11/12/26 18:13:32.56 e977zGkL0
大都市近郊区間でぐぐれ。
切符は最短距離計算、定期は実経路計算。
701:名無しでGO!
11/12/26 18:22:06.64 /GwKnPFg0
定期券の料金の差は、どうでも良いんです。
実際に乗り降りする改札口は同じであり、違いは乗車ホームが違う、乗り換えホームが違うくらいであり。
どちらのルートで乗っても、バレないかどうか知りたかったので。
当然安いルートの方の定期券を購入するつもりでいます。
702:名無しでGO!
11/12/26 18:59:59.20 BW1A3XIl0
はっきり言ってICカード定期なら、検札が回って来ても定期を見せるだけだろう。
ルール違反だがチャージが十分あればいちいち切符を買わなくて済む、乗り越し精算を
しなくて済むというサービス提供の犠牲に、実質途中の駅で降りなければ
他ルートで乗っても構わないと、鉄道会社が認めたようなもんだ。
磁気定期なら車内で乗り越し精算することになるだろう。
定期券の適用区間に戻る最後の1駅で検札が来たら、乗り越しようが無いからアウトだろw
同じ会社でも改札が分かれている駅で乗り換える路線なら、改札を通るから
乗り越し扱いになって当然引かれるけどな。
703:名無しでGO!
11/12/26 19:30:09.57 0d89lnYJ0
>>689-693
大回りスレでは度々出ているが、鶴見駅の中間改札は何のためにあるんだろうね。
鶴見線~鶴見駅~他線の定期は、中間改札を通らず有人改札を通っても
エラーにならず出場できるし、南武支線・浜川崎経由としての減算もされない。
鶴見線を含まない定期で、定期区間~鶴見線・鶴見駅中間改札~定期区間のような
乗り方をしたとき、どのように扱われるのだろう?
704:名無しでGO!
11/12/26 19:57:10.35 /GwKnPFg0
>>702
磁気定期は買う事はまずあり得ません。
雨の日は最寄の駅まで路線バスに乗る事もあるので。
やはりSuica1枚だけで、乗車可能なのが良いと思うので!
705:名無しでGO!
11/12/26 21:13:54.88 rWJ4Qxdt0
>>693
>>Suica定期乗車券とSuica定期券でない定期乗車券に効力の差はない
そういう原則に対する例外が29条2項だろ。
もしSuica定期乗車券とSuica定期券でない定期乗車券に効力の差が無いんだったら
29条2項はどんなときに適用するんだよ。
706:名無しでGO!
11/12/26 21:39:35.35 hA4LXngS0
>>703
鶴見駅の中間改札は、そりゃあ鶴見線各駅までの利用者が、
少なくとも国道までの切符買ってることを確認するためでしょうに。
IC客以外のことも考えなきゃね
707:名無しでGO!
11/12/26 22:29:14.49 MTEkWsVI0
>>705
>29条2項はどんなときに適用するんだよ。
29条2は、Suica定期券で定期券区間外を乗車したときに、前項(Suica乗車券)同様に使える、と言っているだけだよ。
定期券自体での経路外乗車を認めているという条文ではない。
708:名無しでGO!
11/12/26 22:56:38.66 rWJ4Qxdt0
>>707
例えば東京⇔品川の有楽町経由のSuica定期券について、
東京から山手線内回りで品川まで乗車したとしても、定期券区間外の乗車には変わりない。
前項、に書かれている内容は
当該乗車区間において、片道乗車1回に限り有効なものとします。
乗車経路が環状線1周とならないときは、当該取扱区間内に限りいずれの経路も乗車することができます。
途中下車の取扱いはしません。
入場後は、当日に限り有効とします。
の4つであって、Suica乗車券として運賃引き去りがある場合に限る、って書いてあるわけじゃないし。
709:名無しでGO!
11/12/27 00:03:58.37 wIsWZ9nY0
>>708
29条1項には
第21条第1項の規定により使用する場合の、Suica乗車券の効力は…
って書いてあるじゃん。
で、27条を見ると
Suica乗車券を第21条第1項の規定により使用する場合、出場駅において、入場駅から同一の取扱区間内を経由して
最も低廉となる運賃計算経路で算出した普通旅客運賃をSF残額から減算します。…
って書いてあるじゃん。
ってことは、Suica乗車券として使用する場合は当然、運賃の減算が発生するんじゃね?
710:名無しでGO!
11/12/27 20:59:12.24 5hoVAhQU0
>>709
第21条第1項の規定によりSuica乗車券を使用する場合と、
第29条第2項の規定によりSuica定期乗車券を使用する場合
の効力を書いたのが第29条第1項じゃないのかなぁ。
もし第29条第2項は運賃の減算が発生する場合に限って適用するのが目的だったら、
「前項の規定」じゃなくて「第21条第1項、第27条、及び前項」って書くと思う。
それに、第29条第2項が、Suica定期券で第27条を適用する場合に限った話だとしたら、
券面表示区間と区間外にまたがって乗車する場合が第29条で無視されているのはおかしいよ。
711:名無しでGO!
11/12/28 00:04:22.31 9edxa3g10
第28条に対応する効力が第29条第2項なんじゃない?
712:名無しでGO!
11/12/28 22:38:36.06 E/akNiGL0
使う予定が無いが、suica定期券は買えるものですか。
目的は、JRへのお布施。(笑)
じゃなかった、
単にいろいろ表面に記載されているsuica定期券が欲しいだけ。
最安値でお願いします。
713:名無しでGO!
11/12/28 22:41:03.55 Hr4XNpw30
>>712
買える。
1駅の通勤定期・小児用をどうぞ。
714:名無しでGO!
11/12/29 11:29:18.26 WvxtmPQ80
>>509>>686>>697
X字が問題なければ(ただしJR区間はT字)
大宮-(新宿)-原宿
東中野-(新宿)-(小田急・狛江)
でも2区間定期として1枚にできる。
715:名無しでGO!
11/12/29 17:48:56.91 Kh8y3Occ0
転職して、交通費が手元に無い場合
会社側から、Suica定期を手渡しで、直接頂けたら有り難いんだがなぁ
給料と一緒に現金支給じゃなくて。
716:名無しでGO!
11/12/30 19:53:09.19 DVQFDNXgO
>>715
通勤交通費さえ手元にない状態で転職するのが信じられない
717:名無しでGO!
11/12/31 09:35:35.16 3fRcoUjK0
>>713
小児用suica定期は、その小児の証明書類がないと発行不可。
718:名無しでGO!
12/01/01 07:14:20.90 umapP2oH0
すいません、、東京メトロの多機能券売機売り場って言って
機械で定期を買う機械はどこの駅でも設置されてるんでしょうか?
719:名無しでGO!
12/01/01 08:02:16.69 eP/5haNA0
>>718
全駅にある
URLリンク(www.tokyometro.jp)
720:名無しでGO!
12/01/01 08:15:06.26 /WcElMDt0
>>718
メトロが管理する全駅にある模様。
(ただし、一部の接続路線他社が管理している駅には置いていないらしい)
多機能券売機ご利用ガイド p03参照
URLリンク(www.tokyometro.jp)
721:名無しでGO!
12/01/01 09:09:12.42 umapP2oH0
>>719
>>720
お二方わざわざ調べてくださりありがとうございました。助かりました。
722:名無しでGO!
12/01/01 14:06:36.63 8IK/lfIQ0
他人使用するなよ!
変な名前で定期買うなよ!
最近は妙な名前つける親が多いから今後は偽名っぽい本名が増えるなorz
723:名無しでGO!
12/01/02 00:26:22.95 Y2H/zjKU0
JRの両側を東京メトロではさんだPASMO定期券は1枚で発行できますか。
また、東京メトロのみのPASMO定期券で乗換回数制限は何回ですか。
(以前は、3回の制限があったようなのですが、今は少なくとも4回乗換の
定期券が発行できています)
724:名無しでGO!
12/01/02 00:32:14.58 keKlVE0a0
>>723
どちらも、機械を操作してみないとわからない。
725:名無しでGO!
12/01/02 09:13:45.40 394DP7X90
あんな質問やねんけど、普段はA駅で定期買えるねんけど、土日はB駅まで定期買いにいかなあかんねん
この場合、もちろん最寄り駅に定期売ってなくて買いに行くねんけど
駅員さんに、初めどこまで買いにいけばいいか聞いたほうがええかな? それとも、たぶん休日以外A駅で
定期買えるからAまでの切符買って証明書書いてもらったほうがええかな?
なんか、それが同じ駅員やったら何回も同じこと聞くなやといわれそうな感じがして
みんな協力頼むわ
726:名無しでGO!
12/01/02 09:25:37.65 T6td6DYb0
>>723
東京メトロの定期は、短距離2区間にするより
長距離1区間の方が割安なはずなので
Metro1-JR-Metro2 より、
JR-(Metro1,2を含む長距離) の連絡定期券
の方が割安で使い勝手がよくなる場合もあり得る。
希望する具体的な系路は?
727:名無しでGO!
12/01/02 09:27:36.81 T6td6DYb0
>>725
窓口がなくても、>>719-720の多機能券売機で買えるはず。
728:名無しでGO!
12/01/02 09:39:29.10 394DP7X90
多機能券売機が設置されてないねん。
大阪の地下鉄やったら限られたとこしかないねん
こういう時どうしたらええもんですか?
729:名無しでGO!
12/01/02 09:51:39.12 SgRVfWtv0
定期券で名前(結婚、養子)が変わったとき、変更の手続きはありますか?
730:名無しでGO!
12/01/02 10:23:35.78 Y2H/zjKU0
>>726
雑司が谷-池袋-恵比寿-中目黒です。
(メトロだけでつなげて買ったほうが安くなることはわかっていますが、
会社の規則で、たとえ高くなっても、指定された経路で
買わなければいけないことになっているので)
731:名無しでGO!
12/01/02 12:51:02.67 k5I8ahC10
>>730
>たとえ高くなっても、指定された経路で買わなければいけないことになっているので
珍しい会社だね。最安経路でしか通勤手当を支給しない会社はたくさんあるけど。
しかも雑司が谷-中目黒の指定経路が、池袋・恵比寿経由って高いわ遅いわ混むわで、誰得?
その区間なら常識的には副都心線・渋谷・東横線経由だろうし、最安経路指定なら新宿三丁目・霞ヶ関経由。
回答で無くてスマンがオレがその会社の上層部なら、無駄金使うなと担当者を処分したいレベルの金額差だよ。
6ヶ月定期
45,260円 雑司が谷-新宿三丁目-霞ヶ関-中目黒
61,290円 雑司が谷-渋谷-中目黒
89,860円 雑司が谷-池袋-恵比寿-中目黒
732:名無しでGO!
12/01/02 15:59:30.82 V1P6/ma60
>>728
定期売り場のジジババ(市の外郭団体の連中)を養うために自販機置いてなかったねん。
これから他社並になりつつあると思うからもうちょっと待っといて。
733:名無しでGO!
12/01/02 17:11:32.62 jHdUeMB30
>>729
あるじゃね。
例えば、JRの場合だと
旅客営業規則
(改氏名の場合の定期乗車券の書替)
第164条 定期乗車券の使用者は、氏名を改めた場合は、これを駅に差し出して、その氏名の書替を請求しなければならない。
734:名無しでGO!
12/01/02 17:15:20.91 keKlVE0a0
>>725
しつこい。
いい加減氏ね。
735:名無しでGO!
12/01/02 17:28:05.42 keKlVE0a0
>>193=>>303=>>374=>>376=>>395=>>544=>>552=>>554=>>556=>>594=>>597=>>601==>>725=>>728
完全な基地外だな。
736:名無しでGO!
12/01/02 19:12:12.43 +SCeUfPv0
質問があります。
1ヶ月定期を購入しようと思っているのですが、
仕事の兼ね合いなどで2月の中ごろまでの可能性もあると言われています。
1.1ヶ月定期を二度買って、2月中頃より後の分は清算
2.三ヶ月定期を買って、2月中頃より後の分は清算
どちらの方がお得なのでしょうか?
それと2のパターンで一ヶ月だけ使用して払い戻しすると、1ヶ月の定期代よりついてしまうのでしょうか?
737:名無しでGO!
12/01/02 19:22:57.53 voKMRtpV0
払戻額の計算方法が一般的なものでない可能性があるから、どこの会社かぐらいは分からないと答えられん
738:名無しでGO!
12/01/02 20:11:54.79 +SCeUfPv0
失礼しました。JR東海です。
739:名無しでGO!
12/01/02 20:21:11.12 keKlVE0a0
>>738
1)2枚目の1ヶ月定期は、そもそも払戻し不可能。(使用開始日から3日以内の場合を除く。)
2)1ヶ月定期×2の金額と、手数料を引いた金額が払戻し。
つまり、どう転んでもあなたが損するようになっている。
ただし、別の区間の定期を購入するために払い戻す場合はこの限りではない。
740:名無しでGO!
12/01/02 20:30:51.30 /9IxMKrs0
とりあえず1ヶ月定期+回数券対応でいいんじゃなかろうか。
741:名無しでGO!
12/01/02 20:45:57.95 keKlVE0a0
>>740
ま、それが一番無難だな。
742:名無しでGO!
12/01/02 21:04:35.10 voKMRtpV0
>>736
1ヶ月使い切る前(例:1/4から有効のなら2/3まで)に
決定するなら3ヶ月や6ヶ月で買っておくのも手
それ以降にずれ込むなら>>739の通りなので1ヶ月一択
それを踏まえて、とりあえず1ヶ月だけ買っておく場合
・2月までになっても手数料がかかることがない
・1ヶ月丁度の日に払い戻すのを忘れて損をするリスクがない
・期限切れ直後が休みだとその分だけ飛ばして買える
例えば、1/4~2/3(金)、土日休みを挟んで、次の定期を2/6(月)~にする
というメリットがある。これらと3ヶ月6ヶ月使い切ったときに得られる割引(JRでは概ね5%,20%)
それぞれの確率とを使って天秤にかけるといい
743:名無しでGO!
12/01/02 21:15:13.73 keKlVE0a0
>>742
>1ヶ月使い切る前(例:1/4から有効のなら2/3まで)に
>決定するなら3ヶ月や6ヶ月で買っておくのも手
よく読めよ。
1月末くらいか、最長でも2月中頃くらいまでしか通わないんだろ。
2月中頃に、それ以降の勤務が決まるということじゃないぞ。
3ヶ月や6ヶ月定期では、いつ決定しようと>>739の2)に書いたとおり、どうやっても損する。
744:名無しでGO!
12/01/02 21:17:25.47 keKlVE0a0
>>739訂正
2)1ヶ月定期×2の金額と、手数料を引いた金額が払戻し。
↓
2)1ヶ月定期の金額と、手数料を引いた金額が払戻し。
なので、手数料分だけ損する。
2ヶ月目に1日でも入ってしまったら、1ヶ月定期×2の金額と、手数料を引いた金額が払戻しなので大損。
745:名無しでGO!
12/01/02 21:25:53.71 voKMRtpV0
>>743
申し訳ない何やってんだ俺orz
746:名無しでGO!
12/01/02 22:41:11.80 tN1uswY40
皆さんありがとうございました!!
ひとまず一番無難っぽい一ヶ月定期と回数券でいこうと思います。
747:名無しでGO!
12/01/03 08:17:56.01 OsQmefYK0
>>730
> 雑司が谷-池袋-恵比寿-中目黒です。
券売機では上手く行かなかった。窓口で聞くしかないと思われ。
>>731
回答ではないが、雑司ヶ谷、中目黒を含む、SUICA定期で申し込める経路(3社乗り継ぎ、これでも指定経路より安い!)
乗車駅:恵比寿、降車駅:中目黒(東急)、経由駅:池袋
恵比寿-中目黒(東急)
恵比寿
↓ JR山手線渋谷・新宿方面
池袋
↓ 東京メトロ副都心線
渋谷
↓ 東急東横線
中目黒
通勤定期券運賃 1カ月 16,550円 3カ月 47,170円 6カ月 86,350円
JR東日本:インターネット定期券申込サービス「ネットde定期」 URLリンク(www.jreast.co.jp)
748:名無しでGO!
12/01/03 08:54:57.04 UlDabb4M0
おれは吉がいじゃなくて病院言ってるねん
だからお前ら素直に俺に答えろ屋 くそぼけ
749:名無しでGO!
12/01/03 14:26:34.34 qKLMThMC0
俺なら6ヶ月定期をオススメする
払い戻す必要が出たとしても区間変更して新券を購入すれば旬割で払い戻しできる
新券は適用開始日より前に払い戻しすればいい
(例)1月1日~2月14日まで使った場合
2月14日使用後に定期券の区間変更を申し出て
2月16日以降に使用開始日となる新券を購入する(別の区間なら何でもOK)
その新券は2月15日までに払い戻しすれば手数料は210円で済む
ただし区間変更後すぐに同じ窓口で払い戻しすると区間変更を取り消しされるので
別の駅か窓口か別の日にすればいい
750:名無しでGO!
12/01/03 16:26:31.08 UlDabb4M0
駅員さんって3か月ぐらいに訪ねてきた子の顔とか覚えてるもんなん?
3か月したら、また駅員さんっていてないもん?
751:723
12/01/03 18:17:05.94 iMVI4MBB0
東京メトロのみの定期で1枚にできるのは、
5路線4乗換までだそうです。定期券売場で確認しました。
752:名無しでGO!
12/01/03 19:30:22.61 6gYdSUSj0
>749
取消って正当な取扱なのか?
753:名無しでGO!
12/01/03 23:00:46.85 I54ALFiQ0
>>750
覚えてる人は覚えてるな
お前みたいな特徴的なもんを持ってる奴は特に
754:名無しでGO!
12/01/03 23:12:03.08 UlDabb4M0
お前みたいなあほを相手にするのがいきがい
755:名無しでGO!
12/01/04 06:29:54.57 ZKl16cng0
>>729
>>733
以前にJR東で「今度名前が変るんだけど」と駅で聞いたら
有効期限内はそのまま使って期限が切れて次に買う際に
継続しないで新しい名前で新規に買って
と言われたことがある
756:名無しでGO!
12/01/04 11:35:08.02 +LCpUFOK0
JRのネット申し込みがずっと繋がらん…
757:名無しでGO!
12/01/05 09:31:33.96 OKu7ELJL0
定期券が、最寄駅に売ってません。買いに行くには駅員さんに証明書書いてもらって切符を買って行かないといけません。
そこで、基本A駅まで買いに行けばいいのですが、祝日などはBまで行く場合があります。
この場合、みなさんならまず何処まで切符を買えばいいか聞きますか?
それとも勝手に自分の判断で切符を買って証明書をかいてもらいますか? 大阪市営地下鉄です。ホームページをみれば?
という意見より、駅員さんが今度買いに行く場合も一緒だと、また何回同じこと聞くなといわれそうで
とにかく宜しくお願いします。
758:名無しでGO!
12/01/05 09:44:40.34 IOHyYBlN0
>193=>303=>374=>376=>395=>544=>552=>554=>556=>594=>597=>601==>725=>728=>748=>750=>754=>757
完全な基地外だな。
759:名無しでGO!
12/01/06 19:31:20.78 NW1Ntfcw0
通勤定期券って転職して、試用期間で終了してしまったら
鉄道会社に返却して返金は可能なのだろうか?
760:名無しでGO!
12/01/06 19:55:34.43 KXDOX9M10
試用期間分の定期しか支給されないから安心しろ
761:名無しでGO!
12/01/06 20:18:29.53 XkHCdnbA0
>>713
レスどうも。
皆さんご自慢の自己満足定期券ってありますかね。
大川~武蔵白石とか。
ところで、
八丁畷~川崎新町は
PASMOで定期券発行は不可ですよね?
762:名無しでGO!
12/01/06 21:19:03.91 KXDOX9M10
>>761
俺の自己満定期は、廃止前の横浜-桜木町東横線1日定期
763:名無しでGO!
12/01/06 21:53:31.61 f0r+kSjV0
>>761
三次~江津を現地で作れば三江線大喜び
764:名無しでGO!
12/01/07 11:08:09.44 UOO9owDk0
秋葉原-神田-東京-…(総武線快速)…-錦糸町
を区間に含む定期券で、三角形のもう一辺の
秋葉原-…(総武線各駅停車)…-錦糸町
は乗車できますが?(途中下車はしない前提)
東京-神田-秋葉原-…(総武線各駅停車)…-錦糸町
を区間に含む定期では、三角形の長辺に当たる
東京-…(総武線快速)…-錦糸町
が乗車できるという特例?をどこかで見た記憶はありますが。
765:名無しでGO!
12/01/07 11:21:41.44 TBmVOWawO
◯玉県岩◯駅で定期売ってる香具師、脚を組んで接客しやがる
こっちは会社支給とはいえ10万以上の定期を買ってるのにw
766:名無しでGO!
12/01/07 16:17:01.27 5ylp7JQk0
>>764
>秋葉原-…(総武線各駅停車)…-錦糸町
>は乗車できますが?
だめ。
っていうか、できます「が」って勝手に決め付けるなよ。
>東京-…(総武線快速)…-錦糸町
>が乗車できるという特例?をどこかで見た記憶はありますが。
それはOK。
767:名無しでGO!
12/01/09 15:35:46.95 eFHYk6Ue0
山手線内均一定期券について
磁気券のみの発行とされているが、乗車区間として
代々木-品川-東京-四ツ谷-新宿-池袋-秋葉原
のように経由地を指定すればSUICAでは発行できないか?
(経由駅が降車駅と一致してはならない場合は不可と思われる)
(二区間定期券なら、以下のような分割も考えられる)
新宿-品川-秋葉原 19.4km
代々木-秋葉原-池袋-新宿 23.0km
42.4km
768:名無しでGO!
12/01/09 19:32:51.07 d/+ritJh0
>>767
全駅乗り降り可能なSUICAで作れるT字型の2区間定期なら
御徒町-池袋-新宿-品川 24,7km
代々木-秋葉原-田町 14.5km
が作れる(ただし品川-田町間と秋葉原-御徒町間は乗らない約束で)
これなら1,3箇月定期は割高だけど6箇月定期だと割安になる
769:名無しでGO!
12/01/09 21:09:29.00 DOee3FxV0
>>767
>のように経由地を指定すればSUICAでは発行できないか?
定期区間外をまったく乗らないのならそれでいいんじゃね。
>新宿-品川-秋葉原 19.4km
>代々木-秋葉原-池袋-新宿 23.0km
T字型じゃないので発行不可。
770:名無しでGO!
12/01/10 02:32:39.92 g14A35tb0
>>769
>
> >新宿-品川-秋葉原 19.4km
> >代々木-秋葉原-池袋-新宿 23.0km
>
> T字型じゃないので発行不可。
秋葉原駅と代々木駅で互いにT字を構成しているようだけど、そういう組み合わせでは発行できない?
771:名無しでGO!
12/01/10 19:26:49.48 wozTIB8iO
>>770
それのどこが「T」なんだよ。
「日」とか「θ」だな。
772:名無しでGO!
12/01/16 08:18:59.42 j7U6yhUs0
近鉄河内花園駅から鶴橋駅で乗換して天王寺駅まで出て
そこから御堂筋線あるいは谷町線で各駅まで降りる場合、
定期券って河内花園から天王寺までの定期と天王寺から地下鉄の定期2枚いるんでしょうか?
1枚でいけますか
773:名無しでGO!
12/01/16 10:21:19.57 z1a8aSvJ0
>>772
地下鉄の経路・降車駅は?
それがないと何とも。
774:名無しでGO!
12/01/16 12:36:46.12 muk15SAZ0
>>772
鶴橋~天王寺間がJR環状線利用ということであれば、大阪市交通局とJR間では連絡定期の設定が無いので、
地下鉄側の経路・降車駅に関わらず、1枚にはなりません。
河内花園(近鉄)鶴橋(JR)天王寺の定期と、地下鉄定期の2枚になります。
775:名無しでGO!
12/01/17 11:32:07.40 igv0G6360
近鉄河内花園駅から布施駅で乗り換えして安堂駅まで出て
そこから歩いて柏原駅まで出て道明寺までの定期って1マイでいけますか?
全部近鉄なんですが
また、河内花園駅から鶴橋駅まで出て乗り換えでJR天王寺駅まで出て、
あべの橋駅から近鉄南大阪線に載って河内天美までの定期って1まいでいけますか?
776:名無しでGO!
12/01/17 12:04:27.95 5VX2keRV0
大阪の定期券質問はみんなこの人でしょ >>193
777:名無しでGO!
12/01/17 12:07:55.22 Eae2cZ9Z0
要町から溜池山王までの定期を買おうと思うのですが、
副都心線と有楽町線で買うのはやはり間の駅で降りる可能性が
あるかどうかでかんがえればよいでしょうか
778:名無しでGO!
12/01/17 14:54:21.13 /PcPzz910
通勤定期であれば最短コースで申請するんじゃない?
最短コースだと有楽町線経由かな。副都心線経由が認められるか
会社に相談してみれば?通学とか個人で購入なら別だけど。
779:名無しでGO!
12/01/17 16:01:12.56 LqwjhJGh0
>>778
そのあたりは会社によって異なるから一概に言えないよ。
会社がこの経路を認めるとか認めないとかは一切無くて、機械的に最安運賃の定期代を支給
→差額を自腹で払って自分が好きなルートで買うのはOK、という会社もあるし。
780:名無しでGO!
12/01/17 17:27:50.53 OyTUmxLd0
>>777
いや。
あなたが乗るコースで考えなくてはなりません。
781:名無しでGO!
12/01/18 01:32:12.79 Z2C8jLB/0
定期券の経路を変更したいんですが、通学証明書を大学に書いてもらえれば変更できるんでしょうか?
782:名無しでGO!
12/01/18 01:48:14.67 RinljcvO0
>>781
新しい経路での通学証明書の発行を大学が認めて発行されればOK
783:名無しでGO!
12/01/19 13:28:03.69 aq47x+SMI
都営のみの区間の定期で
オートチャージPASMOが欲しい場合は
クレジットカードはパスタウンカードしかオートチャージできませんよね?
784:名無しでGO!
12/01/19 14:26:40.46 4aAkAbWfO
>>783
親子型(PASMOとクレジットカードが別)ならどこでも可
例:オバ急、ケチ王、BMK、トメほか
785:名無しでGO!
12/01/21 12:42:43.94 0vC7pV+q0
これはどうしてなのか説明できる?
541 :名無し野電車区:2012/01/18(水) 14:06:39.30 ID:TAU7k3w30
西武~JR~小田急の定期持ってるけど、
PASMOで直通利用するとなぜか代々木上原からの運賃が引かれる
786:名無しでGO!
12/01/21 12:44:23.30 0vC7pV+q0
直通利用というのは西武からの地下鉄直通利用ということだそうです
555 :名無し野電車区:2012/01/20(金) 23:26:37.33 ID:8zOjWnjF0
新宿の入出記録がないなら尚更おかしい気がするのだが
小田急新宿の入出記録があるなら、代々木上原からメトロ渋谷までの運賃が引かれるというのなら、わかる
練馬から小竹向原経由で渋谷に出るのが本来の運賃なのに、代々木上原で入場したことになる
787:名無しでGO!
12/01/21 14:18:34.32 qgOhw0nL0
>>785-786
改札機での処理(逆の定期区間外→区間内のときカード側に定期区間までの運賃を記録する)の都合上
途中改札の有無は無視して最安の駅間で(判別できるこの場合でも両方向を揃えて)引去をしている
788:関西人
12/01/22 20:17:35.74 eL8qjAge0
例えば定期券が2枚必要するとします。近鉄地下鉄の定期とJRの定期と。
それで、会社が25日から始まるとします。
定期券って前もって買いに行くので24日に買いに行くとして、近鉄地下鉄の定期を25日からの利用にするとJRの定期を買いに行くのに切符買って行かなければなりません。
その場合JRの定期は25日から使用するわけなので
24日と25日になります。この事について会社は追求してきますか?
結構こだわります 宜しくお願いします
789:関西人
12/01/22 20:38:02.69 eL8qjAge0
僕の言ってる意味は分かりますでしょうか?
790:名無しでGO!
12/01/22 21:23:01.13 5tE4r+Iv0
>>788
あなたの会社の事情なんか分かるわけないでしょ
別払いが嫌なら前もって買わずに当日買えば?
791:関西人
12/01/22 21:55:52.12 eL8qjAge0
じゃあ、かいとうすんなぼけ
792:名無しでGO!
12/01/22 22:31:57.35 BxoXJLSV0
>>788
んなこと、ここで聞いて解決すると思ってるのか?
会社に聞け。
その前に、日本語勉強してから書き込め。
793:名無しでGO!
12/01/22 22:37:45.37 JN6kP6ow0
>>791
会社によりけりなのであなたの会社を晒してください
答えてあげます
ちなみに私も定期2枚持ちで使用開始日がズレていますが
ウチの会社はそんなの全然気にしません
794:名無しでGO!
12/01/23 01:36:45.03 wM6KT3RH0
会社は本当に色々あるからね
うちのところは定期券は1日~末日以外だと怒られるし
795:名無しでGO!
12/01/23 09:01:26.77 on7387G8O
「送り」と言われるテクニックで定期代を浮かせる奴がいるからね
(「送り」とは‥有効期限終了日が金曜日なら次の定期券を継続にせず月曜日から買うこと。
これを繰り返すと定期券の開始日をどんどん後ろへ送ることができついには1ヵ月分を得するようになる)
796:名無しでGO!
12/01/23 17:11:15.89 NW4WdGMK0
>>795
定期代を浮かせる奴、というかそういう買い方は普通のこととして、
特に問題視しない会社も多いと思うけど。
だいたい使いもしない土日分の定期を買うことで得するのは鉄道会社だけだし。
797: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
12/01/23 21:51:22.16 N8r8dOuv0
>>795
中小なんか券面出させるだろ
下手すると愚痴る経理いたりとか
798:名無しでGO!
12/01/23 22:56:22.19 5N61vapdP
2/29までの定期って1/30開始でいい?
799:名無しでGO!
12/01/23 23:28:00.99 TlZP0dpB0
>>797
結局のところ、会社が得するだけ
800: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
12/01/24 09:51:44.01 HPJLkSq30
>799
うん、そういうこと
なんかムカつくよな
801: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
12/01/24 09:53:43.37 HPJLkSq30
>798
1ヶ月定期なら1/30~2/1開始かな?
802:名無しでGO!
12/01/25 18:30:04.62 HlmsSTvv0
通学定期を最短か最安、最小乗り換え以外の目的で買うのってアウトだよな?
803:名無しでGO!
12/01/25 18:51:22.27 2gKVD3wF0
>>802
駅員の判断による。
最短と言っても厳密に0.1km単位で一番短い経路というわけではなく、あまり距離差が無いような
2経路がある場合だと、どっちでも売ってくれることはある。
804:名無しでGO!
12/01/25 19:47:21.68 HlmsSTvv0
>>803
なら正規ルートだと世田谷線で下高井戸から京王に乗り換えなのに
渋谷に行きたいという理由で渋谷経由にするっていうのはアウトになるのかな
距離にして5キロ、時間として15分くらい変わるんだけど
805:名無しでGO!
12/01/25 20:00:53.85 2gKVD3wF0
>>804
乗車区間がハッキリ分からないし、断定はできないけど
世田谷線内~京王線内の通学定期で、三軒茶屋・渋谷・明大前経由というのはダメだと思う。
田園都市線内~京王線内なら、わざわざ世田谷線を経由しろとは言われない(渋谷経由OK)。
806:名無しでGO!
12/01/25 20:16:15.53 HlmsSTvv0
>>805
わかった、ありがとう
一応駅員さんにも聞いてみる