英語教師は一般教養を持て、最低限の鉄道知識at TRAIN
英語教師は一般教養を持て、最低限の鉄道知識 - 暇つぶし2ch27:名無しでGO!
11/08/17 06:38:44.17 1/9oq4dUO
英語教師がマニアックな鉄道知識を持ってなければいけないことはない。
持っていてくれた方がうれしいけどね。


28:名無しでGO!
11/09/22 21:01:50.18 DyhYA+C30
てす

29:名無しでGO!
11/09/25 05:55:32.87 ntn+xdYD0
>>1
生徒「墨字って英語で何て言うんですか?」
先生「墨字って何?」
生徒「点字でない文字の事」
ってやりとりも成り立つよな

おまいの理屈だと
むしろ文字関係の知識だから文字の知識をむしろ先に持つべき

30:名無しでGO!
11/10/07 22:12:10.84 VRVM0EOE0
くだらん

31:名無しでGO!
11/10/15 20:10:05.52 YccHoIA60
野村2

32:名無しでGO!
11/11/10 19:11:30.11 qRwbJtRe0
engine(機関車)を「エンジン」とかdriver(動輪)を「運転手」とか誤訳してる本は結構多い

33:名無しでGO!
11/12/02 19:09:09.41 dhszogbX0
>>24
別宮貞徳氏の著書で紹介されてた。

34:名無しでGO!
11/12/24 22:05:55.22 ofr+qKRO0
三枝

35: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/05 18:04:47.92 7jtq23xb0
信一郎

36:名無しでGO!
12/02/06 23:59:29.84 m+PFsrOM0
サブロー

37:名無しでGO!
12/02/18 21:30:23.80 cUJ94/f80
>>12
業務知識がない駅員というのは本当に困るね
鉄道会社はヲタは採らないとは聞くが、業務知識はヲタ知識とは呼ばないだろうw

38:名無しでGO!
12/03/06 21:24:02.80 Ddv2HZOb0
英語ができる友人(日本人)によると、207 series EMU
アメリカ人撮り鉄の英語教師の友人作りたい
英語は発音がねえ・・・

39:名無しでGO!
12/03/28 23:54:40.62 4Msq2GAw0
サンキュー

40:名無しでGO!
12/04/18 17:01:30.00 05j6nbLi0
英語を覚えたい。アメリカ鉄で英語教師はいないかなあ。
英会話したいことが山ほどある。

41:名無しでGO!
12/05/22 15:51:30.64 P9+GziJp0
locomotiveを電車って訳してたわ

42:名無しでGO!
12/05/31 23:58:09.32 DgpeQCE/0
マジカヨ

43:名無しでGO!
12/06/01 00:26:53.29 U+gEktoO0
英語じゃないけどドイツ語でドイツの電車(市内電車)は案内が分かりやすいが日本は分かりにくい。
向こうの市内電車相当はこっちのバスだろうに

44:名無しでGO!
12/07/13 23:57:10.09 6liUbD2y0
獅子

45:名無しでGO!
12/07/14 19:45:24.41 j78N5dbe0
ちなみにイギリスだと車両形式は「Class」という言い方になるよな。
日立が製造したジャベリンなんかは「Class 395」だが、これもよく日本の本
だと395系(形)と約されてたりする。

46:名無しでGO!
12/07/15 22:41:24.60 LExUTpuv0
流暢な英語をしゃべる車掌さんが見たいです。


47:名無しでGO!
12/08/08 13:30:01.46 iDbytdqw0
電車って何て言うんだろう
Electric carだと普通は市内電車を指すよな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch