同じ、紙に混ぜる製紙用白土らしいし
557:名無しでGO!
12/08/16 03:07:43.24 08YQhwmn0
あの本読んだけどなかなかトンデモだったりしてまぁ読み物としては面白かった
558:名無しでGO!
12/08/16 06:44:25.67 fBYM9LDc0
>>556
最近、水澤のUT20Aは-63を見たけど、
一緒に-21も見たから老朽置き換えではなく、
単純に増備しているように見受けられる。
まぁ素人の推測に過ぎないが。
559:名無しでGO!
12/08/16 09:34:27.76 LKaiDrSJ0
>>548
アメリカは国土広くて、しかも内陸水路を利用した船でカバーできないところが多いからね。
ある程度長距離で船で運べないとなれば鉄道が最適。
あと、アジアから大量に物資を輸入しているけど、消費地は東海岸に近いところが主で、
しかもパナマ運河の輸送能力が逼迫しているから、西海岸で陸揚げして大陸横断鉄道で運ぶ、
という需要がかなりある。
560:名無しでGO!
12/08/16 12:44:11.44 Ilf3jooVO
>>558 置換用だとしても新製するだけの需要があるってことだからねー
ちなみにガレオンアースは食品添加物等にも使用されている
URLリンク(www.mizusawa-chem.co.jp)
561:名無しでGO!
12/08/16 13:32:15.89 /VFfaNN30
よくわからんが、土が食品添加物になるのか?
562:名無しでGO!
12/08/16 14:28:30.73 Ilf3jooVO
食品の脱色に使われるみたい>ガレオンアース
563:名無しでGO!
12/08/16 15:42:36.41 sgKu89td0
>552
洞爺丸の悲劇とか、知ってて知らないふりでもしてるんじゃないの。
全く、昨年の震災から何を学んだのやら。
564:名無しでGO!
12/08/16 21:52:06.36 om758OBM0
白土は油の精製に使われるんじゃないの当然食油も、
多分脱色じゃなくって脱臭だと聞いたが?紙の白さを出すのは炭カル
じゃない?
565:名無しでGO!
12/08/16 23:13:28.94 eZGcf4M7O
水澤って移動機かなんかいるの?
566:名無しでGO!
12/08/16 23:30:25.58 MK4wHUP70
>>563
長大トンネルにおける火災の悲劇とか、関門の例だが水没寸前で間一髪脱出成功とか事例はあるわけで、
そんなに海底トンネルによる鉄道輸送が他より優れて安全で安定してるとは言い切れない。
船が沈むほどの気候なら列車だってどっかで寸断されて立ち往生してる。
567:名無しでGO!
12/08/16 23:56:53.18 fBYM9LDc0
>>558
需要もそうだが、水澤のUT20Aって結構色々なところで見かけるしねぇ。
>>565
UT20Aと同色のスイッチャーが1両居る。
UT20Aへのガレオンアース積み込みは、こいつがUT20A積載コキを積み込み設備へ突っ込む。
568:名無しでGO!
12/08/17 01:37:48.85 EnZKp6iAO
>>565
>>567の言うようにUT20と同色の協三製35tセミセンターキャブ機がいる。こいつは元酒田港の東ソーにいたやつ
ちなみにこいつの前は北陸重機の25tがいた
569:名無しでGO!
12/08/17 07:25:11.97 BFqHLezs0
タンク貨車転用のタンクと
ただのタンクを見分ける方法を教えてほしい
570:名無しでGO!
12/08/17 07:25:43.94 BFqHLezs0
書き込むスレを間違えました
保存放置スレに書き込むべきだった
571:名無しでGO!
12/08/17 18:53:26.72 WM7VsbED0
「タマネギ列車」今季の運行開始 北見―旭川間、1日1往復
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
> 全国一のタマネギ産地、北見市で収穫されたタマネギなどを札幌方面に運ぶJR貨物(東京)の
> 臨時貨物列車(通称・タマネギ列車)が16日、今季の運行を始め、JR北見駅を出発した。
> 同社は当初、2012年春で廃止を検討していたが、地元の強い要望を受け、14年春までの
> 運行を決めている。
572:名無しでGO!
12/08/18 12:04:49.00 5Z5YD/ga0
>>545
鉄道に対する猛烈な憎悪が感じられた。読み物としては面白いかも。
573:名無しでGO!
12/08/18 12:28:21.25 FQ+LjjSS0
>>572
タイトルに「この先」が抜けてる。残念!!
574:名無しでGO!
12/08/18 14:18:37.29 pFNKTXE60
今度のシキ550、松川発は27日?28日?
575:名無しでGO!
12/08/18 14:26:45.80 YqVii24k0
>572
東大を出て、国鉄に入ったという経歴らしいけど、国鉄にいた時に、なんか嫌なことでもあったのかね。
576:名無しでGO!
12/08/18 15:25:39.96 yrIEUYHDO
労組関係とか?
577:名無しでGO!
12/08/18 17:37:35.41 YqVii24k0
国鉄でどんな部門にいたかだよな。東大法出で、留学経験もあるようだから、現業ということは無いと思うんだが。
山之内さんが、草葉の陰で泣いてるかも。
578:名無しでGO!
12/08/18 20:39:06.69 2DTl72Ph0
この人の書く内容的に労組関係で嫌なことはなさそうだが
むしろ辞めさせ地域外研修させてほくそ笑む側のポジだ路
579:名無しでGO!
12/08/18 22:05:13.81 mp9Qtp2H0
関西地区で豪雨
貨レもめちゃめちゃだな
580:名無しでGO!
12/08/19 14:15:11.41 PtX0fHnsO
千葉貨物公開、シキ600&280居た
夢でも見てるのかと思いました…ありがとう主催者の皆様
581:名無しでGO!
12/08/19 19:10:45.52 KN/mfToh0
>>574
特17 8月27日 松川発熊谷貨物ターミナル行
式返却 8月20日 8565レ 川崎貨物ターミナル発宇都宮貨物ターミナル行
特回16 66-127+800 ホリ快の20分後なのに誰も残らず帰ってしまった?
582:名無しでGO!
12/08/19 19:46:25.49 IzxRrB7eO
>>580
一番すごいのは税金かかるのに解体せずに保管してる富士電機だよな、あれ… シキ600に至っては休車になってから25年以上。 よくぞ保管しつづけてくれたなと
583:名無しでGO!
12/08/19 20:18:54.43 oqbdChkD0
>>580
4月は銀タキ、8月はシキ2車とくると11月も期待だな。
>>582
富士電機から出てきたのも久しぶりだろう。
そういや銀タキって今年全検だったような?
584:名無しでGO!
12/08/19 20:29:27.54 /P1LNaUL0
仮に日本から鉄道貨物が消えたとしたら、先進国では世界初の事例と
いうことになるのかな?
585:名無しでGO!
12/08/19 22:52:52.30 X/8l7BjO0
今朝、おごと温泉駅で撮影しました
おそらく遅延していた3097と思われます(間違えでしたらすみません)
9:15頃から約1時間停車ほど停車していました
ムド510付きの重連でした
URLリンク(youtu.be)
586:名無しでGO!
12/08/19 23:13:05.53 e+/hk0+MO
機械扱いだったが、除籍されたシキ2両が本線を走る姿は凄すぎた!
587:名無しでGO!
12/08/20 01:27:27.44 j9pEXTjx0
恥ずかしいからムドを重連とか言うなよ
588:名無しでGO!
12/08/20 01:42:05.86 W77UogtvO
>>582
とりあえず全検標記は60-3/57-3日本車輌でJR化以前だった
>>586
動いてからシキ600は全軸スポーク車輪だという事に気付いたw
589:名無しでGO!
12/08/20 07:22:05.98 RIURWcaI0
>584
ルクセンブルクとか、ニュージーランドとか、貨物走ってるのかな?
東京-大阪の物流考えたら、第2東名が出来たくらいでは鉄道貨物が消えるとは思えんのだが。
海運ったって、紀伊半島迂回、大阪湾や東京湾の狭さといった問題があるし。
590:名無しでGO!
12/08/20 12:03:50.99 1RHsgpxIO
>>589
スレチだが、第2東名っていつの時代だよ
新東名って呼べよ
591:名無しでGO!
12/08/20 12:26:00.67 0/vRuAs/O
>>582
600だか280だか、臨海の社員さんに訊いたらまだ籍残ってるんだと
廃車になったと各文献には残ってるんだが…
592:名無しでGO!
12/08/20 13:07:42.40 RIURWcaI0
調べてみたらニュージーランドを甘く見ていた。1067mmゲージで1600t列車とか走ってた。
先進国だったら、アイスランドくらいか。もっともあの国は鉄道自体走ってないが。
>590
すまない。俺の頭の中では未だに「第2東海自動車道」のままだった。新東名だよな。以前、新東名と新名神に鉄道も併設して、貨物列車を走らせようとか言ってた政治家もいたな。
593:名無しでGO!
12/08/20 13:25:20.51 g7I7JfHv0
>>592
法定路線名は第二東海自動車道のままだから安心しる
594:名無しでGO!
12/08/20 15:26:38.07 rJjEDT7S0
安心しろ。うちの職場では未だに都営地下鉄11号線の方が通りが良いw
かなりスレチだが
595:名無しでGO!
12/08/20 16:03:17.35 Jz5e8uEn0
>>594
12号(大江戸線)でなくて?
596:名無しでGO!
12/08/20 16:54:12.63 V5FfMM/0O
うちの婆さんの中では新山口は存在せず未だ小郡という
597:名無しでGO!
12/08/20 17:53:19.11 rJjEDT7S0
重ね重ねスマンがスレチだけど
>>595
スマソ 営団地下鉄11号線 世間的には半蔵門線だったw
598:名無しでGO!
12/08/20 19:28:02.90 bbQI5JwZ0
震災の時の石油輸送も件の著者さんに言わせれば
「百年に一度あるかないかのことで鉄道貨物を過大評価しちゃいけない」とかなんとかだろうな。
仮に鉄道貨物全廃してそれをトラック・航空・海運でカバーできるのか?
599:名無しでGO!
12/08/20 20:31:52.16 4q+Ri/9+0
できるだろうな。日本は内航が強すぎる。貨物もそれ認めてるだろ
震災は使えるものを使ったって話で、ヲタが得意になる話でもない
600:名無しでGO!
12/08/20 20:45:18.08 JFXxAC9R0
>>575
民営化以降、冷や飯食いだったんじゃないか?
601:名無しでGO!
12/08/20 22:32:32.70 4BT7X2/t0
そもそもちょっと輸送量の少ないローカル駅ではトラック代行してるような分際で何を偉そうにw
602:名無しでGO!
12/08/21 00:02:42.06 bbQI5JwZ0
なんでこんな鉄道貨物に愛も親しみもない連中がこのスレにいるんだよw
603:名無しでGO!
12/08/21 06:41:02.76 ntLae1/o0
愛と親しみw
そんなん貨物もいらないと思うよ。愛と親しみより運ぶ荷物あげなよw
604:名無しでGO!
12/08/21 07:31:01.12 jyxAiarr0
現実の立ち位置から遥かに外れた過大評価を無理矢理与えるのは愛や親しみとは言わない。
605:名無しでGO!
12/08/21 07:33:08.00 NU3NYHRo0
>598
「全部代替」は難しいと思う。特に東海道山陽は。
確かに単純にスペックだけ計算すると、NYKアルカディアくらい(20フィートコンテナを9000個運べる)の大型コンテナ船数隻あれば、鉄道輸送分はまかなえそうだが、
そう単純に事が運ぶだろうか。
606:名無しでGO!
12/08/21 21:33:04.97 dyGFOH2iO
山口県内で7053列車あぼーん。
情報求む。
607:名無しでGO!
12/08/21 21:36:47.90 Y0HjKntC0
【山陽本線】
車両点検 運転見合わせ20:50更新長府駅~新下関駅間で、下り貨物列車が車両点検を行っている影響により、
現在、厚狭駅~下関駅間の下り線で運転を見合わせています。なお、上り電車については運転本数を減らして運転しています。
上下電車に遅れや運転取り止めが発生していますのでご注意ください。
厚狭駅から下関方面へはバス代行を行っています。
これか?
608:名無しでGO!
12/08/21 21:39:14.25 dyGFOH2iO
もっと細かいのw
発煙の情報から岡山の万富に止めて車両点検はしてたみたい。
609:名無しでGO!
12/08/21 22:56:03.87 UaLSQuIS0
6時間も経つがまだか
これは冷凍コンテナ発電機の油漏れかな?
610:名無しでGO!
12/08/22 00:52:40.60 1O6WnU130
海コン内陸継走が鍵だったのにね
611:名無しでGO!
12/08/22 07:28:14.48 E6iODeET0
>610
結局満足にそれが出来ないからオワコン扱いされるんだよね。
内陸貨物駅の保税蔵置場化(ICD化)、リーチスタッカの導入とか、準備も色々あって大変ではあるが。
612:名無しでGO!
12/08/22 11:50:25.83 i81bDx7C0
>>605
9000TEUだからといって、最大総重量の20FTコンテナを
9000個積める訳じゃないお
613:名無しでGO!
12/08/22 12:07:58.57 3gSLEKVd0
マー助みたいに更に倍積んどくれ
614:名無しでGO!
12/08/22 13:01:33.62 I05Z3iTm0
メリケンで脱線事故だそうだか繋がってる数も脱線した数もすごいな
615:名無しでGO!
12/08/22 20:28:51.49 p1x6sP+DO
日本だと最大何両なんだ?
40両までは見た事ある
616:名無しでGO!
12/08/22 21:27:38.63 1O6WnU130
地上施設は最大600mで設計されてるよ。さあ何両?
617:名無しでGO!
12/08/22 21:36:13.34 FzaScZ4P0
20m車だと26両が最高
618:名無しでGO!
12/08/22 21:38:19.93 Jnx5DYsx0
来年春のJR貨物のダイヤ改正で具体的にどのようなことが起こるか、書いてみない?
619:名無しでGO!
12/08/23 07:29:01.63 HMSCRwHK0
隅田川の改良工事完成くらいしか今のところアナウンスされていない。
東北線の輸送力増強とあるが、20両編成が増えるだけらしい。
620:名無しでGO!
12/08/23 07:29:23.54 yAo/HCt/0
2軸車だと70両くらい?
重すぎだが
621:名無しでGO!
12/08/23 08:19:15.43 aR1R8swp0
>>599
出来ない。石油輸送については去年の震災では東北向けのタンクローリーを
確保するため関東で配送能力が低下して品不足に陥った。船は着岸できなかった。
ただ輸送の立ち上がりは自動車が一番早かった。
622:名無しでGO!
12/08/23 10:42:59.84 hX9dysl10
災害対策には複数の輸送形態の維持がもっとも有効
623:名無しでGO!
12/08/23 11:26:27.64 1Hk8Yawv0
>>619
吹田貨物駅の開業による梅田貨物駅の廃止
EF210-300の本格運用開始
これだけでもかなり大きなインパクトだ
恐らく1984年2月1日の貨物合理化以来の大規模な改正になるだろうな
624:名無しでGO!
12/08/23 11:39:44.31 OEftFX2E0
>>615
ワムだったら最期の方は45両MAXで運転してた
625:名無しでGO!
12/08/23 11:53:38.74 fkxl7V41O
>>623 今は梅田~東京を結んでる52レ・53レのスーパーライナーも、吹田発着になるのか。
なんか、寂しい・・・・
626:名無しでGO!
12/08/23 12:51:29.34 nFR95Dqq0
>>619
本数増えないの?
627:名無しでGO!
12/08/23 15:11:04.42 v713AdV00
>>626
あいだの会社に聞いとくれ
628:名無しでGO!
12/08/23 21:42:54.42 M+MrgoUB0
>>625
吹タは地元住民による「出入りのトラック台数制限汁」要望による規制で、発着コンテナ数に制限がある。
発着列車を作ってしまうと一挙にコキ24~26両分のコンテナで出入枠使い切っちゃうから、暫くは東海道~山陽(九州)直通列車の停車中心で、発着は上下4便程度(未定)って聞いた記憶が。
52レ53レは発着時間からして安治川(か百済)へ移されるんじゃなかろうか。
629:名無しでGO!
12/08/24 07:58:49.18 Dm5ve1fc0
川崎貨物にシキが
(´・ω・`)
630:名無しでGO!
12/08/24 08:31:51.26 q4nOFYZo0
>>629
今晩だよね。熊谷貨物ターミナル行
631:名無しでGO!
12/08/24 14:58:02.75 7uC/5b930
>>625
628の言う通り、吹田タはトラック台数を1日1000台ってことで近隣住民が合意してる。
梅田の貨物列車は吹田タと百済に半々ぐらいに分けられるはず。
そのために百済に26両入れられるようにしたんだし
632:名無しでGO!
12/08/24 15:11:44.55 pjWhWjs30
吹田のメリットは、E&S対応、というだけか。
633:名無しでGO!
12/08/24 17:33:52.70 u4fPp9Jq0
>>631
百済発着激増?
634:名無しでGO!
12/08/24 17:56:58.89 wSLegdEnO
吹田(タ)と大阪(タ)の関係はどうなる?
もちろん、百済や安治川口も
東京ですら、都内・都下は東京(タ)と隅田川の2駅で
小名木川は潰したし、八王子などはORS化(北王子は専用線)
対して
大阪は、府内に
大阪(タ)、百済、安治川口、これに現行は梅田、改正後は吹田(タ)が加わり4つもある
635:名無しでGO!
12/08/24 19:35:31.94 jSM9blKG0
百済と大タが始発終着メインの大ターミナル
安治川口はその補完的な役割。
吹タは九州・山陽方面-関東方面・日本海経由北海道方面の載せ替え中継駅。
って所かな?
636:名無しでGO!
12/08/24 19:51:04.19 3GhHay5l0
東京は武蔵野三駅で補完
637:名無しでGO!
12/08/24 21:24:18.36 9VFxUFy20
>>634
で?
638:名無しでGO!
12/08/24 22:22:10.74 exk2C+Jw0
>>634
小名木川は大井にも隅田川にも近い上に鉄道ルートが滅茶苦茶迂回だから
廃止は妥当だろうと思う。
あと、新座貨物駅は若干東京都にもかかっていたりするw
639:名無しでGO!
12/08/25 02:17:53.13 GGyMmfiQO
>>638
新座タはナビ起動させて構内の駐車場行くと「埼玉県に入りました」「東京都に入りました」って飛び交ってウザいんだよね。
先ほどシキ編成低速で通過。@北朝霞付近
640:名無しでGO!
12/08/25 08:37:54.67 F7guW2Ci0
梶ヶ谷タも川崎貨物も、東京からだと多摩川渡ってすぐだよな
641:名無しでGO!
12/08/25 10:02:56.86 vFnxyfTi0
都内の貨物駅に拘る理由が何かあるんだろうよ
642:名無しでGO!
12/08/25 10:39:54.54 FFRwmSjFO
>>631
そんなんやってんのかよ!
吹田に工業品集中させて遠くに生活必需品降ろして
流通コストあげてあの辺の物価上げてしまえw
643:名無しでGO!
12/08/25 13:47:26.94 XwFToUYdO
トラック何台も通るってのは結構うっとうしいよ
大型だと振動もくるし小さい子持ちだと危ないし
644:名無しでGO!
12/08/25 14:24:31.56 ADDF5OpZO
小田急や沖縄みたいにもとからあったものにいちゃもんつけんのはただの基地外だが、こんどのは新設だし仕方あるまい
645:名無しでGO!
12/08/25 17:16:10.11 HIw+xl190
吹田(タ)開業の影響で、貨レが増便するわけではないの?
646:名無しでGO!
12/08/25 20:12:13.15 skiJwJtP0
ダイヤ上、これ以上の増便は難しいと聞いた。
647:名無しでGO!
12/08/25 20:23:29.28 HIw+xl190
>>646
そか。
隅田川の改良工事関係も増便なし?
648:名無しでGO!
12/08/26 00:42:11.84 RUuoZstb0
>>647
増便が難しいから、1列車あたりの
輸送量を増やすために工事してるんじゃないの?
まあ、本音としてはふやして欲しい
649:名無しでGO!
12/08/26 07:39:52.83 eUcMhEYa0
乗客が集中する朝ラッシュ時の増発が、どこでも難しくなってるのと一緒で、1日単位で考えれば、増発出来る時間帯は結構ある。
荷主が荷物を運んでほしい時間帯(多くは深夜出発早朝到着)の増発は、特に東海道は難しい。
走る時間帯が、例えば名古屋の日中とかにさしかかると、快速電車のダイヤとかも考えなきゃいけない。
新規のダイヤで増発した例もあるけど、どうもブルトレや夜行が無くなって空いた所に設定した感じ。
650:名無しでGO!
12/08/26 09:21:10.28 E938n5Dy0
8082レ(仙台タ→東京タ)全然運転しないな・・・
4082レ積載率良かったのになんで、臨時化しちゃったんだろ・・・
651:名無しでGO!
12/08/26 10:37:05.43 a8mSnxTQ0
>>650
瓦礫臨に一般コンテナ混載出来てるからじゃん?
652:名無しでGO!
12/08/26 11:04:23.04 1OhHi6ap0
URLリンク(blog-imgs-56-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-56-origin.fc2.com)
653:名無しでGO!
12/08/26 14:25:33.24 uWsXF2Oa0
さっきシキの回送が通った@新川崎
654:名無しでGO!
12/08/26 18:13:14.47 eUcMhEYa0
>652
さすが米国、スケールが違うぜ。
655:名無しでGO!
12/08/26 20:21:34.79 CeFrw5PV0
なんでトラックに荷物取られないんだろう、米国の鉄道貨物って。
道路網だって発達してるんだよね
656:名無しでGO!
12/08/26 20:49:08.11 UxIQYyGH0
>>655
トラックだと車1台ごとに運転手が必要だが、鉄道だとトラック数台分が列車1本で済むからじゃね。
国土も広いから道路網も発達するが、同時に鉄道用地の制約も少ないだろうし。
657:名無しでGO!
12/08/26 21:16:25.90 yXpoZrwlO
シアトルのセーフコフィールドの大屋根が、
貨物ヤードの上空に収納されるのは興味深い。
658:名無しでGO!
12/08/26 22:10:12.20 aWUmIwL9O
>>656
何を今更。輸送する量が違うんだよ。
ダブルスタック1本に何本海コンが載るか調べてみ。
659:名無しでGO!
12/08/26 23:21:01.71 ushkydlu0
マイルトレインとか。
オーストラリアとかの鉱石輸送なら、数万トンを1~2人で輸送するそうな。
660:名無しでGO!
12/08/27 00:02:14.70 0rU/Hy+P0
向こうのコンテナ列車は船の代わりみたいなもんだからな。
コンテナ船が大量に積んで来たのを内陸へ運ばなければならない。
661:名無しでGO!
12/08/27 17:20:28.38 mG15myn/0
3069レ(隅田川→北旭川)なんて来年の改正でできればいいのに(笑)
662:名無しでGO!
12/08/27 21:29:03.20 DG3lzOa+0
天然資源の産出量も日本とはケタ違いだ品。
向こうから見たら秩鉄や西濃なんてプラレ、、いやナローゲージ位にしか見えないだろうな。
663:名無しでGO!
12/08/27 21:44:57.78 w7wVAdxA0
サブロクなんてナローゲージそのものですがな
664:名無しでGO!
12/08/28 01:17:04.86 MefD8vMzO
どっかで外国の愛好家が山手線見てナローがたくさん走ってると喜んでたって話聞いたな
665:名無しでGO!
12/08/28 07:52:08.58 SyBb/4Ux0
ナローというより、Nゲージじゃね?
666:名無しでGO!
12/08/28 17:14:35.39 bQg3JpWi0
旧国鉄の車両限界はヨーロッパと大差ないんだよね。かなり頭でっかちなんだな。
667:名無しでGO!
12/08/28 17:19:57.17 9ruMHixhO
なんで、未だに東北貨物は減車されているんだろう?
もうこの時期は20両になってるはずなんだけどな~。3054レも18両のままだし。
668:名無しでGO!
12/08/28 23:52:52.07 4+wgIoSU0
アメリカ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
日本の貨物がなんで高コストか良くわかる
669:名無しでGO!
12/08/29 06:16:47.15 XkpHGS0J0
>>667
「もうこの時期」ってどういう意味?
670:名無しでGO!
12/08/29 06:31:45.35 vnp7UByuO
>>669 言い忘れました。この時期とは、北海道からの野菜輸送が本格化する時期ということです。
671:名無しでGO!
12/08/29 06:59:41.14 gMd9P0vj0
日本海縦貫は芋臨始まったか?
672:名無しでGO!
12/08/29 07:49:00.60 H6MmV24U0
>666
大きさはともかく、軸重制限がなあ。
欧州はホームが低いので、JRの電車のように裾を絞る必要が無い。
貨車にとって意外とあの限界はシビア。
673:名無しでGO!
12/08/29 13:14:16.87 XkpHGS0J0
>>670
ああ、野菜輸送ねw
9月からじゃないかな?
674:名無しでGO!
12/08/29 13:39:24.77 ToMYbjMGP
そういえばED75 1039が最後に牽いてたコンテナの中身も
北海道のタマネギとかじゃなかったっけ。
675:名無しでGO!
12/08/29 16:30:36.69 QFcCKg3M0
カルビーはジャガイモ専用船を持ってるんだよな。
676:名無しでGO!
12/08/29 20:46:38.73 zuO45ENJ0
王子製紙とかも持ってるな。
677:名無しでGO!
12/08/29 20:53:38.13 z8xNs9SW0
>>664
RMの編集長が世界各地のナロー天国を訪れて感動してるが、
標準軌世界の人から見たら日本は驚異のナロー超大国なんだな。
678:名無しでGO!
12/08/30 17:28:08.81 qdhEBohn0
そういえば、来年の改正で、首都圏に来るEH500の運用増えるかな?
今は3051・3057・3063・3067・(3075)・3087・6091・6093、3054・3056・3062・(3074)・3080・3086・6090・6092
だと思うんだけど・・・
679:名無しでGO!
12/08/30 17:46:37.38 qdhEBohn0
書き忘れたけど、+3081・6097、4088・6096
680:名無しでGO!
12/08/31 08:53:09.43 JxxtGpJUO
>>678>>679
6097・6096はまだ運転してないね
石巻港が復旧してからだろうけど、3075・3074の直流区間が未だに65なのを見ると、金太郎でスルーってわけにはいかないかもしれないな
あとは、根岸から盛岡の石油列車がもうじき終わるから、それでどういう動きが出るか
681:名無しでGO!
12/08/31 14:05:55.08 0BZCdvod0
>>>680
678・679ですw
そうだねw
でも、3074は月曜日はEH500だよねw
なんで月曜日だけなんだろう?
いつか知ってる?
682:名無しでGO!
12/08/31 14:51:34.66 DxIDP5PB0
仙台北港から出荷再開は9/12だそうだけど、
やっぱキンタの大活躍?
ナナゴは全部クローの餌食になったんだっけ?
683:名無しでGO!
12/08/31 19:16:08.05 7d5Ln8Pi0
金太マカオに着く
684:名無しでGO!
12/08/31 20:20:50.09 YpWcYtEY0
去年の年末の岐阜(タ)での脱線事故の報告書来ましたよ
URLリンク(jtsb.mlit.go.jp)
685:名無しでGO!
12/08/31 23:02:15.18 KL9QtdSM0
>>684
なんだかなぁ。報告書でも触れてるけど、こゆの何度か
やってるよな。
コキごと持ち上げちゃっても、降ろせばレールに乗るように
路面電車の軌道の路面部分をさらに高くしとくとか、
だめかな。
686:名無しでGO!
12/09/01 04:39:31.13 Tpafe+HQ0
荷役線にはリレーラー設置を義務づけるとか
まあ予算の問題で難しいんだろうけど
たしかアメリカだと本線上にもリレーラーが設置されてる路線があるんだよな
687:名無しでGO!
12/09/01 14:39:00.90 qMDDYraM0
今日貨レ撮影したんだけど、
31日発3085レ(名タ→札タ)コキ20両満載、1日発3087レ(名タ→札タ)コキ19両満載、
31日発3064レ(札タ→東京タ)コキ18両満載、31日発3086レ(札タ→名タ)コキ19両満載だった。
野菜輸送の影響かな?
688:名無しでGO!
12/09/01 19:10:21.42 GZ++V9YZi
タマネギ?
689:名無しでGO!
12/09/01 21:03:57.31 EMSYD4/HO
>>687 に補足で。
3054レ、3050レ、3055レ、3051レ、4078レが20両。
690:名無しでGO!
12/09/02 11:51:32.90 cTmWTvlNO
>>685
E&Sでも積付検査はやるんだからそんときに荷役あった車両だけで良いんだから
載線検査もやるべきなんだよなぁ。
提案しても人員が時間が言われれて却下されるけど結局やることになる。
事故の芽を摘んでなんて口先だけのこと言ってるから大事になんだよな。
691:名無しでGO!
12/09/02 12:43:35.72 O6T7yvMB0
>>690
時間や人員を確保しても、見落としやサボりは防げないでしょ。
ちょっと前に積み付け検(ry
692:名無しでGO!
12/09/02 15:16:26.04 V0CvHRyh0
>>688
じゃがいもかも
693:名無しでGO!
12/09/02 15:35:17.45 tbew3WvU0
おジャガがオシャカになりましたってか
694:名無しでGO!
12/09/02 16:38:45.47 oUzWiZlYO
美祢発の岡見貨物またウヤ。仕事サボんな。
695:名無しでGO!
12/09/02 21:51:34.88 29sYZPxZQ
>>689
ポンカイ縦貫だが昨日発の3098レ~2071レが20両に増強されてた。
勿論コンテナ満載。
696:名無しでGO!
12/09/02 22:26:12.34 8k6IsGYnO
>>694
別にサボってるからウヤなわけではないと思うのだが
697:名無しでGO!
12/09/03 00:03:11.20 s3wDAcLT0
JR貨物、水を売るためだけに楽天に出店って何考えてるんだ?
でもこの箱ちょっと欲しい…
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
698:名無しでGO!
12/09/03 02:01:29.46 9I1tbd2N0
売るものがないよりはマシじゃねw
699:名無しでGO!
12/09/03 02:21:13.64 hYWrtJN00
まぁJRには水商売を英語にしたような会社名の子会社を持つところもあるくらいだし・・・
700:名無しでGO!
12/09/03 02:42:03.79 +zCGKOkf0
鰯水って書くと生臭くなるよね
701:名無しでGO!
12/09/03 04:26:16.19 1mCC9qAB0
>>697
でもいいお値段だなwww
その辺のスーパーなら700円も出せば6本買える
702:名無しでGO!
12/09/03 09:02:57.13 q6Am1wxVP
2㍑6本で500円台で買えるだろ
703:名無しでGO!
12/09/03 13:39:31.07 +/qVx5gR0
JRコンテナタイプの収納ボックス出してくれたら買うぜ
704:名無しでGO!
12/09/03 13:47:39.58 /YA60HEzP
6本入りの箱にコンテナ柄を印刷するくらいの芸がほしいな
705:名無しでGO!
12/09/03 15:15:07.24 mLP1Hq6F0
>>704
その箱を5箱並べて置く台も作ったら売れるだろw
706:名無しでGO!
12/09/03 15:21:17.46 gCZTdfCw0
15時発表の輸送情報に↓
3日8097~8099列車(梅田→札幌タ) 終 着 +1時間15分
と載っていたんだけど、何これ?
707:名無しでGO!
12/09/03 16:42:18.27 /YA60HEzP
>>705
商売ってそういうことだよなw
俺も欲すい。
708:名無しでGO!
12/09/03 17:00:02.37 NVv8h5pR0
>>706
芋臨
709:名無しでGO!
12/09/03 17:01:50.54 gCZTdfCw0
>>708
もうこの時期から!?
早いなぁw
ていうかJR貨物輸送情報にたまに+○○「予定」書き忘れてる時あるよなw
710:名無しでGO!
12/09/03 18:18:54.28 lqBdyoKL0
>>702
スーパー売り出しなら6本1箱498円、AMAZONより安い。
711:名無しでGO!
12/09/03 21:03:26.52 I+F8D6XP0
>>709
「予定」が書いてないのは既に到着しているという意味じゃないか?
712:名無しでGO!
12/09/04 06:08:47.69 KokPe9vi0
>>711
いやいや、書き忘れてる時あるよ。
カモジを見てみると、まだ到着時間+遅れ時間になってない時間に「予定」が付いてないのがある
1時間後直ってるか見てみたら、直ってる時が多いw
713:名無しでGO!
12/09/04 06:19:19.59 kqck1Dnt0
>>693
昔、貨物列車が脱線して積荷のジャガイモを線路脇にぶちまけたって事故があったな。
714:名無しでGO!
12/09/05 07:37:50.65 B4iKVMA00
今夜はジャーマンポテトだ。
715:名無しでGO!
12/09/05 14:42:36.06 FO1iW9AxI
>>713
その現場、今はじゃかいも畑になってるんだよね。
鴨で収穫して、楽天で売れば良いのにね。
716:名無しでGO!
12/09/05 16:23:08.33 ZgPrhp02P
>>715
うそくせー
ソースよろしゅう
717:名無しでGO!
12/09/05 23:17:53.33 cyyoIVsx0
トキ25000でジャガイモをバラ積み輸送
718:名無しでGO!
12/09/05 23:44:37.39 SxntJ7yB0
>>717
カルビー乙!
719:名無しでGO!
12/09/06 11:52:59.00 q/qu1zT2O
>>717
ゲリラ豪雨で腐る
720:名無しでGO!
12/09/06 17:16:32.04 IV8muTup0
さすがに幌は掛けるだろう
721:名無しでGO!
12/09/06 18:06:48.64 SWqEVXzrI
カルビーは船舶輸送がメインだよね。
カルビーポテト丸所有してるし。
722:名無しでGO!
12/09/07 00:24:31.15 dzF8E4bDi
コイケヤは?
723:名無しでGO!
12/09/07 05:42:23.67 b2o5STP10
大宮付近貨物渋滞中
724:名無しでGO!
12/09/07 05:55:18.75 R8sCEcLj0
>>723
武蔵野線に抜けられないせいかな
725:名無しでGO!
12/09/07 08:23:27.76 kMWPxxYAP
武蔵野線貨物で人身
726:名無しでGO!
12/09/08 18:57:05.59 YJEDjr830
人身売買??
727:名無しでGO!
12/09/08 19:06:09.36 zdopFKJZP
売春開春のスクツとなってる根源の駅はどこだ
728:名無しでGO!
12/09/08 19:54:43.35 FP/1i1SR0
>>727
支那野町?
729:名無しでGO!
12/09/08 20:10:09.74 z/nPBvsO0
>>728
感名井駅だよw
730:名無しでGO!
12/09/09 09:23:37.06 zih7hpwT0
姦泣意駅ね
731:名無しでGO!
12/09/09 10:15:08.42 6gvV28Js0
わ関内~
732:名無しでGO!
12/09/09 12:11:31.87 pArT20Hc0
昼になったので曙町の混雑も一段落したか。
朝9時あたりは店内が混雑しているんだろうなあ。
733:名無しでGO!
12/09/10 17:51:11.74 odMjcdZt0
貨物って運送する荷物量によって編成長さが変わると思うんだが、
制限解除標識を最後尾が通過したことを機関士はどうやって知っているのか
734:名無しでGO!
12/09/10 18:49:03.66 UW+ispaVO
>>733
列車編成通知書と言うものがあり、これに現車、延長、換算が記載されています。
運転士はこの編成通知書の延長で自列車の長さを把握しています。
735:名無しでGO!
12/09/10 19:26:42.32 Sh71sWXRO
線路敷地内に100m置きにある距離程見て後部が通過したか確認出来ます
736:名無しでGO!
12/09/10 19:35:27.28 Sh71sWXRO
貨車は1両20m、現車26両なら520m+機関車約20mの540m。
100m置きにある距離票を余裕見て6つ越えてから速度向上してます
737:名無しでGO!
12/09/11 00:59:23.46 UsSRUt4W0
機関車牽引列車はカマが解除標識過ぎたら加速しても良いと聞いたような。
今時のカマは強力だから駄目になったのか?
738:名無しでGO!
12/09/11 05:26:23.96 OrGHJCHTO
>>737
普通に考えてそれはないだろ
739:名無しでGO!
12/09/11 09:44:07.79 y+0GrdOC0
>>737
また震災前日にコロコロしたコキ200みたいなことになるんじゃねそれ
740:名無しでGO!
12/09/11 11:29:14.76 b5W63KQI0
EH500-901が来月復活するようで
741:名無しでGO!
12/09/11 19:42:32.16 xbfzMfGP0
よし
742:名無しでGO!
12/09/11 20:46:55.43 VRGNHlSQi
青函トンネル近くの木古内で仙台行き貨物列車脱線らしい
743:名無しでGO!
12/09/11 20:57:17.42 iwgEj2LD0
>>742
スレリンク(rail板:259番)
みたいね
744:名無しでGO!
12/09/11 21:21:51.15 Klii7mlE0
脱線多すぎじゃない?この会社
こんな糞整備のコンテナ車が脱線して対向列車にでも衝突したら一大事
葛西様、東海道線から貨物を締め出してください マジで危険すぎです
じこったら、貨物のせいでも「倒壊が・・・」って報道されて株価下がります
745:名無しでGO!
12/09/11 21:26:26.26 OrGHJCHTO
>>744
久しぶりやな
746:名無しでGO!
12/09/11 21:28:10.25 +DfIZ6ND0
また貨物か。
747:名無しでGO!
12/09/11 21:32:26.39 +DfIZ6ND0
>>743
> (11)平成24年9月11日(火)19時33分~
> 江差線 泉沢~札苅駅間(北海道) 輸送障害(遅れ・運休)
なんと言って良いか…。
748:名無しでGO!
12/09/11 21:42:42.21 pzLTO6LU0
確実に時間通りに目的物を運ぶ確率が高いのが鴨の長所なのに。。
これでは荷が内航船舶にシフトしちゃうよ。
749:名無しでGO!
12/09/11 21:53:48.46 Gs84Irp00
また貨物か!
750:名無しでGO!
12/09/11 21:58:45.82 7+I2zZNMO
前回の脱線痕のヤツは結局コンテナへの偏積が原因だのなんだのってモヤモヤになっちゃったけど今回はどうなんだろ。
軌道か台車か…。
青函トンネルでの走行音改良とは関係ないのかな。
新幹線作ってるばやいじゃないと思う。
751:名無しでGO!
12/09/11 22:29:43.22 M1V5lfk0O
貨物がハダシになった影響ではまなすまでウヤでトワが茂辺地抑止。
こりゃ貨物さん損害賠償どうするんでせうね?
752:名無しでGO!
12/09/11 23:53:19.22 8QfJ5e8nO
>>751
裸足→下駄脱いだ→脱線
てわかる現代っ子が何人海豚…
753:名無しでGO!
12/09/12 00:21:58.81 LwZt++uLO
0:00のNHKラジオでは、五稜郭発宮城野行きの20両編成の貨物列車の8両目の
後部の車輪が脱線したと一般にはおそらく意味わかめであろう説明。
なお、積み荷の木屑は無事でしたと。き、き、木屑???
もし震災瓦礫の輸送ならおもくそ逆方向だろう!
それともストーブ用の燃料ペレットとか製紙用の木材チップとかかな?
詳しいのは結構だが、これでいいのか?と不安になる。
754:名無しでGO!
12/09/12 01:26:10.79 Qgv52x9o0
木屑なら、石巻の製紙工場行きだろ
755:名無しでGO!
12/09/12 02:00:13.37 iE5q/c720
9月11日にJR北海道:江差線で発生した貨物列車脱線事故のため、次の特急列車の運転を取り止めます。
【大阪⇒北海道方面】
・トワイライトエクスプレス号
大阪駅:9月12日11時50分発~札幌駅:9月13日9時52分着
756:名無しでGO!
12/09/12 10:12:37.97 A3N37aCCO
ひでえな
757:名無しでGO!
12/09/12 10:13:08.03 3LcSTkfC0
ていうか海峡線から貨物追い出せや
758:名無しでGO!
12/09/12 10:24:54.12 6IZaVbfN0
>>757
そんなことしたら、
北の収入なくなる
759:名無しでGO!
12/09/12 10:46:01.96 ro1y7fpI0
北?
760:名無しでGO!
12/09/12 12:04:53.28 A3N37aCCO
>>759
JR北海道
761:名無しでGO!
12/09/12 12:44:34.23 496aWIsY0
青函トンネル収益のおよそ46%が貨物じゃなかったっけ?
どういう算出してるのか知らないけどw
762:名無しでGO!
12/09/12 13:37:19.55 H7BR6zoO0
札幌付近は単回ばっかだな、901が2050レのスジで走っていった
763:名無しでGO!
12/09/12 14:31:04.67 XTgTxFT9O
DF50?
764:名無しでGO!
12/09/12 16:33:32.96 2uxJbeV80
函館運転所にトワイライトと北斗星フル編成で並んでた
やっぱ本州入れなかったか
765:名無しでGO!
12/09/12 18:39:23.90 XVffMshB0
新幹線並走問題がまた再燃するな
ただでさえ、新幹線側の減速運転とか言われてるのに、脱線しまくる貨物を同じトンネル内で走らせるなんて自殺行為
やっぱ時間別走行しかないだろ・・・事故ったら洒落にならない
766:名無しでGO!
12/09/12 18:50:18.13 LwZt++uLO
まだ青函トンネル内部での脱線事故はないだろ?
767:名無しでGO!
12/09/12 19:02:37.59 2LPAMP8e0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
768:名無しでGO!
12/09/12 19:09:49.04 3282wBiOP
重さがあるから倒れなかったんだろうけど、空コキだったら危なかったかな
769:名無しでGO!
12/09/12 19:18:14.98 snjtrQygO
脱線場所は4月と同じという報道だし、原因突きとめて
それが海峡線でも起こり得る事象かどうかってトコでしょ
770:名無しでGO!
12/09/12 19:41:31.90 LwZt++uLO
積み荷が軽いって事でしょ、貨物列車に限り軸重〇〇トン未満は通行不可、
軸重〇〇トンになるまで死重の積載を義務付けとかすれば解決では?
車輪フラットも抑えられるしね
771:名無しでGO!
12/09/12 19:49:30.64 XTgTxFT9O
当該箇所だけ、迂回新線!?
772:名無しでGO!
12/09/12 19:50:41.97 nupwuWLE0
4月は泉沢~釜谷じゃなかったっけ?
773:名無しでGO!
12/09/12 19:58:38.71 BBWzYoxc0
>>744
少し早いが、次スレのタイトルは「【脱線】貨物列車総合39【大杉】」が良いかもな。
774:名無しでGO!
12/09/12 20:02:51.09 BBWzYoxc0
>>772
釜谷~泉沢間のカーブで脱線し、そのまま走行して泉沢駅のホーム他を壊し、泉沢~札苅間で停まった。
775:名無しでGO!
12/09/12 20:33:36.24 XTgTxFT9O
>>773
それなんてトーマス?w
776:名無しでGO!
12/09/12 20:33:38.31 ekL+O/4e0
>>772
4月の事故と今回の事故、ほぼ同じ場所で脱線したみたい
> 脱線の痕跡が見つかった場所は、今年4月26日に広島貨物ターミナル発
> 札幌貨物ターミナル行き貨物列車が脱線した場所から約5メートルしか離
> れていないことから、JR貨物などで今回の事故との関連を調べている。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
777:名無しでGO!
12/09/12 20:35:43.45 XTgTxFT9O
諸悪の根源はコンテナさ。
重心が偏っていたり、危険品を申告していなかったり…。
778:名無しでGO!
12/09/12 20:39:15.14 one4cTue0
>北海道警函館方面本部や木古内署の捜査員が12日午前、脱線事故現場で調べているほか、
>国土交通省運輸安全委員会の鉄道事故調査官3人も12日午後に現地入りし、調査を始めた。
警察は死亡事故じゃないのだから首つっこむな。
779:名無しでGO!
12/09/12 21:04:29.00 UJvMxQm0O
同じ場所で2回脱線しといて
核当車両撤去したら
すぐ運転再開するのか?
原因がわかるまで運休にしないと3回目が起こるな
780:名無しでGO!
12/09/12 21:20:02.39 K47ZCX6D0
現場に埋めちゃえって
781:名無しでGO!
12/09/12 21:23:56.77 AtHS2Np90
>>775
機関車いじめるためにコキたちが密談するのかが
782:名無しでGO!
12/09/12 21:29:46.76 +wWTMNCG0
コキの顔ってどこにあるんだよ
783:名無しでGO!
12/09/12 21:31:43.32 LwZt++uLO
積んでるコンテナ全てに顔があるのを想像してみ?きっとキモい
784:名無しでGO!
12/09/12 21:40:47.02 XTgTxFT9O
>>782
本来なら、板になってる妻面なんだがな。
最近は、手スリばかりだからな…。
785:名無しでGO!
12/09/12 21:44:10.21 //72OsEH0
>>779
泉沢駅ホームが損傷したから、これも補修しないと駄目では。
786:名無しでGO!
12/09/12 21:57:29.77 sio8H79n0
>>783
なにそのフェリシモ
787:名無しでGO!
12/09/12 22:07:56.80 BBWzYoxc0
>>775
今年3回目だからねぇ。>JR貨物の北海道での脱線事故
788:名無しでGO!
12/09/12 22:08:49.33 BBWzYoxc0
>>785
ホームの補修とPC枕木の交換が必要。
789:名無しでGO!
12/09/12 22:10:31.15 cn5Fc8O50
>>777
それは一理あるな
封印環は荷主のセキュリティーは守られるけど、輸送の安全は守られない
>>785
あんなに長いホーム要らないんじゃないの?あの駅
790:名無しでGO!
12/09/12 22:31:26.80 nM8nW+jw0
>>777
そのように積んだリフト作業員の責任にして解決をするつもりか、
JR貨物としては委託している作業員の責任にするのが
対策にそれほど金もかからないし、最良の逃げどころ
791:名無しでGO!
12/09/12 22:36:55.46 V7rlpPbT0
>>779
かくとうw
.
792:名無しでGO!
12/09/12 22:41:00.22 KQ2ekYIzO
>788
ポイントが5ヶ所点検が必要で、現地で修復できなければ部品手配に一週間程かかるらしい。
まぁ、単線で仮復旧させる話しもあるようだけど。
とりあえず、ポイントの上にある列車どかさないとね。
日中の情報だから動きあったらすまん。
793:名無しでGO!
12/09/12 23:53:22.23 LfDiJxQO0
江差線は明日いっぱいも運休だね。
794:名無しでGO!
12/09/13 00:15:36.49 TDbGAFpzI
過積載のコンテナだろ。5トコンに9トン位積んでるから。
まあ、営業にとっては、うやむやにしたいんだろうけど。
795:名無しでGO!
12/09/13 00:49:52.15 X1IGKtPd0
在特会は、泉沢駅ほか無駄な駅を全部廃止してさっさと復旧しろ!GDPが減る!とか騒がなくていいのかな?w
796:名無しでGO!
12/09/13 03:40:31.68 c/e4/fyNO
結局、「極めて近い場所で・2度目」な点を、重く見ているのかな?
797:名無しでGO!
12/09/13 07:00:01.71 RCjeHhl20
こりゃ、JRFは大赤字だな
青函連絡船、復活だな
798:名無しでGO!
12/09/13 07:36:25.34 FnkEBJL60
過積載のコンテナはフォークですくったら運転席で警報が鳴る
799:名無しでGO!
12/09/13 07:55:48.03 uF8cltAM0
>>792
既に目視検査で交換の必要性がありそうなポイントの見当がついていて、メーカーに打診程度はしてあるんじゃないか?
現地へは、JR貨物が最優先で輸送してくれるだろうし。
ただまぁ、外観は良くても故障しているのもありそうだから、一部のポイントの使用停止は避けられそうに無いだろうけど。
そうそう、ポイントに乗っているのも問題だけど、踏切上に停止している方がもっと問題かも。>事故車
800:名無しでGO!
12/09/13 07:58:37.41 uF8cltAM0
>>798
フォークの運転台で警報がなるだけなら、過積載はなくならないだろ。
警報が鳴ったら駅の管理者と貨物の指令両方にリアルタイムで連絡が行くようになってないとな。
801:名無しでGO!
12/09/13 08:22:38.08 l9rk1I4P0
今回は当該コキ106らしいな
制限50くらいまで落とすか脱線防止ガード付けるしかないんじゃないの
802:名無しでGO!
12/09/13 08:26:09.01 l9rk1I4P0
というか一回脱線してるんだから付けろよって知り合いが突っ込んでた
803:名無しでGO!
12/09/13 10:56:14.95 fSp+XN6M0
コキ車をこき使ったせいじゃないか?
804:名無しでGO!
12/09/13 11:36:58.51 c/e4/fyNO
>>803
【審議中】
AA略
805:名無しでGO!
12/09/13 11:40:12.25 ueYAZjBD0
まだ脱線した列車移動してないのかよ
806:名無しでGO!
12/09/13 11:49:00.29 an//sHKAP
>>794
重かったらむしろ脱線しないだろjk
807:名無しでGO!
12/09/13 11:51:25.62 XacQ2+2q0
事故調と警察がクソすぎるからな。脱線だけで現場保存に数日とか、クソ役人、調子に乗りすぎ
808:名無しでGO!
12/09/13 12:15:34.49 TDbGAFpzI
>>806
ウエイト&バランスの関係だろ。
809:名無しでGO!
12/09/13 12:34:51.74 tJZbpMf9I
事故調が来たのは事故発生の翌日の昼過ぎ。
脱線復旧の機材と人間はそれよりもずっと前に到着
さすが役人。人も物流も不便になっとるのに急ぐ気は一切ありません。
自分達は飛行機使うし江差線も利用するわけではないから関係と
810:名無しでGO!
12/09/13 12:38:10.78 ueYAZjBD0
しかし何で旅客じゃなくて貨物が脱線するのかね。
やっぱりコキ側に問題があると思うんだが。
811:名無しでGO!
12/09/13 13:18:07.01 +kw4lcCtO
冷蔵庫や永瀬教授のコメントまだー?
812:名無しでGO!
12/09/13 13:19:34.34 It+Z70Jk0
>>806
一概にそうは言えないんじゃないかな
物理的には、車両が重ければ重いほど
カーブで車両にかかる遠心力が強くなったりするし
813:名無しでGO!
12/09/13 14:40:38.16 an//sHKAP
>>812
重心がおかしいなら脱線じゃなくて転覆だろうよ
814:名無しでGO!
12/09/13 14:51:12.29 +kw4lcCtO
コキでトップヘビーを実現するのは相当難しいと思われ
815:名無しでGO!
12/09/13 16:05:19.09 FnkEBJL60
10000系はみなエアサスだったのがいつの間にか軸バネまでが積層ゴム
これで安定がとれるのか?積車と空車の連結の仕方によってはボギーでも
競合脱線するんでないか?
816:名無しでGO!
12/09/13 16:51:33.12 ZL+8uPalO
新幹線史上初の責任事故はマジで青函トンネル内のような気がするな
まず貨物が脱線して対向線路を支障
そこに新幹線が突っ込んで大惨事
スピード次第では死者数は尼崎の比にならん凄さだろうな
817:名無しでGO!
12/09/13 17:07:58.27 l9rk1I4P0
新幹線が通るトンネルなのにR300のカーブがあると思ってんのかw
818:名無しでGO!
12/09/13 17:58:15.09 c/e4/fyNO
>>811
何故かニュース特集は組まないよね?
>各テレビ局
道内だと真剣だが…
819:名無しでGO!
12/09/13 18:24:41.49 Tb4H2ikN0
>>816-817
青函トンネル内も完全な直線ではないし、計画されているToTがもし実現されたら
現在のコキよりさらに重心が高くなるはずだから、高速走行したら緩いカーブでも
脱線の危険性は高くなるように思う。
そうすると>>816の言うことはあり得ない話では無いかもしれない。