ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ33at TRAIN
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ33 - 暇つぶし2ch50:名無しでGO!
12/03/04 00:34:17.14 GXBPArwB0
>>47
上野駅の特急出口にスイカタッチするところはないけれど、
そこで回収されるのは特急券だけ。
スイカ定期券は券面を見せれば通してくれる。
スイカ自体は、降りる駅の改札でタッチすればおk。

51:名無しでGO!
12/03/04 02:25:18.13 ajKFCVbh0
>>50
オケ。試してみます。



52:名無しでGO!
12/03/04 03:58:19.09 QTBCePg40
>>51
乗車券は「牛久」で 2分割すれば 80円安
上野駅の「指定席券売機」で全て出せる(特急券も復路の乗車券も)

53:52
12/03/04 04:05:25.63 QTBCePg40
>>51
訂正 80円安 → 70円安/片道

54:名無しでGO!
12/03/04 11:31:59.40 BqJBcrQN0
>>52-51
ただし、スイカ定期の場合だと紙の乗車券と併用する時は若干面倒になる。
石岡で下車の際、
スイカと紙の乗車券2枚(合計3枚)を有人窓口で提示し、
スイカの入場フラグを取り消してもらわなければならず、
素人にはお勧めできない。

55:名無しでGO!
12/03/04 11:33:15.69 BqJBcrQN0
アンカ間違えた>>52-53

56:名無しでGO!
12/03/04 12:07:34.95 ajKFCVbh0
>>54
上野からスイカで入って、紙の乗車券と共に、
石岡で自動改札を通る場合は素人でもOKですよね?



57:名無しでGO!
12/03/04 13:52:03.34 BqJBcrQN0
>>56
ダメ。

58:名無しでGO!
12/03/04 14:20:29.12 ajKFCVbh0
>>57

>>44では、

上野の券売機で、特急券(上野→石岡)だけを買って、上野からsuicaで入場し、石岡でsuicaで
(乗車券分は)清算すればいい、

と書いてありますが、どちらが正しいのでしょうか?






59:名無しでGO!
12/03/04 15:59:30.61 GXBPArwB0
>>58
在来線の自動改札って、Suicaと紙の乗車券を同時に入れるのって出来なかった気がする。
一部の乗り換え改札とか新幹線改札は対応してるのもあったと思うけど。

上野で単純に特急券だけ買ってSuicaで入った場合、
石岡では清算機にSuica突っ込んで現金で清算。
上野で特急券と、牛久で分割した2枚の乗車券を買ってSuicaで入った場合、
石岡では清算機にSuicaを入れて、その後、柏→牛久の乗車券、牛久→石岡の乗車券、の順で
清算機に入れてやればおk。

60:名無しでGO!
12/03/04 16:51:01.91 igytxZQ40
>>42
Perfumeのライブは行ったことないですが、色々な地域にライブ行ったりすると
確かに鉄の知識が役立ちますねw

61:名無しでGO!
12/03/04 17:51:33.22 YGP5Ol1A0
昼から新長田のケーズデンキへ買い物に出かけました。
自宅のWindowsXPが古くなってきたので最新版のWindows7に買い換えました。
店員に「これいくら?」と聞くと「68000円。」と答えたので僕は「値切ってくれ。」と店員に
伝えました。店員が65000円まで値切ってくれたので、
それにマウスをつけて65000円にしてくれと伝えました。
それで手打ちにして5年無料保証もつけてくれと頼むと店員は快くOKしてくれました。
今日はいい買い物ができました。
昼から新長田のケーズデンキへ買い物に出かけました。
自宅のWindowsXPが古くなってきたので最新版のWindows7に買い換えました。
店員に「これいくら?」と聞くと「68000円。」と答えたので僕は「値切ってくれ。」と店員に
伝えました。店員が65000円まで値切ってくれたので、
それにマウスをつけて65000円にしてくれと伝えました。
それで手打ちにして5年無料保証もつけてくれと頼むと店員は快くOKしてくれました。
今日はいい買い物ができました。

62:名無しでGO!
12/03/04 18:13:17.71 ajKFCVbh0
>>59
それは面倒ですね。現金持ち合わせがないと。

窓口で、素直に、柏→石岡の乗車券と上野→石岡の特急券を
買うのがいいのでしょうか?


63:名無しでGO!
12/03/04 21:11:41.94 GXBPArwB0
>>62
窓口じゃなくてもその乗車券と特急券は買えるし、
そうやって買っても、石岡では清算機への投入が必要。
それだったら何も買わず、Suicaで普通に乗って石岡でタッチするのと変わらない。
予め>>59後者の組み合わせで乗車券買っておけば、
清算機への投入は必要だが、石岡で現金は必要ない。

64:名無しでGO!
12/03/04 21:34:22.34 ajKFCVbh0
混乱してきました。

以下でいいのでしょうか?

上野でやること
1、柏→石岡の特急券のみを買う
2、suicaで入場

石岡でやること
1、suicaで改札から出場

これでOKですか?




65:名無しでGO!
12/03/04 22:29:46.74 WfKhu8Lm0
>>64の方法(=>>44の上段の方法)でOK


66:65訂正
12/03/04 22:31:24.11 WfKhu8Lm0
>>44の上段

>>64
上野でやること
× 柏→石岡の特急券のみを買う
○ 上野→石岡の特急券のみを買う


67:名無しでGO!
12/03/04 23:13:54.93 wSBSp8pti
ちょっと変なことお尋ねしますが、天王寺から南海天王寺線を通って南海高野線へ乗り換える客ってのはいたんでしょうか?

68:名無しでGO!
12/03/05 09:26:01.18 /r8jWv6P0
>>64
一部定期券を持っている場合の乗車券購入にはいろいろな方法があるので、
どれがいいという話は一概に出来ない(から様々な案が出てくる訳な)のだが、
一番シンプルなのは以下の通り。

1.行きの上野でやること
・上野→石岡の特急券のみを買う
・Suica定期券で入場

2.行きの上野駅特急ホーム改札でやること
・1で購入した特急券を提示
(乗車券の提示も求められたらSuica定期券を見せるだけでいい)

3.行きの石岡でやること
・Suica定期券で出場
(Suicaチャージ額が足りなければチャージ又は精算)

69:名無しでGO!
12/03/05 09:28:34.57 /r8jWv6P0
>>68続き
4.帰りの石岡でやること
・石岡→上野の特急券のみを買う
・Suica定期券で入場
(Suicaチャージ額が足りなければチャージをして入場)

5.帰りの上野駅特急ホーム改札でやること
・4で購入した特急券を提示(回収される)
(乗車券の提示も求められたらSuica定期券を見せるだけでいい)

6.帰りの上野でやること
・Suica定期券で出場
(Suicaチャージ額が足りなければチャージ又は精算)


出張と想定しているが、帰りが柏(の自宅?)に直帰ならば、
4で必要なものを「石岡→柏の特急券」に置き換えて考え、
5を削除して6を「帰りの柏でやること」に置き換えて考えればいい。

70:名無しでGO!
12/03/05 10:05:27.14 In/TBL30i
池袋から四国の新居浜まで

サンライズ瀬戸シングル、坂出?乗り換えで特急利用予定です。

運賃と寝台、特急料金をお願い致します。

71:名無しでGO!
12/03/05 10:55:39.19 dgAokvha0
>>70
>>1 URLリンク(www.rurubu.com) (3/17[ダイ改]対応済)
「その他の条件指定」クリックで余計なの外せ


72:名無しでGO!
12/03/05 21:47:11.97 vPGSEYXX0
>>68
ありがとうございます。

>>64でやってみます。


73:名無しでGO!
12/03/05 22:51:02.99 X0sPAH/MO
質問です。
大宮から新潟まで新幹線を利用し、新潟からきたぐにを大阪まで乗ります。

乗車券なんですが、大宮~長岡~大阪市内の片道と長岡~新潟の往復で大丈夫ですか?
それとも宮内~新潟の往復が必要ですか?

74:名無しでGO!
12/03/05 23:41:27.87 WxXRQoEE0
>73
新潟で切った連続じゃね

75:名無しでGO!
12/03/05 23:58:37.99 X0sPAH/MO
一筆にしたいので…


76:名無しでGO!
12/03/06 00:18:29.05 trYGJ5GzO
>>73
宮内

77:名無しでGO!
12/03/06 02:17:11.14 E8LW98OiP
>>73
いわゆる分岐駅通過の特例を利用したいということ?
発券したことはないけど、通常想定される乗継駅の長岡をスルーするわけだから特例は適用されないかと
大宮~宮内~大阪市内、宮内~新潟の往復で発券されるんじゃない

78:名無しでGO!
12/03/06 07:18:16.19 lUJ5faLI0
>>64は間違いだぞ

79:名無しでGO!
12/03/06 07:43:33.71 E8LW98OiP
>>64
最初の質問の回答
柏→石岡までの乗車券
上野→石岡までの特急券
はいずれも指定席券売機で事前に購入が可能
1回では買えないので、1回目乗車券、2回目特急券とわけて買うことになる

やるべきこと
行き
suicaで上野駅改札を入場
特急改札で上野~石岡の特急券を買う
特急券とsuicaを見せ特急ホームに入る
特急に乗車し石岡へ移動
suicaの自動精算機能を使い改札から出場
帰り
suicaで石岡駅改札を入場
特急に乗車し上野へ移動
車内もしくは上野駅特急改札で石岡~上野の特急券を買う
特急券を渡し、suicaを見せ特急ホームを出る
suicaで上野駅改札を出場

80:名無しでGO!
12/03/06 13:04:11.87 lUJ5faLI0
>>79
車内で車掌が巡回して特急券を売ってくれるのに遭遇する確率は100%ではない。
ましてや下車時に買うとなれば、不正乗車と疑われたり嫌味を言われたりする可能性だってありうる。

>>68-69が模範解答を出しているのだから、素直に従うべき。

81:名無しでGO!
12/03/06 13:25:39.97 oigRgWoR0
>>79
>>68-69より係員の取り扱いが悪くなる可能性がある指南はしないほうがマシ。

82:名無しでGO!
12/03/06 15:40:41.58 lUJ5faLI0
かぶったw

83:名無しでGO!
12/03/06 19:52:15.83 UlZuQ/mu0
こういった切符は発券できたか?
天下茶屋→天王寺→(福)福岡市内

84:名無しでGO!
12/03/08 08:57:06.09 K9vf0kxQ0
質問させてください!
羽田空港から栃木県日光市湯元2530までにはどのようにしていけばいいでしょうか
出発日は3/17日片道で一人。おそらく新幹線とバスを使っていきます。できれば低コストのルートで;

情報量が少なくてすいません。田舎者なんでこういうのが苦手なのです;


85:名無しでGO!
12/03/08 10:04:38.69 uX7TjQK00
>>84
URLリンク(yumoto-itaya.jp)

新幹線使っても大差がなく、
JR宇都宮駅と東武宇都宮はバス乗るくらい離れていて面倒
浅草から東武特急がいい

浅草までは京急羽田から都営への直通電車がある
URLリンク(www.haneda-access.com)

86:名無しでGO!
12/03/08 10:05:15.53 GwGi2sIR0
>>84
>>1
何時に着く飛行機で、何時までに到着しないとダメなの?
URLリンク(www.nikkoyumoto.com)

87:名無しでGO!
12/03/08 11:24:25.24 Jvbc0AYR0
>>83
「できた」が何時のことか不明なんでなんとも。多分できなそうだが。

>>84
羽田から京急に乗り、浅草で乗り換え、東武で東武日光行きの特急又は
快速、区間快速で東武日光まで行き、そこからバスのルートが最も低廉になる。

羽田の京急は行き先が沢山あるが、以下のどれかの行き先なら浅草まで乗り換えなし。
乗り換えなしの列車:高砂、青砥、成田空港、印西牧の原、京成佐倉


尚、片道の指定だが、4日以内に往復するなら以下のフリーパスで往復するだけで元が取れる。
URLリンク(www.tobu.co.jp)
URLリンク(www.tobu.co.jp)
(フリーパスは特急料金は別なのでスペーシアに乗るなら別途購入すること)


88:名無しでGO!
12/03/08 11:51:41.21 +JGeTg2b0
>>87
>羽田の京急は行き先が沢山あるが、以下のどれかの行き先なら浅草まで乗り換えなし。
>乗り換えなしの列車:高砂、青砥、成田空港、印西牧の原、京成佐倉3

「印旛日本医大」行きではダメなんですね。
よくわかりました。



89:名無しでGO!
12/03/08 12:01:34.39 DEstDdK40
詳しいじゃねぇかw

90:名無しでGO!
12/03/08 12:44:48.19 K9vf0kxQ0
>>85>>86>>87
非常に丁寧にありがとうございます
参考にさせていただきます(*´∀`*)

91:名無しでGO!
12/03/08 12:51:19.89 K9vf0kxQ0
>>86
本当のことは3/17のおそらく午前中には福岡空港からスカイマークで羽田までいきます
なので昼ごろにつくのでしょうか。まだちゃんと正確に何時に行く飛行機とかはまだ決めてないんです

何時までに到着しないといけないかっていう決まりはないです


92:名無しでGO!
12/03/08 19:52:37.84 ec6ppYJ9i
難波→和歌山港→徳島港
1枚の切符で発券可能?

93:名無しでGO!
12/03/08 20:26:36.20 e6nFcuiB0
>>92
嘉納

94:名無しでGO!
12/03/09 09:57:51.10 0L72GtVA0
>>88
失礼見落としてた。

>>90
ということで>>87の乗り換え不要な行き先に印旛日本医大行きも追加で。
SKYMARKはWeb割がだいぶ売れてきてるから割安で行きたければ早めの手配を推奨する。

95:名無しでGO!
12/03/09 11:37:24.73 STiB6NoN0
質問であります。

東京から富山に向かうのに太平洋側を移動し、
山科駅で途中下車をすることにいたしました。

東京都区内→(東海道新幹線)→山科→(湖西線・北陸本線)→富山

という片道乗車券を使用する予定です。
実際には新幹線もサンダーバードも京都駅発着になるのですが、

東京→京都→山科→途中下車→翌日山科再入場→京都→富山

のように、山科駅で再度入場した後、さらに京都駅(2回目)に移動する際に
山科-京都間の運賃は発生するのでしょうか?

96:名無しでGO!
12/03/09 11:49:06.36 0L72GtVA0
>>95
当然にかかる。翌日の再入場では、東京都区内からの乗車券ではなく、
別途手配した京都-山科間を往復出来る乗車券(片道×2,往復等)で入場する。

97:名無しでGO!
12/03/09 15:08:10.45 IWUmVZFq0
>>95-96
山科問題の派生問題だから賛否両論

98:名無しでGO!
12/03/09 15:12:16.50 IWUmVZFq0
>>95-96
山科問題の応用問題だから賛否両論

4の会社は山科問題では運賃収受しないという運用
・新幹線を降りるときに1回目の山科問題
・サンダバに乗るときに2回目の山科問題
はたして、2回連チャンでOKか否かという新たな問題が派生する。

99:名無しでGO!
12/03/09 15:44:12.17 3mSutK790
おまいら山科のことが大好きだなw

100:名無しでGO!
12/03/09 17:48:26.56 2sdx3hej0
だって>>95が釣り質問なんだもの

101:名無しでGO!
12/03/09 18:17:13.29 STiB6NoN0
>>100
いや、本当にこの経路で移動して、山科で宿泊するんだけど。

京都を経由せずに移動できれば山科無問題だろうけど、
新幹線(米原で下りる)はまだいいとして、
サンダーバードは京都の次敦賀(あと希に堅田)とかないわw

102:名無しでGO!
12/03/09 19:42:50.23 +NRQiNmwO
>>98
自分は山科問題不可派だが、
百歩譲って1回目はいいとしよう。

しかし、それはあくまでも山科が目的地ではなく、
「湖西線方面に行く列車に乗り継いで」たまたま途中の山科で下車したからOKという話だよな。

2回目は山科→湖西線方面の旅客なんだから、そもそも基151条の対象の旅客ではない。
よって、(最低)1往復分は必要という>>96の解釈を支持する。

103:名無しでGO!
12/03/09 23:34:01.29 PJGXHby00
>>101
駅員と戦ってこい
往復運賃払った方が遥かに楽だ

104:名無しでGO!
12/03/10 02:38:35.98 9P25T8Gh0
多分、駅員に聞けばかなりの確率で金取られると思うぞ。
下手したら、京都でも山科でも途中下車しないのに
山科-京都往復の切符を発行してくれるような場合あるからな。

105:名無しでGO!
12/03/10 03:00:57.10 lpTyd3ko0
>>104
断るところは断れ
というか教えてやれ

106:名無しでGO!
12/03/10 11:23:18.25 HUN4k2DhO
>>101
京都から敦賀まで新快速で乗り換え無しで行けるyo

107:名無しでGO!
12/03/10 20:39:30.96 rrBjuL+60
>>106
それ米原まわりだから、きたぐに問題の派生問題になる。

108:名無しでGO!
12/03/10 22:36:34.97 HUN4k2DhO
>>107
敦賀行きの新快速は湖西線経由だよ
(近江今津から先は4両になるので切り離しを兼ねてサンダーバードを待避する)

109:名無しでGO!
12/03/10 22:43:45.99 XswY648t0
>>108
朝夕は米原経由の列車もある

110:84
12/03/11 12:16:23.97 74VvmQEk0
>>94
ありがとうございます!
なんとか妥当な値段で予約できました

最後に質問させてください。京急線から浅草までいくとき本当に乗り換えなしでいけますか?
知り合いのおじさんから浅草までは品川で乗り換えないといけないって聞いたんですけど・・・

111: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/11 12:44:10.16 SoFun1DA0
>110
種別に飛行機のマークがついていて新逗子行でないものに乗ればいい、はず
・・・品川とか泉岳寺行あったっけ?

112:名無しでGO!
12/03/11 13:10:55.28 1qDldrIb0
>>110
>>87>>94に書いてあるとおり、行き先を選べば乗り換えなしでいける。
その知り合いのおじさんとやらを、シバキ倒してやってかまわん。

>>111
言うまでもなく、エアポート快特・エアポート急行どちらにも
泉岳寺行き、品川行きが共に存在する。
さらに、金沢文庫行きとか、神奈川新町行きとか、久里浜行きとかも存在する。
なので、あなたの説明は不適切と言わざるを得ない。
って言うか、種別関係なく、行き先だけで見たほうが話は早いわな。

113:! 【12.1m】
12/03/11 13:13:53.25 4xln6CkAi
こういうルートで旅行しようと計画中。総計の運賃を教えてほしい。
板     宿
   |神戸市交通局山手線
長     田
   |神戸市バス13系統
新 長 田 駅 前
   |神戸市バス10系統
三 角 公 園 前

114:名無しでGO!
12/03/11 13:16:21.76 1qDldrIb0
>>110
ってか、実は羽田空港から出る電車は、大多数は浅草まで乗り換えなしでいける。

一番簡単なのは、「品川“方面”」と案内されている電車で、泉岳寺行き以外に乗ればいい。
品川行きはダメだよ。

115:名無しでGO!
12/03/11 13:30:32.63 1qDldrIb0
>>113
乗換えが長田(地下鉄長田駅)と新長田駅前だけという条件だと、
旅行自体が不可能です。

116:! 【17.4m】
12/03/11 13:31:36.41 4xln6CkAi
>>115
乗り換え条件追加:地下鉄長田駅前(五番町八丁目に改名したかも)

117:! 【28.7m】
12/03/11 13:37:37.82 4xln6CkAi
>115
わかったこうするわ。
板     宿
   |神戸市営地下鉄山手線
長     田
   |徒歩
地下鉄長田駅前
   |神戸市バス13系統
新 長 田 駅 前
   |神戸市バス10系統(駒ヶ林南町経由)
須 磨 水 族 園
   |神戸市バス85系統
神 戸 駅 前
   |徒歩
高 速 神 戸
   |徒歩
板      宿

118: 【33.8m】
12/03/11 14:24:31.61 4xln6CkAi
このルートで日帰り旅行は可能でしょうか?
板宿→神戸駅前→新生田川→JR西宮駅前→西宮→新長田→新長田駅前→川上町
運賃はいくらぐらいになるのでしょうか?

119:84
12/03/12 00:55:04.12 DIZDYOus0
>>111>>112>>114
ありがとうございます(*´∀`*)
行き先を選べばいけるってことですね。

おじさんをしばきたおすことはできませんけど、ちょっと相談してみますw

120:名無しでGO!
12/03/12 02:22:41.82 r57tz/Yn0
>>102
その理論でいくと、新幹線を米原で降りて山科まで(京都を経由せず)行き、
翌日に京都からサンダーバードに乗ることは可能だろうか?
その方がサンダーバードのために敦賀まで移動するよりかは楽だと思われる。

「「東海道線を移動中に山科で途中下車」になるのだから、
続く湖西線の復乗の権利はまだ有している」という考え方なのだが。

121:名無しでGO!
12/03/12 03:45:50.87 sjJU5pt2O
周遊きっぷ北海道ゾーン使用。

札幌(はまなす)青森(津軽線)三厩(津軽線)蟹田(特急白鳥)木古内→ゾーン内へ

上記ルートでの別払いはいくらになるのでしょうか。
別払いならゾーン外の乗車もできるはずですが。

122:名無しでGO!
12/03/12 07:28:01.72 8o9z5Pv20
>>120
何か勘違いしていないか?
区間外乗車は権利じゃなくあくまでもおまけの特例。

で、>>120の例の場合も、山科で下車し、そこまでは輸送が完了してるのだから、
その後の乗車は山科→湖西線になるわけで、規則第151条の要件に該当しないと考える。

123:名無しでGO!
12/03/12 07:34:29.07 8o9z5Pv20
>>121
すべて自由席で、白鳥は木古内で下車するという条件であれば、3,690円

124:名無しでGO!
12/03/12 11:10:49.84 Od39v7oW0
>>122
自分も山科問題はあまり賛成していないけど気になった点が1つ。

>>102の場合ならまだ京都→山科の移動が開始されているのはわかるが、
>>120の乗り方は湖西線に踏み込んでいないと解釈すれば果たして

>そこまでは輸送が完了

しているのだろうか。


連続乗車券なら東京→山科+山科→富山となって
京都-山科の往復が一度も登場しないのに
1枚の片道切符にしたら登場するって不思議な話だね。
(それでも片道切符のほうが安いけど)

125:名無しでGO!
12/03/12 11:13:16.08 Od39v7oW0
ごめん、書き込んでから気づいた。

東京→京都市内+京都市内+富山になるから山科はおろか
京都でもこれ以上の追加料金なしで降りられそうだ。
(もちろん片道切符+往復のほうが安いけど)

126:名無しでGO!
12/03/12 12:07:17.55 sjJU5pt2O
>>123
ありがとうございます。内訳も教えてください。
あと寝台券を買えば寝台車も乗れますか?

127:名無しでGO!
12/03/12 12:11:05.89 0wlOdiA0O
寝台車はもちろんOK

128:98
12/03/12 15:29:29.80 iqylLaE/0
# 俺は個人的には山科問題は不可能派なんだけど、
# 4の会社がOKって言ってるんだったら、まぁそれでもいいだろ。

で、
ここから先は「山科問題はOK」という大前提で議論する。

新幹線から降りるときにOKならば、
逆にサンダバに乗る時だってOKだろ
ってのが、>>120の論旨だよね。

>>98最後の1行の、2回連チャンがOKか否かって複雑な問題があって
>>102は、2回目はダメって意見だけど

1回目だけ実行して、2回目は実行しないのがOKとするならば、
逆に
1回目は実行せずに、2回目だけを実行するという>>120も同様にOKだろ。

2回とも実行がOKか否かってのは高度な問題。

129:名無しでGO!
12/03/12 15:32:47.90 8o9z5Pv20
>>124
>湖西線に踏み込んでいないと解釈

踏み込んでいようがいなかろうが、
それは、山科までの輸送完了とは何の関係もない。

>>そこまでは輸送が完了
>しているのだろうか。

途中下車しているのだから、輸送は完了している。

>連続乗車券なら東京→山科+山科→富山となって

片道で発券可能なので、そのような連続乗車券は発売できない

130:名無しでGO!
12/03/12 15:43:45.19 8o9z5Pv20
>>126
ちとばかり勘違い。
急行券の金額が違っていた。(札幌からの料金で計算していた。)
それと、蟹田で下車しないのであれば、更に180円安くなる。

正しい内訳
運賃
中小国→青森570円
青森→三厩1,110円
三厩→中小国570円
急行券
函館→青森1,050円

計3,300円

>あと寝台券を買えば寝台車も乗れますか?

寝台利用区間が函館→青森だけならば、↑のほかに寝台券を買えばいい。(実際には急行券と一様で発行される。)
札幌から寝台に乗るのなら、急行券が札幌→青森1,260円になります。(ほかに寝台券が必要。)

131:名無しでGO!
12/03/12 15:49:03.08 8o9z5Pv20
>>128
>1回目だけ実行して、2回目は実行しないのがOKとするならば、

勘違いしてないか?
実行「しない」のではなく、実行「出来ない」なの。

>1回目は実行せずに、2回目だけを実行するという>>120も同様にOKだろ。

2回目は実行「出来ない」なのだから、その”2回目の分“と同じ形態である>>120は不可。

132:128
12/03/12 16:20:23.11 tFay9WluO
アク禁くらったので携帯で


>>131
言葉尻でツッコミ入れないでよ。

じゃあ、「1回目」「2回目」という表現も誤解を招くから取り消す。

新幹線から降りる時だけ実行して、サンダバに乗る時は実行しない(あえて「しない」と表現する)がOKとするならば、
逆に
新幹線から降りる時は実行せずに、サンダバに乗る時だけ実行するという>>120も同様にOKだろ。
 だって、どちらも「1回だけ」実行してるんだから。

133:名無しでGO!
12/03/12 16:36:42.66 8o9z5Pv20
>>132
だから、回数の問題じゃなくて、乗車形態の問題なんだって。
いい加減理解しろよ。

134:128
12/03/12 16:47:47.24 iqylLaE/0
>次に掲げる区間の左方の駅を通過する急行列車へ同駅から分岐する線区から乗り継ぐ(急行列車から普通列車への乗継を含む)

カッコより前の本文がサンダバに乗る時の話
カッコ内が新幹線から降りる時の話

どっちの形態でも出来ると書いてありますが


135:名無しでGO!
12/03/12 17:24:33.27 8o9z5Pv20
>>134
>>122読め。

それから、すれ違いだからこれ以上は↓で。
乗車券類・切符の規則(初級者用)第7条
スレリンク(train板)

136:128
12/03/12 17:52:45.94 iqylLaE/0
そもそも>>122は、アンタの個人的考えだろ。
俺は、それがオカシイと言ってるのだから平行線だよ。

スレチなのは認めるから、これで打ち止めにするけど、
規則スレに振ったって平行線だよ。

137:名無しでGO!
12/03/12 19:03:30.39 Od39v7oW0
山科までの「東海道線を用いた」輸送が完了したのち途中下車を行い、
翌日再入場してはじめて「湖西線を用いた」移動が開始される。

だからすでに京都往復が終わった後の扱いとは違うのではないかなあ
・・・と思っただけで。
とりあえず>>95がどのような乗車券を買うことになったのかが正解になるのではなかろうか。
結果論だろうけど一番ここのスレに必要なのは「実際の」料金(運賃)だと思う。

あと、>>129で指摘のあった連続乗車券の件は勘違いしてた。再度ごめん。
山科(結局は京都市内だけど)で区切った2枚の片道乗車券と書くべきだったのだろうか。

138:名無しでGO!
12/03/12 20:02:15.63 8o9z5Pv20
>>136
>それがオカシイと言ってるのだから平行線だよ。

何がおかしいのかね?
山科→湖西線方面しか効力が残っていないのだから、規則第151条の「分岐する線区から乗り継ぐ」
客に該当しないのは明らかだろ。
あなたの言うことが是なら、それは山科→湖西線方面の乗車券だけ持った旅客にも適用されるということになる。
どう見ても151条の要件に該当していないだろ。

139:名無しでGO!
12/03/12 21:26:04.11 JsBNh4OB0
>>138
それを言うなら大津→湖西線経由の乗車券だけ持った旅客が山科から乗る場合だろう。
んでもってその問題も未解決な以上、どっちが正しいとは言えないのに
どちらが明らかと言う主張は無理だろう。

140:名無しでGO!
12/03/12 21:40:53.23 8o9z5Pv20
>>139
>それを言うなら大津→湖西線経由の乗車券だけ持った旅客が山科から乗る場合だろう。

???何でそうなる???
元の乗車券は山科まで使用済み(つまり、残っている効力は山科→湖西線方面)なんだから、
比較対象は「山科→湖西線方面の乗車券だけ持った旅客」だろう。

元の話が、大津で下車し、その後山科から乗車というなら、あなたの言うように
比較対象は「大津→湖西線方面の乗車券を持った旅客」だが。

141:名無しでGO!
12/03/12 22:35:30.76 r57tz/Yn0
なんか荒れてるな

>>120の意図は、逆に富山から山科経由で東京方面に向かうときには
富山→サンダーバード→京都→山科(途中下車)山科→米原→新幹線で東京
が可能だとしたら、その正反対も可能ではないのかと。

でないと、出発地と目的地が逆になっただけで使用できる新幹線や特急の区間が違ったり、
途中下車できる駅が増えたり減ったりする現象が起きてしまう。
極端な話、行きと帰りで同じルートなのに、運賃が違うことになりかねない。

142:名無しでGO!
12/03/13 00:16:31.47 Dhd7mVV+0
お伺いします。
当方、東海地方在住なのですが
今週ロマンスカーならびに371あさぎり(&ホームライナー)
を乗ろうと思うのですが
オンライン予約で席を取ろうにも
御殿場線は席を予約できません。

みどりの窓口なら御殿場線から新宿までの席を
確保出来るのでしょうか?


143:名無しでGO!
12/03/13 00:23:52.59 A+zIrqRF0
>>141
>富山→サンダーバード→京都→山科(途中下車)山科→米原→新幹線で東京
>が可能だとしたら

規程の文言に忠実に従えば、本来、それ自体が不可能。
JR西日本がおかしな解釈をして途中下車を認めたりするから、話のつじつまが合わなくなる。

>その正反対も可能ではないのかと。

規程の文言に忠実に従えば、その場合の行きと帰りの条件は同じになる。
JR西日本の適当な解釈によって、おまけで片方だけ途中下車できるだけでの話。

>極端な話、行きと帰りで同じルートなのに、運賃が違うことになりかねない。

そういう例は今回の話はまったく関係ない場合でもありうる。


144:名無しでGO!
12/03/13 01:19:27.27 y95MjjJo0
>>142
JR東海のみどりの窓口なら、御殿場線区間を含めば新宿まで発券出来たはず。
小田急区間のみ(松田~新宿)の発券は、前にやろうとしたらダメって言われた。
でも葬式鉄が多そうだから(特に町田~新宿)、早めに取るといいよ。
ホームライナーは、朝のライナーなら前売り券があるはずだけど、
夜のライナーは前売り券はないし窓口販売もないから注意してね。

145:名無しでGO!
12/03/13 01:38:05.46 mtjdSYC90
>>143
規程がどうの言うのはスレチだからここ行け、な。

乗車券類・切符の規則(初級者用)第7条
スレリンク(train板)



146:名無しでGO!
12/03/13 01:38:36.83 Dhd7mVV+0
>>144
ご丁寧にレスありがとうございます。
明日にでもJR東海で御殿場線の発券いたします。
って、夜のライナーは前売りしないんですか。。。
と、なると沼津に着いてからじゃないとライナー券を発券出来ないんですね。
では、明日上りRSEで沼津~新宿を
下り371あさぎりの両方を確保致します。
夜更けにありがとうございました。

147:名無しでGO!
12/03/13 01:51:56.75 A+zIrqRF0
>>145
自分もそのほうがいいと思うんで、>>135で提案したんだけどねぇ。
そうさせてくれないみたいなんだよ。

148:名無しでGO!
12/03/13 01:54:05.16 mtjdSYC90
>>141
自分もあまり詳しくはないけど

>極端な話、行きと帰りで同じルートなのに、運賃が違うことになりかねない。

例えば、A→B→C→D→Bのようないわゆる6の字なら1枚の乗車券にできて、運賃も通しだけど、
逆にB→D→C→B→Aと9の字に移動するとBを2回通るので1枚にできず、乗車券を分けないといけないので
行き(A-B-C-D-B)と帰り(B-D-C-B+B-AもしくはB-D-C+C-B-A、など)で運賃は変わる可能性はある。

149:名無しでGO!
12/03/13 02:01:00.72 P0lnzOgR0
>>144 >>146
同じJR東海のみどりの窓口でも、即発券可能なのは小田急の予約システムの
端末が設置されている御殿場線内の各駅と沼津駅だけで、それ以外の駅だと
静岡支社に問い合わせて席を確保してもらうことになっているはずなので
発券できても時間がかかるはず

>>147
人の意見を聞かない馬鹿は移動しろと言っても聞き入れるわけないので
適当なところでスルーを

150:名無しでGO!
12/03/13 02:05:01.80 Dhd7mVV+0
>>149
そうですか・・・。
市の駅のみどりの窓口でやってもらうのですが
微妙ですね;
無理だったら高速バスは名古屋駅発なので
早めにいって、名古屋駅でやっていただきます。

ありがとうございます。


151:名無しでGO!
12/03/13 02:06:25.76 mtjdSYC90
規程がどうの、原則がどうの騒いでるの、ID:8o9z5Pv20=ID:A+zIrqRF0だけだろうに

152:名無しでGO!
12/03/13 02:41:43.53 y95MjjJo0
>>149
いつの時代の話をしてるんだ?
もう現在はJR東海のマルスから小田急にアクセス出来るようになってるから、
どこで取っても端末的には同じ。
ただ、御殿場線から遠い駅だと、JR東海でもあさぎりの発券に慣れていなくて時間かかる可能性はあるけれど。

153:名無しでGO!
12/03/13 05:45:15.47 bTcp96af0
規則乞食は相手にすんな

154:名無しでGO!
12/03/13 20:44:49.52 xIW9XCE1I
北松戸から新御茶ノ水まではどうやっていけばいいですか?


155:名無しでGO!
12/03/13 23:16:15.12 Hm2UtS520
>>154
>>1

156:名無しでGO!
12/03/14 08:05:46.25 2VuSGfxD0
>>154
北松戸から代々木上原行きに乗る。小田急直通も可。

157:名無しでGO!
12/03/14 09:13:16.93 i9U8gadJ0
>>154
2番線から、松戸行きと綾瀬行き「以外の」行き先の列車に乗る。

158:名無しでGO!
12/03/14 09:56:56.15 tDwJb5nhI
>>156-157
ありがとうございます。
通学定期はいくらぐらいになりますか?

159:名無しでGO!
12/03/14 10:06:19.57 k8deHK+kP
おまいら、回答する質問を選べよ。

160:名無しでGO!
12/03/14 13:24:05.89 mXfstg6y0
>>158
1円以上100万円未満。

161:名無しでGO!
12/03/14 15:29:33.35 6e+y5G300
教えて君がはびこる理由のひとつは、教えたがり君の存在なんだよ。

162:名無しでGO!
12/03/14 15:34:03.30 +AGWCpH40
奥羽線特急→海峡線急行の特急券・急行券を乗り継ぎ料金で買って、特急券を全く別の区間に変更することは出来ますか?
割引なしの急行券との差額を徴収されますか?

163:名無しでGO!
12/03/14 16:10:18.08 jpXMqqXr0
>>162
>>1
>○不正乗車に繋がる質問はご遠慮下さい。(ココも重要)
>  回答者の方も、質問の意図が不明瞭な場合はご回答をお控え下さい。

164:名無しでGO!
12/03/14 16:47:17.11 ksyVtpUi0
そして案の定、テンプレ厨が涌き出す件

165:名無しでGO!
12/03/14 21:54:52.54 VKMnm1zgO
名古屋在住です、岐阜の淡水魚水族館と日本昭和村へ大人2人、子供2人で出掛けたいのですが、どのルートが最適ですか?
また、割引チケットとかありますか?
各々の見学に3時間程度必要と思われますが、日帰りの可能ですか?

166:名無しでGO!
12/03/14 22:21:15.90 Zq+00dzb0
横浜から松本→長野途中下車して東京に出たいのですが
八王子、町田は東京23区内ではないので
横浜→東神奈川(京浜東北経由)→八王子(横浜線経由)→松本(中央線・篠ノ井線経由)→長野(篠ノ井線)→東京(長野新幹線)
と、一枚の切符で買えますか?

167:名無しでGO!
12/03/14 22:37:01.82 Ia5e6dLj0
>>166
経由がずれているのはとりあえず置いておいて、とりあえずその経路で買える
券面の区間は横浜市内→東京都区内となるので念のため

ちなみに、東京到着後横浜まで帰るなら横浜市内→横浜市内で買ってもよいかと

168:名無しでGO!
12/03/14 22:55:24.57 Zq+00dzb0
>>167
ありがとう
ご推察通り本当は横浜駅から横浜駅に帰りたいのです
そんな買い方可能なんですか?
25年振りに時刻表とにらめっこしていて、知らないこと、忘れたことが多くて時刻表を読み込んでいるところです

169:名無しでGO!
12/03/14 23:12:06.17 J/P1uZRk0
>>167-168
横浜市内まで買うことは可能だが、東京都区内着に比べ530円も高くなる。
なので、都区内着で買っておいて、蒲田→横浜の210円を払ったほうが安くつく。


170:名無しでGO!
12/03/15 07:10:09.93 HD1hriADO
>>165
2箇所とも車で行くほうが便利だと思うが、免停か何かでどうしても電車やバスで行く必要があるの?
車が無いのなかレンタカーを借りればいいし

171:名無しでGO!
12/03/15 09:36:44.71 76+dDGGn0
青森から東北新幹線の自由席で東京まで行き、東京駅で東海道新幹線の指定席に乗り換えて新大阪まで
行く予定です。

東北新幹線が遅延した場合を考えて、東海道新幹線の指定券は青森駅ではなく東京駅で買いたいのですが、
指定券は改札内でも買えますか?それともいったん改札外に出なければ買えないのでしょうか?



172:名無しでGO!
12/03/15 09:41:10.08 KiSdoz6t0
>>168
>ご推察通り本当は横浜駅から横浜駅に帰りたいのです

>>1
>○条件を小出しにする人は嫌われます。

173:名無しでGO!
12/03/15 09:44:09.20 KiSdoz6t0
>>169
>都区内着で買っておいて、蒲田→横浜の210円を払ったほうが

その場合、
「規則上は」乗越となる区間変更は、環状線一周となる東神奈川までしか出来ない。

174:名無しでGO!
12/03/15 09:45:00.21 KiSdoz6t0
>>170
鉄道板で、そのツッコミはおかしい。

175:169
12/03/15 10:40:18.15 T6LuBAlu0
>>173
バカは引っ込んでろ。
横浜までの変更は不可能だから、別途で扱うことになっているだろ。

>>171
改札内でも買えるが、混んでいることのほうが多いし、事前に買ったほうが有利な点が多いので、
できれば事前に買っておいたほうがいい。

なお、事前に買っておいて、東北新幹線の遅延により指定された列車に乗れなかった場合、
後続列車の指定券に無手数料で変えてくれます。
自由席になったら半額払い戻しになります。
(これが有利な点。)

176:名無しでGO!
12/03/15 10:43:19.43 T6LuBAlu0
>>173
それともうひとつ。
発駅は横浜市内なんだから、環状線一周となる駅は川崎。

177:名無しでGO!
12/03/15 10:50:29.40 f1pJQddG0
>>175
自由席になったら半額
は希望の列車の指定席が満席の場合に限ります

178:171
12/03/15 10:52:08.91 76+dDGGn0
>>175


どうもありがとう

179:名無しでGO!
12/03/15 10:53:16.59 T6LuBAlu0
スマン、ちと勘違いした。
>>176は取り消し。

180:173
12/03/15 12:19:18.51 KiSdoz6t0
>>175>>176>>179
自分だって失言してるのに、他人を馬鹿呼ばわりすんなよ。

だから、
「規則上は~区間変更は~」と書いたんだけどね。
ただし、2の会社は長距離乗車券の区間変更が出来るスキルを持ってないから
どのみち「別途乗車」で発券するわけだが。

181:名無しでGO!
12/03/15 12:27:05.81 HD1hriADO
>>174
いや、鉄道板だからと言って鉄道以外のほうが明らかに便利なのに鉄道に固執するのは質問者のためを思うとおかしい

182:名無しでGO!
12/03/15 12:37:01.59 T6LuBAlu0
>>180
ここは規則スレではない。

183:名無しでGO!
12/03/15 12:41:40.14 r2rDlxSDO
>>180
誰も、規則の扱いなんか聞いてない。
オナニーはてめえの巣でやれ。

184:名無しでGO!
12/03/15 13:04:21.77 KyN0cBVb0
>>180
規則上、別途で扱ってはいけない規則は無いから、>>173は蛇足以外の何者でもない。
ここは懇切丁寧スレであって規則スレではないので、規則に忠実になる必要はなく、
蒲田-横浜間の210円別途で何の問題もなく扱われるのだから、それで十分な回答だ。

>>165
どちらを先に行くかで2パターン共調べてみたが、どこかしらでタクシーを使わないと
公共交通機関だけでの日帰りは難しいことが分かった(バスが無い)。
タクシー使っていいなら旅程作るけど、車の運転が出来るなら車で行った方がいいかと。

>>174
このスレは「とにかく安価」が要望ならツアーバスから徒歩まで推奨する幅広い指南スレだぞw
去年AKBポスターラリーの方法を聞かれた時はバスや飛行機の震災臨時便まで活用して回答したっけ。

>>170
世の中には運転免許を取っていない人や取れない人がゴマンといるわけで。

185:名無しでGO!
12/03/15 13:08:49.92 KyN0cBVb0
>>165
>>184に追記するけど、実現出来る旅程は先に日本昭和村に行き、
更に水族園は2時間半しか滞在出来ない(18時の閉園になってしまう)パターンね。
そして水族園の帰りがバス無しなのでタクシーになる。

186:名無しでGO!
12/03/15 13:13:05.10 T6LuBAlu0
>>184
まったくもって同意。
ただ、「規則に忠実になる必要はなく」とあるが、
横浜までに変更が不可能なんだから、
「別途」は規則に忠実な扱いであるのも事実。

187:名無しでGO!
12/03/15 13:17:39.26 OBWkiyL6O
165です
アドバイスありがとうございました
色々聞いたり調べました結論として車ですね。
電車の場合、それぞれ名鉄新那珂とJR美濃太田と分かりましたが、そこからのバスがうまくいかない(休日はある?)と電車の乗り換え(名鉄とJR)が迷いそうなのであきらめます。
また困ったら書き込みます。

188:名無しでGO!
12/03/15 20:01:15.36 uCAqQV+Y0
東海道二宮から鶴見直通で950円。二宮から横浜740円横浜から鶴見160円いつも横浜で一回降りてます。どういう事かエロいひと教えて!

189:名無しでGO!
12/03/15 20:25:35.91 tYHeQyOJO
>>188
制度の欠陥だから仕方ない

190:名無しでGO!
12/03/15 20:33:32.32 tYHeQyOJO
様々な営業規則が「電算機普及以前の時代における、業務の煩雑さの回避」
を念頭につくられ、いまも放置されている。
それによって、不可思議な逆転現象が多数発生する。

191:名無しでGO!
12/03/15 20:42:30.68 uCAqQV+Y0
ありがとうございました。そういうことですか。料金の矛盾って大事なとこですよね?

192:名無しでGO!
12/03/15 20:47:21.06 uCAqQV+Y0
追伸。もっと凄い誤差のあるとこあるんですか?

193:名無しでGO!
12/03/15 20:55:24.39 tYHeQyOJO
>>191  券売機や改札機の電気代、乗車券の紙代などを考えれば、大きい矛盾なわけだが、改善するには
「A→B 160  B→C 740  A→C 950」という現行制度を、例えば
「A→B 170  B→C 790  A→C 950」や「A→B 160  B→C 740  A→C 890」のように改めることになる。
擬制キロ(名目的な距離)を多用する、別表をたくさん作る、など、電算機時代の現代では簡単だ。
あとは「私鉄との競合区間は安く競争し、独占区間はぼったくる」をどうやって維持し、
値上げの客数減少や値下げの売上減少を、いかに防ぐか、という経営上の判断になるね。

194:名無しでGO!
12/03/15 20:59:35.37 tYHeQyOJO
>>192
大阪→京都 540 京都→山科 180  大阪→山科 820
などが有名かな

195:名無しでGO!
12/03/15 21:11:28.33 tYHeQyOJO
バランスをとった解決策としては、
京浜間に代表されるような「私鉄と競合する区間」は擬制キロ(名目)を導入して「近い」ことにしておき、
どの区間の乗車券でも一つのキロ運賃表で通算計算、
ただし、都市部の「距離」が減ったから、キロ運賃表自体は若干の値上げ
かなあ…

196:名無しでGO!
12/03/15 21:13:02.11 9VAgBiEF0
>>195
昔山手線などに擬制キロを設けたけど、
その区間相互間の客だけじゃなく、関係ない客まで安くなるのは不合理だとして廃止された。

197:名無しでGO!
12/03/15 21:20:46.46 qh605u19O
>>188
二宮(230)茅ヶ崎(230)大船(160)東戸塚(210)鶴見
と買えばさらに安い830円になります。一旦降りなくても乗る前にまとめて買えます。
お求めはみどりの窓口・指定席券売機またはお近くの旅行会社へどうぞ。

ちなみにもっと極端な例だと、名古屋~甲南山手。
通して買うと3890円、名古屋(450)岐阜(1890)京都(540)大阪(380)甲南山手だと3260円だから630円(16.2%)も安い。

198:名無しでGO!
12/03/15 21:26:02.60 uCAqQV+Y0
スッゴいな!みんなありがとうございます!

199:名無しでGO!
12/03/15 23:03:49.62 HD1hriADO
>>188-198
擬制キロに頼らなくても、私鉄並みに遠距離逓減を強化するだけで大抵の「分割したほうが安い」は排除できると思うのだが
特定区間が少しばかり安くても通しで買ったらしっかり遠距離逓減するのならそう簡単に逆転しないはず

>>190が電算機の無かった時代に作られた制度が原因と指摘しているが、
同様に飛行機も高速道路も無く1000kmでも平気で鉄道で移動した時代に私鉄みたいな遠距離逓減にすると長距離がただ同然になるから、300kmまで/600kmまで/それ以上の3段階の賃率は適切だったと思う
だが、殆どの乗車が1段階で完結するような現代に、上記の体系は事実上遠距離逓減していないに等しい
実情を鑑みて私鉄並みに遠距離逓減させるべきだ

200:名無しでGO!
12/03/15 23:52:07.71 AOZgy7MW0
>>196
だから >>195が言うようにキロ賃率を少し値上げして都市圏外からの運賃が安くならないように、
バランス取ればいいんじゃないかな…

201:名無しでGO!
12/03/15 23:57:50.52 AOZgy7MW0
そう言えば、特定大都市を発着する場合の、代表駅を見なし発着駅とするのも
近郊区間における乗車経路を最短経路と見なすのも
全て「パソコンないっす。発券面倒っす」でできた制度だな。
もっとも最近は、タッチ式チャージ乗車券の普及で、
近郊区間の最短距離制度は廃止不可能な状態になってしまったが。

202:名無しでGO!
12/03/16 00:15:21.27 R7bE5Vj60
旅客運賃も、発駅と着駅の「三角表方式」にて決めるようにしちゃおうぜ。
全ての経路パターンを想定した、巨大な三角表。
せっかく、コンピュータがあるんだから。

203:名無しでGO!
12/03/16 00:15:49.25 PYrriWEzO
>>200
賃率自体をどう弄ろうとも、同一運賃帯の区間幅に起因する逆転はそれこそ1円単位で計算でもしないと解決できないだろ。
11~15km⇒中央値の13kmで計算
26~30km⇒中央値の28kmで計算
この現状だと擬制キロを使おうが賃率を上げ下げしようが30km弱乗るとき中間点近辺のところに駅があればそこで分割したら安くなってしまう。
それを防ぐには賃率そのものを10km超えたあたりから下げていくしかないんだよ。

204:名無しでGO!
12/03/16 00:38:46.97 a/WiMvqqO
>>203
賃率帯を細切れにし、初乗運賃よりも小さい額の階段にすれば解決。

205:名無しでGO!
12/03/16 00:58:44.08 a/WiMvqqO
【模式的な例】
001-004km 0120円 2km毎に+40円 009-010km 0240円 011-013km 0280円 3km毎に+40円 037-040km 0640円 041-044km 0680円 4km毎に+40円 077-080km 1040円
のような仕組みで、上げ幅40円を維持し続ける。そうすれば、逆転現象は絶対に起こらない。
(高い・安い等の意見はなしで。単なる模式表です)

206:名無しでGO!
12/03/16 07:28:46.35 PYrriWEzO
コピペになって悪いがこんなのどうだ?

~5km 40/km ※初乗加算は廃止 2km=80 5km=200
5~20km 20/km 20km=200+(20-5)*20=500
20~40km 18/km 40km=500+(40-20)*18=860
40~60km 16/km 60km=860+(60-40)*16=1180
60~80km 15/km 80km=1180+(80-60)*15=1480
80~100km 14/km 100km=1480+(100-80)*14=1760
100~200km 12/km 200km=1760+(200-100)*12=2960
200~300km 11/km 300km=2960+(300-200)*11=4060
以下100km毎に1円/kmずつ逓減していく
800km~ 5/kmでフラット
800km=4060+1000+900+800+700+600=8060
900km=8560
1000km=9060

207:名無しでGO!
12/03/16 08:10:26.56 aF9WBAIAO
初めて鉄道板?来ました
ちょっと病院が変わってかなり行きにくくなったので助けて欲しいです
大阪の地下鉄中央線の『荒本駅』からJR京都線の『岸辺駅』まで行きます
一応駅員からは、中央線の『本町駅』→御堂筋線の『新大阪駅』→JR京都線の『岸辺駅』
このルートで言われました。これ以外にもっと良いルートあれば教えて頂きたいです
初めてこの板利用するので、宜しくお願いします

208:名無しでGO!
12/03/16 08:22:24.17 2VYkapgGO
>>207
それでいいですが最適かどうかは、その人次第ですね。地下鉄とJRとは森ノ宮、梅田でも乗り換え可能ですので、いくつかのルート試してみて判断されたらいいかと思います。

209:名無しでGO!
12/03/16 09:55:57.83 4S0cnX930
週に1回辻堂から東京に行くことになりました。 期間は2ヶ月ぐらい。会社から費用がでないので出来るだけ安く行きく回数券の購入を考えています。
組み合わせで交通費を抑えれると聞いたので、知恵をかしてください。
週代わりで、平日か、休日か変わります。 だいたい平日です。一応、辻堂から大船までの定期はあります。

よろしくお願いします。



210:名無しでGO!
12/03/16 10:06:47.35 or/mi/f20
>>209

大船-東京 780円

3分割
大船-横浜 290円
横浜-蒲田 210円
蒲田-東京 210円 合計 710円

東京駅じゃなくって新宿駅なんですけど って後出しはやめてくれな

211:名無しでGO!
12/03/16 10:28:32.40 xyv8wZmS0
>>209
定期がSuicaだと仮定、2ヶ月間週1回だと9往復で計算。
何もしないでSuicaチャージ乗り越しだと
片道780円×18=14040円

手間とか使い勝手を無視すると、回数券を下記で分割購入
大船ー東神奈川 290円
東神奈川ー蒲田 210円
蒲田ー東京   210円
合計710円
11枚で10枚分の料金なので
710×10+780×7=12560円
差額 1480円
ただし自動改札が通れないので毎回清算する手間が増える。



212:名無しでGO!
12/03/16 11:11:46.25 aApgyR6K0
>>207
本町と森ノ宮だと、どっちの方が乗換楽かな。
個人的に本町乗換にあまり良いイメージ無いんだけど。

・荒尾-けいはんな線・中央線-森ノ宮-JR大阪環状線-大阪-JR京都線-岸辺
別解だけど、こういうルートを推してみる。

213:212
12/03/16 11:42:58.11 aApgyR6K0
失礼、駅名の訂正です。
誤:荒尾
正:荒本

214:名無しでGO!
12/03/16 12:42:46.07 PYrriWEzO
>>212
地下鉄どうしの本町のほうが地下鉄と高架のJRになる森ノ宮より楽だし
雑踏の大阪駅で乗り換えるのもマイナス
総合的に見て本町経由が勝る

215:名無しでGO!
12/03/16 12:47:11.86 rOfMi7FQ0
博多→(新幹線)→岡山→(サンライズ)→東京というルートで上京しようと思うのですが

この場合切符を
・博多~岡山&岡山~東京の二枚
・博多~東京の一枚
で買うのには何か差がありますか?

216:名無しでGO!
12/03/16 12:52:46.65 vgHv8xGO0
>>215
乗車券に関することと理解したが、

1.二枚に分けた方が3890円高くなる
2.二枚で分けると岡山から先で輸送障害が発生した際に無賃で帰れるのが岡山までになる

百害あって一利なしだから通しの1枚で買いなされ。
あ、特急券は2枚まとめて買ってな。乗継割引でサンライズの特急券が半額になる。

217:名無しでGO!
12/03/16 12:55:30.63 vgHv8xGO0
あ、あともう1点。

3.往復で乗車券を買うと600km超なので往復割引が効くようになるが、
 二枚に分けると岡山-博多間は600km未満なので割引の対象にならない

何故分けようと思ったのか知らんが、分けないほうが利益だらけ。

218:名無しでGO!
12/03/16 12:56:31.62 p/BPkcHi0
>>206
金額の上げ幅を減らす方法での逓減よりも、距離帯を長くしてゆく逓減法が、
すっきりすると思う。

219:名無しでGO!
12/03/16 13:04:46.07 vgHv8xGO0
>>218
まだ続ける気か?
スレチを長々と続けるなよ。他スレ池。

220:名無しでGO!
12/03/16 18:25:02.27 AtGCyzFh0
越後湯沢から上越新幹線で東京に行き、横浜駅に向かう切符で

上野で途中下車・再入場、秋葉原で途中下車・再入場、東京で途中下車・再入場

と山手線の駅で何回も途中下車と再入場はできるのでしょうか。
一応、逆側に戻るような移動はしていないと思います。

221:名無しでGO!
12/03/16 18:42:07.81 UIk9iP9JO
>>220
可能

222:名無しでGO!
12/03/16 19:01:43.93 UgeYoGyW0
>>220
新幹線で東京まで来るなら不可
上野で降りるなら可

223:名無しでGO!
12/03/16 20:08:05.39 Zk/iZgqF0
>>209
もし乗るのが平日10時~16時の間&土日であれば、藤沢~代々木上原~二重橋前のコースで小田急+東京メトロの時差回数券(7600円/12枚)。
JR回数券だと7100/11で646円、これなら7600/12で633円。

224:名無しでGO!
12/03/16 20:21:09.86 JU5WPJsnO
>>209
大船から江ノ電バスで横浜(280円-バス特≒252円)。
横浜から東横特急で渋谷(時差回数券2600/12≒216円)。
渋谷(銀座線)京橋で時差回数券(1900/12≒158円)。
合計626円。
渋谷(銀座線)表参道(半蔵門線)永田町(有楽町線)有楽町…徒歩なら更に25円下がって601円。
恐らくこれが最安値。

225:207
12/03/16 20:45:08.20 aF9WBAIAO
情報教えてくださった皆さん本当にありがとうございました
行きは>>207、帰りは>>212さんの逆ルートで帰って来ました

乗り替えに歩く距離は>>212さんのルートの方が短い感じがしました
後は地下鉄じゃ電波切れるガラケー使ってるので、地上の移動が長いのも良かったですw

次は行き森ノ宮からJR、帰り御堂筋線からで行ってみようと思います
皆さん本当にありがとうございました

226:名無しでGO!
12/03/16 23:53:40.07 TkksDl1i0
>>209>>224
もっと安い方法がある。

藤沢~中央林間…小田急270円。これは普通に買うか金券屋で回数券のバラ売りを買う。快速急行で17分。

中央林間から東急の株主優待券(金券屋で時価220円)で入って渋谷へ。急行で33分。渋谷駅では有人改札で株優を見せて通る(帰りにも使うので渡さないこと)。

渋谷~大手町は半蔵門線で16分・190円。利用時間帯に合わせて回数券(1900円)をどうぞ。センター街の金券屋でバラ売り(150~180円)もある。
※節約するのであれば>>224氏の案のように有楽町に出て歩く。ここまでは160円区間。

帰りは渋谷から東横特急で横浜へ(所要25分)。銀座線からの方が乗り換えは近い。渋谷駅の有人改札で行きに使った株主優待券を見せて通る。横浜駅では普通に通してOK。

横浜からは江ノ電バスなりJRなりで帰れば良い。大船までのJR回数券バラは金券屋で280円前後。バス(280円)の方がバス特の分だけ安いのでお好み&時間に合わせて。

これなら片道単価は600円を切る。東急を一筆書きにして、渋谷駅での乗り換えの間に東京駅まで足を伸ばすのがポイント。

227:名無しでGO!
12/03/17 01:05:50.62 EfqL3cF70
株優は乗り換え30分ルール無視出来るの?

228:名無しでGO!
12/03/17 01:15:02.51 9tZDnkay0
>>209です

ありがとう。 助かりました。 




229:名無しでGO!
12/03/17 01:25:37.45 K5zqYllM0
>>227
そもそも、東急の株優は渋谷で乗換の際に自動改札を通せない。
(通すと、オレンジ色の改札であっても回収される。)
なので、(>>226が言うように)有人改札を通ることになる。
そこでは単に見せるだけなので、30分ルールなぞ適用しようがない。

230:名無しでGO!
12/03/17 01:38:06.44 EfqL3cF70
それは取り扱い上正しいのかと聞いてるんだが。

231:名無しでGO!
12/03/17 01:55:48.11 K5zqYllM0
>>230
そもそも、紙の乗車券での乗継ぎは時間制限がない。

232:名無しでGO!
12/03/17 03:15:35.38 nvigEmMs0
>>231
紙であっても、磁気券なら時間制限フラグが立つ。
時間制限が無いのは、俺の知るところでは「都営乗車券」および「都営メトロ連絡乗車券」

233:名無しでGO!
12/03/17 03:27:13.31 EfqL3cF70
だよなぁ
話を元に戻すが株優で30分ルールを無視出来る根拠を教えてくれ

234:名無しでGO!
12/03/17 05:44:24.15 z+EgEn/k0
不正乗車を懇切丁寧に指南するスレ

235:名無しでGO!
12/03/17 07:27:10.24 bW5AJwGcO
田園都市線~東横線の乗り継ぎの場合、紙の乗車券なら当日中に乗り継げば有効。30分ルール適用はICだけ。

236:名無しでGO!
12/03/17 09:57:08.82 ZTUfegy10
>>232-233
もともと制限が無いのだから、無視できるとかできない以前の問題。
知らなかったら口出すんじゃねーよ、糞野郎2匹。

>>234
氏ね

237:名無しでGO!
12/03/17 10:27:00.58 9AOxTv8r0
質問者不在の罵倒合戦開始

238:232
12/03/17 10:28:30.95 nvigEmMs0
>>235-236
俺は(東急の話じゃなくて)一般の自改乗継のルールとして>>231に対して反論したまでだよ。

239:名無しでGO!
12/03/17 11:13:14.30 ZTUfegy10
>>238
負け惜しみ乙。

東急の渋谷乗換の話をしているのに、一般論を書く必要がどこにある。
自分の間違いは素直に認めたらどうだ?

240:名無しでGO!
12/03/17 12:11:20.16 L9qguwn90
実際に東急の株主優待券で渋谷まで通勤していますが何か?鴨居に住んでるから菊名までの定期も長津田までの定期も5040円。
1260円追加して菊名~鴨居~長津田の定期にして、行きは田園都市線・帰りは東横線。往復とも座れる上に東急は定期代の半額以下で済んでる。
8年間毎日のように使っているけど、咎められたりトラブルになった事は1度もないね。来年3月の東横線地下化で終了だと思うと残念でならないよ。
若干スレ違いスマソ。

241:名無しでGO!
12/03/17 14:54:06.46 EfqL3cF70
実際出来るのは分かってる。だがそれは正しいのか?
特殊な乗り継ぎ改札での特殊な優待券の正しい使用方法を
全駅員が理解している可能性は低い

白と明文化されていることが確認出来ないなら紹介するのはまずいよ

242:名無しでGO!
12/03/17 15:24:18.31 3+CTOsPP0
また規則とか原則とか騒いでる奴がわいてるのか

243:名無しでGO!
12/03/17 15:43:42.97 ZTUfegy10
>>241
いい加減あきらめろ。
優待券利用の案内に、渋谷(・三軒茶屋・長津田)で乗り継ぐ場合、
係員に申し出ろと明記してあるのだから、
渋谷駅の駅員が、それを理解していないことなどありえない。

それと、紙の乗車券(株優含む)による時間制限はどこにも書かれていない。
制限をするから明文化する必要があるのであって、
書かれていないということは、時間制限が無いということだ。

244:名無しでGO!
12/03/17 16:22:59.56 txruCsph0
>>243
では、
メトロ等の会社の紙乗車券での乗換改札時間制限の規則はどこにありますか?


245:名無しでGO!
12/03/17 16:25:57.85 3+CTOsPP0
>>244

乗車券類・切符の規則(初級者用)第7条
スレリンク(train板)

246:名無しでGO!
12/03/17 16:40:11.52 EfqL3cF70
>>243
諦めるの何も俺は質問しているんだが。
利用案内には書いてあるなら有人改札通過は白だな

時間制限が無いと言うが
オレンジの乗継改札を通過し30分を経過した切符が入場時に跳ねられるのははなんだ?
駅員に申し出ても過ぎているので買い直してと案内されたが。

247:名無しでGO!
12/03/17 17:00:51.96 ZTUfegy10
>>244
東京メトロ 旅客営業規程第79条
片道乗車券又は回数乗車券を所持する旅客は、前条第3項に掲げる乗換え駅において、
乗換時間が30分を超えると、当該乗換駅での乗換えはできない。

大阪市高速鉄道及び中量軌道乗車料条例施行規程 第58条の2第1項
第57条の規定にかかわらず、乗客は、第39条の2に定める乗継駅において、相互に乗り継ぐことができる。
ただし、普通券又は回数券を所持する乗客が、乗継駅相互間の乗り継ぎに要する時間が30分を超えた場合は、
当該乗継駅で乗り継ぐことができない。

神戸市高速鉄道乗車料条例施行規程 第8条第7項
三宮駅と三宮・花時計前駅との乗継及び新長田駅での乗継を改札を出場して行う場合は、
改札を出場してから改札内に入場するまでの時間がそれぞれ90分以内でなければならない。

福岡市高速鉄道乗車料金等条例施行規程 第42条第6項
乗車券(定期券及び1日券を除く。)は、券面表示区間内の途中の駅で下車して出場したときは、前途無効とする。
ただし、乗継ぎ(天神駅及び天神南駅の一方の駅で改札を受けて出場してから2時間以内に他方の駅で改札を受けて入場する場合をいう。以下同じ。)
を行う場合は、この限りでない。

248:名無しでGO!
12/03/17 17:14:54.09 uYOqk+ScO
規則厨・潔癖厨・徹底厨の跋扈するのが2ちゃんねるの特徴。
多くの人の実際の生活は、大抵が適当で曖昧なので、現実的・物理的に可能ならそれで何ら構わないが、
2ちゃんねらー達にとってそこは譲れないらしい。

249:名無しでGO!
12/03/17 17:19:39.44 ZTUfegy10
>>246
>諦めるの何も
>>233でありもしない制限をでっち上げ、
そんな制限がないという話にまったく聞く耳持たず、
>>241でさらに御託を並べておいて何を言うか。

>駅員に申し出ても過ぎているので買い直してと案内されたが。
カードと勘違いしただけだろ。

250:名無しでGO!
12/03/17 17:25:22.58 ZTUfegy10
>>248
まったくだな。
規則スレならいざ知らず、懇切丁寧スレなんだから
>>229の話が出た時点であきらめろよなw

訂正
>>233でありもしない制限をでっち上げ、
と書いたが、すでに>>227の時点ででっち上げていたみたいだなw
まったく日本語が理解できないヴァカな上に、執念深くてしつこい。

251:名無しでGO!
12/03/17 17:30:15.52 EfqL3cF70
ID:ZTUfegy10って東急本当に使ってるか?

オレンジの改札は切符の乗り継ぎ出場用
ICはオレンジ含めどの改札使っても自動で処理されるんだが。
時間経過券を再入場時に跳ねるのは制限じゃなければなんだよ

252:名無しでGO!
12/03/17 17:35:51.20 ZTUfegy10
>>251
>オレンジの改札は切符の乗り継ぎ出場用
>ICはオレンジ含めどの改札使っても自動で処理されるんだが。

そんなのは百も承知。
磁気異常かなんかで入場できなかったのを、
駅員がICの時間制限と同様だと勘違いしただけだろという話。

253:名無しでGO!
12/03/17 17:39:53.92 bW5AJwGcO
メトロ・都営・大阪・神戸・福岡は確かに時間制限がある。
ただ東急の場合はICのみ30分以内で、普通券・回数券の場合は時間制限なし。
メトロ~都営の連絡乗車券も同様に会社間で乗り継ぐ時には時間制限なし。

254:名無しでGO!
12/03/17 17:47:03.33 ZTUfegy10
>>253
都営は東急と同じで、IC以外は時間制限ないよ。

255:名無しでGO!
12/03/17 17:49:44.62 ib1yvMpz0
URLリンク(www.tokyu.co.jp)
> ・ご利用については旅客運送に関する諸規則をお守りください。

あとはラッチ外乗り継ぎの30分制限について規則が見つかれば>>226の株主優待の使い方は
規則違反となる訳だが、東急の営業規則ってネットに掲載が無いんだよな。誰か調べてくれんかね。


>>240みたいなのは「バレなきゃいい」と同じ論法なので懇切丁寧スレであっても当然無意味な証拠なんだが、
「バレなきゃいい」なら、以下のようなアドバイスも当然にこのスレで認められる事になるんだよな?

Q.茂原から新宿まで通勤するんだけど、安価にする方法は無い?
A.茂原-新茂原と新茂原-本納の2枚、千駄ヶ谷-代々木と代々木-新宿の2枚の計4枚の定期を買って、
 前者2枚と後者2枚のそれぞれを改札で連続処理してもらってください。
 その後新茂原-本納と千駄ヶ谷-代々木の定期を払い戻してください。

256:名無しでGO!
12/03/17 17:56:58.25 ZTUfegy10
>>255
>あとはラッチ外乗り継ぎの30分制限について規則が見つかれば

「無い」と言っているのが理解できないのかな?

>東急の営業規則ってネットに掲載が無いんだよな。

規則自体はネットに無いが、規則を平易にあらわしたといえる一般向けの案内でも、
制限があれば当然明記するはずなのに、乗継時の時間制限は触れられていない。
URLリンク(www.tokyu.co.jp)

>>240みたいなのは「バレなきゃいい」と同じ論法なので

規則的になんら問題ない行動を、不正と同一視するとは・・・。
頭逝っちゃってるの?

257:名無しでGO!
12/03/17 18:10:49.54 ib1yvMpz0
>>256
> 規則自体はネットに無いが、規則を平易にあらわしたといえる一般向けの案内でも、
> 制限があれば当然明記するはずなのに、乗継時の時間制限は触れられていない。
> URLリンク(www.tokyu.co.jp)
細かい規則ではないが、確かにそのサイトには記載が無いな。
渋谷駅でのラッチ外乗り換えについても触れられてるし、確かに規則にも制限はなさそうだ。
概ね納得した。

> 規則的になんら問題ない行動を、不正と同一視するとは・・・。
俺が言いたいのは>>240の根拠たる部分が
> 8年間毎日のように使っているけど、咎められたりトラブルになった事は1度もないね。
であること。>>256のように根拠があるならともかく、これは明らかに「バレなきゃいい」と同等だろ。

258:名無しでGO!
12/03/17 20:54:23.36 txruCsph0
>>232の言うことは概ね正しかったわけだが
それに加えて東急もOKってことでイイんだよね?

東急の場合は、
株優じゃない普通の乗車券の場合の話でも
自改を通さずに有人で見せるのか?
それとも普通の乗車券はオレンジ改札を通すのでOK?

259:名無しでGO!
12/03/17 21:04:15.48 K5zqYllM0
>>258
>>232の言うことは概ね正しかったわけだが

自演ウザい。
いい加減自分の間違いを認めろよ。

っていうか、>>239読め。
どこがおおむね正しいんだよ。
東急の話をしているのに、東急の話がまるで書かれていないこと自体がまったく正しくない。

>自改を通さずに有人で見せるのか?
>それとも普通の乗車券はオレンジ改札を通すのでOK?

オレンジ色の改札を通す。

260:名無しでGO!
12/03/17 23:09:39.34 WxF9k1Z90
age

261:名無しでGO!
12/03/18 00:34:20.65 v39S9X/m0
なんか揉めてる人がいるけど、このスレの結論としては>>209は東急の株優を調達して往路は江ノ島線~田園都市線・復路は東横線を使って渋谷経由メトロが1番安いということだ。

262:名無しでGO!
12/03/18 00:52:03.84 MppG4IZp0
>>261
まあ、規則厨が暴れていただけだから、気にするな

263:名無しでGO!
12/03/18 03:36:31.51 rm67QWOY0
東急には問い合わせメール入れといた 回答来るのは数日後だから また報告するわ

264:名無しでGO!
12/03/18 14:33:36.73 RgOPAxIK0
東急に確認した。公開は広報通してって事なので概要だけにするが
磁気券も30分ルールあり、株優は無しだって

罵倒野郎の誤情報に惑わされないように。

265:名無しでGO!
12/03/18 14:41:14.56 wtSNIYDl0
ということは、>>226の方法でなんら問題ないわけね。
しかし、時期券にも30分制限があるなら、
それをサイトに載せておかないのは不親切だよな。

266:名無しでGO!
12/03/18 15:36:44.89 uXyUv4nw0
>>232大勝利

267:名無しでGO!
12/03/18 18:00:04.60 vJbuZxfI0
規則スレよりも東急だかのスレでやってくれればいいだけだったのに

東急とか知らんがな

268:名無しでGO!
12/03/18 18:14:09.59 nsTVzq3SO
さすがは「規則厨と徹底厨のス窟」2ちゃんねるだなw

269:名無しでGO!
12/03/18 18:35:05.78 RgOPAxIK0
そういう所だから合わないなら見ないことをお勧めする

270:名無しでGO!
12/03/18 18:38:39.72 nsTVzq3SO
>>269
いいえ、とても興味ぶかく読ませていただいていますよ。
現実社会でのストレスと垢を落とせる「発散場」も、人間には必要ですから。

271:名無しでGO!
12/03/18 22:07:02.90 y3rf+Pj90
>>266
学会の新聞みたいだなw
「~の大勝利」って

272:名無しでGO!
12/03/19 08:11:06.97 wWPwmVLI0
>>271
学会員だろ

273:名無しでGO!
12/03/19 09:26:41.83 SVhNBY7e0
某学会のから転じて2ch用語としても使われてるだろ<大勝利
ゆりしー大勝利とかゆりしー大勝利とか。

274:名無しでGO!
12/03/19 11:20:30.07 aWIdaxzK0
ゆりし一大勝利って聞いたこと無いけどところでゆりしって何?

275:名無しでGO!
12/03/19 13:59:23.39 Ns4ztQFj0
URLリンク(www.google.co.jp)ゆりしー

276:名無しでGO!
12/03/20 11:18:08.54 UkRWkHj20
そういえば、
「ユリシーズ」という小説本があるけど、
最初「ゆりシリーズ」と聞き間違えて

旺文社の「ばらシリーズ」という参考書があったので、
「ゆりシリーズ」は問題集なのかな?と思ってた。

277:名無しでGO!
12/03/20 23:18:47.81 oe7UJhOR0
初めまして。
このゴールデンウィークに大人3名で<大阪←→八戸>旅行を予定しているのですが、教えてください。(空路は廃線になっていたので、新幹線で行くことは決定です)
きっぷは<A:往復乗車券+B:新大阪-東京・C:東京-八戸の各特急券>の購入を考えており、1名のみEX-ICカードを持っています。

お尋ねしたいことは、以下の4点です。
1. いずれも一ヶ月前にならないと購入できないのでしょうか?(昨日AとCを購入しようとして、みどりの窓口で断られました)
2. Aの料金は@13,440×2の一割引=¥24,200でしょうか?
3. 繁忙期普通車指定席は¥5,740でしたが、EX-ICのe特急券では¥4,690になるようで・・・随分差がありますが、合っていますか?
4. 東北新幹線から東海道新幹線への乗換時間は11分なのですが、繁忙期の最中[EX-IC保有者が改札を出て3名分を発券してホームに戻る]には短いでしょうか?

みどりの窓口でまとめて買えば楽なのは判っているのですが、ここ最近の地震で度々遅延が発生しているように感じるので・・・。
Bだけでも携帯から予約変更可能なエクスプレス予約を利用したいと考えた次第です。
ご回答よろしくお願いいたします。

278:名無しでGO!
12/03/20 23:58:39.84 JUMfVNAg0
>>277
全区間凸れば0円

279:honda_orthia_iyさん
12/03/21 00:38:39.05 8ZpPZIQ80
『関連スレ』
teacupちょっとききタイ! >[地域情報] 旅行・レジャー >国内 >国内旅行(全国)
URLリンク(kikitai.teacup.com)
teacupちょっとききタイ! >趣味 >アウトドア >鉄道・路線
URLリンク(kikitai.teacup.com)
Yahoo!知恵袋 鉄道、列車、駅
URLリンク(list.chiebukuro.yahoo.co.jp)
Yahoo!知恵袋 観光地、行楽地
URLリンク(list.chiebukuro.yahoo.co.jp)

280:名無しでGO!
12/03/21 01:00:28.59 wts8nJIr0
>>277
とりあえず1と2だけ

1.1ヶ月前にならないと買えない
2.13440円の1割引(端数切り捨て)×2=24180円

281:名無しでGO!
12/03/21 03:08:54.92 CgS1n2dZO
蛇足かも知れんけど、往復割引を適用するよりも片道を「日本海」利用にした方が安かったりする。臨時だから運転日合うか知らんけど。

大阪~吹田 170円
吹田~東京~盛岡~新青森~秋田~新津~直江津~近江塩津~山科 21420円
山科~京都 180円
京都~大阪 540円

八戸~新青森で新幹線を使えば日本海の特急券は乗継割引で半額。

282:名無しでGO!
12/03/21 08:47:03.18 NCK1LmDx0
朝日新聞デジタル: 寝台「日本海」きょう最終
URLリンク(mytown.asahi.com)

去年秋田まで鉄路で行ったけど遠かったなぁ。
時間勿体無いし、こだわりないなら途中まで空路で乗り換えて鉄路をお勧めするよ。

283:名無しでGO!
12/03/21 10:02:49.88 oA+l2/RW0
>>281
>八戸~新青森で新幹線を使えば日本海の特急券は乗継割引で半額。

なるわけねーだろ。
氏ねタコ。

284:名無しでGO!
12/03/21 10:06:03.70 1nqnciw70
>>277
1と2は>>280のとおり。
3.合ってます。e特急券は特別企画乗車券なので、正価よりだいぶ値引かれてます。
(その分変更や発券に制限が多い)
4.遅延を気にされる方に特急券受け取りも含め11分の乗り換え時間は推奨出来ません。
 最低でも1本遅らせましょう。のぞみは10分に1本出ています。焦る必要はありません。

遅延が発生した場合は、後続の列車へ無手数料で振り替えてくれますので、
通常の特急券でもなんら問題ありません。
ただ、ゴールデンウイークの繁忙期なので後続の列車に空席がなかったり、
空席があったとしても並びで取れなかったりする場合が多いですが。

285:名無しでGO!
12/03/21 12:18:36.67 26xMP7u0O
遅延の結果後続に振替られて指定席が満席で取れなかったために自由席になった場合は半額戻しね

286:名無しでGO!
12/03/21 17:22:36.01 HGGObjSy0
>>285
でも、それを正しく取扱してくれる可能性は糞2の会社では望み薄いorz

287:名無しでGO!
12/03/21 18:54:46.46 DgRyRIrO0
旅と鉄道5月号108ページで、
「明石→大分→久留米→博多→明石」の連続乗車券が、
マルスシステムの都合で、連続1の着駅・連続2の発駅が
福岡市内になるのは、どうしても理解できません。
どうしてでしょうか。

288:名無しでGO!
12/03/21 19:21:57.68 rPFxdZ8XO
>>287
新幹線西小倉駅着の乗車券がマルスで出せない。

補充券書くの嫌だ。

適当なところで、福岡しないで切ってしまえ。

の流れだと思われる。

289:名無しでGO!
12/03/21 19:25:39.98 +OBnKikU0
>>287
本来西小倉で切れるところ、最後の博多→明石が新幹線経由だと
新幹線上に西小倉がなくて運賃計算できないので手前の博多(福岡市内)で
切れるということではないかと予想してみる

この区間の扱いは複雑で解釈もいろいろあるので、どうするのが正しいと
結論付けるのは難しいところではあるが

290:名無しでGO!
12/03/21 19:26:10.20 rPFxdZ8XO
>>287
で、その乗車券は当然誤発行。
あなたが理解できないのはあたりまえの話。

291:名無しでGO!
12/03/21 19:49:11.58 DgRyRIrO0
>>288
さっそくの返信ありがとうございます。
ちょっと考えてみたのですが、
「明石→大分→久留米→博多(新幹線)小倉」と乗車する場合も、
福岡市内(博多)で分割された連続乗車券になるのでしょうか。

292:277
12/03/21 20:37:05.62 tFqTzrHV0
お忙しい中ご回答くださった皆様、ありがとうございました!
調べたことが概ね合っていると言っていただけて、ホッとしました。

また『階段降りてちょっと歩いて階段上るだけ』と思っていましたが、
繁忙期の東京駅は初めてで不安なので、ご忠告いただいたとおり
予定している列車の一本後の、のぞみを予約してもらおうと思います。

ありがとうございました。

293:名無しでGO!
12/03/22 00:55:32.13 nKTsrVBjP
JR限定で2点ほど質問させてください。

横浜から渋谷までの定期を購入場合、
横浜~品川~渋谷
という経路と湘南新宿を利用した
横浜~渋谷
という経路があるかとおもいます。

この場合、定期は前者で購入して後者の乗り方をすることは問題ないのでしょうか。

もう一点は横浜~品川間も行き方が3通りほどあると思うのですが、
同様に東海道で購入した定期を京浜東北などで利用することに問題はないのでしょうか。

以上、ご回答よろしくおねがいします。

294:名無しでGO!
12/03/22 01:14:08.61 6pMzTKJTP
>>293
経由 東海道
で買えば京浜東北線、東海道線、横須賀線(湘南新宿ラインはこっち経由)3つとも乗ることができる
新川崎、武蔵小杉、西大井でも東神奈川~大井町でも途中下車ができる
ただし武蔵小杉~川崎の南武線に乗車することはできない

295:名無しでGO!
12/03/22 01:17:39.68 a3RgSswC0
>>293
いずれも問題ない
湘南新宿ライン利用と申告しても横浜~品川~渋谷の定期券が発売される

乗車経路に関しては以下の地図参照
URLリンク(www.jreast.co.jp)
横浜~品川(~東京)では東海道線と京浜東北線は同じ線路とみなされる
湘南新宿ラインを利用する場合は、横須賀線~品川~山手線のルートで
利用したものとみなされることになってる
また、横浜(厳密には鶴見)~品川は東海道線・京浜東北線(川崎経由)と
横須賀線(武蔵小杉経由)のどちら経由で利用してもよいという特例がある
URLリンク(www.jreast.co.jp)

よって、横浜~品川~渋谷の定期券で東海道線~品川~山手線、
京浜東北線~品川~山手線、横須賀線~品川~山手線、湘南新宿ライン直通の
いずれのルート利用できる

296:名無しでGO!
12/03/22 01:46:02.86 pNTgvn620
質問よろしくお願いします。

船橋駅(千葉県)

(東海道新幹線)

金山駅(名古屋市)

(中央西線・東線)

船橋駅

と一筆書きルートの旅行を計画してるのでます。
往路は総武快速線で東京に行き、復路は総武緩行線を使用するつもりです。
総武線の緩急は同一路線扱いと聞いていたので、着を錦糸町で切ったのですが、運賃検索サイトで調べると、船橋着の場合と、錦糸町着の両者で運賃が同じ10500円でした。
この場合どういうルールが適用されたのでしょうか?
また、この場合名古屋・金山駅間が重複するので名古屋で途中下車は不可能なのでしょうか?
初心者で要領を得ないかもしれませんが、よろしくお願いします。

297:名無しでGO!
12/03/22 02:04:13.24 nKTsrVBjP
>>294-295
大変わかり易い回答有り難うございました!

298:名無しでGO!
12/03/22 06:45:13.19 AgWPcFWTO
>>296
どこの検索サイトを使ったのか知らんが仰る通り往復とも総武線だと錦糸町で切らないといけないから船橋までの運賃は多分だが京葉線周りで計算しちゃったのでは?
名古屋での途中下車は不可だが途中下車したければ金山から名古屋の往復を支払えばいい

299:名無しでGO!
12/03/22 08:16:18.62 fIx6hCZq0
>>293>>297
通学定期じゃなければ、品川で分割した2区間定期にすれば、若干安くなるょ。
「横浜ー品川」+「田町ー渋谷」の「T字型」にすれば1枚のスイカに収まる。
詳しく計算してないけど、詳細は「定期券スレ」で相談してみれば?

300:名無しでGO!
12/03/22 09:22:59.52 A3Yxt6wA0
>>296-298
京葉線蘇我周りで計算したらその金額にならないし、
舞浜周りだと、戻ってきたときに西船橋で環状線一周になる。

要は、そのサイトが腐れサイトだということだ。

301:名無しでGO!
12/03/22 09:55:46.29 A3Yxt6wA0
>>299
嘘書くな。
通しで買ったほうが安くなる。

品川-横浜が特定区間だから、何とかの一つ覚えで
「分割したほうが安い」とか念仏を唱えているだけかもしれないが、
乗車全区間である「渋谷-横浜」も特定区間だというのをお忘れか?

302:名無しでGO!
12/03/22 11:51:01.02 zPqw/7Ze0
>>299 >>301
金額が書かれていない以上 なんの説得力もないな

303:名無しでGO!
12/03/22 11:58:32.42 f4z3FPsD0
横浜-品川:8,190円
田町-渋谷:5,040円
横浜-渋谷:11,340円

どう見ても通しの方が安い罠。

304:名無しでGO!
12/03/22 11:59:36.69 A3Yxt6wA0
>>302
通勤1ヶ月
渋谷-横浜11,340円

渋谷-品川 5,040円(田町でも同額)
品川-横浜 8,190円
   計 13,230円

305:名無しでGO!
12/03/22 12:08:58.44 QNPH24Z10
質問お願いします。

明科~(中央線)~多治見~(太多線・高山本線)~岐阜~(東海道・山陽本線)~三原~(呉線)~広島~(新幹線)~東京~(京葉・武蔵野線)~西船橋
という旅行(途中下車アリ)を予定しておりまして。

以下質問です。
・東海道~山陽本線に乗った後に新幹線に乗る場合に一枚の乗車券(一筆書き)になるのでしょうか?

306:名無しでGO!
12/03/22 12:14:18.54 A3Yxt6wA0
>>305
なりません。
広島で打切りの連続乗車券になります。

307:名無しでGO!
12/03/22 12:22:32.48 QNPH24Z10
>>306
お早い回答ありがとうございます。
やはり、広島からの切符は別途なんですね~

308:299
12/03/22 12:50:18.53 fIx6hCZq0
>>301
>「渋谷-横浜」も特定区間だというのをお忘れか?

忘れてました。スマソm(--)m

309:299
12/03/22 12:51:39.11 fIx6hCZq0
しかし、一矢報いてみる

×特定区間
◯特定運賃

310:名無しでGO!
12/03/22 12:58:51.92 A3Yxt6wA0
>>309
時刻表には「特定区間の運賃」と書かれているけどな。
ここで言う特定区間とは、特定の区間の意味だろうけど。

311:名無しでGO!
12/03/22 17:51:19.86 AgWPcFWTO
確かに特定区間はお得度が高いが、今回みたいに他にも特定区間がある場合は勿論、そうでない場合でも何でもかんでも特定区間で分割すると安いというと嘘だからな
定期券じゃなくて切符の場合で恐縮だが、例えば三ノ宮~京橋(540円)は特定区間を使おうと大阪で分割すると逆に高くなる(390+160=550)正解は立花分割(290+210=500)

312:名無しでGO!
12/03/23 08:52:13.63 apR+exNkO
質問です
『休日おでかけパス』を使い、スペーシア日光orきぬがわ で 栃木へ行く場合 栗橋~栃木の東武乗車券はJRの窓口で売ってくれますか?

313:名無しでGO!
12/03/23 09:55:53.40 J/oX716N0
>>312
買えません。

314:名無しでGO!
12/03/23 10:18:42.44 LIHl6XVE0
>>306
横からですが、なぜ、三原でなくて、広島なのでしょうか。

315:名無しでGO!
12/03/23 10:47:18.02 qxGgN5H90
>>314
320円高い上、マルスで発券できなくなるのになぜ三原で打ち切るべきだと思うのか。
呉線は69条区間なんだから広島打ち切りでも何の問題もない。

316:314
12/03/23 11:00:02.41 LIHl6XVE0
>>315
要するに、山陽本線経由の乗車券で、呉線に乗車できるので、
広島(市内)で折り返しになるということですね。
わかりました。

317:名無しでGO!
12/03/23 12:56:16.90 V20MxWUp0
>>312-313
特急スペーシア車内で車掌から買うべし。
俺が乗った時には、地図式の車内補充券だった(旨)

318:名無しでGO!
12/03/23 18:26:12.40 apR+exNkO
>>317
ありがとう

319:名無しでGO!
12/03/24 22:58:29.69 qe88mKCq0
山陽本線経由の乗車券って
柳井線や赤穂線も乗車できますよね?

320:名無しでGO!
12/03/24 23:08:46.56 qVnro3050
>>319
>柳井線

ムショ帰りですか?
現在はそれは「山陽本線」と呼ばれています。

>柳井線や赤穂線も乗車できますよね?

乗車券の区間によります。

321:名無しでGO!
12/03/24 23:14:35.26 qe88mKCq0
>>319

柳井線が存在している時期に、赤穂線の特例扱が存在しない。
赤穂線の特例扱が存在する時期に、柳井線が存在していない。
よって、両立は不可能だ。

322:名無しでGO!
12/03/25 10:05:58.25 S2PlgogI0
>>321
>柳井線が存在している時期に、赤穂線の特例扱が存在しない。

特例扱い以前に、開通すらしていない。

323:名無しでGO!
12/03/25 16:55:56.74 arGW/43m0
夏休みの平日に(8/6(月)の週と仮定)に、大人3名・幼児(6歳・幼稚園年少)2名で、
博多駅⇔由布院を往復する特急列車の最も安価な購入の仕方はどのようになるでしょうか。

ゆふいんの森号は全席指定で、幼児にも料金がかかるようで、
割り武器料金を探しているのですが、「2枚切符(指定席)」なるものには幼児の設定が見当たりません。
URLリンク(www.jrkyushu.co.jp)

324:名無しでGO!
12/03/25 17:32:25.08 4N3CgwMd0
>>323
JR九州の「2枚きっぷ」「4枚きっぷ」のこども用はおとな用の半額です。
URLリンク(train.yoyaku.jrkyushu.co.jp)
↑このURLのJR九州列車予約トップページの「JR九州割引きっぷから検索/予約」をクリックして、
「2枚きっぷ」の箇所を選べば「こども」の値段も出てくる。

あとJR西の案内の方が詳しいかも。
URLリンク(tickets.jr-odekake.net)

ただし8月はJR九州が設定するピーク期で、指定席用の「2枚きっぷ」「4枚きっぷ」使用でも
指定席を利用する際には別途「指定料金券」を購入しないとダメ。
従って普通車指定席も利用可能な「九州ネットきっぷ」を利用するほうが良い気がする。
「九州ネットきっぷ」もこどもはおとなの半額です。
URLリンク(www.jrkyushu.co.jp)

325:名無しでGO!
12/03/26 09:05:26.76 4IL6WNa30
青函トンネル見学に行こうかと計画中ですが
スーパー白鳥に乗るとかその近辺くらいしか分かりません
ルート等御教授くださいませ 出発は広島駅です

326:名無しでGO!
12/03/26 09:30:40.27 avaqMHJz0
大宮発着で高崎線→日本海側→青森→東北本線→大宮というルートの
一筆書きの旅をする予定で株優を使用予定。
この場合、新幹線料金券を同時に買えば割引適用なのは分かってるんだけど
適用は1列車のみ?それとも同時購入なら複数列車の料金券もOKなのかな?

例えば
 ・一筆書きの乗車券
 ・大宮~長岡の上越新幹線特急券
 ・新青森~仙台の東北新幹線特急券
 ・仙台~大宮の東北新幹線特急券
を購入する時は全てに割引が効くのか、
それとも乗車券+いずれか任意の特急料金のみなのか
詳しい人よろしくお願いします。


327:名無しでGO!
12/03/26 09:38:18.50 yfpbGLwl0
>>325
北海道新幹線の工事中のため見学できる駅は竜飛海底駅(青森県側)だけで、今年は4月25日からが見学期間になってる。時刻も決まってる。(新青森13:03か函館12:04)
URLリンク(jr.hakodate.jp)

広島からだと新幹線のりかえでも当日朝出発だと間に合わないので、途中で宿泊するか夜行列車を使う必要がある。

とりあえず鉄道オンリーでの行き方だと、
広島→岡山 山陽新幹線
岡山→東京 サンライズ出雲/瀬戸
東京→新青森 東北新幹線
新青森以降はHP参照
という感じ。時刻、料金はあとで。

328:325
12/03/26 09:50:42.30 4IL6WNa30
>>327 鉄道を考えています 船は現実的ではないですよね
ありがとうございます
旅がぐっと身近になりそうです

329:327
12/03/26 10:35:45.14 csip2WCv0
船は丁度良い区間がないので使いにくいね。飛行機もちょっと調べたが、広島を朝出発できる便はないみたい。
前日出発、サンライズ利用の時刻は
広島 21:14
↓さくら572号
岡山 21:57/22:33
↓サンライズ出雲or瀬戸
東京 翌7:08/8:56
↓はやて19号
新青森12:33/13:03
↓竜飛2コース
函館 17:54



330:327
12/03/26 10:41:29.20 UdOPEX9x0
料金
乗車券
広島→函館 18060円
特急券等
広島→岡山 自由席 2410円
岡山→東京 ノビノビ座席(乗継割)1670円
東京→新青森 指定席 7200円
新青森→竜飛海底 自由席(乗継割)250円
竜飛海底→函館 自由席500円
見学料金 2040円
合計 30090円(18060+12030)
乗車券は往復で買えば割引があります。また、出発日や人数や予定の行程などの情報があると、もっと安い切符や別ルートの案がでるかもしれない。詳しくはテンプレ。
新幹線からサンライズへの乗り換えは姫路でも可能。その分新幹線料金増えるけど出発は遅くできます。
サンライズは出雲と瀬戸が岡山から併結されるので、どちらでも同じです。また一番安い席にしたのでカーペットに毛布1枚の席です。枕も無いです。追加料金でちゃんとした寝台車も利用可能です。
竜飛海底関係の特急料金は自信ないです。 間違いがあったらごめんなさい。

331:325
12/03/26 10:45:42.24 4IL6WNa30
>>330詳しく ありがとうございます
参考にします

332:名無しでGO!
12/03/26 11:43:34.02 1E7b4bylO
>>325
自分なら前日の新幹線で東京まで来て夜行バスで青森入りしますね。
もしくは岡山→横浜を夜行バスにして羽田から飛行機で函館。今から押さえれば先得割引が使えるので。

333:名無しでGO!
12/03/26 11:50:17.70 TyjgTOcJ0
期間がはじまってすぐはGWで高いのでGW明けの最初の週末5/12出発として。
サンライズ使わないと飛行機になるが以下の通り。

6:00広島駅-広島電鉄リムジンバス\1,300-6:45広島空港7:35-JL1600先得\12,070-8:55羽田空港
10:00-JL1023先得\16,170-11:15青森空港11:40-連絡バス\680-12:15青森駅(1時間あるので昼食でも)
13:10-S白鳥19号自由席\900-14:04竜飛海底見学\2,040-16:46-S白鳥25号自由席\500-17:54函館
(青森-函館間の乗車券は通し乗車券で\3,150(上記には書きにくかったので))

合計\36,810。
>>329-330に6千円プラスだが、サンライズでソロを使った場合+6千円なので同等と考えていいかと。
(ノビノビはカーペット敷きでかなり硬く自分は全く寝れなかったので個人的には薦められない)

334:名無しでGO!
12/03/26 12:39:15.16 4IL6WNa30
バス 飛行機 詳しく有り難うございます

広島→函館 18060円 というのは新幹線なのですか
サンライズ瀬戸/出雲を利用したときのですか

335:名無しでGO!
12/03/26 12:53:36.14 hH4r9JQ2O
>>326
1列車のみ

>>334
どちらでも同じ

336:名無しでGO!
12/03/26 13:10:02.48 0ll115ME0
>>334
18060円は運賃なので新幹線とか関係無い。新幹線とかサンライズは運賃+特急料金等がかかる。
運賃は同じ駅を2度通らない限り通算出来るので広島ー函館の全区間で18060円。新幹線とかは乗る度に追加料金がかかると思えば良いので、節約したければ新幹線とかを使わないことは可能。
ただし所要時間とか疲労度とか時刻表スキルが必要なことなどから非常にお勧めできない。(18060円だけだと普通列車乗り継ぎの旅になる)

337:名無しでGO!
12/03/26 14:33:07.31 4IL6WNa30
いろいろありがとうございました

338:名無しでGO!
12/03/26 15:45:31.71 Dp5j7DBlO
地方の質問ですみません。
阪急千里線の関大前駅からJR西日本片町線の住道駅へ行く場合(ともに大阪府)、
関大前→梅田・大阪→京橋→住道 という非効率的な行きかた以外に
もっと何か効率的なルートや抜け道などが、ないものでしょうか?

339:名無しでGO!
12/03/26 15:56:35.43 OHAvIC3p0
>>338
関大前(阪急千里線・地下鉄堺筋線)南森町・大阪天満宮(JR東西線・片町線)住道

340:名無しでGO!
12/03/26 17:01:40.68 avaqMHJz0
>>335
レスありがとうです。
ググったら東日本と東海はだめだけど西日本は複数OKみたいだね。
普段株優なんて使わないから全然気にしなかったけどGWとかの多客期は結構使えるかも。

341:名無しでGO!
12/03/26 18:32:11.25 Dp5j7DBlO
>>339
ローカルな質問にお答えをいただき、ありがとうございました。

342:名無しでGO!
12/03/26 22:51:52.53 kCY/6BEe0
この礼儀ただしさは
あきらかに土着民ではなく転入者だな。

343:名無しでGO!
12/03/27 00:44:28.32 sA8BFC8mO
>>342
でしょうねえ。●西の人では考えられない行儀。
「ここが日本の中心なんじゃワレ~!!」ってホザいてそうだ。

344:名無しでGO!
12/03/27 02:56:22.07 9RSwRZR90
>>325
遅レスだけど、飛行機使うなら伊丹8:40→青森10:10のほうがいい。(広島始発の新幹線で間に合う)
それから、竜飛海底→函館(96.5km,B特急料金)の自由席特急料金は900円が正しい。

345:333
12/03/27 09:56:31.21 hcKbbwTd0
>>344
竜飛→函館の特急料金は失礼。
>>329-330が提示してたので調べるの面倒でそのまま使ってた。

しかし、そのルートはどう考えても非推奨だろう。
広島6:00の新幹線で新大阪に7:25着、伊丹行きのリムジンは7:35発だが、
初の新大阪だったら10分乗り換えは微妙(俺は初の新大阪で見事迷った)。
間に合わないと鉄道でもリムジンでも到着は8:20で飛行機には間に合わない。

そしてその区間はE170程度の利用客数しかいないので先得でも\26,000もする。
伊丹までは新幹線、リムジン乗り継ぎで\9,930なので、青森駅までで既に\36,610かかり、
青森から函館までの\4,950と竜飛見学券\2.040を足したら\43,600と4万超となる。
>>329-330や>>333と比較して、乗継の余裕も価格のメリットも無い。

唯一のメリットは「青森駅着最速(11:00着)」だが、青森駅で微妙に2時間も持て余しても
たいした観光なんて出来ないので俺は意味が殆ど見出せないと思うのだが。

346:名無しでGO!
12/03/27 14:43:45.36 7QTP0u8w0
質問です。次のような片道乗車券は発券できますか?

都区内-新幹線-新青森-奥羽-青森-青い森-目時-IGR-好摩-花輪-大館

新幹線で通過するときは(JR)八戸、2度目は(社)八戸で別の駅とも思われます。別の駅なら環状線1周にならない?

それとも、連絡乗車券になるわけで、JRと青い森鉄道の連絡乗車券の接続駅は「八戸・野辺地・青森」と列挙されているから、行程上は八戸接続にはなっていないけれど、同一駅と考えて環状線1周になりますでしょうか?

よろしくご指南ください。


347:名無しでGO!
12/03/27 15:23:07.54 G49Mm96d0
>>346
後者。
八戸で環状線一周になります。

348:名無しでGO!
12/03/27 17:57:29.14 /C6veho10
もう開通して結構経つし青函トンネルツアーとかないから結構 時間経費がかかるね

349:名無しでGO!
12/03/27 20:41:42.68 ItaxQnh80
>>347
規則スレでやるべき話かもしれないが、
環状線一周したら打ち切り、ってJRの規則なのに青い森区間に適用されるの?
青い森の規則は公式サイトには見当たらなかったけど、
例えばIGRの規則には環状線一周したら打ち切りっていう記載は無いよ。
連絡乗車券の発売条件や効力は、その区間の事業者のものが適用されると思うんだが。

350:名無しでGO!
12/03/27 20:53:19.50 Bw5/WEwZ0
>>346-347
青い森鉄道八戸着の乗車券の青森接続の連絡運輸範囲は青森県内の
ごく狭い範囲だけで、東京都区内発の乗車券だと発券不可
URLリンク(homepage2.nifty.com)
よって青森で打ち切り

>>349
規則スレに持っていけば連規の何条参照とか即答が来るんじゃね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch