12/02/22 22:59:22.59 XoU1JDpd0
>>524
残念ながら購入自体が不可能です。
たぶん、あと数年から数十年は購入不可能でしょう。
526:名無しでGO!
12/02/22 23:07:20.61 FuYk3StyP
>>525
不可能ではないが、過去のノウハウから自分で再計算して新たに今の最長ルートを出す必要があるな
まあ今思いついたような奴らには無理だな
527:名無しでGO!
12/02/22 23:12:27.85 XoU1JDpd0
>>526
不通区間があるから不可能だろ。
528:名無しでGO!
12/02/22 23:16:29.34 FuYk3StyP
>>527
だから今の最長を再計算、って書いたんだが?
529:名無しでGO!
12/02/22 23:31:44.23 XoU1JDpd0
>>528
そういうのを「最長」っていうのか?
530:名無しでGO!
12/02/23 00:21:08.01 cGscW/+DP
今買える最長であることは間違いないだろう
531:名無しでGO!
12/02/23 11:37:43.77 aXfrIFtD0
現場からの見解でいえば、
・慣れている大駅・・・2時間
・その他の大駅・・・5時間
・慣れてる中間駅・・・1時間
・その他の中間駅・・・1日
・昔バリバリやってたおじさんのいる委託駅・・・30分
532:名無しでGO!
12/02/23 11:40:24.50 aXfrIFtD0
↑
支社に誰もいない時間は、出勤する時間まで待たされることが多いかな
特に土日絡むと+2日ぐらいかかる場合がある
533:名無しでGO!
12/02/23 12:03:54.55 lTqtnOrC0
規則スレ・マルス端末スレの過去ログ置き場→ URLリンク(stamp.saloon.jp)
マルス仕様の話は端末券スレでお願いします。
ここは主にJRの旅客営業規則などの規程類の解釈を論じるスレです。
時刻表ピンクページすら知らない低レベルの人はご遠慮下さい。
是非はともかく「会議室」での解釈と「現場」での運用とが異なる例は多々あります。
ですが「マルス仕様 ≠ 規則」という揶揄もあります。
前スレ→ 乗車券類・切符の規則(中上級者用)第21条
スレリンク(train板)
初歩的な質問は→ //// 鉄道板・質問スレッドPart145////
スレリンク(train板)
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ32
スレリンク(train板)
規則初級者は→ 乗車券類・切符の規則(初級者用)第7条
スレリンク(train板)l50
534:名無しでGO!
12/02/23 21:23:47.51 pp9wMaSS0
URLリンク(tabinohajiwokakisute.net)
ここのコメ欄でバトルしてますが、
区間変更って回数制限ないですよね?
535:名無しでGO!
12/02/23 22:17:49.65 cGscW/+DP
>>534
Yamとか言う奴か?
とにかく、「規程になくてもマルス叩いて出る連絡乗車券は正当」「規程に載っていても発売しない連絡乗車券がある」とかホザくコメントだけは明確に間違っているな
536:名無しでGO!
12/02/23 22:20:17.59 cGscW/+DP
しかし「それは何条にあるのですか?」→「よく読めばわかる」は、初級者スレの大人馬鹿の返し方そのものだなw
537:名無しでGO!
12/02/23 23:00:27.64 WRizW5PL0
Yamよりも根津千駄木のほうがより基地外なのだが。
538:名無しでGO!
12/02/23 23:19:14.11 fhDMwACm0
根津千駄木は、途中で自分の間違いに気づく→でも引っ込みがつかない(間違いは認めたくない)
→Yamがどんどん突っ込んでくるのでなおさら引っ込みがつかない・・・っていう流れ?
こっちでは「根拠を聞かせてくれ」と書いてるのに、同じことを自分がされたら
「よく読め」ってのはないよなあと思う。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
539:名無しでGO!
12/02/23 23:24:43.08 eR5jqgUO0
タカタカんとこも出没してんのかよw
で、他人に説明させといて全くの無反応か
540:名無しでGO!
12/02/24 00:01:39.56 aS3zDNIr0
あ、やっぱりすでにここで議論になってましたか。
あそこのブログいつもロムってるだけの人間だけど、
根津千駄木さんって常に冷静な人だと思ってましたけど
まあやっぱり人間でしたね。
「1回だけ」って・・・詳しそうな人だったのに意外でした。
541:名無しでGO!
12/02/24 00:02:38.17 VoerpYJU0
>>539
ダンマリはえぐいよね。
542:名無しでGO!
12/02/24 00:55:42.42 C/S2eGs60
乗車券類変更・・・・1回限り
区間変更・・・・・・取扱回数の制限なし
種類変更・・・・・・1回限り
指定券変更・・・・・1回限り(新幹線の指定券は取扱回数の制限なし)
団体乗車券変更・・・1回限り
でよろしいですね。
543:名無しでGO!
12/02/24 01:01:04.68 KssIBA1Vi
>>542
あほか!あぼーん書くなって言ってるのに。このスレでもあぼーん書いて晒してたか。
消えろ!死ね!糞コテ!
544:名無しでGO!
12/02/24 01:03:48.56 C/S2eGs60
>>543
お宅、何様のつもり?
545:名無しでGO!
12/02/24 01:19:06.46 WWNFvDvW0
>>542
切符類の変更・・・・・・・1回限り
乗車日・列車・区間・
設備が同じ場合の席移動・・制限なし
546:名無しでGO!
12/02/24 01:22:32.37 NIpqnJl10
543=545?
きちがい降臨?
547:名無しでGO!
12/02/24 04:16:15.36 Ksa8f1e+0
ざっと眺めて、おかしな点
○区変可能なのに、別途乗車にできると思っていた @ブログ主
○連絡運輸範囲外の海浜幕張→三島田町を発券してしまった @東海923の係員
(この時点では発駅計算なので、乗車券を発行替えしたのではなく、正当な区間変更券を発券した可能性大?)
○区変を断った @東日本熱海駅(誤発行にも気がつかず?!)
○改補の事由が「片道区変」になっている。「区変」が正当 @東海熱海駅
区変の回数が1回に制限されないのは当然
マルスの補正機能により、本来連続にならないものを連続で売ってしまうのはおかしいと思う
あと、会社の経費で遊べる人は羨ましいけど、少し悪戯が過ぎてる感じがする
548:名無しでGO!
12/02/24 04:21:53.47 Ksa8f1e+0
正当な区間変更券→区間変更券、に訂正
549:名無しでGO!
12/02/24 04:50:55.64 NIpqnJl10
>>547一番最後
まあ、いいたいことは解るけど、
一応、安く上げて買うことを念頭に買ったりしてるから
大目に見てあげてもいいんじゃないのw
550:名無しでGO!
12/02/24 10:22:45.48 jzItx5iX0
そういえば連絡範囲に海浜幕張入ってないわな。
マルスに入っていれば出せてしまうのかな..
#人によりけりだと思うが...よかれと思ってたことで誤発電報が駅に届いてたら
#むしろそっちの方がショックじゃないかと思うけどね。
#そういう俺は学割を節約するために連続券が発売できないところを
#出してしまった&使ってしまったことがあった。手入力だとできてしまったから。
#急遽使用中止したときに控除できなくて、それで誤発と判って電報が地元駅に届いた。
#何度頭下げたことか....
551:名無しでGO!
12/02/24 11:09:04.95 Y2L9gZyp0
>>550
確か、寝台特急と新幹線で北海道行き帰りの話だったな。
552:名無しでGO!
12/02/24 12:12:43.85 jzItx5iX0
使い古しネタでスマソ
俺も地元の駅員さんもできるものと思ってたからねぇ。
そこが連絡券の怖いところですわ。
#薮蛇をしすぎて買える物も買えなくなるってのが一番怖い
553:名無しでGO!
12/02/24 12:24:49.54 QTJLyLyYO
>>547
>>551を見て思ったのだが区変可能なときに別途にするのって駄目なの?
行き新幹線帰り北斗星(あるいはその逆)だと往復新幹線経由で買って往復割引を効かせた上で北斗星の車内で3セクの乗車券を別途で買うのはよくあると思うが
554:名無しでGO!
12/02/24 13:13:01.91 Y2L9gZyp0
>>553
規則上はダメ。
別途は「乗車変更の取扱いについて制限のあるものであるとき又は
旅客運賃計算の打切り等によつて旅客の希望するとおりの変更の取扱いができないものであるとき」
に限られている。
実際問題としては、あなたの言うようにやってくれる場合も多いとは思うけど。
555:名無しでGO!
12/02/24 13:59:34.14 H++9/OI/O
スレチだが、別途はダメでも分岐ならok?
556:名無しでGO!
12/02/24 15:22:49.05 Y2L9gZyp0
連規で旅規第247条第2項を準用していれば大丈夫だが、
今、連規が手許にないのでなんともいえない。
557:名無しでGO!
12/02/24 16:53:46.50 kcmCYZrc0
>>555
分岐というのは、数ある別途乗車の形態のうちの1つ。
558:556
12/02/24 21:01:36.84 xqUYOX6k0
>>557
だとしても、規則第247条第2項で、第1項(別途)とは別の要件が定められている。
そして、その要件には「乗車変更の取扱いについて制限のあるものであるとき又は
旅客運賃計算の打切り等によつて旅客の希望するとおりの変更の取扱いができないものであるとき」
という条件はついていない。
>>555
連規第96条で、規則第247条を準用しているから大丈夫。
559:名無しでGO!
12/02/24 22:15:36.40 jzItx5iX0
復割が「乗車変更の取扱いに制限がある」から別途でOKなんじゃないのか?
「割引取消必須」と書いているわけでもないし。
560:名無しでGO!
12/02/24 22:20:36.51 xqUYOX6k0
>>559
そういわれてみればそうだ。
規則第243条を見る限りでは、往復割引乗車券は「乗車変更の取扱いに制限がある」乗車券になるな。
561:名無しでGO!
12/02/24 22:26:34.54 ZavXfuH/0
復割往復乗車券の区変(方変、経変)は、
割引取り消しで片道二枚として処理
って規程の条文があった気がするが・・・。
562:名無しでGO!
12/02/24 22:33:25.22 ZavXfuH/0
まあ「~できる」というゆるい条文だから、
区変しないで別途でも問題ないといえるかな。
563:名無しでGO!
12/02/24 22:35:29.89 jzItx5iX0
規則厨は読むなよ、絶対読むなよww
結局は
・復割取り消して区変する
・割引そのままで別途乗車する
を比べてどっちが得かを計算してくれることになるんじゃね?
564:名無しでGO!
12/02/24 22:39:30.85 xqUYOX6k0
>>561
いつものごとく「できる」の条文。
なので、しなくても問題ない。
原則(規243条第1項):変更は扱わない
特例(規243条第2項):往復同時なら変更可能
特例の特例(基279条):片道だけでも変更可能。ただし、新下関-博多関係以外は往復割引取消。
565:名無しでGO!
12/02/25 21:01:18.00 XI5fsyXsi
ちょっと皆さんに伺いたい。
3月17日より東武日光発会津若松行きなる列車が設定される。
こういう場合の乗車券の扱いはどうなるのだ?
この列車に実乗してみようと思っているから。
566:名無しでGO!
12/02/25 23:46:42.24 a4SU8XDR0
>>565
>乗車券の扱いはどうなるのだ?
質問が漠然とし過ぎている。
発売形態、有効日数、途中下車、改札、変更、etc何に対する扱いだ?
567:名無しでGO!
12/02/26 02:48:20.12 taym3s/yi
>>566
>>565に補足
東武日光から会津若松行きの発売形態は?
値段は?
568:名無しでGO!
12/02/26 23:48:28.28 efJ6V0Fj0
>>567
早くレスください(T_T)
569:名無しでGO!
12/02/27 12:26:34.79 fLm0ep8v0
ここは質問スレではないし、
自分で運賃が調べられないような人が来るようなスレではない。
それとも、
何か連絡運輸がらみの引っ掛け問題なのか?
あるいは、
連絡運輸の赤本の内容変更かも?と気になってて
中の人が現れて情報提供してくれるのを求めてるのか?
570:名無しでGO!
12/02/27 15:41:26.78 Rkp+k8iiO
>>569
いつものクイズ厨だろ。
相手にしなさんな。
571:名無しでGO!
12/02/27 19:32:49.04 8MTM/ad50
最長片道経路の探索中に、川崎→品川→西大井→鶴見→横浜・・・という経路を使おうとすると自分が使っているMDViewが再考 経路重複(Near Line No.64)というエラーを返してきます。
おそらく規則70条に抵触したものと思われます。どうしたら規則70条を適用しないようにできるのでしょうか。MDViewのオプションに運賃強制計算なるものがあったのでそれを使って探索を続行中です。
追伸
規則70条とはどういった内容なんでしょうか?
572:名無しでGO!
12/02/27 19:43:58.09 XJyEBgNW0
>>571
100キロ越えていて川崎市内駅発になってたりしないか?
573:名無しでGO!
12/02/27 19:47:04.58 8MTM/ad50
>>572
発駅は稚内からなんですよ。
経路が最長片道経路を経由するようにしてあるんです。
わかりますよね?何が言いたいか。
574:名無しでGO!
12/02/27 20:08:57.12 pLMmdXaB0
>>571
規則も自分で調べられないような奴は、規則スレに来るな。
っていうか、調べるなんていう難しいもんじゃないわな。
東、西、海はWebで公開してるんだから。
575:名無しでGO!
12/02/27 20:17:06.94 8MTM/ad50
>>574
規則は大体理解してるんですけど・・・・
最長片道経路で規則70条区間を2度通る場合(・・・川崎→品川→西大井→横浜・・・)ってどうなるんですかね?
576:名無しでGO!
12/02/27 20:29:41.47 8MTM/ad50
こんな切符って発行可能か?
和歌山市→国社分岐点
無理なら無理と言ってほしい。
577:名無しでGO!
12/02/27 20:35:38.67 XJyEBgNW0
>>573
南武線に乗ってるだろ?
武蔵小杉があるから複乗じゃないのか?
578:名無しでGO!
12/02/27 20:37:05.44 aOWZ6GBmP
>>571
川崎までのルートは?もし南武線経由ならあまりにも初歩的なところで引っかかっている。
ヒント:武蔵小杉
579:名無しでGO!
12/02/27 20:37:30.55 8MTM/ad50
>>577
はあ。その通りです。
どうしたらこの復乗を解消できるのか・・・・・困惑してます。
580:名無しでGO!
12/02/27 20:38:38.51 8MTM/ad50
>>578
最長片道経路通りに来てみたんですが。南武線を経由してしまってますね。
南武線をパスすればよかったんですか?
581:名無しでGO!
12/02/27 20:40:33.55 aOWZ6GBmP
>>579
どうしたらも何も、「武蔵小杉を二度通らない」以外に解決策は無いだろう。
南武線と横須賀線の双方に武蔵小杉駅オブジェクトがあるんだからw
武蔵小杉-品川-川崎-尻手-浜川崎-鶴見と抜けてみたらどうだ?
582:名無しでGO!
12/02/27 20:43:07.36 8MTM/ad50
>>581
もうそこは抜けて岡谷までの経路を探索済みなんですよ。
取り返しのつかないことをしました。
横須賀線に武蔵小杉駅オブジェクトができる前にそこは通過済みです。
2010年12月4日稚内発として計算してあるんですよ。
583:名無しでGO!
12/02/27 20:44:19.39 aOWZ6GBmP
>>580
あと最長片道ということで要らぬお世話だが
宮古-釜石
気仙沼-柳津
原ノ町-広野
以上3区間を含む最長片道は今後5年以上NGなのでそのつもりで。
584:名無しでGO!
12/02/27 20:45:37.80 aOWZ6GBmP
>>582
それを早く言えw
単にソフトが横須賀線武蔵小杉駅開業後のものになっているから、当時の経路に非対応なだけじゃないか。
585:名無しでGO!
12/02/27 20:48:16.69 pLMmdXaB0
>>583
>>580のヴァカは、>>489-506で散々叩かれてる奴と同一人物だから、
いまさら言われなくても理解しているだろうw
586:名無しでGO!
12/02/27 20:49:23.65 8MTM/ad50
>>584
そうでしたね。
それを言うのを忘れてました。
587:名無しでGO!
12/02/27 21:32:42.54 do+08uC1O
>>576
無理に決まっているだろ
逆に発行できると思った理由を知りたい
588:名無しでGO!
12/02/27 21:36:00.90 8MTM/ad50
>>587
国社分岐点ってどこでしたっけ?
西武鉄道の方ですか?南海電鉄?どっちでしたかねぇ。
589:名無しでGO!
12/02/28 01:01:41.71 GFT4kAfN0
停車場一覧を久しぶりに開いた。
南海: 国社分界点 亀山起点383.2km
西武: 国鉄西武分界点 池袋起点23.2km
590:名無しでGO!
12/02/28 01:07:03.64 5CH/uq1Qi
規則71条を使ってルートを組んでみました。
神戸→東京→水戸→偕楽園
この場合運賃はどこの駅までの扱いになりますか?
591:名無しでGO!
12/02/28 01:16:44.27 5CH/uq1Qi
きたぐに問題はもうすぐ解決すると思いますので。
きたぐに問題ってつまりきたぐにに乗車する際に発券される乗車券の経路が湖西経由なのに対してきたぐにの運行経路が米原経由で湖西経由の切符では乗車できないのではないかという問題でしたよね?
592:名無しでGO!
12/02/28 01:22:48.86 qTvPVJVd0
クイズ厨警報
593:名無しでGO!
12/02/28 01:23:09.08 IhvhMkEa0
>>591
ちがう
594:名無しでGO!
12/02/28 01:26:36.36 5CH/uq1Qi
>>593
だったらきたぐに問題についてどういう解釈をすれば?
3月17日改正以降はきたぐに問題は解決しますよね?
595:名無しでGO!
12/02/28 01:41:36.57 IhvhMkEa0
>>594
自分でググれ。
596:名無しでGO!
12/02/28 07:43:51.28 WheYIP3pO
>>590
複乗なので片道にならない
597:名無しでGO!
12/02/28 11:04:30.73 obV33AyW0
>>596
いつもの基地外のクイズだから、無視しろって。
で、回答するならするで、もうちょっとちゃんと回答してやれよ。
>>590
そのような乗車は不可能です。
598:名無しでGO!
12/02/28 16:52:18.55 bKOPfLrO0
前にも書いたけど、、、
初級者用スレの方が実質的に本スレとなっている現況を鑑み
中上級者用はこの第22条をもって終了とし
以後は中上級者用の新スレは立てないものとします。
その際に立っている初級者スレを正式に規則の本スレとし、
その次スレを新・規則スレ第23条とします。
599:名無しでGO!
12/02/28 16:56:35.39 GFT4kAfN0
吸収される側の番号を継承するのは違和感を感じる。
600:名無しでGO!
12/02/28 18:40:24.22 bKOPfLrO0
昔の規則スレ(現在の中上級者スレの系譜)には「中上級者用」の冠がなかったので、
統合新スレを初級者用の若い番号の続きで第何条としてしまうと、
過去ログ検索の際に、昔の無冠の時代のスレ第何条と紛らわしくなるからです。
601:名無しでGO!
12/02/28 18:42:47.60 bKOPfLrO0
初級者スレの勢いが加速して23条を追い越してしまえば、この限りではありませんが。
602: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/28 20:58:43.89 mf1Bzc600
変なの沸いてるけどな・・・
603:名無しでGO!
12/02/28 21:30:48.17 KxQdHYWA0
古い例だが、立戸の浜→金沢→大阪。この場合の運賃はどの駅から計算?
604:名無しでGO!
12/02/29 08:08:05.03 g/6bJ9PR0
>>602
規則スレの住民はみんな変なやつばっかだろ
605:名無しでGO!
12/02/29 19:24:08.59 wm7ZvYM60
偕楽園→東京。
水戸からの運賃?
それとも明塚からの運賃?
606:名無しでGO!
12/02/29 19:31:31.12 D4raX1HCP
偕楽園駅を含み、広くなる方に伸ばすので水戸からが正しい
あと、明塚ではなく赤塚
607:名無しでGO!
12/02/29 19:38:19.77 wm7ZvYM60
立戸の浜→金沢→名古屋。
この場合はどこの駅からだったっけな?
以前この経路で旅行した覚えがある。
608:名無しでGO!
12/02/29 19:44:56.35 D4raX1HCP
×立戸の浜
○立戸ノ浜
穴水方面へは前波からの運賃
てかクイズ厨か、相手して損した
609:名無しでGO!
12/02/29 20:12:25.68 wm7ZvYM60
きたぐに問題の解決法を10000字以内で記述せよ。
最も理想的な解決法を提案された方には10万円を進呈。
610:名無しでGO!
12/02/29 20:13:41.37 C7RrH/WrP
>>609
きたぐにの経路変更、はNGにしとけよw
611:名無しでGO!
12/02/29 20:38:44.79 mm2L8iNV0
>>609
きたぐにを廃止する。(10字)
612:名無しでGO!
12/02/29 20:41:32.57 wm7ZvYM60
>>611
残念!
正解はきたぐにの経路変更をするでした。
613:名無しでGO!
12/02/29 20:44:39.62 wm7ZvYM60
用土問題の根本的な解決法ってないのか?
614:名無しでGO!
12/02/29 20:47:03.04 TZmZXf2AO
>>613
特定都区市内・山手線内制度を廃止する。
615:名無しでGO!
12/02/29 20:50:07.95 wm7ZvYM60
>>614
それをしたら運賃計算が大変になるということをあなたはs(ry
616:名無しでGO!
12/02/29 20:54:17.53 D4raX1HCP
マルスで出せるならそれほどでもない
補充券がやや手間が増えるくらい
617:名無しでGO!
12/02/29 21:11:01.96 wm7ZvYM60
>>616
和田岬→(山)山手線内という乗車券は発券可能ですか?(ちなみに発駅は単駅指定している)
618:名無しでGO!
12/02/29 21:14:38.84 NljBR+CiO
クイズ厨
619:名無しでGO!
12/02/29 21:14:57.70 X6fET77dP
鹿島臨海鉄道とJRとの連絡乗車券発売範囲が限られているので、全列車通過の日でも
鹿島サッカースタジアム発着の乗車券を発売できないと困るはずなのだが、なぜかMVでは
駅自体が無いことになってる。
620:名無しでGO!
12/02/29 21:21:38.16 D4raX1HCP
博多南は通年営業なのにMVで出せない
単なる券売機の仕様であって制度とは無関係
621:名無しでGO!
12/02/29 21:53:49.79 wm7ZvYM60
でも駅員に言うと一発で博多南から博多の特定特急券が出せるが?
622:名無しでGO!
12/02/29 22:58:11.84 X6fET77dP
>>621
それ本当に特定特急券か?
基準規程97条の2(7)には「自由席特急券に限る」とあるけど。
623:名無しでGO!
12/02/29 23:02:23.74 wm7ZvYM60
>>622
N700系の博多南行きの車内では規程に反してグリーン券を売りさばく車掌が続発。
624:名無しでGO!
12/02/29 23:55:30.42 sdfztZ8k0
>>623
そういえばそうだな。
時刻表には売るって書いてあるけど、車補の急行券種別はどうなってるんだろう・・・
625:名無しでGO!
12/03/01 06:15:14.07 vRDuy4SRi
>>624
種別はAグリーン券となってるみたいですね。
なぜかグリーン券にAがついてる。
626:名無しでGO!
12/03/01 07:32:40.76 xy8YKasNO
AグとBグも知らないのか‥‥
627:名無しでGO!
12/03/01 09:07:14.04 eaWp25u+0
>>617
国鉄時代なら発券可能だったかもね。
間に国鉄バスを挟んだ場合、静岡ー東京の部分が180.2キロで〔山〕が適用されたんジャマイカ?
発券できるスキルを持った窓口がいたかどうかは知らない。
和田岬ー兵庫ー西明石ー新神戸ー新大阪ー大阪または京都ー国鉄バス名神東名ー静岡ー〔山〕東京山手線内
628:名無しでGO!
12/03/01 11:02:31.66 mq24iHcyO
>>627
和田岬→大阪の分があるから、201km以上になるだろ。
629:名無しでGO!
12/03/01 11:37:38.35 eaWp25u+0
>>628
間に自動車線や他社民鉄などを挟む場合は、
鉄道線部分の距離は前後通算で運賃計算するってのは常識だけど、
[区]や〔山〕の適用判断は最後の鉄道線区間の営業キロで判断なのでは?
・・・なんか自信なくなってきたorz
「広島ー名古屋ー東名高速ー東京接続ー西荻窪」の場合
[広]ー[区] なのか?
[広]ー西荻窪 になるのか?
国鉄時代の話なので、現在は実証できないけどさ。
630:名無しでGO!
12/03/01 11:52:07.85 mq24iHcyO
>>629
そう言われてみれば、それが都区内着になるのは不自然だな。
なんか、自分の方が間違っているような気がする。
631:名無しでGO!
12/03/06 12:18:53.77 ko0BhGn50
>>606
それでいいわけがないわな。
正解は赤塚→水戸/水戸→東京山手線内の連続乗車券だろ。
632:名無しでGO!
12/03/06 20:31:53.88 +Gb4vTbB0
>>629
北海道内ならまだ深名線で通過連絡できるな。
札幌-深川=名寄-幌延で[札]札幌市内-幌延になるかどうか。
633:名無しでGO!
12/03/06 23:55:35.98 CEzRY1iF0
趣味的にはともかく実用的にはSきっぷとかの割引切符を買った方が安いというねw
634:名無しでGO!
12/03/07 10:39:32.05 6XgHPRjN0
国鉄時代の特定都区市内関連は自動車線にも営業キロがあって
それを含めて考えるというのが規則的には正しい・・・ということだったが
実際は例えば名古屋の自動車乗車券売り場で東京まで自動車線の乗車券を買うと
単純に名古屋~東京であって名古屋市内~東京都区内でなかったんじゃないかな。
635:名無しでGO!
12/03/07 11:30:27.61 V2PvhcIq0
>>634
>国鉄時代の特定都区市内関連は自動車線にも営業キロがあって
>それを含めて考えるというのが規則的には正しい・・・ということだったが
正しくない。
規則に「鉄道の」片道普通運賃と明記されていた。
なので、自動車線の名古屋→東京の乗車券は「名古屋→東京」で正しい。
636:名無しでGO!
12/03/07 12:44:50.03 oFBj46KFO
>>629
民鉄での通過連絡運輸なら今でも実証できるのでは?
637:名無しでGO!
12/03/07 18:40:00.85 QfTKP1zQ0
民鉄経由の通過連絡ならば、昔も今も86条・87条は適用される。
国鉄バス経由のは、試したことが無いから判らずじまいだorz
638:名無しでGO!
12/03/07 22:05:40.83 VOhvB3xa0
初めて投稿します。
このスレの住人には「簡単すぎる」といわれるかもしれないけど、発言小町に掲載された質問。
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
元々、地元駅→新幹線駅→最寄駅の切符を買っていたが、新幹線駅まで親がクルマで送ってくれたので
新幹線駅→最寄駅の切符に買い換えた方が2000円くらい安いだろう(金額の根拠なし)と思って申し出たら、逆に2000円ほど高くなった。
払戻手数料のことは当たり前だろうが、2000円も高くなるってどこの区間だろう?
トピックには具体的な駅名が一切無いので、皆さんで推理して欲しい。
何なら、向こうのトピックに直接書いてもらってもいいけどね。
639:名無しでGO!
12/03/07 22:19:24.21 oFBj46KFO
元々の切符が往復割引で復割取消を食らったとか?
640:名無しでGO!
12/03/07 22:39:14.10 l1gtehJM0
元々学割だったとか。
あとは、企画乗車券だった可能性もあるな。
ほくほく線か長岡経由限定の北陸フリー切符をゆき券だけ使った状態で、
帰りは米原経由にしたいといって、かえり券の未使用証明を受けてた客を見たことがある。
多分ゆき券の分は通常の運賃・料金で計算されるんだろうから
もったいないなーって思ったよ。
641:名無しでGO!
12/03/07 22:48:29.87 VOhvB3xa0
>>639
thx!
なるほどね。
ただ、その場合「このまま、この切符で途中乗車扱いした方が得ですよ」と案内するはずだと思うけど。
>>640
ありがと
その例は、完全に経由が変更になるのですよね。
なら、仕方が無いけど、このトピックでは途中からの乗車だから、少し違うように思う。
学割・企画券でも、この条件でそのまま使えると思うんだけどね。
642:名無しでGO!
12/03/08 01:15:31.10 t23EStrEO
>>640
学割は関係無いだろ
学割の切符を区間変更する場合は確かに不乗区間と乗車区間の運賃は学割不適用で計算されるが
>>638のケースはどう考えても距離が短くなる変更なのだから前者のほうが大きく高くなることは有り得ない
また100kmを割ることで学割が効かなくなるケースは考えられるがその場合1890円の2割引で1510円だったのが1620円になるだけなので2千円も高くなるのはおかしい
643:名無しでGO!
12/03/08 01:19:19.74 t23EStrEO
ほかに>>638で思い付いたのはこんなケースはどうかな?
質問者は湯沢あたりに住んでいて新庄経由のつばさに乗るつもりで切符を買っていたが親が大曲駅へ送ってくれたので大曲経由でこまちの切符に変更したとか
644:名無しでGO!
12/03/08 09:20:43.38 SzqgF+g+0
>>642
>学割の切符を区間変更する場合は確かに不乗区間と乗車区間の運賃は学割不適用で計算されるが
寝言は寝てから(ry
この場合は乗車券類変更だから学割適用で計算だろ
645:名無しでGO!
12/03/08 11:45:57.11 +JGeTg2b0
>>644
糞GSに言わせると、学割は「区間・経路等に制限のある種類の割引乗車券」なので、
乗車券類変更自体ができない(=払いもどして買いなおし)ということらしいぞw
>>642が何か勘違いしていることは事実だが。
646:名無しでGO!
12/03/08 11:56:40.32 SzqgF+g+0
まぁ>>638が単純に疑問を投げかけてネタ投下してくれたのだと信じたいが、
復活したクイズ荒らし厨でないことを願うや切。
647:名無しでGO!
12/03/08 12:51:36.15 SzqgF+g+0
実は乗車券だけ買ってあって、特急券まだ買ってなかったとかいうオチか?
648:名無しでGO!
12/03/08 19:38:02.89 ec6ppYJ9i
こういう切符は発券可能なのかな?
元町・中華街→横浜経由橋本(横)
649:名無しでGO!
12/03/08 20:58:19.06 e6nFcuiB0
>>648
ここはクイズスレではない。
よそでやれ。
650:638
12/03/08 21:08:20.22 ccbZweVY0
>>642-647
皆さん、レスありがとう。
すみません、このスレ来るの初めてです、クイズ荒らし中では無いです。
発言小町でも、往復割引、企画きっぷ、駅が違う、金券ショップで買ったの4説が出てます。
往復乗車券の場合、買い直さなくても券面表示区間の途中駅からの乗車は認められるので、
駅員は2000円も余分に取るのなら「このまま使えますよ」と案内すべきだと思います。
企画切符は種類が多いので分からなかったので、ここで質問したのです。
駅が違う、金券ショップが正解なら、脱力です。
私が最初に思ったのは、最初の切符が地元駅→分岐駅→新幹線駅→分岐駅→最寄駅
運賃計算は地元駅→分岐駅→最寄駅の特例でした。
ただ、この例で2000円もの差額が出るのは考えがたいですよね。
651:名無しでGO!
12/03/08 23:18:13.81 cN2qjG4M0
発言小町の件、やっぱり往復割引の変更で、
原券)大宮~釜石 往復のかえり券
新券)新花巻→大宮
とのことだが、大宮~新花巻~釜石は553.5kmでそもそも往復割引にならないが……?
652:糞GS
12/03/09 10:52:06.46 6OLN93mp0
>>645
規則243条のことですよね?
学割は制限の対象になっていませんし、実際の現場で乗車券類変更が断られることも無いように思いますが…。
「区間・経路等に制限のある種類の割引」とみなすのは無理があるかと思います。
旅客に不利な制限を解釈ですることはできませんので、乗車変更を制限するならそれを約款に明記する必要が生じます。
243条は、戦傷病者乗車券類引換証によって引き換えた乗車券類や
戦没者遺族旅客運賃割引の適用された乗車券に該当するという解釈のはずです。
同様に、区間の制限や順路の要求がある国体や文化祭等のための臨時割引についても該当すると思うのですが、
私は社内資料等で言及されているものは見たことはありません。
現在すでに廃止されている割引では
勤労青少年割引、青年学級生及び勤労青年学校生割引が該当していました。
653:名無しでGO!
12/03/09 13:18:22.72 IWUmVZFq0
>>651
おそらく、設問主の舌足らずで大宮から更に在来線乗換でどこかに行くのだろ。
だがしかし、601キロそこそこの復割だと、たとえ復割を取り消したとしても、
2000円も追加収受になるような差額は発生しないよ。
まだ、後出しの謎があると思う。
俺的想像では、
原券が学割の乗車券だったのではないか?と思う。
学割は乗車券類変更でも学割で計算する。
(往復の復券単独での乗車券類変更も可能)
だが、新花巻の糞GSは、
1.往復の復券単独は乗車券類が不可能と思い、
これを払いもどし、新たに無割引で片道を発券した。
2.復券単独での乗車券類変更も可能であることは知っていたが、
変更後の券にも学割が効くということを知らず、無割引で発券した。
上記の、いずれかの誤扱いをしたのではないだろうか?
これだと、2000円くらいの追加収受の謎もなんとなくわかる。
654:名無しでGO!
12/03/09 13:20:44.21 IWUmVZFq0
>>652のコテハンさんと>>653の糞GSは別人ですので、念のため
× 1.往復の復券単独は乗車券類が不可能と思い、
◯ 1.往復の復券単独は乗車券類変更が不可能と思い、
655:名無しでGO!
12/03/09 14:08:49.69 Z4nxUpKUP
発言小町のトピ主、差額は1600円くらいだって
最初の書き込みがあまりに情報不足なうえ、後出しでポンポン条件追加じゃまともに検証できっこない
てか安くなると思ってたのに差額請求されて、払った後でグダグダ言うなと
駅員もかえって高くなると説明しなかったのか
656:名無しでGO!
12/03/09 15:12:10.31 uqUwXjQM0
>(往復の復券単独での乗車券類変更も可能)
市ね。
とにかく市ね。
二度とここに来るな。
657:最新のルールは知らないけど
12/03/09 15:29:26.69 IWUmVZFq0
旅客営業規則第243条第2項には、往復割引普通乗車券の変更は往復同時であることが必要であることが定めてあります。
これは、条文に「往復割引普通乗車券」とあるように、往復割引が適用されている乗車券のみに適用されます。
また、往復割引乗車券でもJR東日本旅客営業取扱基準規程第279条(ネットでの条文公開はありません)では、上記の規則によらずとして変更方法が定められています。
658:名無しでGO!
12/03/09 15:49:52.55 uqUwXjQM0
>>657
往復乗車券の行きを使用し、帰り券が残っているという状態は「旅行開始後」なので、
乗車券類変更は不可能です。
659:名無しでGO!
12/03/09 15:53:54.56 mw/Eu01d0
飛び入り参加するけど、
「往復乗車券」って、どっちの券片から使用開始してもOKじゃなかったっけ?
で、以前ならともかく、今はどちらか片方だけの変更もOKになってたんじゃないの?
660:名無しでGO!
12/03/09 15:55:14.20 mw/Eu01d0
あ、いまの話題は往復割引が噛んでるのか。詳しく知らん。
661:名無しでGO!
12/03/09 15:57:37.46 uqUwXjQM0
なお、この状態が「旅行開始後」であることは、
規則第274条第2項を見れば明らかです。
未使用券片=旅行開始後であるので、
その券片の払い戻しに関して旅行開始前と同様に扱うために
このような規定が必要になるわけです。
662:名無しでGO!
12/03/09 15:59:48.85 jdH5caxO0
結局どっちやの?
ナントカ問題みたいにグレー決着でFA状態とするしかないような
難儀な話題じゃあるまいし
663:名無しでGO!
12/03/09 16:00:09.55 uqUwXjQM0
>>659
>「往復乗車券」って、どっちの券片から使用開始してもOKじゃなかったっけ?
なんら問題ありません。
>以前ならともかく、今はどちらか片方だけの変更もOKになってたんじゃないの?
区間変更は可能です。
乗車券類変更は不可です。
664:名無しでGO!
12/03/09 16:01:40.09 uqUwXjQM0
>>662
「できない」が正解です。
できる根拠がどこにもありません。
665:名無しでGO!
12/03/09 16:06:16.72 iMAcFaIJ0
uqUwXjQM0
痛いほど必死だけど、どうしたの?
乗車券類変更は不可だと言い切れる根拠をお示しください。
666:名無しでGO!
12/03/09 16:16:04.82 +NRQiNmwO
>>665
規則第248条
667:名無しでGO!
12/03/09 23:21:24.58 vD2QdrPrO
>>665=大人馬鹿
668:名無しでGO!
12/03/10 00:18:56.06 3N/wwJ8f0
>>666
それの全文はどこで読めるの?
669:645
12/03/10 00:35:15.03 80zItbp/0
>>668
中上級者用でそれを聞くのか?
自分で探せ。
っていうか、探すまでもないかw
>>652
あなたではないかもしれませんが、
URLリンク(unkar.org)
の55・57で糞GS氏が、規則第243条に該当すると明言しています。
自分は>>652の通りだと考えますけどね。
670:名無しでGO!
12/03/10 00:46:45.91 /RDcs+6r0
規則スレで条文どこ?とかw
もう言い返すことが何もないんだろうな
671:名無しでGO!
12/03/10 20:34:59.21 rrBjuL+60
>>669
その糞GSは同一人物なのか?
URLリンク(unkar.org) では出来ない理由として規243条を提示
このスレの>>652では出来る理由として規243条を提示
と、真逆のカキコをしてるようだが?
672:名無しでGO!
12/03/10 23:42:51.22 80zItbp/0
>>671
たぶん違うだろうね。
だから、「あなたではないかもしれませんが」と前置きしておいただろ。
673:652
12/03/11 00:32:01.85 eQa9tsUl0
その書き込みは私ではないですが、糞GSはマトリックスのエージェントスミスみたく
いっぱいいるイメージで書き込んでいるので同一人物と思ってください。
674:名無しでGO!
12/03/11 01:04:49.33 Z74fgrx70
>>673
同一人物だと思えって言われても、言っていることが矛盾しているんだが。
人格崩壊してるのかw
675:名無しでGO!
12/03/12 01:45:01.53 4TbEEX7j0
サルを完全に破壊する実験って知ってる?
まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。
ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。
のちのパチンコである
676:コピペにマジレス
12/03/12 15:48:45.20 iqylLaE/0
>>675
なんか券売機の花見に思えてきたw
677:名無しでGO!
12/03/12 16:05:06.63 PfHUbdd7P
そういやSuicaで近距離1620円買った奴が入場券と間違えたと窓口に持ってきて、出札に苦笑いされてたなw
678:名無しでGO!
12/03/12 22:12:40.63 qx3+ZpL00
>>677
それはね、「あぁ、こいつも監禁目的か」との警戒ですよ
679:名無しでGO!
12/03/24 16:05:47.13 RmvErbFCO
保守
680:名無し野電車区
12/03/29 01:32:05.74 ClgOj9An0
>>675
スレ違い
681:名無し野電車区
12/03/29 01:38:26.38 ClgOj9An0
>>617
山陽本線(和田岬支線)・山陽本線・西明石・新幹線
って経路なら可能なはず。
682:名無し野電車区
12/03/29 01:39:29.86 ClgOj9An0
>>677
そんな阿呆がおるとはw
683:名無しでGO!
12/03/29 05:37:03.14 9A2rNbeG0
>>681
可能なわけないだろ
684:名無しでGO!
12/03/29 09:06:02.68 jFrP7w+X0
>>681
着駅が都区内なら...
685:名無しでGO!
12/03/29 10:01:59.46 c+O5j2V00
>>681
市ね
686:名無しでGO!
12/03/29 10:42:23.67 JDjwVOB2P
クイズ厨警報
687:名無しでGO!
12/04/04 11:29:21.37 FUceoegRO
質問なのですが、立川→仙台市内(東京駅から新幹線経由)の乗車券で東京駅で途中下車できるのでしょうか?
JR時刻表975ページの「分岐駅を通過する列車に乗車する場合の特例」によると神田~東京の往復乗車券が必要と解釈できます。
文字数規制が出たので続きます。
688:名無しでGO!
12/04/04 11:34:08.08 FUceoegRO
続き
しかし、同時刻表972ページの「東京付近の特定区間を通過する場合の特例」を見ると乗車券を新宿→品川→東京として買っても最短距離で計算されます。
ということは東京駅で途中下車できることになってしまうのですが…。
実際のところ東京駅で途中下車できるのでしょうか?
689:名無しでGO!
12/04/04 12:20:18.99 9kOM71jpO
>>687-688
規則ガチガチに言うと品川周りで乗れば途中下車できる
690:名無しでGO!
12/04/04 12:39:43.95 v5CwNM+90
>>689
規則ガチガチも何も、このスレでは規則が全てだろ。
新宿→品川→東京と乗れば追加料金なしで東京で途中下車可能。
新宿→神田→東京と乗れば神田-東京間の追加料金を支払う必要がある。
691:名無しでGO!
12/04/04 12:52:07.57 5231c5uIP
太線区間を重複しない新宿→神田→東京→錦糸町→秋葉原→上野なら問題なし
電車大環状線の迂回は自動改札対応してないから改札で面倒なことになるだろうけどそれはここでは関係ないこと
692:名無しでGO!
12/04/04 12:58:14.17 v5CwNM+90
>>691
ああ、そのルートもあったか。
693:名無しでGO!
12/04/04 16:33:06.64 XgjzNNN00
>>690
>追加料金
中上級者スレの住人とは思えない
694:名無しでGO!
12/04/05 12:30:49.88 frAagmD7O
>>687-688です。
みなさんありがとうございます。
今日、駅に行く機会があり、MVで確認してみました。
中央線→東京→仙台という経路を選ぶと確認画面「東京駅を含む折り返し区間では、途中下車できません。」と表示され、新宿→山手線→品川→東京→仙台と選択するとその表示は出ませんでした。
ありがとうございました。
695:名無しでGO!
12/04/05 15:37:38.53 nDhXVBFz0
武蔵溝ノ口・武蔵小杉・横須賀線・品川・赤羽の定期で大井町で降りられる?
なんか同僚の定期の経由に西大井と大井町どちらも記載されてたような気がするんだけど
そんな規程どこにも見当たらないんだよね。
696:名無しでGO!
12/04/05 18:46:37.78 M8x/2cN50
>>695
スレチ
697:名無しでGO!
12/04/14 21:28:38.97 fow7KSir0
中央書院と日本鉄道図書って、それぞれ倒産と廃業してたんだね。知らなかった。
698:名無しでGO!
12/04/15 00:35:29.22 0mP5Ci96P
>>697
それは残念なことですが、今は旅規も基準規程もwebで全文参照可能ですからね。
699:名無しでGO!
12/04/15 01:23:05.88 DksVws5D0
基準規程ってWEBで公開してるところあるの?
700:名無しでGO!
12/04/15 07:01:30.09 0mP5Ci96P
>>699
個人のサイトですが、あります。
URLリンク(www.k4.dion.ne.jp)
701:名無しでGO!
12/04/15 09:07:07.34 kU975gAY0
>>700
嘘八百書き並べてても中の人以外に確かめる術はないってことだな
702:名無しでGO!
12/04/15 11:49:40.08 xsShP07L0
>>701
晒されて都合悪い現業さんですか?わかります。
703:名無しでGO!
12/04/15 14:53:52.37 uAtMBJs/0
>>698
>>700のページの内容だって日本鉄道図書版からのものなわけで、
今後改正されたらいちいち駅まで足を運ばないと内容を確認できないのが問題。
>>701
市販されてる本の内容が中の人以外に確かめる術はないわけないだろ。
駅でも閲覧できる。西日本以外だと根拠もなく断られるかもしれないが。
704:名無しでGO!
12/04/16 12:54:28.88 jhqoIYpO0
日本鉄道図書から旅客関係規程集って発売されてなかったけ?
昨年秋に届いたけれど、その後、廃業している?
705:名無しでGO!
12/04/16 22:15:32.68 WTqMkiQ/0
>>700
このサイト凄すぎる
どんだけ時間かかったんだろう
706:名無しでGO!
12/04/16 23:13:15.08 eNLDr37B0
>>704
せめて直近10レスくらいは読もうよ。
>>705
OCR使ってるらしいから、見た目ほどの労力じゃないんじゃないかな。
それでも誤読み取りの修正なんかに相当時間はかかってるだろうけど。
707:名無しでGO!
12/04/16 23:51:48.72 IsHa1O8G0
>>703
それが発行元が次々廃業したからもう市販されない
今の時代、社内でも電子データだから日々更新されて、追従できないんじゃないかな
708:名無しでGO!
12/04/17 09:19:07.24 1oHTJGMK0
>>706
>>697に対する質問なんだが。廃業時期っていつなの?
709:名無しでGO!
12/04/17 09:44:34.43 80RYI3uR0
>>708
ggrks
710:名無しでGO!
12/04/17 09:45:02.18 80RYI3uR0
>>708
もしくは官報見ろks
711:名無しでGO!
12/04/17 10:38:26.94 1oHTJGMK0
>>710
で、誰もソースを開示できないわけですか
712:名無しでGO!
12/04/17 16:56:58.94 80RYI3uR0
>>711
甘ったれんなksが。
規則スレで規則本出してる会社が廃業って話ならなんとかスレチじゃないかもしれんが
その具体的な廃業時期まで語りだしたら完全にスレチ。他でやるか自分で調べろ。
713:名無しでGO!
12/04/17 17:16:10.75 1oHTJGMK0
>>712
その3行を書く前に、時期を教えてくれればいいだけなんだがな
あんたが無視したきゃ無視してくれればいいけど
714:名無しでGO!
12/04/17 18:52:04.91 I8DJ0zcRP
ここでしつこく教えて君しなくても会社名+倒産で検索すりゃわかるんじゃないの?
ウェブ検索もできない環境?
715:名無しでGO!
12/04/17 19:54:30.96 yz2SJkF9O
>>713
平成元年1月8日から平成24年4月16日までの間
716:名無しでGO!
12/04/17 21:20:17.76 jncDK3F90
破産は官報載るかもしれないけど自主廃業はわかんないんじゃないかな。
717:名無しでGO!
12/04/17 22:42:53.99 0mLeujIZ0
会社自体が解散しているなら確認できるな。
URLリンク(www.moj.go.jp)
手数料は>>713が自分で払え。
718:名無しでGO!
12/04/18 09:02:54.20 MTchTiPs0
結局誰もわからんわけか。
719:名無しでGO!
12/04/18 09:23:08.40 2hM8VxdU0
<回答が無い理由>
3.知ってるが、お前の態度が気に入らない
720:名無しでGO!
12/04/18 10:02:19.32 fq1yI6zN0
↑
「本当は知らないから答えようがない」が正解だろw
721:名無しでGO!
12/04/18 12:41:47.11 X+5D/mpm0
>>719-720
そういえば、
懇切丁寧スレのテンプレが端折り過ぎでFAQが消されてるんだなorz
722:名無しでGO!
12/04/19 10:30:46.96 EVg0xLct0
>>720
まだスレチ続けるの?中上級者スレでスレチの話題の教えてチャンとか恥ずかしくない?
二日間も粘着するキチガイに何言っても無駄かもしれんが。
723:名無しでGO!
12/04/19 10:40:10.61 QI1eTtkk0
>>722
まだスレチ続けるの?中上級者スレでスレチの話題の教えてチャンとか恥ずかしくない?
二日間も粘着するキチガイに何言っても無駄かもしれんが。
724:名無しでGO!
12/04/19 11:46:08.00 EVg0xLct0
>>723
オウム返ししたところで俺は教えてチャンやってないからなぁw
哀れだな。
725:名無しでGO!
12/04/19 11:55:41.08 +bC57pjQ0
>>724
オウム返ししたところで俺は教えてチャンやってないからなぁw
哀れだな。
726:名無しでGO!
12/04/19 12:18:55.22 i/A/1QtqP
これだけ基地害じみた異常なしつこさで粘着する暇があるなら、一企業の倒産情報くらい調べられそうなものだが……
もう相手叩くために反論してるだけだろ?
出版社の倒産とかどうでも良くなってないか
727:名無しでGO!
12/04/19 12:31:29.04 Z5AlHA/X0
>>726
日本鉄道図書は廃業らしいが、廃業の広告とかって調べられる?
728:名無しでGO!
12/04/19 19:10:55.62 1yUjn7Rp0
>>726
>>706は>>704の時点で>>697を読んでなかったことのごまかしが後に引けなくなっただけで、
倒産情報なんか調べる気さえないと思うよ。>>697を読んだ上で>>704を書いたとすれば、
旅客関係規程集の発売が廃業後であるわけがないことすら理解できないことになるが、さすがにそれはないだろう。
>>727
公告は破産法に基づく手続きだからない。
この間鉄道書を扱う書店に在庫を尋ねたら(聞いてもいないのに)日付まで教えてくれたけど。
そんなことをしなくてもググればわかるけどね。
729:アンカー修正
12/04/19 19:15:08.60 1yUjn7Rp0
>>706じゃなくて>>708だった。
730:名無しでGO!
12/04/19 19:52:19.53 Z5AlHA/X0
>>728
じゃ、その日付を知らせればすべて解決するんじゃないの?
731: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/19 21:43:33.85 q275z0S/0
>730
自分で調べればいいだけじゃね
732:名無しでGO!
12/04/19 22:32:45.63 8kuB9hcB0
>>731
そして同じことが繰り返される。
「本当は知らないから答えようがない」が正解だろw
733:名無しでGO!
12/04/20 11:39:15.17 NOveY8190
こうして無駄に消費される過疎スレ。
スレ統合の話が出つつもこっちが消費されないからなかなか出来なかった訳だが、
こういうキチガイが原因なのは残念ではあるものの、少しづつ消費されるのはいいことだ。
まぁ、なんというか、中上級者スレだからggrksは許されると思うんだな。
734:名無しでGO!
12/04/20 12:20:33.19 lZLRYAJS0
>>733
>中上級者スレだからggrksは許されると思うんだな
高等裁判所の「控訴を棄却する」とか「審理を差戻す」とかと同じだなw
735:名無しでGO!
12/04/20 17:17:15.38 E9YW5fDF0
>>699 >>700
著作権でチョッカイコメントがついたけど、当人も自分の著作権を主張してる。
>(C) 2012 Desktoptetsu All rights reserved
736:名無しでGO!
12/04/21 12:27:45.38 pqWMDggH0
日本鉄道図書 3月31日で閉鎖解散だって。
今日、通知がきてた
737:名無しでGO!
12/04/21 22:07:31.74 agc8tUnW0
>>736
ウチにもハガキが来てたわ。
西の関係規程集の追録を申し込んでたが、今後の発刊が不可能とのことで
お詫びの内容だった。
738:名無しでGO!
12/04/24 19:42:20.82 o2FvIAbZ0
>>703から続いていた論争が、ようやく解決したな。
739:名無しでGO!
12/04/25 05:01:59.12 roxmJ/Iy0
つまり、JR社内ではどんどん更新されるが追従することはない
史料として過去の事例の検証にしか役に立たない、ということですね
740:名無しでGO!
12/04/25 05:12:46.78 Gx4bu6e70
もともとそうだったんだけど、
今後は基準規程も表にでてこない通達と同じ扱いになるってことですな
741:名無しでGO!
12/04/25 18:05:15.98 FgIONFIi0
糞GSさんやTYOさんにお願いするしかないわけだな
742:名無しでGO!
12/04/25 18:46:30.31 UNVF/ekvP
旅規はネットで見られるが別表は省略だしなあ
駅で閲覧求めるしかないが分かってない駅員に断られるかも
規程に至っては内部資料で開示すらしなくなるだろう
743:名無しでGO!
12/05/07 12:29:56.39 DxxEGOdB0
ヒント
東大鉄研OBで2の社員になってる人が数名いるよね。
744:名無しでGO!
12/05/09 00:31:04.04 DLg6b+Cj0
前々から疑問だったんですが、日本鉄道図書はどのように基準規程を入手していたのか、
と言うことなんですが、
日本鉄道図書から新版が刊行されるとJRの駅の約款も新しいものに差し替わるという現状を見ると
(今回もJR東の駅にあるものが変わっています。)
JRと日本鉄道図書の間でなにか取り決めがあり、JRが基準規程を提供していたということだと思うんですよ。
東は基準規程を公開する気があるのかないのかさっぱり分かりません。
745:名無しでGO!
12/05/09 00:32:01.10 T3S2/ARx0
>>744
一般客に公開する気はない
書籍出版のためには提供していた
それだけの話だろう
746:名無しでGO!
12/05/09 00:44:19.62 DLg6b+Cj0
>>745
そのスタンスが良く分からないんだよね。
JRが直接公開すると、それを根拠に旅客から要求がされうるけど、
第3者の出版社が公表している分には、「公表していません。社内規則なのでお見せできませんし、運用も当社の判断でします。」って言えるってことかな?
747:名無しでGO!
12/05/09 07:26:20.71 qPouZ/oj0
ヒント 天下り
748:名無しでGO!
12/05/09 08:37:00.54 3X8zukYeP
>>743
>>747
何度もしつけーよカス
749:名無しでGO!
12/05/13 08:58:22.71 IITKRFgt0
>JRが直接公開すると、それを根拠に旅客から要求がされうるけど
要求されても契約約款でないんだから旅客要求に応じる必要はないだろ
まあ チクられて上から何か言われるかもしれないが
750:名無しでGO!
12/05/13 23:21:11.05 vqgtXN8T0
>>749
区間外乗車や特定特急料金みたいに、時刻表等で公表されているものに対して
約款じゃないと言い逃れするのは難しいんじゃないか。
そんなこと言い出したら、旅客営業規則だって会社が約款じゃないと主張すれば
公開しなくていいことになってしまう。
751:名無しでGO!
12/05/14 01:22:07.39 BClxI+6u0
それこそ「じゃあ約款見せてください」で解決だろう
752:名無しでGO!
12/05/14 09:50:26.40 v67hxfAb0
>>750
まさか、マジで言っているんじゃないよね。
753:名無しでGO!
12/05/26 22:15:01.61 3fTnIQv90
七五三ゲッツ
754:名無しでGO!
12/05/26 23:13:56.78 zgUUx8vK0
約款というのは会社の意思を示すものだからね。
運送契約をした者やしようとする者に公表する義務がある。
なぜなら正当な理由がない限り鉄道会社は運送契約をしようとする者を
断ることができないからである。
いまのご時世こんな初歩的なこともわからないバカが多いということか?
755:!ninja
12/05/27 01:20:09.48 yOg+1gvi0
>754
客は解っても事業者が解ってないことが多い現実
756:名無しでGO!
12/05/27 08:54:29.06 S0m9y61G0
>>755
解ってるのは一部の規則ヲタだけ。
現実は、客も事業者もどっちも解っておらず「俺流ルール」で流される。
757:名無しでGO!
12/05/27 09:05:05.58 jHz+3qui0
事業者って駅員のことか?
758:名無しでGO!
12/05/27 12:48:07.54 E9wHnMN/O
正直そこはお互い様みたいなもんだぜ
規則にガチガチに縛られてこんな事態になるのは誰も望まないはず
「乗り越し?事前に承認を得ずに着駅を越えたので無効回収、増運賃いただきます」
「5号車乗車口でお見送りのお客様、入場券で車内に入られましたので次の駅までの運賃特急料金を請求します」
「お客様は指定券をお持ちでないまま座られていますので、次の駅で降りていただきます」
759:名無しでGO!
12/05/27 13:12:42.41 6hNnIoR10
>>758
ほぼ同意だが、指定券を持たずに勝手に人の席に座っている輩は3つめの通り取り扱って欲しいw
760:名無しでGO!
12/05/27 13:29:07.53 ZFwEOCGI0
>>758の2つ目で気になったが
車内に入るために乗車券を購入するが、旅行をしない(入場した駅で出場する)場合の正しい取扱いは?
100kmこえる乗車券で改札入ってどこにも行かずに払い戻し請求したら駅構内に何時間いても
210円ですむのかな
761:名無しでGO!
12/05/27 15:07:41.23 YJii3lVZ0
到着後回送となる列車が終着駅に到着後
入場券での入場者が車内に立ち入ったときの取り扱いとか
762:名無しでGO!
12/05/28 07:38:25.84 McYXv4LIO
フランスは無券で乗ると直ちに不正乗車扱いで高額の罰金を取られる、切符持ってて刻印忘れだけでも50ユーロ位の罰金。但し車内で正規の切符買って罰金(増料金)払えば降ろされることはない
763:名無しでGO!
12/05/28 08:08:53.31 YgNJEvBv0
フランスなんてどうでもいいだろ
764:名無しでGO!
12/05/28 11:04:59.32 zjOYIGw20
>>758
大人ヴァカ乙
765:名無しでGO!
12/05/28 12:39:04.21 zjOYIGw20
>>759
スレチだが、
宴会の途中でトイレに立って帰ってきたら、
そういう時に限って俺の席に
勝手に座ってしゃべってる奴がいるんだよね。
766:名無しでGO!
12/05/28 15:45:51.54 mudlDVJn0
>>765
スレチ小人無知乙
767:名無しでGO!
12/06/13 00:18:07.25 k6IRckdXO
国会議員のN村とかいうやつ。
SVOで検札時に特急券を見せなかったのを、アテンダントに咎められて逆ギレ。
なんと束日本の常務取締役まで持ち出して、NREにクレーム。
可哀想に当該アテンダントは、乗務停止らしい。
みんな、こいつのWeb叩こうぜ!
768:名無しでGO!
12/06/13 06:37:54.87 w+PrBUDx0
事実なら伏字で書く必要も無い
元記事はどこ?
769:名無しでGO!
12/07/07 07:18:26.98 FnWDKo3w0
保守用車通ります
770:名無しでGO!
12/07/22 14:09:22.20 i0a8yHiD0
ほしゅ
771:名無しでGO!
12/07/29 10:53:46.28 yxI5TRTi0
なんで規則スレが3個もあるんだよ。
しかも、初級者とか超初級者用のスレのほうがディープな話題が多く、区分けできてない。
いい加減に統合しろや
772:名無しでGO!
12/08/03 01:41:42.64 Kyec6pUF0
ここで聞いていいのかな?
綾瀬~北千住間で営団の運賃が採用されたいたことはありますか?
今はJRの方が安いのですが、営団、国鉄とさかのぼっていくとどうなるか。
773:名無しでGO!
12/08/03 02:01:27.73 1HFrGXnm0
>>772
元々営団は初乗りが高めで長距離になるほど安い
国鉄~JR/営団~メトロ通して、地下鉄の方が安かった時代は全くなかったはず
774:名無しでGO!
12/08/03 07:09:57.73 n1pb1tn40
>>773
違う。今、手元に資料がないが昭和50年代には営団のほうが
安い時期があった。
775:名無しでGO!
12/08/04 08:21:50.16 iee1Hlwm0
>>774の言うとおり。
国鉄運賃の値上げラッシュ時期にそんなことあったね。
営団80円で 国鉄100円という時期があったはず。
たしか昭和55年4月あたりからわずかな時期だったはずだが
776:名無しでGO!
12/08/04 09:43:51.68 +ykXBqfJP
当時と比べて、地下鉄の運賃が倍増しているのにJRが1.3倍ということは、いかに当時の国鉄が割高だったかわかりますね。
777:名無しでGO!
12/08/04 09:50:42.09 KkiJNfYk0
伝説の50%うpが各地で悲劇を・・・・・・
初乗り運賃 30円から60円。
チート快速がKOされたもんな。「阪和線」の新快速。
778:名無しでGO!
12/08/04 10:13:23.10 /6c8wgwA0
>>776
逆だろ。
いかに今のJRが割安かわかるってことだ。
779:名無しでGO!
12/08/04 20:56:13.83 dJhglPFc0
私鉄の事情はわからないけど、JRは運賃改正してないはず。
してないと言うとウソになるけど、消費税設定とかの外的要因でJRに責任はない。
780:名無しでGO!
12/08/04 21:11:21.16 UENn+A0+0
>>779
そのかわり、
新線開業区間には加算運賃適用とか
普通急行の特急化とか各種料金に格差つけて実質値age
781:名無しでGO!
12/08/04 21:12:22.09 UENn+A0+0
三島会社は運賃も値ageしたよな
782:名無しでGO!
12/08/04 21:15:23.53 ovpPPuZU0
>>780
>新線開業区間には加算運賃適用とか
>普通急行の特急化とか各種料金に格差つけて実質値age
それは私鉄も同じこと。
783:名無しでGO!
12/08/04 21:29:21.72 XydfmkY50
「料金」の話題だけども、継割廃止なんて
やりたい放題にやられまくられたよね。
784:名無しでGO!
12/08/04 22:24:02.57 6sXP/1G30
そりゃ乗り継ぎ割引の本旨に反した適用はあるべきじゃないしな。
785:名無しでGO!
12/08/04 22:54:31.84 6Dby4XcR0
社畜乙
786:名無しでGO!
12/08/05 01:10:04.08 x00Ni8NS0
>>779
その通り
消費税関連以外東日本 西日本 東海は一度も運賃値上げをしていない。
でもなそれ以前に「上げすぎた」んだよ。
というかそれよりかなり前に至っては「適正運賃に上げたくても簡単に
上げられない」国に事情もあったけどね。
787:名無しでGO!
12/08/05 01:15:49.69 x00Ni8NS0
ついでにいうとな
おれは立川にずっといるんだ。
小学校6年のころ立川~新宿は120円だった
高校3年のとき立川~新宿は380円になった
48歳の今立川~新宿は440円だ。
788:名無しでGO!
12/08/05 15:40:41.15 VCGqdbYQP
mars.exeのドキュメントを読んでいたら、既知の未対応機能に基(新)115条(いわゆる用土問題)が入っていないけど、
swa氏が気付いていないのか、それとも気付いていながら対応する気が無いのか、どちらだろうか?
789:名無しでGO!
12/08/05 16:05:38.46 mEz8rway0
>>788
HPを見るかぎり、忙しくて対応してる暇が無いんだろうな
検索すると会社の特許発明者になってたり、東でがんばってるのは確認できるけど
ネットに全く姿を現さなくなったのは残念。昔は日記とか公開してたのにね。
790:名無しでGO!
12/08/05 19:12:24.50 pyzkemBs0
日記の頁なら(今は公開してないけど)過去のブックマークからは今でもリンク生きてるから読めるw
791:名無しでGO!
12/08/05 21:06:06.14 mpfpw4W30
>>789
そりゃそうでしょう。仕事上でも責任ある立場になってくれば、基地外
ヲタなど相手にするわけないですよね。
792:名無しでGO!
12/08/05 23:16:42.15 Ot/x9H/T0
marswin.exeが公開されていたことに今頃気づく
793:名無しでGO!
12/08/06 19:20:41.97 fu6SNQBl0
mars.exe、DOS版がなくなるとDOSbox経由でAndroidで動かせなくって困るなぁ
794:名無しでGO!
12/08/08 02:14:11.51 A0zNMUgV0
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
川西池田→大阪の片道券で下記の選択乗車中に(*1)加古川~姫路間と(*2)西九条~安治川口間を別途で往復しているが、この乗り方は正当なのか?
姫路、安治川口で下車もしているようだし
川西池田→谷川→加古川(*1)→北新地→京橋→天王寺→西九条(*2)→大阪
川西池田→姫路間、1620円を川西池田→大阪320円、加古川→姫路320円の640円で済ませたことになってない?
ブログ主は自信満々に正当な乗車と言っているが、入場券購入のために改札外に出たりとかなりグレーなことしてる気が
795:名無しでGO!
12/08/08 11:14:59.74 8SCdNODe0
下車前途無効の乗車券による別途乗車(分岐)の可否は黒に限りなく近いグレーとして封印されている。
ただ、黒に限りなく近いと言っても白い部分もあるからそれを根拠に係員が認めることはある。
796:名無しでGO!
12/08/08 11:26:04.44 Em7WB/20P
結果として川西池田→大阪(片道320円)+加古川←→姫路(往復640円)の合計960円だけで川西池田→姫路1620円区間を乗車してるわけだからな
少なくともブログにおおっぴらに書く話ではない
797:名無しでGO!
12/08/08 11:34:32.14 l/UJ4NK20
>>794
規則スレしかも中上級者用で>>795-の内容の回答がついただけで奇跡だぞw
以前ならば回答以前に排除されてる。
798:名無しでGO!
12/08/08 14:55:58.81 TAlDelic0
>>797
そんなの、以前から何回も同様のレスしてるぞ、俺とか。
ちなみに、、、
東京近郊区間大回りスレの過去ログでは
自称4の社員が、
久留里線の往復を別に用意して乗車したレポをカキコしてた。
799:名無しでGO!
12/08/08 16:41:55.35 tPXSmnjB0
つーかこいつ、このスレを煽るような書き方をしているようにしか見えんのだが。
800:名無しでGO!
12/08/08 18:12:08.19 WT39pwBa0
>>798
そうだったっけ。ごめんね
貴方以外に規則原理主義でレスする
いつも偉そうなのが居たでしょ
「それはグレーだね」とか「おおっぴらに書けないね」
程度の柔軟な目線のレスすらできない雰囲気が
あった。今でもいるのかもしれんが
スレが回らないんで自動的にマシになってるけど
801:名無しでGO!
12/08/09 18:03:08.35 kjXMIY6d0
スレが回らないのは、3個に分裂したのが元凶だろ!
802:名無しでGO!
12/08/09 19:55:51.62 vlk8RsZy0
誰が分裂させたの?
規則面でしか答えられなかった頭の固いそいつか?
803:名無しでGO!
12/08/09 21:03:43.22 PjmTefHl0
>>802
1回目の分裂は、糞GS隔離のため。
2回目の分裂は、初級者未満の隔離。
804:名無しでGO!
12/08/09 21:17:33.89 vlk8RsZy0
なるほど。。
しかしその結果、規則スレ全体が過疎る結果を招いたと。
議論が出尽くし気味なのもあるとは思うけど。
805:名無しでGO!
12/08/10 07:16:06.40 +G9HD++50
>>802
逆だろ、大人ヴァカが規則無視の実情とやらを(以下略
806:名無しでGO!
12/08/10 21:25:28.58 D2EefR3G0
新幹線乗継割引を利用して在来線特急料金を安く上げる方法は昔からよく知られてはいるが
仮にもトラベルライターという公職にある者が有料の講座でそのような方法を教えて良いものか?
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
807:名無しでGO!
12/08/10 22:26:56.76 K5NnLxxz0
>>806
まったく問題ないだろ。
自著で「教える」のだって「有料で教えて」いるのに違いないし。
808:名無しでGO!
12/08/10 22:35:52.10 8Kg54+Wl0
トラベルライターって公職だったのか。
809:名無しでGO!
12/08/10 23:29:12.49 /Hu/Ho4r0
問題なし。
810:名無しでGO!
12/08/10 23:38:26.00 lGQaX+nh0
写真では、乗車券の要件に触れていないように見受けられる点が気になるものの
教えること自体に問題があるとは思わない
811:名無しでGO!
12/08/10 23:42:15.39 D2EefR3G0
特急券が安くなる点だけを強調するあまり
同時購入すべき乗車券について全く触れていないのはいかがなものかと。
これ三河安城~名古屋の乗車券を買わずにやったら旅規上はアウトじゃないか?
812:名無しでGO!
12/08/10 23:46:05.33 D2EefR3G0
まあ、この件がJR東海とイカロス出版に同時通報されて
このトラベルライターと週1のラジオで共演してる相方の
新幹線EXのコラム連載が突然終了した、なんて話が出てたので気になってな…
813:名無しでGO!
12/08/10 23:48:15.47 /Hu/Ho4r0
>>811
ああ、たしかにそうだね。
814:名無しでGO!
12/08/11 00:02:18.70 NHxgCWEi0
>>811
旅客営業規則第57条の2 (乗継急行券の発売)
(3)当該乗車に必要な乗車券及び急行券を同時に購入し、又は当該乗車に必要な乗車券を呈示して、先乗列車及び後乗列車の急行券を同時に購入し、これに相当の証明を受けた場合。
なので、三河安城~名古屋+名古屋~長野の乗継割引特急券の購入には三河安城~(金山)~長野を含む乗車券の同時購入かあらかじめ購入し提示することが必須
今回、新幹線部分の乗車券を持っていなければ、規則上は購入できない特急券を購入したことになる
815:名無しでGO!
12/08/11 07:10:38.35 fiDrsfAzO
>>814
そもそもどうやって乗り継ぎ特急券購入したの?
購入時に乗車券提示求めてくるよ。
816:名無しでGO!
12/08/11 09:39:15.23 Lhs7TpGQO
MVが普及した現在では有名無実の規則
817:名無しでGO!
12/08/11 10:24:31.36 YcJgLD9o0
有名無実の規則といえば、
大都市近郊区間内相互発着ではない営業キロ101キロ以上の普通乗車券による
旅行開始後の方向変更・経路変更の取扱
ことごとく拒否または誤扱いされる。
818:名無しでGO!
12/08/11 10:46:59.03 lt0qWNh0P
正確には
営業キロ101キロ以上の普通乗車券(変更の前後が共に大都市近郊区間内相互発着となる場合を除く)
ですね。
819: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
12/08/11 10:47:54.27 hd+5jLAP0
今更知った(中上級スレに書くなっつのw)
例えば、大阪~(湖西)~敦賀の乗車券を、大阪~京都~綾部~小浜に変更する場合、
2210円と3260円の差で1050円を徴収するのではなく、
1620円と2520円の差で900円を徴収するんだね。
820:名無しでGO!
12/08/11 10:49:04.31 YUpVS/dn0
特急券と乗車券の同時購入の原則ほど形骸化したものもないよなw
821:名無しでGO!
12/08/11 11:21:58.16 Vajn4/Ml0
>>820
乗継割引や幹在特以外に、そんな原則はそもそも存在しない。
822:名無しでGO!
12/08/11 13:18:32.54 Lhs7TpGQO
他には乗り遅れた特急券は本来は当日限り有効で払戻不可の自由席特急券に乗変してから使わなければならない(大意)なんかも
何年か前にどこかのスレで「新幹線のラッチ内乗り継ぎで2列車目に乗り遅れた場合や、指定された新幹線に一度乗ったがその列車を途中で降りてしまい新幹線改札は出なかった場合は、後続列車の自由席に乗れる」
なんていうトンデモ理論をぶちかましている馬鹿がいた
823:名無しでGO!
12/08/11 13:56:26.75 xu9wzvke0
>>817
時刻表に書いてある扱いであること、変更後の経路で途中下車したいので着駅精算では困ることを告げれば大抵やってもらえる
改補の誤記はたしかに多いが、金額と経路・着駅が間違ってなければ敢えて何も言わないようにしてる
824:名無しでGO!
12/08/11 14:35:24.04 Vajn4/Ml0
>>823
いいね、東日本住みじゃない人はw
825:名無しでGO!
12/08/11 14:37:50.93 EpTrJ2YP0
>>822
旅行開始後だからというダメという主張なんだろうけど、前者(新幹線のラッチ内乗り継ぎで2列車目に乗り遅れた場合)
については、あくまで運用の範囲として、大いに検討の余地があるのでは?
826:名無しでGO!
12/08/11 16:57:02.11 hLVmCfeEP
>>824
いや、東の話だぜ?
新幹線精算所でやってもらった
827:名無しでGO!
12/08/11 17:37:54.42 Vajn4/Ml0
>>826
そんな話があるわけないだろ。
・・・.と言っても100人中99人は納得しそうだなw
828:名無しでGO!
12/08/11 19:08:38.46 saIbz6wE0
>>806
どーでもいい話だが、トラベルライターって「公職」なのか?
>こう‐しょく【公職】
>公務員・議員など、公的性格をもつ職の総称。「―に就く」
(大辞泉より)
829:名無しでGO!
12/08/12 02:29:55.82 yTq1ydL70
>>819
>徴収
それだと、旅客が悪いことをして懲らしめの金を科せられるみたいだな。
「収受」と書け
830:名無しでGO!
12/08/12 02:34:23.62 yTq1ydL70
>>823
そのように言っても、2の会社はたいてい断るか、下記のような誤扱いする。
・分岐駅で旅行中止あつかい・前途は有手数料払いもどし、分岐駅から新たに乗車券買い直し
または
・発駅から買い直し(乗車券類変更)した扱いで発行替え。
831:名無しでGO!
12/08/12 02:50:45.14 l5kj5h360
>>830
未乗と変更の差額の金額だけならマルスの区変券発券ですぐわかるから、制度を知らないか改札補充券切るのがめんどくさいかのどっちかだろうな
832:名無しでGO!
12/08/12 09:20:27.27 yTq1ydL70
>>831
マルスの区変券発券は発駅計算しかできない。
営業キロ101キロ以上の普通乗車券(変更の前後が共に大都市近郊区間内相互発着となる場合を除く) で
旅行開始後の方向変更・経路変更の取扱はマルスの機能に無い。
833:名無しでGO!
12/08/12 09:40:22.49 l5kj5h360
>>832
だから「金額だけなら」って書いたんだが伝わらなかったかな
たとえば名古屋→八王子(経由:名古屋・新幹線・新横浜・横浜線)を(経由:名古屋・新幹線・中央東)に変更する場合は
原券を新横浜→八王子(経由:横浜線、620円)として(経由:新横浜・新幹線・中央東、1110円)の区変券を発券すれば差額は480円って分かるよな、って意味だったんだが
確かに過剰となる場合や、分岐駅以外で変更する場合は無理だろうけどさ
834:名無しでGO!
12/08/12 11:25:44.76 m5pkrGT/0
>>833
だったら、
発券せずに、発券の1歩手前の画面表示の段階で止めておいて
その金額だけをメモしておいて計算すればいいだろ。
発券しちゃうと控除が面倒くさい。
835:名無しでGO!
12/08/12 11:35:57.07 2/TyxvTQP
差額の運賃はマルスで分かるってことじゃないのか
836:名無しでGO!
12/08/13 11:43:48.50 nEGxkpNX0
>>835
それは>>834が指摘している。 >>833は「発券すれば」と書いてある。
837:名無しでGO!
12/08/15 16:59:49.53 VuGqeW0Y0
初級者用の次スレは立てずに、中上級者スレに再統合していんじゃないか?
超初級者スレも有ることだしw
838:名無しでGO!
12/08/15 19:08:09.01 VuGqeW0Y0
初級者スレでも賛同を得られたので、このスレを統合の本スレとします。
839:名無しでGO!
12/08/15 21:14:13.45 byzs8OnP0
>>836
俺は833の言う「発券すれば」は「発券するのと同様の操作をすれば」(つまり発券の1歩手前まで行けば)
という意味だと解釈したのだが。
「金額だけなら」ってそういう意味じゃないの?
840:名無しでGO!
12/08/15 21:26:32.99 5rf14qqH0
乗車券類・切符の規則(初級者用)第7条
スレリンク(train板:998番) へのレス
そう解釈するなら、指定席しか連結されていない列車に対して、立席特急券を売ること自体が誤りってことになるな。
つまりその解釈は誤っていると思いますが。
841:名無しでGO!
12/08/15 21:33:29.92 FqjDYRnI0
>>840
本格的なヴァカだな。
>そう解釈するなら、指定席しか連結されていない列車に対して、立席特急券を売ること自体が誤りってことになるな。
その列車が「別に定める特別急行列車」であるなら、指定席しか連結されていない列車であっても問題ない。
842:名無しでGO!
12/08/15 21:43:30.69 5rf14qqH0
>>841
問題ないと思いますよ。
しかし、立席特急券は、自由席特急券と全く同じく「座席の使用を条件としない」のだから、
満席で座れないことがあっても、空席に着席しても何も問題ないという主張ですね。
843:名無しでGO!
12/08/15 22:08:57.44 5rf14qqH0
だいたい、立席特急券っていう名称が良くない。
ヒルネできる列車もそろそろ無くなりそうだけど、ヒルネは指定席に統一するか
自由席に変えるかして、立席特急券では本当の意味で座れない制度にした方がいい。
そうすれば着席した場合に指変で問題なくなるし。
そういう時代の変化に規則がいつまでも対応しないで、古い条文を使い回ししたり
継ぎ足ししてるから、おかしなことになる。
そろそろねよ
844:名無しでGO!
12/08/15 22:17:14.11 FqjDYRnI0
>>842
>空席に着席しても何も問題ないという主張ですね。
それが指定席でなければその通り。
であるから、寝台の立席は座席利用可能で、全車指定席の立席は座席利用不可。
845:名無しでGO!
12/08/15 22:18:47.36 FqjDYRnI0
ってことを
スレリンク(train板:998番)
で書いたのだが、理解できないで同じ問答を繰り返すとは相当のヴァカだな。
846:名無しでGO!
12/08/15 22:31:40.00 zbW7nuS20
気になったのだが、このような乗車って問題ない?(大都市近郊区間大回り中の別途往復)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
847:名無しでGO!
12/08/15 22:34:49.22 FqjDYRnI0
>>846
散々概出だから、自分で過去ログ漁れ。
848:名無しでGO!
12/08/15 22:36:49.67 byzs8OnP0
>>846
URLリンク(wikiwiki.jp)
849:名無しでGO!
12/08/15 22:41:11.36 dwtZcHpa0
正直勉強になりました。
ここでの議論が全て1条文の書法で簡潔に表現されている。素晴らしい!
旅規第57条
指定席特急券 (略)乗車し、指定席・寝台を使用する場合
又は
ヒルネに乗車する場合に、(略)発売する。
立席特急券 (略)乗車する場合に、(略)座席の使用を条件としないで発売する。
自由席特急券 (略)乗車し、自由席を使用する場合に、(略)座席の使用を条件としないで発売する。
850:名無しでGO!
12/08/15 23:05:59.85 o5/5gVqJP
>>846
下車前途無効の乗車券での大回り中に分岐乗車は常識的にどう考えてもアウト
だが、分岐乗車は原券が途中下車できる乗車券に限る、というような規則が見当たらないのでグレーとの大回りスレの見解
851:名無しでGO!
12/08/16 08:19:07.81 VSPLMa4Z0
>>850
>大回りスレの見解
ダウト!
こっちの過去スレ・MMML・汽車旅相談室の方が先だよ。
30年以上前から賛否両論の未解決問題。
852:名無しでGO!
12/08/16 08:20:29.63 VSPLMa4Z0
>>839
規則スレで、そういう曖昧な表現をすると叩かれるよ。
853:名無しでGO!
12/08/16 09:29:50.72 0vA/2ypx0
>>851
どこが初出か、なんて規則と無関係だから正直どうでもいい。
>>852
マルスでどの時点で金額が分かるか、なんて規則と無関係だから正直どうでもいい。
854:名無しでGO!
12/08/16 09:36:14.04 0vA/2ypx0
>>849
そう、最初からそう引用すれば議論の必要すらなかった。
スレリンク(train板:986番)が恣意的に引用してたのに、
それに気付かず馬鹿正直に対応してた奴らは986に釣られたってこと。
855:名無しでGO!
12/08/16 09:44:56.48 D4L9FlXX0
>>854
おまえ、スレリンク(train板:986番)本人だろ。
論破されたからって負け惜しみは恥ずかしいよ。
856:名無しでGO!
12/08/16 10:05:42.55 0vA/2ypx0
>>855
何故そうなるw
986に、中略の部分が重要なのに外すなちゃんと引用しろ、とレスすればそれだけで論破(笑)だったのに、
20レス以上使って大議論してるんだから明らかに986に釣られてるだろw
857:名無しでGO!
12/08/16 10:09:27.92 0vA/2ypx0
むしろ>>849が986かもな。大議論が一通り終わったのでネタバラシ。
858:名無しでGO!
12/08/16 10:21:31.17 D4L9FlXX0
>>856
ま、負け惜しみはそれくらいにしておけ。
859:名無しでGO!
12/08/16 10:43:41.42 0vA/2ypx0
>>858
はいはい、証拠もなく本人認定することは程ほどにな。
ちなみに昨日のレスだと俺はスレリンク(train板:948番)であると主張しておく。
860:名無しでGO!
12/08/16 10:54:34.22 0vA/2ypx0
>>859入力ミス
×スレリンク(train板:948番)
○スレリンク(train板:978番)
861:840=前スレ986
12/08/16 11:16:14.75 hR2STjs10
イ 指定席特急券
『座席車』に乗車し、【指定席】を使用する場合、発売する。
ロ 立席特急券
『座席車』に乗車する場合に、《座席の使用を条件としないで》発売する。
ハ 自由席特急券
『座席車』に乗車し、【自由席】を使用する場合に、《座席の使用を条件としないで》発売する。
立席特急券でも『座席車』であれば、【指定席】【自由席**】を問わず、自由席特急券と同じく
《座席の使用を条件としないで》利用できるのであるから、立席特急券で【指定席】に着席することが、
立席特急券の条件に外れているとは、俺は思わない。
(**立席特急券は、列車が指定されるから、【自由席】を利用することはないと言える。)
立席→指定席への指変も規則上可能とは言えなくないが、指変をせずに立席特急券で着席が
できる以上、指変は必要ないという考え。
862:名無しでGO!
12/08/16 12:17:06.71 D4L9FlXX0
>>861
しつこい。
863:名無しでGO!
12/08/16 12:26:41.40 OVLQNwRTP
>>861
立席で買って指定に座り車掌にそう言って一円も払わない気ですね
キソクノコンキョガーと喚き散らして
864:名無しでGO!
12/08/16 13:15:42.15 0vA/2ypx0
>>861
そういう解釈もあるわけか。確かに、立席特急券には座席種別(自由/指定)を問わずに、
「座席の使用を条件としないで」利用することが出来ると解釈することもできるね。
「座席の使用を条件としないで」という表現は、自由席特急券でも使われているので、
座席使用不可という意味ではなく、座席確保無しという意味で使われているみたいだし。
他に該当するとすればこれか。
URLリンク(www.jreast.co.jp)
> 第6条
> 旅客の運送等の円滑な遂行を確保するため必要があるときは、次の各号に掲げる制限又は停止をすることがある。
> (2)乗車区間・乗車経路・乗車方法・入場方法又は乗車する列車の制限
これはこれで、次号の通り、NEXの立席特急券は座席使用不可な旨を掲示している必要があるが。
よくよく思い出すと、あけぼのの下りヒルネは立席特急券で注釈も同じだけど着席可だな。
>>862
で、本人が出てきた訳だが、証拠もなく本人認定したことについて何か言う事は?
865:名無しでGO!
12/08/16 13:42:06.18 D4L9FlXX0
>>864
>「座席の使用を条件としないで」利用することが出来ると解釈することもできるね。
できねーよ。
スレリンク(train板:998番)読め。
>で、本人が出てきた訳だが、証拠もなく本人認定したことについて何か言う事は?
こんな糞話を真に受けるなんていうのは、本人または本人の自作自演しかありえない
866:名無しでGO!
12/08/16 13:58:50.63 0vA/2ypx0
>>865
指定席特急券は、指定席を使う場合に発売する。とはあるけど、
指定席を使う場合には指定席特急券を購入する必要がある。とは言ってない訳で、
指定席特急券の購入は、指定席利用の十分条件であって必要条件ではない、と解釈出来なくはないと思うが、如何か。
867:名無しでGO!
12/08/16 14:01:22.40 0vA/2ypx0
>>865
あと、>>854で「>>849で議論はFA」と言った後に>>864の発言をするような者を、
>>861と同一人物だと思い込むような方は、一度病院に行かれる事を推奨する。
868:名無しでGO!
12/08/16 14:09:32.44 e+3tYgne0
確かに条文は、各券種をどの様な場合に発売するか、って記述で、
どの様な場合にどの券種を買う必要があるか、って記述ではないな。
でもこの手の記述は他でもよくあるんだよなぁ。
869:名無しでGO!
12/08/16 14:13:32.84 D4L9FlXX0
>>867
自作自演をあたかも別人の発言に装うような方は、一度病院に行かれることを推奨する。
870:名無しでGO!
12/08/16 14:23:06.16 hR2STjs10
指変は、前途に支障がなく、かつ、座席に相当の余裕がないと取り扱えないことになっているから(規程282条)、
NEXとかの立席特急券が発売されるような状況では、本来指変を認めてはいけない状況が多い。
その点では、立席特急券で余席にそのまま着席できれば、指定券を持った座席の主が現れたときに、
座席を譲るだけでいい。
と言いつつも、JRとしては差額を取りたいわけだから、規則を直したほうがいいのでは?
という点に、やっぱり俺の意見は集約される。
# 自演とか、そういうのはどうでもいいですわ。
# 誰が言ったかじゃなくて、議論の中身が重要なので。
871:名無しでGO!
12/08/16 14:29:00.06 OVLQNwRTP
>>870
>NEXとかの立席特急券が発売されるような状況
>立席特急券で余席にそのまま着席できれば、
この二者の差がわからん
なんで立席特急券をそんな美化するのかも不明
872:名無しでGO!
12/08/16 14:31:13.69 0vA/2ypx0
>>869
で、>>866に対する反論はどうなのさ?
ロクな証拠も無く自演認定する輩は夏休みだし沸いても仕方ないと思うが、
規則スレなんだから根本的な話題を放置しちゃあかんよ。
873:名無しでGO!
12/08/16 14:32:57.20 hR2STjs10
差額を取ってるNEX、はやては、指定席で車内改札を省略してるけど、
立席特急券が発売される状況で発生する空席って、乗り遅れた客の座席であるケースも多いと思われ、
現場では、どうやって立席特急券の客を判断しているんだろう?
874:名無しでGO!
12/08/16 14:36:07.60 0vA/2ypx0
>>873
このスレでは現場の事は基本的にスレチになるから深くやりたいなら他スレでどうぞ。
875:名無しでGO!
12/08/16 14:36:35.47 OVLQNwRTP
新幹線は未発売(空席)、発売済(未入場)、発売済(入場済)が車掌端末で分かったはず
在来線ならわかるのは発売済か未発売かだけだろう
876:名無しでGO!
12/08/16 14:51:10.54 D4L9FlXX0
>>872
だとしても、立席特急券の発売条件は「座席の利用を条件としない」のだから、着席できない。
着席するのであれば、指定席特急券への変更が必要。
寝台の場合は、指定席ではない(指定席とされている場合を除く)のだから、着席しても指定席特急券に変更する必要がない。
自由席特急券の「座席の利用を条件としない」とは、意味が異なるのだろう。
877:名無しでGO!
12/08/16 14:57:20.84 0vA/2ypx0
>>876
> 自由席特急券の「座席の利用を条件としない」とは、意味が異なるのだろう。
それは貴方の妄想。同じ言い回しを同じ条文の中で使うのであれば、同じ意味であると解するのが自然であることは明らか。
これに反論するのであれば、他の条文において、同じ言い回しだけで意味が違うという箇所を例示してからどうぞ。
878:名無しでGO!
12/08/16 15:07:00.62 hR2STjs10
>>874
運用の話はスレ違いってのには俺は一貫して反対だけどな
>>875
新幹線で指定券を自動改札に通さなくても車内改札を受けないという話もあるらしい
最近、新幹線高くて乗ってないやw
>>877
あまり離れた条文間で細かい文言を比較することに関しては疑問があるけど、
これは同じ条文での話だから、同じ意味としか解釈できないと思う・・・ということは同意です。
879:名無しでGO!
12/08/16 15:27:29.67 D4L9FlXX0
>>877
>それは貴方の妄想。
しかし、実際JRではそういう解釈をしている。
なので、それが公式見解。
公式見解なんか糞喰らえという話なら、勝手にどうぞ。
880:名無しでGO!
12/08/16 15:31:12.87 0vA/2ypx0
>>879
では、その公式見解のソースをどうぞ。
あと、
> 寝台の場合は、指定席ではない(指定席とされている場合を除く)のだから、着席しても指定席特急券に変更する必要がない。
「指定席ではない」、ってことは自由席ってことになる訳だけど、例に挙げたあけぼのにおいて、
ここ数年自由席が設定されたという話は聞いたことがないのでそのソースが欲しいんだが。
881:名無しでGO!
12/08/16 15:35:46.86 D4L9FlXX0
>>880
NEXに立席特急券を導入したときにJR東日本が発表している。
雑誌でも何でも、勝手に探してくれ。
>「指定席ではない」、ってことは自由席ってことになる訳だけど
誰もそんなことは言っていないが。
指定席でも自由席でもない車両ということだ。
882:名無しでGO!
12/08/16 15:41:26.73 0vA/2ypx0
>>881
> 指定席でも自由席でもない車両ということだ。
それは苦しいな。JRは指定席と自由席しか定義していない筈だが、それ以外の定義を、ソースを元に説明すること。
これが説明出来ない限り、NEXの例とあけぼのの例で相反する運用が取られている事になる。
883:名無しでGO!
12/08/16 15:48:27.01 D4L9FlXX0
>>882
>JRは指定席と自由席しか定義していない筈だが
それこそ、その定義はどこにある?
それこそ規則で「普通車は指定席と自由席しかありません。」と定義されているわけではないだろ。
それを先に説明してもらおうか。
884:名無しでGO!
12/08/16 16:08:22.92 OVLQNwRTP
水掛け論だな
あけぼのヒルネと、成田エクスプレス、はやて、はやぶさ、こまちの立席特急券の扱いが違うのがそんなに納得行かないのか
885:名無しでGO!
12/08/16 16:20:23.15 0vA/2ypx0
>>883
> それこそ、その定義はどこにある?
悪い、ちょっと訂正するわ。座席に関する種別は以下のものが条文の中で言及されているので>>882は誤り。取り下げる。
「座席車、寝台車」「自由席、指定席、寝台」「グランクラス、DXグリーン席、グリーン席、普通席、A寝台、B寝台」
で、再度突っ込み>>881
> 指定席でも自由席でもない車両ということだ。
では、上で挙げた中でどれに該当する訳だ?
886:名無しでGO!
12/08/16 16:30:32.06 D4L9FlXX0
>>885
>では、上で挙げた中でどれに該当する訳だ?
1つ目「座席車」
2つ目「規則第13条第3項に定められた、座席車として使用する寝台車」
3つめ「(B寝台を利用する場合は)普通席(他の種別に該当しないため)」
ってか、旅客車があなたが挙げた枠内に全部当てはまるわけじゃないだろ。
食堂車やロビーカーはどこにも当てはまらない。
887:名無しでGO!
12/08/16 18:02:13.24 VSPLMa4Z0
>>878
>新幹線で指定券を自動改札に通さなくても車内改札を受けないという話もあるらしい
「土・日きっぷ」で指定がとれた時代の話だが、
俺は、わざと「指ノミ券」を自改機に通さずに乗ってたよ。
車内犬が「おまえ無札で指定席に座ってるだろ、ゴルァ!」
と、言ってこないかとワクワクしながら待っていたのだが、
車内犬は全く素通りして行ったよ。
888:名無しでGO!
12/08/16 18:20:39.00 eyFqGa/m0
「座席の利用を条件としない」という文言のみに基づいて着席を拒否するのは
やや無理筋かと思うけど、この文言に基づいて「立席特急券では着席できない」
という条件で急行券を発売することに問題があるとは思わない。
>>882
運用を緩和する分には別にどうでもいいだろ
>>884
はやて・はやぶさ(盛岡以北)、こまちは特定特急券
889:名無しでGO!
12/08/16 18:45:06.44 0vA/2ypx0
>>886
>>865でスレリンク(train板:998番)読めと発言していたよな。
> 規則第57条第1項第1号
> イ 指定席特急券
> (イ) 特別急行列車の座席車若しくは寝台車に乗車し、指定席若しくは寝台を使用する場合又は
> 第13条第3項の規定により寝台車に乗車する場合に、乗車する日、列車、旅客車、座席及び乗車区間を指定して発売する。 (以下略)
>
> と、指定席に乗車する場合は指定席特急券を発売することになっているわけだから、
> 立席特急券で指定席に着席するには指定席特急券へ指定席変更しなければならない。
>
> 寝台の立席の場合は、指定席(もしくは寝台)を利用するわけではないので、たとえ着席しても必要な特急券は指定席特急券ではない。
あれ、>>886の種別は、規則第57条第1項第1号 イ 指定席特急券を発売する条件にちゃんと入ってるじゃないか。
なんで
> 寝台の場合は、指定席ではない(指定席とされている場合を除く)のだから、着席しても指定席特急券に変更する必要がない。
なんて主張になるのかな?
890:名無しでGO!
12/08/16 18:45:27.65 OVLQNwRTP
結局何に噛み付いているのかがよくわからない
891:名無しでGO!
12/08/16 18:58:27.09 0vA/2ypx0
>>890
ID:D4L9FlXX0の主張の中の以下の部分。
・立席特急券と自由席特急券の発売条件に書かれた、「座席の利用を条件としない」という共通の文言はそれぞれ別の意味で解釈する。
→同一の条文の中で使われている全く同じ言い回しの文言なのだから、別の意味で解すというのは明らかに不自然。
・寝台の場合は、指定席ではない(指定席とされている場合を除く)のだから、着席しても指定席特急券に変更する必要がない。
→立席特急券で指定席へ着席する場合に指定席特急券への変更が必要であるという主張の根拠として、
規則第57条第1項第1号イ 指定席特急券(イ)を挙げたのだから、規則第57条第1項第1号イ 指定席特急券(イ)に指定席と共に
記載のある、「規則第13条第3項に定められた、座席車として使用する寝台車」も同様となると主張していると解する他はなく、
「規則第13条第3項に定められた、座席車として使用する寝台車は着席しても指定席特急券に変更する必要がない」という主張は明らかに矛盾している。
892:名無しでGO!
12/08/16 19:05:47.17 OVLQNwRTP
特例扱いはすべて旅客営業規則か旅客営業取扱基準規程に定められてるわけじゃないだろう
特例で旅客に有利な扱いをするのなら契約締結時に提示する必要は無い
規則を示せ、に対してはそんなもの無い、が回答だと思うが
893:名無しでGO!
12/08/16 20:38:26.94 cBaEVvHd0
>>889
>> 寝台の場合は、指定席ではない(指定席とされている場合を除く)のだから、着席しても指定席特急券に変更する必要がない。
>なんて主張になるのかな?
じゃあ訂正
寝台の場合は
↓
寝台車を座席車として使用する場合は
894:名無しでGO!
12/08/16 22:39:54.13 ThV85pLh0
あくまで「座席」として発売しているかどうかの違いじゃないのか?
とりあえずあけぼののB寝台は「座席」ではない(上りは「座席」として発売しているから別の話)。
立席特急券ではいかなる物でも座っちゃいけないって解釈を当てはめるなら
E259系のデッキについている簡易椅子は何のために存在しているんだろうねえ?
895:名無しでGO!
12/08/17 00:34:41.90 mJYtwsox0
>>893
> 寝台の場合は
> ↓
> 寝台車を座席車として使用する場合は
それってどっちにしろ規則第57条第1項第1号イ 指定席特急券(イ)に記載があるものだよな。
立席特急券で指定席へ着席する場合に指定席特急券への変更が必要であるという主張の根拠として、規則第57条第1項第1号イ 指定席特急券(イ)を
挙げたのだから、寝台車を座席車として使用する場合においても、指定席特急券への変更が必要だと主張していると解するに他はなく、
「規則第13条第3項に定められた、座席車として使用する寝台車は着席しても指定席特急券に変更する必要がない」という主張は明らかに矛盾しているな。
896:名無しでGO!
12/08/17 09:34:18.49 sNUbYmMz0
>>895
あけぼのの下りの場合、乗車には乗車券のほかに立席特急券が必要と公示されている。
つまり、この列車の場合は規則第59条第1項第1号のうち、ロの特急券を発売する列車としてのみ公示されているわけで、
イとかはハの特急券を発売する列車ではないことになる。
であるから、指定席特急券の発売対象ではないので、それには変更しようがない、というかできない。
897:名無しでGO!
12/08/17 10:35:30.85 h0WbrWLb0
>>896
> であるから、指定席特急券の発売対象ではないので、それには変更しようがない、というかできない。
であれば、それはそれで制度の欠陥ということになるな。お前の主張では。
898:名無しでGO!
12/08/17 10:53:15.11 sNUbYmMz0
>>897
ならない。
規則第57条第1項第1号のイ~ニの「第13条第3項の規定により寝台車に乗車」と書いてあるからといって、
座席として使用する寝台車に乗車する場合にイ~二すべてが適用されるわけではない。
利用条件として公示されたものに限り適用されるわけで、規則上なんら不備はないと考える。
899:名無しでGO!
12/08/17 10:54:37.53 sNUbYmMz0
あと、>>896訂正
規則第59条第1項第1号
↓
規則第57条第1項第1号
900:名無しでGO!
12/08/17 12:15:57.85 h0WbrWLb0
>>898
> 座席として使用する寝台車に乗車する場合にイ~二すべてが適用されるわけではない。
そのような規則は存在しないが。捏造されても困る。
901:名無しでGO!
12/08/17 12:24:51.59 sNUbYmMz0
>>900
どんな特急券でもかまわないと公示しているのならすべてが適用されるということになるが、
立席特急券しか発売しない(指定席特急券は発売しない)と公示しているわけだから、それ以外の選択肢は適用されない。
902:名無しでGO!
12/08/17 15:16:47.00 h0WbrWLb0
>>901
つまり、規則の欠陥でしょ、お前の理論では。
「第13条第3項の規定により寝台車に乗車」する場合は指定席特急券が必要と規則に記載があるにも関わらず、
立席特急券しか発売しないと公示されている為に、規則に反する特急券しか買えない、というのがお前の理論。