信号・標識・保安設備について語るスレ16at TRAIN
信号・標識・保安設備について語るスレ16 - 暇つぶし2ch494:名無しでGO!
12/01/19 13:29:27.97 roDLZRwE0
非鉄が鉄道用リレーの詳細仕様書を見てないというのは普通じゃないの?分野毎にかなり違うものだからね。

鉄道屋なんか労災予防基準として産業界には40年あまり前から徹底された
「作業エラー前提に予防の手だてを取る」基本原則を、
敢えて鉄道は違う!と頑張ってパワハラそのものの懲罰的日勤教育で予防できる
と思いこんでしまい、却って尼崎惨事を招いた。

事故調最終報告が出たら「事故調はひよっこ」と扱き下ろした馬鹿社長も居たくらい酷かったが、
その後の第3者委員会の結論が事故調報告書支持だったことと、刑事訴追のプレッシャーで
ようやく常識的な「安全基本計画」を出してJR国鉄型精神主義の否定方針が明らかにされた。

他分野との違いに気付いたら、理由に納得できるまで詰めた方が良いんじゃないかねぇ。
ナルホドと思う理由がそれぞれにあって興味深かったり、ごく希に検討落ちが見つかったりしておもしろい。
かってのJR国鉄型超精神主義復活を策すかのような下らないレスはしなさんな。
経営側の主たる責任は3悪人&懲罰的日勤教育推進者にあり、技術系は従の責任だと思うが、一端の責任はあり、
曲線の過速度転覆なんて考えたこともないとか「キャリア組の優秀な鉄道技術者」がよく平気で言えるもんだよ(w


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch