10/03/23 07:51:12 RmVq3HS80
丹波地区(福知山、綾部、東西舞鶴、豊岡、城崎温泉・・・)
10:名無しでGO!
10/03/23 21:22:26 f6OzsroH0
□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■
□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□
□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□
□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□
□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□
■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□
□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□
□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□
■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□
■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□
11:名無しでGO!
10/03/24 10:21:49 njOAZlt/0
三岐鉄道三岐線
一方の北勢線は全駅導入済み
12:名無しでGO!
10/03/24 12:19:27 HKCsenwtP
そろそろ酉も金沢に入れないかな?
13:名無しでGO!
10/03/24 14:40:21 DmTSZmexO
酉大阪近郊新型改札機更新マダー?
14:名無しでGO!
10/03/25 08:47:17 SDVJ6Obv0
北陸三県は自動改札ぜんぜん導入されないね~
北陸新幹線開業までは無理?
せめて敦賀だけでも…
15:名無しでGO!
10/03/25 10:52:43 pPJcDOOK0
JRQ宮崎地区も自改空白地
16:名無しでGO!
10/03/27 01:00:53 222zOTQH0
SUICA/PASMO非導入路線/区間【JR東日本】
中央本線 韮崎以北
上越線 水上~宮内
越後線 吉田~柏崎
羽越本線 新発田以北
東北本線 黒磯~矢吹
常磐線 いわき~原ノ町
磐越東線 いわき~船引
磐越西線 郡山~五泉
仙山線 愛子以北
吾妻線、久留里線、鹿島線、烏山線、水郡線、石巻線、陸羽東線
奥羽本線は全区間
東北新幹線 那須塩原~郡山、仙台以北
上越新幹線 上毛高原~長岡
長野新幹線 安中榛名以北
17:名無しでGO!
10/03/27 01:02:53 222zOTQH0
SUICA/PASMO非導入路線/区間【私鉄/第三セクター(関東)】
湘南モノレール 全区間(自動改札は大船、湘南江の島導入済)
流鉄流山線 全区間
山万 全区間(自動改札は全駅導入済)
芝山鉄道 全区間(自動改札は芝山千代田導入済)
銚子電気鉄道 全区間
小湊鉄道 全区間
いすみ鉄道 全区間
秩父鉄道 全区間
上信電鉄 全区間
富士急行 全区間
野岩鉄道会津鬼怒川線 全区間
真岡鉄道 全区間
鹿島臨海鉄道 全区間
ひたちなか海浜鉄道 全区間
18:名無しでGO!
10/03/27 01:59:34 06fjw2WP0
湘南モノは構造上、無理な駅がありそう
流鉄は導入してほしいな
19:名無しでGO!
10/03/28 00:39:02 D6QF8XeG0
>>16
吾妻線、久留里線、鹿島線、烏山線は
東京近郊区間?だと思うけど、まだかな?
20:名無しでGO!
10/03/28 00:41:41 7pjzt2sT0
太い釣り針だなw
21:名無しでGO!
10/03/28 05:27:27 UGNQRbXF0
上越線@新潟地区
22:名無しでGO!
10/03/29 03:32:17 j4rPcuGi0
坂出、宇多津、丸亀、多度津、琴平
23:名無しでGO!
10/03/29 09:39:50 9lhWsIil0
高麗川
24:名無しでGO!
10/04/02 13:14:06 rjizbCdZ0
和歌山~新宮
25:名無しでGO!
10/04/05 07:05:41 bfMvGf0CP
JR北海道の自動改札機導入状況
○扉付き自動改札(Kitaca導入区間)
小樽、小樽築港、銭函、星置、手稲、稲積公園、発寒、発寒中央、琴似、桑園、札幌、
苗穂、白石、厚別、森林公園、大麻、野幌、江別、岩見沢、新札幌、北広島、島松、
恵み野、恵庭、千歳、南千歳、新千歳空港、苫小牧、新琴似、あいの里教育大
○扉付き自動改札(Kitaca外区間)
美唄、滝川、深川、旭川、釧路、帯広、東室蘭、函館
○簡易改札+Kitacaリーダー ※は無人駅
南小樽、※朝里、※ほしみ、※稲穂、高砂、※豊幌、幌向、上幌向、平和、上野幌、
※長都、八軒、新川、※太平、※百合が原、篠路、拓北、※あいの里公園、※石狩太美、
石狩当別
○Kitacaリーダーのみ(全て無人駅)
サッポロビール庭園、美々、植苗、北海道医療大学
26:名無しでGO!
10/04/06 23:37:53 oirA6mhl0
西だけど、山口県内の主要駅には導入してもいいと思うんだけどね。
徳山、新山口、防府、柳井あたりには。。。
27:名無しでGO!
10/04/07 00:49:52 +uYb7lEKP
>>26
小月から下関までは全駅でもいいと思う。
宇部新川はどうかな?
28:名無しでGO!
10/04/07 00:51:32 YzxGPb9E0
hg
29:名無しでGO!
10/04/07 17:35:08 Tj+iamvl0
>>26
新幹線ホームにならある
在来線なら簡易(手動?)改札機で間に合わってるし
30:名無しでGO!
10/04/07 18:22:45 0Pgg9V790
>>9
東舞鶴はろくに改札をしていないな。集札はしているが
31:名無しでGO!
10/04/08 15:12:10 ekznortI0
東舞鶴みたいに高架駅なのに改札が自動改札じゃない所は何かと違和感が有るな。
32:名無しでGO!
10/04/10 01:02:07 5YrCYuJM0
徳山や防府は朝かなり混雑するよ。
自動改札あっても悪くない。
というか、北陸3県以外で、自動改札未設置駅で一番乗降客数が
多いのでは(除く私鉄)…徳山。
33:名無しでGO!
10/04/13 15:30:06 b1++JRab0
あとは山陰の鳥取、米子、松江、四国の徳島、松山
九州の宮崎あたりが自動改札未設置駅で乗降客数が多そう。
ICOCA岡山・広島エリア を南岩国~徳山まで延長したらいいかも。
そして柳井、下松、光そして徳山などに自動改札機導入。
34:名無しでGO!
10/04/15 21:48:47 XGMvC3Br0
35:名無しでGO!
10/04/17 22:56:24 pJLk1ws7P
【西日本鉄道で簡易型の駅】
天神大牟田線:味坂、三猪、犬塚、大溝、八丁牟田、蒲池、矢加部、徳益、塩塚
西鉄中島、江の浦、開、西鉄渡瀬、東甘木
甘木線:五郎丸、学校前、古賀茶屋、北野、大城、金島、大堰、本郷、止浦、馬田
貝塚線:名島、香椎宮前、香椎花園前、唐の原、和白、三苫、西鉄新宮
36:名無しでGO!
10/04/23 00:36:06 5BSK6tqd0
>>25
簡易改札+Kitacaリーダー駅で
無人駅ではない
南小樽、高砂、幌向、上幌向、平和、上野幌、
八軒、新川、篠路、拓北、石狩当別
は扉付き自動改札に更新してほしい。
あとスーパーカムイが停車する砂川にも扉付き自動改札を!
37:名無しでGO!
10/04/23 15:14:13 vLA1ylBX0
>>36
上幌向と幌向はいらない。
まずはとりあえず、学園都市線の有人駅にどんどん普及させるべきだな。
八軒・新川・篠路・拓北・石狩当別に。
それと南小樽は快速エアポートの停車駅で、
高砂は現状、北海道の簡易改札導入駅のうち最も利用客数が多いな。
上野幌に関しては利用客増加を考慮して、まず駅の構造から変えて欲しい。
乗降人員が5,000人を超えたらJRが駅前バス乗り入れを検討するとかいうのを聞いたことがあるけど、
その際にはしっかりしたロータリーを作り、駅舎を盛土内へ移動し西側からの客も容易に取り込めるようにする。
ホームは屋根無しなのでまずは屋根を付け、駅自動放送を導入。
それとともに簡易改札から扉付きのものへ置き換えられれば、というのが自分なりの理想。
余剰となった簡易改札は、美々・植苗・医療大学・ビール庭園・沼ノ端に設置し、
後は岩見沢~旭川・苫小牧~東室蘭の特急通過駅にでも。
38:名無しでGO!
10/04/23 15:20:46 RmhAY84pO
乗車3000人を越え、今や終日委託駅員配置となった山陰線並河にもはや簡易型の存在理由がなくなった。
フル型にチェンジきぼんぬ。
39:名無しでGO!
10/04/23 15:22:49 vLA1ylBX0
・・・と思ったけど、
考えてみたら篠路と拓北は改札口が2か所あるんだっけ。
篠路は西口、拓北は東口がそれぞれ基本的に無人簡易改札だね・・・
あと高砂も西口は無人だったorz
40:名無しでGO!
10/04/26 23:17:03 ujnW2YtS0
>>37
>苫小牧~東室蘭の特急通過駅にでも
すずらん、北斗の停車駅で白老、登別、幌別はあってもいいかも。
あと室蘭、伊達紋別、洞爺にも。
あと北海道新幹線新函館開業の暁には
五稜郭、七飯、新函館。
>>38
同意。ついでにICOCAエリア拡大して綾部、福知山にも
41:名無しでGO!
10/04/27 07:04:12 vxfb+pA4P
>>40
個人的には余市あたりに欲しい。
Kitacaエリアを小樽から余市まで拡大して、塩谷と蘭島には簡易改札とともにタッチパネルを置くとか。
ちなみに北海道の自動改札未設置駅で利用客数最多駅は北見、
それに五稜郭、富良野、余市、伊達紋別、幌別、七飯、砂川、室蘭、倶知安、白老、美瑛・・・と続く。
倶知安以降になると逆に自動改札設置駅がないんだけどね。
42:名無しでGO!
10/04/29 23:52:56 baGAbJVY0
帯広や釧路にも導入済みだから北見にもほしいね。ちなみに
スレリンク(rail板:354番)によると
2008年度1日平均乗降人員 @フル自動改札未導入駅
高砂 5,140人、南小樽 3,546人、北見 1,880人
伊達紋別、1,368人、幌別 1,330人、砂川 1,096人
以上6駅は乗降人員1000オーバーなので導入してほしい
参考
芽室 780人、永山 828人、新得 824人 、登別 718人、八雲 632人、鷲別 654人、遠軽 550人
芦別 350人、根室 342人 、赤平 272人、南稚内 248人、稚内 238人 、音別 190人、留萌 176人
43:名無しでGO!
10/05/01 23:24:23 wHV1u0J60
【西武鉄道で簡易型の駅】
池袋&秩父線:武蔵横手、東吾野、吾野、西吾野、正丸、芦ヶ久保、横瀬
多摩川線:新小金井、多磨、白糸台、競艇場、是政
44:名無しでGO!
10/05/02 00:13:24 0M3GLhe00
簡易→フルになると、なんかいいことあるの?
45:名無しでGO!
10/05/06 18:12:59 V57Qre+g0
>>44
簡易改札というのは、入場記録を残すためだけに設置されているもの。だから扉も付いていない。
つまり有人駅の場合、下車時には有人改札と同様、駅員に切符を見せる必要がある。
また簡易改札導入有人駅では、大抵窓口に立っている1人の駅員が下車客全員の切符を見るため時間がかかる。
扉付きの改札になれば、改札の流れがスムーズになるとともに改札機の役割も増える。
入場記録を残すだけの簡易改札とはわけが違う。
46:名無しでGO!
10/05/06 21:26:23 61RDX5WA0
>>45
現状が簡易改札のような小さな駅は、フルを設置してもせいぜい3レーン。
ということは同一方向へは2レーンだけ。
自壊2レーンと駅員1人を比べると、処理能力はたいして変わらんなぁ。
慣れた駅員が両手で集札してると、自壊2機より早いくらいだぞ。
であれば、旅客サービスに係りの無い改札機なんぞに、余計な投資はしてほしくないな。
47:名無しでGO!
10/05/13 12:32:48 S7ha7uU3P
【東武鉄道で簡易型の駅】
日光線:合戦場、家中、東武金崎、楡木、樅山、北鹿沼、板荷、下小代、明神、上今市
宇都宮線:野州平川、野州大塚、壬生、国谷、おもちゃのまち、安塚、西川田、江曽島、南宇都宮
鬼怒川線:大谷向、大桑、新高徳、小佐越、鬼怒川公園、新藤原
伊勢崎線:多々良、県、福居、東武和泉、野州山辺、韮川、細谷、木崎、世良田、境町、剛志、新伊勢崎
佐野線:渡瀬、田島、佐野市、佐野、堀米、吉永、田沼、多田、葛生
小泉線:成島、本中野、篠塚、東小泉、小泉町、西小泉、竜舞
桐生線:三枚橋、治良門橋、敷塚、阿佐美、新桐生、相老、赤城
東上線:寄居
越生線:越生
48:名無しでGO!
10/05/25 12:43:15 zI3ciqz70
最新の乗車人員データ(平成20年度)@JR東日本
(■印は、簡易Suica改札機設置駅)
非自動改札導入駅<3000人台以上/1日>
1.六日町 5,978(含ほくほく直通客)
2.■那須塩原 4,906(含新幹線)
3.古川 4,826(含新幹線)
4.■高麗川 4,618
5.犀潟 4,424(含ほくほく直通客)
6.■原当麻 4,141
7.■武蔵高萩 3,284
8.■的場 3,101
9.■新木 3,006
49:名無しでGO!
10/05/25 12:45:15 zI3ciqz70
JRE非自動改札導入駅<2900~2500人台/1日>
10.■笠幡 2,998
11.■番田 2,990
12.会津若松 2,975
13.新白河 2,899(含新幹線)
14.■小木津 2,864
15.佐久平 2,817(含新幹線)
16.越後湯沢 2,811(含新幹線)
17.矢幅 2,754
18.■金谷川 2,697
19.■駒形 2,697
20.■小宮 2,636
21.■韮崎 2,587
22.■榎戸 2,579
23.米沢 2,506
50:名無しでGO!
10/05/25 12:46:22 zI3ciqz70
JRE非自動改札導入駅<2400~2000人台/1日>
24.岩手飯岡 2,412
25.広丘 2,299
26.■須賀川 2,257
27.■宝積寺 2,180
28.■鹿沼 2,173
29.■金子 2,166
30.■燕三条 2,144(含新幹線)
31.■宮山 2,098
32.■二本松 2,086
33.■館腰 2,069
34.■安積永盛 2,054
35.■八日市場 2,039
36.■求名 2,025
37.■四方津 2,019
51:名無しでGO!
10/05/25 12:49:37 zI3ciqz70
JRE非自動改札導入駅<1900~1500人台/1日>
38.北長野 1,985
39.■本宮 1,941
40.水沢 1,927
41.■安中 1,924
42.■岡本 1,902
43.かみのやま温泉 1,886
44.■門沢橋 1,845
45.■倉見 1,823
46.■酒折1,807
47.天童1,755
48.新庄1,752
49.今井1,717
50.■相馬1,703
52:名無しでGO!
10/05/25 12:50:47 zI3ciqz70
JRE非自動改札導入駅<1900~1500人台/1日>
51.小諸1,672
52.■猿橋1,670
53.■前橋大島1,669
54.■北高崎1,641
55.■青堀1,636
56.北山形1,620
57.■南福島1,616
58.■社家1,599
59.■早川1,550
60.■熊川1,539
61.■群馬総社1,536
62.三才1,509
63.本八戸1,507
53:名無しでGO!
10/06/07 23:55:29 IZOOI5cs0
【新潟近郊区間で簡易型の駅】
信越本線:北長岡、押切、帯織、東光寺、保内、羽生田、田上、矢代田、古津
弥彦線:北三条、燕三条、燕、西燕、矢作、弥彦
越後線:内野西が丘、越後赤塚、越後曽根、岩室、北吉田
磐越西線:東新津、新関、北五泉
羽越本線:京ヶ瀬、水原、神山、月岡、中浦
白新線:黒山、佐々木、西新発田
54:名無しでGO!
10/06/08 19:44:43 EW5FyJCa0
>>42
2008年度の利用客数だが、今日函館市統計書が更新された。
それによると五稜郭駅の利用客数増加が著しく、
北見を抜いて自動改札未導入駅で利用客数トップに躍り出たようだ。
2006年度1,636人
2007年度1,784人
2008年度1,906人
ちなみに2007年度から2008年度にかけて、北見駅と同時に札幌市内のほしみ駅も抜いている。
フル自動改札の深川駅に迫る勢い。
55:名無しでGO!
10/06/11 19:28:16 htnezuHq0
北海道新幹線新函館延伸の際に自動改札になるかな?
五稜郭~新函館各駅
56:名無しでGO!
10/06/12 23:01:24 DDuAiVCr0
JRのままだったら可能性はある。
新函館はともかくとして、七飯と五稜郭か。
いずれも自動改札2台分のスペース。
57:名無しでGO!
10/06/13 07:53:27 SkbOE9T30
46 :名無しでGO!:2010/05/06(木) 21:26:23 ID:61RDX5WA0
>>45
現状が簡易改札のような小さな駅は、フルを設置してもせいぜい3レーン。
ということは同一方向へは2レーンだけ。
自壊2レーンと駅員1人を比べると、処理能力はたいして変わらんなぁ。
慣れた駅員が両手で集札してると、自壊2機より早いくらいだぞ。
であれば、旅客サービスに係りの無い改札機なんぞに、余計な投資はしてほしくないな。
58:名無しでGO!
10/06/21 23:45:36 HHzRZ1EH0
【福岡近郊区間で簡易型の駅】
鹿児島本線:小森江、都府隣南、けやき台、弥生が丘、田代
日豊本線:安部山公園、小波瀬西工大前
日田彦山線:石田~今山
後藤寺線:上三緒、下鴨生、筑前庄内、船尾
筑豊本線:藤ノ木、奥洞海、本城、東水巻、筑前垣生、鞍手、筑前植木、新入、勝野、小竹、鯰田、浦田、飯塚、天道、上穂波、筑前内野、筑前山家
篠栗線:筑前大分、九郎原、城戸南蔵院前、筑前山手、門松、原町、柚須
香椎線:西戸崎、海ノ中道、雁ノ巣、奈多、和白、香椎神宮、舞松原、土井、伊賀、酒殿、須恵、須恵中央、新原
59:名無しでGO!
10/07/02 14:08:04 kDUj25FL0
武蔵境を除く西武多摩川線全駅
60:名無しでGO!
10/07/15 07:39:49 GmyIgvPD0
JR九州、SUGOCAエリア拡大
URLリンク(www.jrkyushu.co.jp)
これに伴い、自動改札が導入されそうなのは
鹿児島本線 長洲、玉名、上熊本、宇土、松橋、新八代、八代
豊肥本線 水前寺、肥後大津
日豊本線 柳ヶ浦、宇佐、杵築、亀川、鶴崎
長崎本線 諫早、浦上
大村線 大村
鹿児島本線 川内、串木野、伊集院、鹿児島
日豊本線 隼人、国分
指宿枕崎線 谷山、喜入
ってところ?
61:名無しでGO!
10/07/15 10:11:42 HSRRe8duP
>>60
別府ってもう入ってたっけ?
62:名無しでGO!
10/07/15 20:27:30 IroEZzH70
別府は入っているよ。
諫早ってすでに入っているのでは??
63:名無しでGO!
10/07/15 23:27:16 DK2paJEk0
新青森
64:名無しでGO!
10/07/18 03:13:41 4AvaEFXbP
別府4通路、諫早4通路、佐世保3通路と
いずれも今年の3月に導入したらしい。
JR九州のやる気を感じる。
あとは宮崎地区…
65:名無しでGO!
10/07/18 05:55:12 2mJQ8Az30
>>64
宮崎駅と同じ構造の帯広駅にはとっくに自動改札導入されてるんだけどな。。。
66:名無しでGO!
10/07/21 22:25:22 qumm83zu0
今後、浦上も入りそうな気がする。
67:名無しでGO!
10/07/22 03:39:41 IvDUxK4oP
非電化路線のみの駅でも入ってるしな。
束:五泉、群馬藤岡
毎:美濃太田(津や松阪は近鉄があるから除外)
北:帯広、釧路、新琴似
匹:高知
まだあったかな?
68:名無しでGO!
10/07/22 12:18:51 aHsNd2ZM0
筑豊本線の若松~折尾って非電化だっけ?
だとしたら、若松、二島。
あと札沼線はあいの里教育大もそうだったような。
札沼線は石狩当別まで全駅フル自動改札でもいいような気がする。
69:名無しでGO!
10/07/22 22:27:58 try5M1/i0
>>68
太平・百合が原・あいの里公園・石狩太美は無人駅だし、
篠路は西口、拓北は南口がそれぞれ無人。だから全駅フルは無理。
もっとも、利用客数の多いあいの里公園については
駅舎も将来の有人化を見越した構造になっているから、有人化すべきかもしれない。
ちなみにフル自動改札について、
八軒・新川とかは業務委託駅で、21時になると無人になり
改札などは車掌が行うことになっている。
フル自動改札を導入する場合、窓口営業時間を終列車まで延ばす必要もある。
70:名無しでGO!
10/07/22 22:28:39 try5M1/i0
参考まで
拓北駅北口改札(当別方面側)URLリンク(uproda.2ch-library.com)
拓北駅南口改札(札幌方面側)URLリンク(uproda.2ch-library.com)
71:名無しでGO!
10/07/23 23:14:57 sPKvvv570
>>69
つ[仙台地区]
フル自改で無人駅、なんてのもある訳だが
つ[首都圏]
事務室で遠隔監視して改札口は無人、なんてのもある訳だが
72:名無しでGO!
10/07/24 01:04:13 kDrMEv0C0
>>71
フル自動改札で無人なんてあったか?
あと関東には確かに遠隔監視の無人改札口あるけどな。
まだ普及するには早すぎるんだろうか。
73:名無しでGO!
10/07/24 10:58:50 WSnWuWgZ0
早朝・夜間が無人駅の場合は、遠隔カメラ操作で対応して
昼間はカメラを稼動させないで駅員・窓口で対応がいいと思う。
けど、これって二重投資?
無人駅のフル自動改札導入のお手本はやっぱり名鉄かな?
74:名無しでGO!
10/07/27 05:18:55 tpOwE3eW0
近鉄吉野線の3駅、今年の3月に自動改札導入したらしい。
岡寺駅(1通路)
飛鳥駅(2通路)
壺阪山駅(1通路)
さて、残りの区間、吉野まで導入されるのいつか?
75:名無しでGO!
10/07/28 07:33:44 RJxvZM+c0
URLリンク(toica.jr-central.co.jp)
いつの間にか
高山線(岐阜~美濃太田)
太多線
御殿場線(沼津~御殿場)
身延線(富士~西富士宮)
飯田線(豊橋~豊川)
にTOICAが導入されているけど、新規の自動改札機導入はない模様。
可児、裾野なんかには導入してもいい気がする。
76:名無しでGO!
10/07/31 12:16:00 bXIvcDue0
>>72
つ[陸前山王]
設置直後は旅客扱いの委託駅員がいたが、その後廃止され運転扱いの貨物社員のみになる
その後運転扱いも委託され現在に至る(運転扱い要員は改札機トラブル対応等は一切しない)
あとは西塩釜も朝だけ委託駅員がいるが、あとの時間帯は無人
77:名無しでGO!
10/07/31 21:28:28 y7w1VWoz0
館腰は仙台空港線開通後、乗降客減ってるだろうけど、
フル自動改札導入してほしいな。
あと、東北線矢吹~福島は郡山と福島くらいなので
須賀川、本宮、二本松などにも
78:名無しでGO!
10/08/05 15:06:28 gTW5y/800
【大阪近郊区間で簡易型の駅】
北陸本線:坂田、田村、虎姫、河毛、高月、木ノ本、余呉、近江塩津
湖西線:和邇、蓬莱、志賀、比良、近江舞子、北小松、近江高島、安曇川、新旭、近江今津、近江中庄、マキノ、永原
山陰本線:保津峡、並河、千代川、八木、吉富
草津線:手原、石部、甲西、三雲、甲南、寺庄、甲賀、油日、
関西本線:柘植、新堂、佐那具、伊賀上野、島ヶ原、月ヶ瀬口、大河原、笠置
奈良線:長池、山城青谷、山城多賀、玉水、棚倉、上狛
片町線:大住、同志社前、JR山三木、下狛、祝園、西木津
桜井線:京終、帯解、櫟本、長柄、柳本、巻向、三輪、香久山、畝傍、金橋
和歌山線:畠田、志都美、香芝、JR五位堂、大和新庄~下兵庫、紀伊山田~田井ノ瀬
阪和線:山中渓、紀伊中ノ島
福知山線:武田尾、道場、広野、藍本、草野、古市、南矢代、丹波大山、下滝
山陽本線:和田岬
加古川線:日岡~久下村
赤穂線:西相生、坂越
79:名無しでGO!
10/08/05 15:08:08 gTW5y/800
【東京近郊区間で簡易型の駅】
伊東線:来宮、伊豆多賀、網代、宇佐美
東海道本線:早川、根府川
相模線:宮山、倉見、門沢橋、社家、入谷、相武台下、下溝、原当麻、番田
鶴見線:国道、鶴見小野、弁天橋、浅野、新芝浦、海芝浦、安善、大川、武蔵白石、浜川崎、昭和、扇町
南武線:川崎新町
中央本線:四方津、梁川、鳥沢、猿橋、初狩、笹子、甲斐大和、勝沼ぶどう郷、東山梨、春日居町、酒折、塩崎、韮崎
五日市線:熊川
青梅線:宮ノ平、日向和田、石神前、二俣尾、軍畑、沢井、御嶽、川井、古里、鳩ノ巣、白丸、奥多摩
八高線:小宮、東福生、金子、高麗川、毛呂、越生、明覚、竹沢、折原、寄居、用土、松久、児玉、丹荘、北藤岡
川越線:西川越、的場、笠幡、武蔵高萩
信越本線:北高崎、群馬八幡、磯部、松井田、西松井田
上越線:群馬総社、八木原、敷島、津久田、岩本、後閑、上牧
両毛線:前橋大島、駒形、国定、岩宿、小俣、山前、富田、岩舟、大平下、思川
80:名無しでGO!
10/08/05 15:08:51 gTW5y/800
【東京近郊区間で簡易型の駅】
日光線:鶴田、鹿沼、文挟、下野大沢、今市
東北本線:岡本、宝積寺、蒲須坂、片岡、野崎、那須塩原
烏山線:下野花岡、仁井田、鴻野山、大金、小塙、滝、烏山
水戸線:小田林、東結城、川島、玉戸、新治、大和、岩瀬、羽黒、福原、稲田、宍戸
常磐線:岩間、小木津、南中郷、大津港、内郷
成田線:東我孫子、新木、下総松崎、久住、滑河、下総神崎、大戸、香取、水郷、小見川、笹川、下総橘、下総豊里、椎柴
鹿島線:十二橋、潮来、延方、鹿島神宮、鹿島サッカースタジアム
総武本線:南酒々井、榎戸、日向、松尾、横芝、八日市場、干潟、飯岡、倉橋、猿田、松岸
東金線:福俵、求名
外房線:永田、新茂原、八積、東浪見、太東、長者町、三門、浪花、御宿、鵜原、上総興津、行川アイランド、安房小湊、安房天津
内房線:青堀、大貫、佐貫町、上総湊、竹岡、浜金谷、保田、安房勝山、岩井、富浦、那古船形、九重、千倉、千歳、南三原、和田浦、江見、太海
久留里線:祗園、上総清川、東清川、横田、東横田、馬来田、下郡、小櫃、俵田、久留里、平山、上総松丘、上総亀山
81:名無しでGO!
10/08/05 21:23:13 mORMH6U60
神奈川県勢要覧より、江ノ電2008年度の1日平均乗車人員×2はこんな感じ
石上 265人
柳小路 1,098人
鵠沼 2,880人
湘南海岸公園 883人
腰越 2,063人
鎌倉高校前 2,084人
七里ヶ浜 3,426人
稲村ヶ崎 3,184人
極楽寺 854人
由比ヶ浜 781人
和田塚 411人
この中では鵠沼、腰越、鎌倉高校前、七里ヶ浜にフル自改がほしいところ
ただ腰越とか置く場所がないか・・・
82:名無しでGO!
10/08/05 21:25:38 mORMH6U60
箱根登山鉄道の乗降者数(統計はこね、07年度)
箱根板橋:2,814
風祭:1,666
入生田:1,322
塔ノ沢:165
大平台:484
宮ノ下:813
小涌谷:644
彫刻の森:827
強羅:6880
やっぱり箱根板橋、風祭、入生田にはフル自動改札欲しかった
あと強羅にも復活を!
83:名無しでGO!
10/08/05 21:30:09 mORMH6U60
JR北海道。数字は2008年度
15、新川 5,988人
17、平和 4,934人
18、篠路 4,694人
19、上野幌 4,659人
20、拓北 4,552人
21、八軒 4,015人
22、あいの里公園 2,744人
23、ほしみ 1,896人
24、稲穂 1,515人
25、太平 1,423人
26、百合が原 1,365人
やっぱり函館線小樽~岩見沢間、札沼線の北海道医療大学まで、千歳線の南千歳までの
完全フル自動改札化を希望
84:名無しでGO!
10/08/05 21:33:00 mORMH6U60
新潟近郊・2008年度1日平均乗車人員×2
14、燕三条 4,288人
26、越後曽根 2,592人
28、燕 2,314人
32、矢代田 1,910人
33、水原 1,874人
35、坂町 1,656人
36、佐々木 1,594人
37、宮内 1,562人
38、羽生田 1,408人
39、北五泉 1,322人
40、分水 1,234人
新潟地区はかなりフル自動改札化されてるけど
こう見るとまだまだ導入の余地がありそう。
あとは、上越線越後湯沢~宮内の各駅。
85:名無しでGO!
10/08/05 21:35:16 mORMH6U60
JR四国
徳島 約19000人
松山 約16000人
坂出 約11000人
丸亀 約9000人
JR四国 3番目に導入するのはどこだろう?
86:名無しでGO!
10/08/05 22:32:17 0z9aBNC30
>>77
名取市が金出して橋上駅舎化するならあり得る鴨な
87:名無しでGO!
10/08/06 01:08:29 G4Sbfnet0
山陰本線(京都口)2008年度一日平均乗車人員(前年度比)ソース;京都府統計書
保津峡 258 ( △5)
並河 3,055 ( ±0)
千代川 2,085 ( △37)
八木 1,630 ( △1)
吉富 386 ( △27)
船岡 60 ( △6)
日吉 329 ( △21)
鍼灸大学前 422 ( +37)
胡麻 351 ( △15)
下山 142 ( +3)
和知 181 ( △8)
安栖里 22 ( △11)
立木 14 ( +3)
山家 41 ( ±0)
綾部 1,438 ( △37)
高津 74 ( +19)
石原 345 ( △2)
福知山 3,912 ( △69)
88:名無しでGO!
10/08/06 01:10:19 G4Sbfnet0
関東鉄道、1年とばし更新 2007年度→2009年度1日平均乗降人員
北水海道 421人→395人
中妻 338人→269人
三妻 317人→257人
南石下 248人→211人
石下 867人→839人
玉村 103人→83人
宗道 295人→271人
下妻 1,537人→1,428人
大宝 79人→69人
騰波ノ江 75人→72人
黒子 215人→176人
大田郷 431人→346人
下館 1,195人→1,105人
佐貫 2,658人→2,511人
入地 69人→68人
竜ヶ崎 2,604人→2,457人
下妻、下館、あと佐貫か竜ヶ崎のどちらかに導入してもいいかも
89:名無しでGO!
10/08/06 01:12:41 G4Sbfnet0
養老鉄道
URLリンク(n-hp.com)
とりあえず、大垣。あとは揖斐くらいか・・・
90:名無しでGO!
10/08/06 13:33:34 V0UtcZyU0
<北陸本線> 2007年度1日平均乗車人員×2(出典:富山県統計年鑑・石川県統計書・福井県統計年鑑・糸魚川市統計要覧・上越市統計要覧)
__敦賀 *6,024人
_南今庄 **,*46人
__今庄 **,480人
__湯尾 **,182人
__南条 **,712人
_王子保 **,652人
__武生 *4,880人
__鯖江 *4,036人
_北鯖江 **,730人
_大土呂 **,672人
越前花堂 未掲載
__福井 19,882人
__森田 *1,624人
__春江 *2,166人
__丸岡 *1,786人
芦原温泉 *3,988人
91:名無しでGO!
10/08/06 13:34:20 V0UtcZyU0
_細呂木 **,236人
__牛ノ谷 **,*90人
_大聖寺 *2,118人
加賀温泉 *4,400人
__動橋 *1,370人
__粟津 *2,506人
__小松 *8,398人
__明峰 未掲載
__寺井 *1,778人
_小舞子 未掲載
__美川 *1,664人
加賀笠間 *2,858人
__松任 *5,876人
_野々市 *2,448人
_西金沢 *4,386人
__金沢 41,526人
_東金沢 *3,360人
__森本 *3,190人
__津幡 *4,412人
92:名無しでGO!
10/08/06 13:35:04 V0UtcZyU0
倶利伽羅 未掲載
__石動 *3,484人
__福岡 *2,354人
_西高岡 *1,148人
__高岡 15,876人
越中大門 *1,520人
__小杉 *6,344人
__呉羽 *3,440人
__富山 33,458人
_東富山 *2,878人
__水橋 *2,190人
__滑川 *2,978人
_東滑川 **,338人
__魚津 *5,248人
__黒部 *3,180人
__生地 *1,024人
_西入善 **,424人
__入善 *2,248人
___泊 *1,490人
93:名無しでGO!
10/08/06 13:36:03 V0UtcZyU0
越中宮崎 **,*88人
__市振 **,112人
_親不知 **,082人
__青海 **,440人
_糸魚川 *2,240人
_梶屋敷 **.212人
__浦本 **,*38人
__能生 **,872人
__筒石 **,112人
__名立 **,298人
_有間川 **,*96人
__谷浜 **,*64人
94:名無しでGO!
10/08/06 17:28:29 I3z5FZJW0
北陸本線は意外に乗降客数があるね
特に大聖寺から泊まではほとんど1000人越えなので
全駅導入してもいいくらい。
あとは敦賀、武生、鯖江、福井~芦原温泉と糸魚川に。
95:名無しでGO!
10/08/07 01:17:13 FmFXT/7l0
>>88
綾部、福知山
それと和田山、八鹿、豊岡、城崎温泉に導入希望
96:名無しでGO!
10/08/07 11:37:24 EJJWhDMu0
名古屋鉄道は、無人駅にも遠隔操作の、フル自動改札機と乗り越し精算気が
ほとんどの駅に入っているね。
無人駅の自動改札、乗り越し精算器設置って、そんなに難しいことなのかな。
ここも、来年2月から、一斉にICカード乗車券が導入されるみたい。
大手私鉄でのICカード乗車券導入で名鉄は、最後発になるみたいだけど。
97:名無しでGO!
10/08/07 22:40:35 5xO96uly0
>>96
お金がかかるのは難点かもしれないけど、でもそれが無人駅の理想な形なんだよね<名鉄式
でもJR東日本とかは駅が多すぎだからな~
大手私鉄の近鉄や東武、西武の簡易型の駅なんかには
逆に名鉄式を導入してほしいんだけど。
あと名鉄でも弥富や蒲郡線はこれからも対象外なんだろうか?
98:名無しでGO!
10/08/08 01:25:01 Z8GXyM300
JRE
例えば高麗川とか川越線とか乗降客数も多いのに
未だに簡易のまま。フル整備してほしいなぁ
99:名無しでGO!
10/08/13 16:21:44 eZlWD8Al0
>>79-80の中で特にフル型導入して費用対効果ありそうなのは
原当麻 韮崎 高麗川 武蔵高萩 前橋大橋 駒形
鹿沼 今市 宝積寺 那須塩原 岩間 小木津
鹿島神宮 八日市場
あたりですかね?
100:名無しでGO!
10/08/24 01:57:14 QtS7sFe30
【近鉄で簡易型の駅】
湯の山線:中川原、伊勢松本、伊勢川島、高角、桜、菰野、中菰野、大羽根園、湯の山温泉
内部線:赤堀、日永、南日永、泊、追分、小古曽、内部
八王子線:西日野
鈴鹿線:柳、鈴鹿市、三日市、平田町
名古屋線:北楠、楠、長太ノ浦、箕田、伊勢若松、千代崎、鼓ヶ浦、磯山、千里、豊津上野、白塚、高田本山、南が丘、桃園
山田線:伊勢中原、松ヶ崎、東松阪、櫛田、漕代、斎宮、明星、明野、小俣、宮町
鳥羽線:五十鈴川、朝熊、池の浦、鳥羽
志摩線:中之郷、志摩赤崎、船津、加茂 、松尾、白木、五知、沓掛、上之郷、志摩磯部、穴川、志摩横山、鵜方、志摩神明、賢島
大阪線:伊賀上津、西青山、東青山、榊原温泉口、大三、伊勢石橋、川合高岡
田原本線:黒田、但馬、箸尾、池部、佐味田川、大輪田
道明寺線:柏原南口
吉野線:市尾、葛、吉野口、薬水、福神、大阿太、下市口、越部、六田、大和上市、吉野神宮、吉野
101:名無しでGO!
10/08/28 18:16:42 ZTcbC7q40
>>99
どうやったら前橋大島が前橋大橋になるんだか。
102:名無しでGO!
10/08/28 18:52:54 oO1fHD7G0
鹿島サッカースタジアムに簡易Suicaきぼんぬ
103:名無しでGO!
10/08/31 21:53:10 rKI/WO950
というか鹿島線って今もスイカ対象外?
104:名無しでGO!
10/09/01 05:04:38 UsBcK4nO0
「Suica」などのIC乗車カードを使用しての旅客列車の利用は不可能となっている。2009年3月14日に
東京近郊区間となったが、同時にSuicaの利用が可能となった成田線と接続する香取駅・佐原駅を除
き、IC乗車カードは鹿島線全駅では当面利用できない。そのため、もし旅客が他の線区からIC乗車カ
ードで入場した状態で当線区内の各駅で下車した場合、現金での運賃精算が必要となる。
105:名無しでGO!
10/09/05 03:28:45 flsI7n6Y0
>>77
矢吹、安積永盛、松川、金谷川、南福島、伊達あたりにも欲しいとこだな
ついでに言うと早く首都圏と仙台圏のSuicaエリアを繋げて利便性を上げて欲しい
106:名無しでGO!
10/09/08 15:01:31 TSQSAtWUO
ネットサーフィンしてて偶然知ったんだが南海の木津川駅って乗降数80人なのに自改導入駅なんだな。
もしこれが割に合うんなら大半のローカル線の駅で導入出来ることになる。
無人化もセットにしたらかなりの合理化になりそうだ。
107:名無しでGO!
10/09/09 18:56:40 W6S4541y0
山陽本線の宇部~下関に導入してくれないかな?
108:名無しでGO!
10/09/12 01:49:30 Q4LKXmDh0
>>105
あと東北本線には岩手県内、水沢や北上~盛岡間のフル整備をお願いしたい
>>106
同じ南海高野線でも末端~極楽橋の区間は簡易だね。
どちらも乗降客少ないけど、木津川の場合、いざ自改が故障してもすぐ対応できそう。
JRは広範囲だからともかく、大手私鉄の未整備区間や駅は
フル装備(&無人化)してもいい気がする。近鉄、東武、西武・・・
特に近鉄鈴鹿線、東武宇都宮線、西武多摩川線はどの駅も乗降客それなりに多いし。
>>107
新山口まで拡大、JRQのSUGOCA導入してくれたらなお便利そう。
一方、南岩国~徳山を対広島として導入してほしい。
109:名無しでGO!
10/09/14 09:21:04 RS2JE9XH0
>>104
早く鹿島線もsuica対象にならないかな?
同時に鹿島神宮駅に自動改札導入
110:名無しでGO!
10/09/15 09:21:24 ORhdv/ea0
秩父鉄道
羽生、行田市、熊谷、寄居、長瀞、秩父、御花畑、三峰口
111:名無しでGO!
10/09/15 15:10:26 y0K/JxNu0
一旦打ち切り精算でもいいから、熱海のホームに、函南以西と行き来するのに自動精算機があればいいな。
112:名無しでGO!
10/09/15 15:11:31 y0K/JxNu0
>>108
それなら、光~新山口の周南地区の流動も加味して、簡易式カードリーダーでもいいから、南岩国~新山口間および岩徳線にもほしいね。
113:名無しでGO!
10/09/16 03:53:38 vZELUSCR0
岡山広島地区のicocaの範囲が南岩国までで徳山まで伸ばせないのは
岩徳線経由か山陽本線経由かで運賃が変わるのがネックだから?
114:名無しでGO!
10/09/16 04:34:54 w2P2u7OZ0
坂出とか丸亀とか自動改札機になる予定ないのかな
松山もだけど
115:名無しでGO!
10/09/16 04:56:08 7k6IZ61a0
香川(高松)地区は観音寺/琴平まで導入してもいいかも。
あと岡山までの通勤通学への利便性も兼ねてイコカ導入して。
JR四国は高知、高松に続いて3番目の自動改札導入の動きがないね・・・
松山、徳島・・・
116:名無しでGO!
10/09/16 22:03:37 bPhhDBXF0
>>111
精算機でなく、厚木や八丁畷みたいな簡易中間改札機でできるんじゃないか?
案内上の問題があるし、直通列車まであるので、現実味は薄いと思うが
117:名無しでGO!
10/09/17 09:31:32 4W1HknwS0
八丁畷のとなり川崎新町に自動改札ほしい。
あと相模線全駅にも。
118:名無しでGO!
10/09/18 11:49:15 bJJucLnL0
埼玉新都市交通「ニューシャトル」加茂宮~内宿
119:名無しでGO!
10/09/19 04:25:28 eRPYki9X0
川越線
西川越~武蔵高萩
120:名無しでGO!
10/09/19 06:15:46 cSVmd0mcO
>>117
相模線は原当麻以外いらないと思う
121:名無しでGO!
10/09/20 00:07:14 gmqZlYPp0
乗車人員データ(平成20年度)@JR東日本
6.■原当麻 4,141
11.■番田 2,990
31.■宮山 2,098
44.■門沢橋 1,845
45.■倉見 1,823
58.■社家1,599
*下溝、相武台下、入谷は社家以下。
原当麻のほかにはあとは番田、宮山くらいかな
122:名無しでGO!
10/09/20 04:35:43 mCg16jfK0
【東海道本線~日本の鉄道の大動脈で簡易自動改札or非導入の駅】
早川、根府川
函南、片浜、東田子の浦、富士川、新蒲原、蒲原、由比、興津
用宗、高塚、舞阪、弁天島、新居町
西小坂井、愛知御津、三河大塚、三河三谷、三河塩津、三ヶ根
関が原
柏原、近江長岡、醒々井、荒尾、美濃赤坂
123:名無しでGO!
10/09/22 06:46:07 qy2+C9xk0
259 :名無し野電車区:2010/09/21(火) 19:37:47 ID:gi85Tx0r0
JR北海道の乗降客数(単位:人)
28位 新川 5880
30位 高砂 5098
上位30位でフル自動改札でないのはこの2駅
124:名無しでGO!
10/09/22 09:24:58 3lQb0Vrf0
【山陽本線~日本の鉄道の大動脈で簡易自動改札or非導入の駅】
有年、上郡
三石、吉永
和気、熊山、万富、上道、西川原
北長瀬、里庄、備後赤坂、東尾道、糸崎
本郷、河内、入野、白市
前空、大野浦、玖波、和木
藤生~幡生
125:名無しでGO!
10/09/23 13:18:19 YxlVL2Fx0
とりあえずイコカ@岡山広島の範囲を
南岩国から柳井あたりまで拡大するのはどうだろう。
126:名無しでGO!
10/09/25 15:13:24 aRDAc6jc0
近江鉄道
米原、彦根、高宮、八日市、太郎坊宮前、近江八幡
日野、貴生川、多賀大社前
127:名無しでGO!
10/09/26 10:41:44 poIN24eb0
豊橋鉄道の新豊橋と三河田原
128:名無しでGO!
10/09/27 13:09:51 8OpZpRdJ0
三岐鉄道三岐線
129:名無しでGO!
10/09/27 14:35:14 K/jmrdL00
>>113
呉線にも導入しているので、経由は関係無いと思う。
それに、岩国~櫛ヶ浜間は山陽線経由でも岩徳線経由で計算する特例がある。
130:名無しでGO!
10/09/28 12:18:30 VfCkiHfT0
では、思い切って徳山まで導入しちゃいましょう。
柳井、光、下松そして徳山にはフル自動改札を!
131:名無しでGO!
10/09/30 12:59:26 jwnQyovK0
大館
東北新幹線新青森延伸の際
臨時つがるが大館~青森2往復設けるらしい。
大館から新青森経由で仙台、首都圏に向かう乗客増が見込まれる。
132:名無しでGO!
10/09/30 13:04:00 7H1sFuK70
金沢~高岡~富山は全駅は無理だとしても
主要駅だけでも自動改札導入するべきだろ
意外に客多いよ
133:名無しでGO!
10/09/30 13:57:16 5/VWlIb6O
三セクに移行を予定してる地区に無駄な投資は出来ません><
國鐵金澤鐵道管理局
134:名無しでGO!
10/10/01 12:42:06 jPzqyFs00
>>132
福井~金沢間も。
福井~富山はどの駅も一定以上の乗降客があるので
導入決めてほしい。三セク以降後も効果的。
とは言ってもやっぱり三セクのことがあるから
未だに金沢や富山は自動改札導入してないんだろねえ。
135:名無しでGO!
10/10/02 02:40:06 FKQI4kBy0
富山とか金沢とか福井付近の在来線も3セクになるの?
初耳だよ 全然知らなかった
3セクになると運賃がアホみたいに高くなるから
今のうちに乗っておこうかな
こないだオレンジ乗ったんだけど 3セクは高すぎる
八代→水俣
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
水俣→出水
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
出水→阿久根
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
阿久根→薩摩川内
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
盛岡から八戸までの青い森鉄道だっけ あれも高すぎるよ
136:名無しでGO!
10/10/03 03:55:18 GfcLNaLk0
3セクでも
しなの鉄道やいわて銀河&青い森鉄道などは導入してもいいんじゃないかな?
勿論、北陸新幹線開通後の3セクも
137:名無しでGO!
10/10/03 11:52:07 mLmb7J9K0
IGRは移管時に券売機を磁気券非対応のにしちゃったから
それを更新するまでは無理
現状でも盛岡のJRホームにIGRからの直通列車が到着すると
JR改札の改札機に非磁気券を突っ込むアフォがいるし
青い森は青森も八戸も既にJRで導入済み
138:名無しでGO!
10/10/03 22:21:15 3561yN240
新青森延伸時、八戸の在来線自動改札はどうなるか?
八戸線がJRだし、残るといいな。
139:名無しでGO!
10/10/05 16:16:21 fqDrZJ8p0
>>131
弘前~青森間
津軽新城、浪岡、川部も自動改札化なるか?
140:名無しでGO!
10/10/06 17:40:25 +OPz7hBE0
九州新幹線全通時、在来線の船小屋も自動改札になるのかしら
141:名無しでGO!
10/10/06 20:15:59 xb4NeVmC0
>>138
八戸の在来は残る
青森も残る
142:名無しでGO!
10/10/08 01:56:46 soh6hWzH0
本八戸にもほしい
143:名無しでGO!
10/10/09 03:36:17 ZwP0i5480
青森県内 JR駅1日平均乗車人員×2(2009年度)
青森 15,810人
八戸 9,666人
弘前 8,462人
本八戸 2,886人
三沢 2,860人
浪岡 2,052人
野辺地 1,766人
五所川原 1,716人
津軽新城 1,056人
鮫 1,018人
小湊 940人
板柳 830人
浅虫温泉 682人
鯵ケ沢 624人
川部 600人
大湊 526人
144:名無しでGO!
10/10/09 22:48:58 LtqnLgbs0
>>143の中では
本八戸 2,886人
三沢 2,860人
浪岡 2,052人
野辺地 1,766人
五所川原 1,716人
津軽新城 1,056人
鮫 1,018人
は導入してもいい数字だな
三沢は青い森鉄道になっちゃうけど(野辺地も実質そうだけど)
145:名無しでGO!
10/10/11 04:23:27 px33/qwM0
ところで在来線の新青森は自動改札入るの?
146:名無しでGO!
10/10/11 08:57:15 92JRgCLp0
北陸は富山地鉄が半年ほど前からICカード導入しる、順次鉄道線にも拡大するとプレスリリースしてることから
JRより地鉄の方が早く自動改札設置されるんじゃない
147:名無しでGO!
10/10/11 09:24:01 iV5F6SCU0
豊肥本線、新水前寺・水前寺自動改札化きぼんぬ
148:名無しでGO!
10/10/13 02:50:23 JlCfL7sm0
551 :名無し野電車区:2010/10/11(月) 16:38:51 ID:gyMReHKp0
>>524
根府川駅の1日の乗降客数は約1300人らしい
既出かもしれないけど↓がソース
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
149:名無しでGO!
10/10/13 02:51:51 JlCfL7sm0
<宇都宮線>駅別に見た、2008年度から2009年度にかけての1日平均乗降人員増減状況
岡本 3,804人→3,616人
宝積寺 4,360人→4,364人☆
蒲須坂 662人→680人☆
片岡 1,548人→1,528人
野崎 2,336人→2,462人☆
150:名無しでGO!
10/10/13 02:54:42 JlCfL7sm0
県庁所在地のJR代表駅の乗車人員
松江駅4580人
鳥取駅6011人
松山駅7593人
徳島駅8438人
宮崎駅8973人
福井駅9941人
151:名無しでGO!
10/10/13 02:57:19 JlCfL7sm0
乗車人員20000人未満の県庁所在地のJR代表駅乗車人員(出典wiki)
山口駅 1692人
宮崎駅 4564人
松江駅 4580人
鳥取駅 6011人
松山駅 7593人
徳島駅 8438人
福井駅 9941人
富山駅 16027人
152:名無しでGO!
10/10/13 08:10:41 TKXUrBWI0
>>146
北陸ってまだどこも自動改札は設置されてないよね?
ということは富山地鉄が第一号かな。
電鉄富山を筆頭に。
>>148
根府川が1300人いるのは意外(に多い)。
無人駅だけど1~2通路置いてもいいかもしれない。
153:名無しでGO!
10/10/14 09:29:19 WgTVBqjF0
>>147
平成24年度以降、sugocaエリアが肥後大津まで拡大されるから
水前寺あたりは自動改札導入される可能性大。
154:名無しでGO!
10/10/21 05:33:09 9fElIaUX0
>>149
宝積寺、折角リニューアルしたのに・・・
自動改札導入して欲しかったな
155:名無しでGO!
10/10/27 05:22:27 biEPA5b60
岩手県内JR線の1日平均乗車人員×2(2009年度)で自動改札機未整備の駅
矢幅 5,512人
岩手飯岡 4,632人
水沢 3,816人
仙北町 2,758人
石鳥谷 2,316人
古館 1,824人
村崎野 1,758人
新花巻 1,584人
花巻空港 1,390人
雫石 1,266人
好摩 1,262人
金ヶ崎 1,246人
前沢 1,192人
小岩井 1,182人
日詰 1,078人
大釜 1,058人
宮古 1,052人
156:名無しでGO!
10/10/27 05:24:09 biEPA5b60
>>155の参考(1000人以下)
釜石914人 平泉852人 花泉806人 遠野770人 摺沢706人 盛698人 千厩584人
大更582人 陸中山田552人 久慈514人 大槌504人 陸前高田 444人 六原434人
ほっとゆだ400人 藤根396人 土沢370人 種市332人 津軽石322人 宮守290人 小友220人
細浦176人 上米内170人 荒屋新町150人 小佐野114人 大船渡104人
陸中川井84人 茂市64人 岩泉44人 川内16人 区界2人
157:名無しでGO!
10/10/27 23:36:48 oKFcQ7+Z0
こう見ると東北本線の北上~盛岡間の全駅と水沢は
フル自動改札機あってもよさげだね
158:名無しでGO!
10/10/29 08:19:37 RnhD5E400
>>151 いつか山口駅には自動改札導入されるのだろうか…
159:名無しでGO!
10/10/31 03:52:38 gJgjYqpJ0
山口県の在来線で自動改札入ってるのって
岩国と下関くらいだからなあ
160:名無しでGO!
10/11/01 06:26:36 SyQL9X9B0
宇部新川
161:名無しでGO!
10/11/15 12:13:20 9P2XstYK0
会津若松駅
162:名無しでGO!
10/11/24 07:37:25 NqIwA6Nq0
新青森が出てこないのは何故?
163:249
10/11/29 23:37:11 AuIcOSlD0
マナカ導入時に新豊橋はつけるのかな?
164:名無しでGO!
10/11/29 23:50:44 tm3zyw/q0
>>152
あまり知られてないが、富山地鉄は過去に一度定期券専用の自動改札を設置してる
165:名無しでGO!
10/12/05 01:10:22 5PzxJurD0
祝!東北新幹線全線開業
ということで自動改札機導入状態を色々検索。
見た画像は開業前のカバーが掛かった状態がほとんどだったので
間違いあったらすみません。(訂正よろしくです)
七戸十和田駅 3通路
新青森駅 新幹線専用 4通路
在来線乗換え口 4通路
在来線専用 3通路(導入されてる模様で何より)
166:名無しでGO!
10/12/06 02:26:52 jgy9PtMG0
新青森の乗換口は5通路ですな
あと在来口の真ん中はワイド通路
駅員と保守員みたいな人が話してて
「これ真ん中だけ広いのは設置ミスじゃないよねw」
「違いますよw」
みたいな話をしてた
167:名無しでGO!
10/12/07 18:22:13 i3QnDS78P
乗り換え口は5通路でしたか。㌧です。
あと八戸に関しては
新幹線と在来線の乗換え口が閉鎖されて
当然、自動改札も使えませんが
JR八戸線&青い森鉄道の改札口の3通路は
存続のようです。
168:名無しでGO!
10/12/17 12:44:37 cM2k2QMV0
JR四国 。2008年度→2009年度1日平均乗車人員×2
1、高松 25,948人→24,792人 11、新居浜 3,846人→3,716人
2、徳島 16,656人→15,736人 12、観音寺 3,734人→3,442人
3、松山 15,186人→14,180人 13、善通寺 3,384人→3,192人
4、坂出 11,080人→10,578人 14、伊予北条 3,176人→3,002人
5、高知 10,474人→10,004人 15、宇和島 3,056人→2,856人
6、丸亀 8,250人→7,940人 16、阿南 2,972人→2,850人
7、今治 5,238人→4,952人 17、伊予西条 2,884人→2,780人
8、宇多津 4,476人→4,214人 18、端岡 2,798人→2,702人
9、多度津 4,202人→4,060人 19、琴平 2,462人→2,386人
169:名無しでGO!
10/12/24 06:02:19 r8Atx/Bz0
坂出が結構多いね
さて高知、高松に続くJR四国3番目の導入駅は一体いつでどこか?
170:名無しでGO!
10/12/24 06:19:06 ymgtjpdt0
>>169
入れる意味があるとしたら、徳島・松山・坂出ぐらいじゃないか。
171:名無しでGO!
11/01/03 16:24:27 YmGiVUk20
~八高線(小川町以南)~
2007 → 2008 → 2009
明覚 956人 976人 930人
越生 1,510人 1,552人 1,520人
毛呂 1,622人 1,566人 1,504人
金子 4,458人 4,332人 4,244人
東福生 2,497人 2,696人 未公表(無人駅)
小宮 4,876人 5,272人 5,402人
~可部線~
2007 → 2008
三滝 934人 968人(無人駅)
安芸長束 5,034人 4,938人
古市橋 3,310人 3,346人
緑井 4,910人 5,066人
七軒茶屋 1,356人 1,432人(無人駅)
梅林 2,494人 2,456人
上八木 956人 954人(無人駅)
中島 994人 1,000人(無人駅)
172:名無しでGO!
11/01/17 04:51:56 KJT5Gz6X0
>>171
小宮が順調に伸びてきてるね
自改入らないかな
173:名無しでGO!
11/01/27 07:20:22 hQZxinAX0
八王子~高麗川~川越間は全てフル自動改札導入でいいと思う
174:名無しでGO!
11/01/31 05:42:41 N3zSDjwf0
広島県岡山県の山陽本線駅乗客数 (簡易自動改札駅)
東尾道 3100
北長瀬 2242
白市 2103
玖波 2075
本郷 1993
前空 1956
備後赤坂 1729
大野浦 1700
西川原 1685
上道 1405
和気 1396
熊山 1382
里庄 1360
175:名無しでGO!
11/01/31 05:43:55 N3zSDjwf0
広島県岡山県の山陽本線駅乗客数 (簡易自動改札駅)Ⅱ
糸崎 927
河内 832
万富 679
吉永 497
三石 246
入野 213
176:名無しでGO!
11/02/01 11:01:30 IzHlGv7r0
>>175の6駅は確かに少ないが
思い切って広島岡山県の山陽本線全駅にフル自動改札機を設置してもいいかも
177:名無しでGO!
11/02/03 00:57:20 6I+zE+9O0
仙台支社管内で初の簡易→フル自改への取替か?
178:名無しでGO!
11/02/03 01:21:05 Lkxix+XYO
宮崎駅くれ
179:名無しでGO!
11/02/03 14:05:13 aesx7Fj60
>>177
どの駅?
180:名無しでGO!
11/02/05 06:28:56 uy/7gxHy0
>>178もうすぐ九州新幹線鹿児島ルート全通だけど
宮崎からも鹿児島中央経由で博多まで行く人いると思うから
導入してほしいな
他にも都城なども
181:名無しでGO!
11/02/07 03:12:03 vM9j0Lrb0
西都城
市街地にも近いし
182:名無しでGO!
11/02/09 00:45:05 6o9hefxG0
>>179
今年に入ってから
仙台支社管内の某駅で改札機が減らされることになり
夜間に撤去工事をするため
周辺住民に周知する文書が配布されてたんだが
そこに書かれてたのが
「工事件名:福島駅自動改札機新設」(要約)
だった
183:名無しでGO!
11/02/09 11:15:13 F56rtk+L0
>>182
情報㌧
184:名無しでGO!
11/02/14 04:35:47 +IfNKftc0
宮崎空港駅
185:名無しでGO!
11/02/15 14:29:31 GL8I79YA0
長野県内JR駅の1日平均乗車人員×2(2009年度)
11、広丘 4,478人
12、北長野 3,856人
14、今井 3,562人
16、小諸 3,276人
17、三才 2,964人
18、川中島 2,898人
19、南松本 2,576人
20、伊那市 2,506人(2008年度)
22、岩村田 2,448人
23、穂高 2,364人
24、伊那北 2,284人(2008年度)
25、飯田 2,240人(2008年度)
26、平田 2,196人
27、明科 2,128人
29、安茂里 2,032人
30、中込 2,010人
186:名無しでGO!
11/02/15 14:30:24 GL8I79YA0
31、豊野 1,932人
32、富士見 1,890人
33、牟礼 1,676人
34、南豊科 1,518人
35、一日市場 1,514人
36、信濃松川 1,262人
37、飯山 1,194人
38、辰野 1,172人
39、柏矢町 1,034人
187:名無しでGO!
11/02/16 13:26:23 tgYNaOYc0
とりあえず
塩尻~松本、篠ノ井~長野間
は全駅自動改札導入してもいいね
188:名無しでGO!
11/02/22 20:23:45.39 33Y9K5AF0
宮崎駅、宮崎空港駅は希望の声は大きいのだが、導入が難しいらしい。
1番の原因として改札機のメンテをおこなう業者が周囲になく鹿児島・熊本
あたりからきてもらうしかないらしい。確かにメンテのため数時間も高速
で行くのも馬鹿らしく採算が合わん。第一九州新幹線が全通したら宮崎~
新八代までバス輸送が中心になる予定らしい。宮崎の鉄道終わっている。
189:名無しでGO!
11/02/22 23:06:19.28 MWgCEmda0
周囲に自壊が全く無いのに、「希望の声は大きい」のは何故だ?
190:名無しでGO!
11/02/24 16:02:39.91 wrCLQigc0
気のせいかもしれんが 、宮崎って昔 なかったっけ?
191:名無しでGO!
11/02/25 10:33:34.67 20OVX6Zb0
宮崎には券売機も無いってこと?
券売機のメンテが出来れば改札機もできるんだが
過去には同様に券売機しかなかったエリアに改札機を導入することになり
券売機の保守員に教育を施して改札機もメンテできるようにした例が多々あるのだが
192:名無しでGO!
11/02/27 00:26:30.04 nfCpQw4dO
切符用の自動改札機って簡単にSuica対応にできるのか?
それともそっくり交換しないといけないのか?
193:名無しでGO!
11/02/27 18:57:10.17 OZIYeYol0
そんなの機種によりけり
IC対応の準備工事をしていれば簡単にできるし
そもそもIC非対応の機種を強引にIC対応にしたこともある
「suica」といってるからには東の現行機のことだと推測されるが
あれは簡単に対応できる
但しsuica化する為には通信回線の整備等も必要になるため
そっちのほうで莫大な金が掛かる
改札機を改修するか、取替えるかなんてどーでも良いくらいにな
194:名無しでGO!
11/02/27 20:35:55.16 nfCpQw4dO
で、自動改札機は高い機種はどれくらいするんだ?
東海道山陽新幹線のは高そうな感じがする
あの利用票が出るヤツ
195:名無しでGO!
11/03/05 22:15:31.26 VHQYfGv00
来週九州新幹線全線開業だけど
在来線の筑後船子屋や新鳥栖にも入るのかな?
196:名無しでGO!
11/03/08 02:52:30.49 JC7B8d/y0
小倉~博多@在来線のように
博多~鳥栖も全駅フル自動改札導入してもいいんじゃない?
197:名無しでGO!
11/03/11 01:39:18.23 SR92+ZRk0
いよいよ明日九州新幹線開業ですね
導入情報あればよろしくです
198:名無しでGO!
11/03/20 23:33:02.10 OxPKefYLO
>>197
カキコないので…
新鳥栖は幹在ともに自改だけど、連絡改札ではなく、自由通路を挟んで対面式なのね。
移設した筑後船小屋の在来は自改無しでICは簡易改札
他ね幹新駅は全て自改でしょう。見てないけど
199:名無しでGO!
11/03/22 02:41:32.47 fA/JFHot0
>>198
ありがとう。筑後船子屋(在来線)はもし今後乗降客増えたら
通常型自動改札になる・・・かも?
自分も画像検索してみた。間違ってたら訂正を
新鳥栖(新幹線) 2通路
新鳥栖(在来線) 2通路
久留米(新幹線) 4通路
筑後船子屋(新幹線) 2通路
新大牟田 3通路
新玉名 2通路
熊本(新幹線) 7通路
ただ久留米と熊本に関しては
別に新幹線と在来線の乗り換え自動改札があるかもしれない。
200:名無しでGO!
11/03/23 23:13:21.36 wipk3w4F0
200
201:名無しでGO!
11/03/27 00:43:04.76 bu2M0h690
新大牟田に3通路って意外(に多い?)
202:名無しでGO!
11/03/27 09:56:15.84 JCAKXi5WO
両毛線駒形駅に今日から導入
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
203:名無しでGO!
11/03/27 11:44:59.60 N2bYNBvg0
東能代
204:名無しでGO!
11/03/27 23:35:39.13 XYvUyU0C0
>>202
乙です。橋上駅化きっかけで標準3通路ですね
隣の前橋大島も導入されるといいな
205:名無しでGO!
11/03/29 14:20:26.17 dBS2WPTLO
奥羽本線 東能代
30日から@交通新聞
206:名無しでGO!
11/03/30 00:58:26.81 oMkgQrTF0
>>205
ほう。東能代ですか。
となると大館あたりも時間の問題?
207:名無しでGO!
11/03/30 10:06:56.16 RkrDV49H0
大館はまだ予定無し
次は横手だとか
駅舎改築のタイミングで入れるんだと
208:名無しでGO!
11/03/31 01:59:27.82 zKUPuAxx0
横手新駅舎は2011年度完成みたいだからもうすぐだね
秋田支社はわりと設置に積極的でいいね
(他の支社はそれどころではないけど)
209:名無しでGO!
11/04/03 11:14:41.48 1Ce2sBL20
八郎潟、湯沢、新庄にも入れてほしい
210:名無しでGO!
11/04/05 05:32:14.93 A18BeV6Z0
東能代に入ったということは能代も入るのかな?
市街地とかは確かこちらだよね?
211:名無しでGO!
11/04/05 21:17:25.57 xTBB+QlC0 BE:808181827-2BP(1000)
能代もそうだが、それ以上に本八戸に入れるべきだろう。
青森県内4位の利用客数であり、市の中心部でもある。
212:名無しでGO!
11/04/06 10:34:56.93 qn9tGGc40
本八戸は指定席券売機もあるしね。
導入してもいいかも。
八戸@在来線は青い森の管轄だけど自動改札は残ってるみたいだしね
213:名無しでGO!
11/04/10 01:45:40.76 YYqQcz0+0
津軽新城に一票
214:名無しでGO!
11/04/11 13:36:27.07 StmsJpO20
東能代は何通路?
215:名無しでGO!
11/04/15 03:13:34.54 ww8t5o6F0
米沢
216:名無しでGO!
11/04/15 19:41:52.76 GABgXjD70
米沢って山形や大曲や秋田みたく
幹線ホームが分離されてるんだっけ?
そうでなければ改札機導入は不可能だし
分離されてても在来のみの改札機導入はあり得ない
217:名無しでGO!
11/04/16 04:23:33.91 bc9uqwE/0
分離はされてないはず<米沢
218:名無しでGO!
11/04/18 04:46:43.99 LKmGq7+30
南松本
219:名無しでGO!
11/04/21 11:03:03.72 nW/5iYyF0
松山と徳島
220:名無しでGO!
11/04/24 01:23:00.86 zT4g+Rgw0
>>171
越生って東武も自動改札入ってないんだっけ?
小川町みたいにすればいいのに
と思うけど、小川町~越生の乗客が
JRか東武か区別つけけられないためか
221:名無しでGO!
11/04/28 11:05:44.68 +kVm1hCC0
>>185-186
長野支社のSuica導入はされた?
222:名無しでGO!
11/04/28 21:48:42.72 S4kaDo6X0
>>221
売店とかで買い物できるけど、電車には乗れない
223:名無しでGO!
11/04/30 17:40:21.27 WbC5d9ed0
韮崎以北から松本あたりまではSuica拡大してもいい気がする
224:名無しでGO!
11/05/01 01:39:54.91 eaWGxtOeO
那須塩原に導入されとる
225:名無しでGO!
11/05/01 06:36:12.04 GaUNLw8E0
情報㌧
へえ。在来線改札についに導入か
2通路くらいかな
226:名無しでGO!
11/05/01 08:00:18.35 eaWGxtOeO
>>225
2通路でした
227:名無しでGO!
11/05/02 03:16:27.37 lsW+RNIh0
那須塩原(2位)駒形(19位)が導入されたことで
>>48-49の順位にも変化が
非自動改札導入駅<3000人台以上/1日>
1.六日町 5,978(含ほくほく直通客)
2.古川 4,826(含新幹線)
3.■高麗川 4,618
4.犀潟 4,424(含ほくほく直通客)
5.■原当麻 4,141
6.■武蔵高萩 3,284
7.■的場 3,101
8.■新木 3,006
228:名無しでGO!
11/05/02 03:17:13.12 lsW+RNIh0
JRE非自動改札導入駅<2900~2500人台/1日>
9.■笠幡 2,998
10.■番田 2,990
11.会津若松 2,975
12.新白河 2,899(含新幹線)
13.■小木津 2,864
14.佐久平 2,817(含新幹線)
15.越後湯沢 2,811(含新幹線)
16.矢幅 2,754
17.■金谷川 2,697
18.■小宮 2,636
19.■韮崎 2,587
20.■榎戸 2,579
21.米沢 2,506
229:名無しでGO!
11/05/02 03:36:26.83 kANasXno0
>>221-223
次の拡大はどの地域か気になる。
だが、長野はしな鉄の合意が・・・
秋田や山形の方が先に拡大となるのかも・・・
230:名無しでGO!
11/05/02 06:16:53.13 FO0K3SKV0
しな鉄も主要駅に自動改札導入してほしい
わりと秋田は積極的だよね。もしかしたら・・・
231:名無しでGO!
11/05/03 07:09:26.76 2aRdKwr/0
鉄ヲタチンカス臭気チェッカーも導入して欲しい
だって臭いから
232:名無しでGO!
11/05/03 22:45:29.28 NjmTMlR70
>>227-228
相模線、八高南線、川越西線の全駅に導入されれば
いいのになぁ
233:名無しでGO!
11/05/04 00:38:04.64 Sph/GX6Z0
電力の無駄遣い
234:名無しでGO!
11/05/06 00:30:48.32 uZxXCx3v0
武蔵高萩なんかあってもいいと思うんだけどね。
指定席券売機もあるし、高架駅舎で綺麗だし
235:名無しでGO!
11/05/06 21:57:06.21 gM6VDSCa0
番外編 自動改札導入駅<乗降者数ワーストランキング>
1. ゆりかもめ 市場前 27人
2. 近鉄 木津川 88人
…てここからさっぱり分からなくなってしもた
236:名無しでGO!
11/05/07 03:06:46.99 o6fBK1jp0 BE:923635182-2BP(1000)
>>235
能勢電の笹部が最強だろw
237:名無しでGO!
11/05/08 00:26:54.38 4pffWgYU0
市場前の27人って凄いなw
ここが自動改札なら全国のほとんどの駅が導入してもいいんじゃない?w
238:名無しでGO!
11/05/08 01:01:34.16 6yj0zZ2g0
>>235
木津川は南海高野(汐見橋)線では。
近鉄であれば木津川台(京都線)だが、沿線周辺や本数から見て本当かよ。
239:名無しでGO!
11/05/08 16:53:15.20 4eEFFaSc0
自壊はさすがにすべての駅に導入は無理だと思う
電気台の無駄w
240:名無しでGO!
11/05/10 14:59:20.02 rkqi/8gQ0
エスカレーターみたいに
人が近づいたら、センサーが感知して自改に電源が入ったら
便利だよね~
241:名無しでGO!
11/05/10 15:10:52.26 gBKoXYo5O
佐土原、宮崎、南宮崎
242:名無しでGO!
11/05/11 21:07:37.46 UEOtF29/0
>>235
関東だと京成の大佐倉がいい線いってそうな気がしたがそれでも
500人位は居るんだよな。 成田湯川の統計が出るのがある意味楽しみだ。
まぁ三桁ならまだしも二桁レベルになるとバス型ワンマンでも問題なく
対応出来るレベルになるからなぁ。
243:名無しでGO!
11/05/12 04:57:29.63 BKjU7zFZ0
>>241
宮崎地区の自動改札導入はこのままスルーなのかな・・・
244:名無しでGO!
11/05/14 02:10:58.49 Lr+OYsKo0
>>242
大佐倉@1通路は、なぜか萌える
500人クラスで1通路でいいから導入して欲しい駅いっぱいあるなぁ
245:名無しでGO!
11/05/16 02:34:56.78 tqx481zB0
関西の橋本駅がJRと南海の改札が分離されたみたい。
南海側建物にはそれぞれ南海とJRの自動改札が導入されたが
今までの改札(みどりの窓口があるところ)は撤去されたみたい
246:名無しでGO!
11/05/20 03:59:56.16 4aE8zRjV0
和歌山線の高田~和歌山間で導入されてるのって橋本くらい?
247:名無しでGO!
11/05/20 16:25:13.03 Lnxou8a90
北鎌倉
あそこは簡易で駅員を常時いない
近くには明月院カーブと大船~北鎌倉のカーブがある
248:名無しでGO!
11/05/21 01:57:24.38 qed+3rO60
>>246
吉野口に簡易あり。但し、近鉄でICカード利用限定。
橋本とは違い、JRとの乗換で近鉄でIC利用の場合、
一旦駅本屋に出ないと近鉄側の入出場処理ができないので不便。
249:名無しでGO!
11/05/22 01:23:02.03 i15c8wWa0
吉野口や五条とか導入されてもいい気がする
250:名無しでGO!
11/05/23 03:50:15.67 c3AWL7w50
URLリンク(www.westjr.co.jp)
4 京阪神地区自動改札システムの更新
(1)新型自動改札機導入の効果
京阪神地区の291駅に導入している自動改札機を今回新型に取り替えいたします。
新型の自動改札機の特徴としては、これまで1分間で45名が改札を通過できていたのが、
1分間で60名通過できるようになり、平成25年春予定のICカード全国相互利用に対応できる機器となります。
また、ベビーカーや車イスの方々のために、全駅(291駅)に幅の広い自動改札通路を設置いたします。
京阪神地区には291の自動改札導入駅があるのか。
251:Jungnam
11/05/24 05:14:30.06 XAm86xyL0
JR自改設置希望
東・原当麻、番田、四方津、酒折、韮崎、小宮、越生(東武旅客対応)、榎戸、八日市場、新木、岡本、宝積寺、岩間、小木津
海・片浜、興津、高塚、舞阪、新居町、裾野、西富士宮、東浦、亀崎、半田、可児
西・手原、石部、甲西、三雲、和邇、安曇川、近江今津、並河、千代川、八木、同志社前、祝園、畠田、志都美、香芝、五条、橋本、岩出、紀三井寺、黒江、海南、箕島、藤並、湯浅、御坊、紀伊田辺
香呂、溝口、福崎、福知山、豊岡、鳥取、倉吉、米子、松江、出雲市
邑久、高島、北長瀬、里庄、本郷、西高屋、前空、柳井、光、下松、徳山、防府、新山口、宇部、小野田、厚狭、小月、長府、新下関、幡生
敦賀、武生、鯖江、福井、芦原温泉、加賀温泉、小松、松任、西金沢、金沢、東金沢、津幡、高岡、小杉、富山、魚津、黒部、宇野気、羽咋
四・坂出、宇多津、丸亀、多度津、新居浜、伊予西条、今治、伊予北条、松山、栗林、志度、徳島、阿南、善通寺、琴平
九・築城、杵築、亀川、別府大学、鶴崎、大在、宮崎、南宮崎、国分、隼人、鹿児島、伊集院、川内、八代、上熊本、玉名、
252:名無しでGO!
11/05/24 19:25:06.77 82OwVEdG0
西の高島はフル自動改札入ってた気がする
あとは同意。
253:名無しでGO!
11/05/25 01:43:15.52 um4atHjm0
>>251
相模線は特に原当麻だね。
中央本線の韮崎も。
総武本線は成東までは南酒々井を除いて、導入してもいいはず。
あと八日市場は旭、銚子の時と一緒に導入して欲しかった。
254:Script
11/05/27 01:08:08.51 vpIEYbjZ0
東北支援
会津若松、須賀川、安積永盛、元宮、二本松、館腰、相馬、水沢、矢幅、岩手飯岡、仙北町
255:名無しでGO!
11/05/27 02:58:04.57 IHdLFxv+0
東北本線の矢吹~福島間がSUICA導入した時、
須賀川、安積永盛、元宮、二本松は導入すると思ってた。
256:名無しでGO!
11/05/27 06:55:04.19 I0ySqNft0
あと金谷川もでしょ
257:名無しでGO!
11/05/29 01:53:01.37 Q5II6BH+0
会津若松と水沢は入りそうで入らないな
258:名無しでGO!
11/05/29 07:35:51.62 R79HTwgn0
東日本大震災の影響で設備工事費大幅減のため
残念ながら今年度の新規導入はありません
259:名無しでGO!
11/05/29 19:52:37.92 P824u/cK0
むしろ立て替え時の新システム導入時に動きがありそうだな。
駅集中管理システムももっと広げてくるんじゃないか?
260:名無しでGO!
11/05/29 20:13:29.78 8NZtDCdr0
ワンマン列車には、バスみたいに乗り口と降り口にICリーダーつけたら、コスト削減できるんじゃまいか?
ついでにICカード定期券に限り、両ドア利用可で。キセル香具師は次にはIC使えないし涙目でおk?
261:名無しでGO!
11/05/29 22:47:38.05 NsSIImEh0
>>259
かもね
某社では来年度から出改札だけでなく
機械系のメンテ体制を見直すっていうし
262:名無しでGO!
11/05/30 01:23:50.78 vgciNqiS0
>>260
ワンマンではその方法が一番ですよね
263:名無しでGO!
11/05/30 04:15:58.92 UUxpO0tR0
>>251
九州は一番、導入に積極的だから期待。(宮崎地区を除く)
当面はスゴカ範囲拡大の伴う導入が焦点。
国分、隼人、鹿児島、伊集院、川内、八代、上熊本、玉名
あたり入って欲しい
264:名無しでGO!
11/06/02 00:34:54.00 t6vQpKEQ0
>>251
JR四国、三番目に導入する駅はどこだろう?
265:名無しでGO!
11/06/02 02:15:41.50 wMtYzI/3P
松山徳島一挙かもしれん。
高松近郊はそのあと、みたいに。
266:名無しでGO!
11/06/03 17:53:06.81 T3ha9Kw20
児島から高松、琴平、観音寺あたりまではイコカ範囲広げてもいい気がする
267:名無しでGO!
11/06/03 18:17:03.83 vgARDyu7O
佐土原
268:名無しでGO!
11/06/06 04:29:59.84 +UZo8mae0
>>251
同志社前は何でフル自改導入しないんだろう?
あんなに簡易型並べちゃって。
269:名無しでGO!
11/06/08 17:27:17.51 uEvqqOxy0
土佐山田、後免、朝倉、伊野、須崎、窪川
270:名無しでGO!
11/06/09 07:50:36.17 ka8S/GJ/0
広電宮島口
271:名無しでGO!
11/06/12 18:37:17.43 W2/GRlOx0
JR宮島航路の宮島口、宮島にもほしい
272:名無しでGO!
11/06/14 18:56:38.83 3rxrXA1P0
>>251
>海南、箕島、藤並、湯浅、御坊、紀伊田辺
白浜までイコカ範囲広げられないかな?
273:名無しでGO!
11/06/16 21:16:18.10 vdMiPYCY0
湖西線って途中から自動改札が全然入ってないよね
274:名無しでGO!
11/06/19 00:52:54.82 l2/RLWrw0
宇和島
275:Script
11/06/20 00:36:05.30 iD4i2Jip0
長電
長野、権堂、本郷、信濃吉田、朝陽、付属中学前、須坂、信州中野、
276:名無しでGO!
11/06/20 15:14:16.68 DKInUjCc0
長電は須坂までは全駅導入してもいいね
あと終点の湯田中も
277:名無しでGO!
11/06/22 15:52:31.70 cPdp3ewh0
富山でも早く席や未乳使いたいぜ
278:名無しでGO!
11/06/22 22:52:28.73 T9+eTs+S0
北陸鉄道もね
279:名無しでGO!
11/06/23 22:33:37.99 D5cQN3Xv0
>>277
北陸幹開業までの辛抱だな。
単独席不可の酉新型自壊でない事を祈るばかりだが。
280:名無しでGO!
11/06/25 02:07:07.75 edN4zfkG0
北陸新幹線開業後の3セクにも入れて欲しいけど
しなの鉄道とか見てるとやっぱり無理かな
281:名無しでGO!
11/06/25 02:20:10.62 p1C0ihDu0
スレリンク(dog板)l50
282:名無しでGO!
11/06/26 01:05:12.53 3s1cA8gz0
鎌倉、長谷、江ノ島、藤沢以外の江ノ電で設置が可能な駅プリーズ
283:名無しでGO!
11/06/26 02:02:27.05 jbrN5d8u0
>>280
八戸みたいにJR時代に自動改札を入れれば、3セクになっても引き続き使用できる
284:名無しでGO!
11/06/26 18:45:11.21 ftWDVOr40
いやいや
八戸は八戸線も残ってるからJRの改札機がある訳で
3セク移管時は基本的に撤去だから
285:名無しでGO!
11/06/27 01:09:13.96 C7UeSWLZ0
もし今、高岡に入れたとしても
北陸本線が3セクになっても撤去されない可能性があるかもね
286:名無しでGO!
11/06/27 23:30:14.98 p1h62JVC0
本八戸導入希望
287:名無しでGO!
11/06/28 08:15:24.09 JL/ZYxpKO
亀岡も導入希望
288:名無しでGO!
11/06/28 08:28:59.65 vlehTwt5O
>>287
釣りですか?
289:名無しでGO!
11/06/28 09:01:29.75 Z4vd31O80
福知山など但馬地区も導入希望
290:名無しでGO!
11/06/29 17:25:00.84 X9YaJM0x0
鳥取、倉吉、米子、松江、出雲市の山陰も
お願いします
291:名無しでGO!
11/07/01 14:54:19.83 WfCoMCpE0
南岩国~徳山
292:名無しでGO!
11/07/03 00:52:38.73 HxG5JzZH0
新宮
293:名無しでGO!
11/07/03 02:29:18.66 Ak+rkr9y0
自動改札設置「要望」とは?
IC導入要望なら分かるが。
紙の切符である限り、有人改札で何ら問題ない。
294:名無しでGO!
11/07/04 03:17:48.27 wuLxNx2f0
言葉通り、紙切符にもICカードにも対応できるフル自動改札機の設置を
希望してるスレじゃないのかな?
295:名無しでGO!
11/07/05 13:47:39.98 ydcMwoCK0
東武宇都宮以外の東武宇都宮線の全駅
296:名無しでGO!
11/07/06 19:10:39.66 86jihvof0
秩父鉄道
297:名無しでGO!
11/07/07 22:19:35.67 Vk0etoww0
北見
298:名無しでGO!
11/07/08 02:38:48.84 eDdYPeXz0
近鉄吉野線(既導入駅を除く)全駅
299:名無しでGO!
11/07/09 20:47:44.22 P8E3thSw0
>>298
昨年3月だっけ?壺阪山駅まで導入されたのは。
その後どうなったのだろう?
終点の吉野まで入ったのかな?
300:名無しでGO!
11/07/11 04:27:10.15 KFbrwa/80
鳥羽(近鉄、JRともに)
301:名無しでGO!
11/07/11 22:49:46.53 P1ryR2vr0
>>294
ICが無い地域で、旅客が積極的に自改導入を希望する理由は何だろう?
302:名無しでGO!
11/07/12 01:18:23.70 +VTsRakL0
キセル防止?
でも単純に自動改札機萌えというのもあったりしてw
303:名無しでGO!
11/07/12 18:07:22.44 DVY91dq00
篠ノ井~長野の中間駅
304:名無しでGO!
11/07/12 18:53:42.51 fT8GC5VGO
>>301
田舎者が都会に憧れているだけじゃないの?w
まあオイラの地元の駅も自動改札はないが…
305:名無しでGO!
11/07/13 18:58:46.20 HTIb2dgZ0
流鉄
306:名無しでGO!
11/07/14 01:48:31.20 kFIKOyVK0
>>301
ヲタ故に対人能力が低く、改札程度でも人と関わりたくない、とかw
>>302
キセル防止は、旅客には関係無いな。
307:名無しでGO!
11/07/14 16:23:10.21 wm6CRdu30
旅客には全く関係なくはないんじゃない?
きちんと正規料金払ってるのに、キセルが横行されたらね。
308:名無しでGO!
11/07/15 03:58:09.97 o400fIIb0
自動改札の問題点は、高いところなんだよな
309:名無しでGO!
11/07/17 04:51:02.54 OtnFB66G0
そこがネックだよねえ
もっと安ければ、もっと導入できるだろうに
310:名無しでGO!
11/07/18 03:36:23.08 UEWTexkJ0
韮崎
311:名無しでGO!
11/07/20 01:28:47.02 XUWXpN8+0
敦賀
312:名無しでGO!
11/07/21 01:26:45.70 DljcPFG20
原当麻
ついでにみどりの窓口も
313:名無しでGO!
11/07/21 01:38:07.81 pWfGuSYC0
ださいから
314:名無しでGO!
11/07/22 09:02:02.94 LZkz9odY0
URLリンク(blog.livedoor.jp)
315:名無しでGO!
11/07/25 04:02:40.51 JVxr4D660
>>314
鉄道用自動改札がない県
富山、石川、福井、鳥取、島根、徳島、宮崎か。
富山、石川は北陸新幹線開業時に導入されるでしょう。
あとの5県は・・・
316:名無しでGO!
11/07/25 05:51:10.72 03TisjcH0
鳥取島根が一番遅れそうだな
317:名無しでGO!
11/07/25 06:52:06.41 wQ5/iGUo0
>>314
四国は全部色が違うんだな
318:名無しでGO!
11/07/27 00:29:16.82 LDRCW9v40
290: 名無しさん@公演中 [] 2010/12/16(木) 22:45:30 ID:BGib/0Pe
改札で駅員が切符切るのは、風情を残すためねんて
京都なんか行っても開発されすぎて何もないぞいね、富山が大きくなったようなもんやさけ
ホンモノの文化は金沢で見まっし
319:名無しでGO!
11/08/01 06:58:18.50 CYKKnV0J0
JRQは割りと自動改札導入に積極的なのに何で宮崎地区はスルーなのか?
320:名無しでGO!
11/08/03 03:49:11.78 h7xdXC5j0
>>316
そんな感じだね
鳥取、倉吉、米子、松江、出雲市くらいは
あってもよさげだけど
321:名無しでGO!
11/08/04 01:45:41.61 +HUPMNxZ0
>>315
石川富山は新幹線だけだろ
322:名無しでGO!
11/08/05 08:15:35.70 I5AQrHks0
石川富山は三セクや私鉄は入りそうもないよね
323:名無しでGO!
11/08/12 10:55:02.12 3sjqFItB0
弥富
できればJRと名鉄の改札を分離した上で導入するのが好ましい。
324: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/15 12:10:34.13 XN1UtgE50
廃止の危機の広見線末端と蒲郡線を除くと
この弥富だけだからね、名鉄では。
ぜひ、分離→導入してほしい
325:名無しでGO!
11/08/15 12:25:38.86 etmXYGzJ0
廃止の危機の広見線末端と蒲郡線を除くと
この弥富だけだからね、名鉄では。
ぜひ、分離→導入してほしい
326:名無しでGO!
11/08/15 19:04:11.71 jqXFBrmt0
柏原南口(大阪府内の近鉄の駅で唯一未設置)
吉野口(JRと改札分離して導入するのが望ましい)
伊勢若松(名古屋線急行停車駅で唯一未設置)
鈴鹿市
平田町
伊勢市(北改札口)
五十鈴川
鳥羽(JRと改札分離して導入するのが望ましい)
志摩磯部
鵜方
賢島
この他、志摩線全駅に簡易PiTaPa改札機を、吉野線全駅にスルっとKANSAI対応の精算機を導入すべき
327:名無しでGO!
11/08/16 22:39:06.42 VwEUmA+20
導入するなら、ノーラッチの共同駅が好きなので、分離せずに導入して欲しい。
どんどんノーラッチの駅が減っていって寂しいです・・・
328:名無しでGO!
11/08/18 17:48:32.57 xnQtkmYs0
近鉄吉野線は市尾~吉野まで非導入という
中途半端な状態だよね?
そのうち、吉野まで導入されると期待してるが…
伊勢若松は名古屋線と鈴鹿線の乗り換え駅だけど
駅自体の乗降客はそんなに多くないみたい。
ただ名古屋線の非導入区間や鈴鹿線もそれなりに乗降客あるし
導入して欲しい
鳥羽志摩線は鳥羽など主要駅でいいから入らないかな?と思う
近鉄は路線数や駅数も多いし、それなりにコストもかかるだろうから
全駅にフル自動改札導入は難しいだろうけど
まだまだ導入する余地のある駅はあると思う。
329:名無しでGO!
11/08/18 18:39:24.70 UuzuFZXG0
近鉄ではとりあえず、田原本線中間駅全部だ罠。
フェアシステム導入で、経路確認などの必要性が無くなった
生駒駅の中間改札機を転用すれば桶。
IC+スルKAN対応可能で困る利用者はいないだろう。
330:名無しでGO!
11/08/19 01:15:32.83 rp6O/gplP
名鉄は、マナカ対応エリアは全部入ったのかな?
331:名無しでGO!
11/08/20 09:29:07.47 Bkmjd8kw0
>>330
つ>>324
332:名無しでGO!
11/08/22 11:03:10.07 ubMZJRhx0
東北6県で震災前に導入すべきだった駅(一部を除き利用者一日1000人以上の駅)
東北本線 矢吹、須賀川、安積永盛、本宮、二本松、松川、金谷川、南福島、館腰、新利府、水沢、石鳥谷、矢幅、岩手飯岡、仙北町
磐越西線 会津若松、喜多方
奥羽本線 山形新幹線停車駅各駅及び北山形、横手(導入予定)、大館、浪岡
仙石線 高城町
仙山線 葛岡
陸羽東線 古川
八戸線 本八戸
このほか東北本線新白河~泉崎、田尻~盛岡、石巻線全線、仙山線愛子以西各駅、奥羽本線北山形、山形、陸羽東線古川以東各駅にSuicaを導入すべきだった。
今はまだ自動改札新規設置どころではないと思うが、復興に一定の目処が立ったらこれらの駅にも導入すべき。
333:名無しでGO!
11/08/23 02:20:25.75 xtBJ3oHOO
そうだね。今は東北は自動改札どころではないけど
復興に一定の目処が立ったら、>>332の駅に導入を検討して欲しいね
会津若松、喜多方なんかはスイカ範囲を広げて欲しいし。
そういえばJR東全域にスイカ導入との話はあったけど、
やっぱりこれも当面なさそう。
334:名無しでGO!
11/08/23 02:22:50.97 IZLJar0N0
鉄ヲタ=童貞、独身、キモい、彼女いない歴が年齢と同じ
URLリンク(www.youtube.com)
コミュニケーション障害の鉄ヲタは、真面目に働く罪のない人たちを平気で罵る
URLリンク(www.youtube.com)
335:名無しでGO!
11/08/23 10:24:57.23 75Q/LwGj0
東浦、亀崎、半田、武豊
武豊線は近年乗客が増加しているのだから大府駅以外にも自改を設置すべき。
336:名無しでGO!
11/08/23 23:55:44.86 yAd2rC1H0
>>335
同意
337:名無しでGO!
11/08/25 18:06:36.84 QKkbviw80
>>322
信越本線高田だと
3セク化と同時に自動改札機を廃止しそうだな
338:名無しでGO!
11/08/29 11:39:36.05 537GnI1W0
鹿島神宮
あと鹿島線全線にSuicaも
339:名無しでGO!
11/09/02 18:30:58.81 SiJ6lvVT0
>>337
高田は5通路だっけ?
3セク後は多分、撤去だろうね
どこか新潟支社の非導入駅に設置してほしい
>>338
賛成。あと出来れば潮来も。
さらには鹿島線ではないけど、八日市場にも
340:名無しでGO!
11/09/03 01:20:56.62 bbUIoIsOO
高松と坂出にICOCA対応の改札機を今年度中に設置とのこと。
ソースは朝日新聞の香川版。
341:340
11/09/04 23:31:50.95 +oqJjMbZ0
>>340に関する記事
URLリンク(mytown.asahi.com)
342:名無しでGO!
11/09/05 02:02:14.93 8m2bgSQGP
>>340>>341
乙です。
坂出は3番目のJR四国内自動改札導入になりそうだ
>2014年度までに独自のICカードを導入し、JR5社など全国の主要ICカードと相互利用することを目指すという。
独自カードということはJR四国も本格的に導入されるかな
手始めに香川県内からどうだろう。
343:名無しでGO!
11/09/07 08:41:17.00 RdDxOXp20
>>340
松山、徳島はまだ?
松山は高架化まで待たなければならないのかな?
344:名無しでGO!
11/09/18 00:55:55.40 fmIBROuk0
今年6月に松山行ったけど、高架化される雰囲気はまだまだだね~
とりあえず四国4県の県庁所在地の松山と徳島は早く導入して欲しいな
345:名無しでGO!
11/09/18 10:57:57.94 LKgDAmJb0
横手は既出?
新駅舎供用開始に合わせて稼働開始だと
346:名無しでGO!
11/09/21 04:14:31.45 YV3Y60ujP
ウィキによると横手は9/26に橋上駅舎使用開始みたいだね
347:名無しでGO!
11/09/26 11:32:24.29 9x86aTk/O
横手は3通路かなぁ?
348:名無しでGO!
11/09/26 21:23:17.77 GOOfJ3Aj0
高松駅・坂出駅でICOCAサービスを開始します!!
URLリンク(www.westjr.co.jp)
349:名無しでGO!
11/09/27 06:38:17.49 Raf0S3xX0
高松、坂出ともICOCA専用改札機設置とあるね
高松は今のフル改札機にリーダー取り付けるだけかもしれないけど
坂出は簡易ICOCAかもしれないな
>>347
画像検索してきたら、3通路だった<横手
ちなみに東能代も検索に引っかかって2通路
秋田県内はこれで7駅が自動改札化
次は大館、能代あたりに期待。
350:名無しでGO!
11/09/27 09:06:30.29 jyfnANAwP
高松のはIC非対応だろ。
351:名無しでGO!
11/09/30 22:52:34.70 NGqPLl540
JR横手駅、新駅舎の利用スタート 1、2日に記念イベント
URLリンク(www.sakigake.jp)
自動改札機が設置されたJR横手駅新駅舎の改札
URLリンク(www.sakigake.jp)
JR横手駅新駅舎の外観
URLリンク(www.sakigake.jp)
横手市とJR秋田支社が改築を進めていたJR横手駅新駅舎の一部が完成し、26日に利用がスタートした。
10月1日には東口と西口を結ぶ東西自由通路(約70メートル)が開通し全体が完成、記念イベントが駅周辺で行われる。
駅舎改築は昨年7月に着工、今年7月の完成を予定していたが、東日本大震災による燃料の不足や資材の調達遅れで完成が遅れた。
横手の雪景色をモチーフとした白と、同市の城下町をイメージした
深い茶色を使った温かみのある外観が特徴で、改札には自動改札機を設置。
10月1日からは電車の発車時に、同市で教壇に立った作家・石坂洋次郎の小説
「青い山脈」の映画主題歌のメロディーが流れる。
東西自由通路の開通に合わせ1日午前11時から記念式典を開催。
みどりの窓口では記念入場券(1枚140円、200枚限定)を販売。
同日と2日は、市と同支社が同駅周辺でオープニングイベントを展開する。
352:名無しでGO!
11/10/05 00:56:08.79 J8xWJVn40
>>351
当たり前だけど、横手駅キレイになったなぁ。
奥羽本線では湯沢、八郎潟、大館
田沢湖線(秋田新幹線)では角館、田沢湖に欲しい
353:名無しでGO!
11/10/05 10:21:07.28 ZmWeGeKiO
岡山県で自動改札機が未導入の主要駅。
・宇野(JR宇野線)
・津山(JR姫新線・JR津山線)
・新見(JR伯備線・JR姫新線)
・中国勝山(JR姫新線)
・日生駅(JR赤穂線)
・吉永駅(JR山陽本線)
・三石駅(JR山陽本線)
これぐらいです。
354:名無しでGO!
11/10/05 10:34:25.03 mTO33s3DP
宇野(宇野~茶屋町)は瀬戸大橋線の邪魔になってて、岡山支社が一番に廃止したがっている区間だから導入は無い。
355:名無しでGO!
11/10/05 21:50:13.85 +Ru55kdu0
>>352
ミニ新幹線区間で自改導入駅が無い件について
山形と秋田だけはミニと在来でホームを完全分離してるから
設置できてるが
356:名無しでGO!
11/10/06 00:45:18.13 eVDUUZ980
あと大曲もね。
ミニ新幹線区間で改札分離できそうなのは他にどこだろ?
米沢や新庄?
ミニ新幹線区間でもし改札分離が必要なら
京成の本線とスカイアクセス線みたいに1つのホームを
延長して分け合うのはどうだろう
>>354
やっぱり廃止したがってるのか・・・<茶屋町~宇野
>>353
この中では、新見や津山に欲しい。
あと山陽本線で簡易型→フル型に更新して欲しい駅があるかも
357:名無しでGO!
11/10/06 17:37:30.14 zvrvKGbR0
新庄はともかく米沢は駅舎から作り直さないと無理だろ
今の駅舎だって新幹線開業時にできたものだし、当分はないだろうな
358:名無しでGO!
11/10/13 01:16:22.22 n+tU3060P
山形、秋田新幹線の在来線区間は、どうしても分離しなきゃ駄目なのかな?
在来線特急が走ってる路線でも普通に自動改札導入されてるのに。
それからもちろん、東芝社員用だけど
先日、久々海芝浦に行ったら、3通路あった。
一瞬、海芝浦にも自動改札?と思ってしまった。
359:名無しでGO!
11/10/13 09:21:44.49 iRILxuijO
>>354
並行する両備バスの「渋川特急バス」ではICOCAやPiTaPaが使えるんだよな(w
360:名無しでGO!
11/10/13 10:34:53.35 Qd7/AgUPP
>>359
両備と結んだ協定があるから玉野市内の高校の通学の都合がつけば潰すだろうな。
光南でも特急バスで通学する生徒も居る。
361:名無しでGO!
11/10/14 01:23:03.92 yOTS/nWA0
イコカが坂出、高松まで使えるようになるから
益々宇野線の茶屋町~宇野が浮いてしまう・・・
362:名無しでGO!
11/10/15 02:12:11.52 reTIyq6g0
米子~出雲市までも延長して欲しい<イコカ
363:名無しでGO!
11/10/15 08:45:13.40 ScPbTySK0
高松、坂出にICOCAを導入するくらいなら、まず敦賀、新疋田の2駅に導入すべき。
あと、安曇川と近江今津はフル自改に置き換えたほうが良いと思う。
364:名無しでGO!
11/10/15 09:46:46.04 74M0MN4FP
金は地元負担で
365:名無しでGO!
11/10/16 00:49:01.32 EAI+tvsk0
>>363
敦賀までイコカ使えないんだっけ?
あと湖西線の近江今津まではフル自改導入してもいいかも
366:名無しでGO!
11/10/17 01:54:45.71 XJTYtzZG0
敦賀が自動改札導入すれば記念すべき福井県初の導入だね
367:名無しでGO!
11/10/18 10:08:22.75 AvvhKZGq0
東西舞鶴
368:名無しでGO!
11/10/21 03:21:13.50 6+5T/JYB0
早岐
369:名無しでGO!
11/10/23 17:27:33.28 6R1bdH/Y0
丸亀にもくれや
370:名無しでGO!
11/10/24 01:56:27.26 YaCu5tQT0
坂出、高松にイコカ導入決定だから
丸亀など高松圏の各駅も時間の問題?
371:名無しでGO!
11/10/26 01:39:00.92 DStEXW+X0
言っても高松坂出宇多津丸亀多度津以外はタッチの簡易端末がいいとこだなw
372:名無しでGO!
11/10/26 04:23:05.26 oDRNVhtE0
せめて琴平、観音寺まで入れて欲しいw
373:名無しでGO!
11/10/30 01:23:35.81 BghR4FW40
高徳線側は志度あたりまで?
374:名無しでGO!
11/10/31 18:13:43.04 gsyGWNkOO
オレンジタウンか造田辺りまでかも
375:名無しでGO!
11/11/01 01:31:07.39 PB13rlex0
そこまで来るなら徳島までお願い
376:名無しでGO!
11/11/04 00:48:08.00 KF/pB3Qt0
阿南まで行っちゃえ
377:名無しでGO!
11/11/08 00:48:09.42 2kU175vK0
近鉄の内部・八王子線がIC使えないのは痛い
378:名無しでGO!
11/11/08 01:43:16.90 3tmSrHIU0
内部・八王子線って四日市にしか自動改札ないんだよね
全駅というのは無駄かしら
379:名無しでGO!
11/11/10 18:13:47.06 raha+iJY0
鈴鹿線にもほしい
380:名無しでGO!
11/11/10 23:28:30.00 PVp2BdOv0
>>378
無駄ではないだろう。
駅員リストラする位なら、自動改札導入して
見た目にキセルし難くすれば桶。
381:名無しでGO!
11/11/13 01:44:08.09 DaNug7iM0
せめて終点にも欲しい<内部・八王子線
382:名無しでGO!
11/11/14 00:34:59.62 78VwYiAH0
自動改札なんか、旅客から要望するものか?
最低限、IC区間で簡易機があれば、あとは有人改札で何も困らない。
383:名無しでGO!
11/11/16 00:56:37.62 fxLkU3510
近鉄名古屋線の一部もまだ簡易型だっけ
384:名無しでGO!
11/11/16 06:30:14.15 k1mbvgLpP
昨日の湯口さんについて
スレリンク(nhk板:945番)
385:名無しでGO!
11/11/16 06:31:00.71 k1mbvgLpP
誤爆orz
386:名無しでGO!
11/11/16 09:16:20.99 AZEtCsxW0
>>382
ああっ!こんな田舎の駅にも自動改札があるふぅっっっ!!
ハァハァハァ、、、イッッいくぅ~(;´Д` )
387:名無しでGO!
11/11/17 00:56:44.91 mvZc6Idd0
田舎ではないけど、釧路で自動改札見た時は驚いたw
388:名無しでGO!
11/11/18 20:51:50.55 fItxJwZi0
鹿島神宮はそろそろ導入してもいいと思うが・・・
あの駅、時間帯によっては駅員いるのに勝手に入っていいよ状態だからな
389:名無しでGO!
11/11/19 02:07:25.40 XluI+pve0
鹿島線自体、スイカの範囲外だっけ?今も。
鹿島神宮導入して欲しいが、鹿島臨海鉄道の兼ね合いもあるんだろうね?
水戸~鹿島神宮を移動した時、JR経由で料金請求されるのも嫌だしねw
390:名無しでGO!
11/11/19 08:50:47.11 XUyv7QVW0
>>389
愛環との兼ね合いがある東海の岡崎~金山~高蔵寺にも普通に導入されたから問題ないと思う。
391:名無しでGO!
11/11/20 00:41:46.79 WxtDrfgZ0
なるほど。
それじゃあとはJR東日本千葉支社のやる気次第だね。
あと久留里線も
ついでに鹿島臨海鉄道もスイカ導入、大洗駅など自動改札導入したら
面白いかも
392:名無しでGO!
11/11/22 01:09:17.49 o2mlwerm0
愛環はまだ自動改札導入されてない駅、結構あるよね
全駅導入目指して欲しい
393:名無しでGO!
11/11/22 11:04:57.23 ZxFVqMbc0
自動改札なんて都会の駅だけで十分だよ
田舎まで行って機械づくしなんて味気ないじゃん
横手の駅で駅員さんに切符を渡して改札を抜ける
そんな素朴な風景が大好きだったのに
もうあの暖かい風景は見られないんだなぁ・・・
せめて鷹巣・大館だけは導入しないで欲しい
これ以上秋田の素朴さを奪わないでくれ
394:名無しでGO!
11/11/22 19:01:50.76 ZVHWSBQn0
和歌山線の高田~五条
395:名無しでGO!
11/11/23 01:20:38.13 3d+ZTNWb0
五条はあってもいいよね
王子~高田の中間駅もフル型に更新してもいい気がする
396:名無しでGO!
11/11/26 02:40:44.97 FbUsLD5V0
和歌山線の和歌山~高田って今もICカード対象外だっけ?
397:名無しでGO!
11/11/26 07:50:04.41 2afxb4UT0
和歌山線 畠田 志都美 香芝が終日有人駅で簡易改札
関西線 河内堅上 阪和線 東佐野 長滝が早朝深夜無人でフル型改札機
逆にした方がいいような
398:名無しでGO!
11/11/26 09:54:04.60 73a0Mw9S0
>>392
愛環の場合は全駅設置よりもむしろ岡崎駅に中間改札を設置してICカードを導入できるようにすることを優先すべきだと思う。
自動改札を全駅に設置しても、ICカードを導入できなければ効果は半減するし。
399:名無しでGO!
11/11/27 03:26:00.11 ZG0rAy710
ふむ。今やICカード導入は必須だからね。
全駅自動改札導入できたらベストだけど、まずは岡崎駅中間改札だね
400:名無しでGO!
11/11/27 23:27:31.22 4u3dKTnWO
新幹線が通れば必然的に自動改札化される
401:名無しでGO!
11/11/28 00:06:25.60 yCdibmg80
だがミニ新幹線はそうでもなかった
402:名無しでGO!
11/11/28 00:07:48.61 iQ03xuCJ0
ミニ新幹線専用のホームを造れば自動改札が入れられるわけだな
403:名無しでGO!
11/11/29 10:24:23.75 yJ88eqeP0
ミニ新幹線でもその区間は「在来線」なのだから
普通の在来線用の自動改札ではダメなのかしら?
404:名無しでGO!
11/11/29 14:20:38.47 qhVox33g0
>>397
逆にした方がいいかもねw
畠田 志都美 香芝が終日有人駅ならフル自動改札導入しちゃえばいいのに
405:名無しでGO!
11/11/30 02:55:17.75 PKtCtHDoO
ここで要望して反映されるのか?
406: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/11/30 18:52:30.36 HsD65g7Y0
区界と白滝シリーズ全駅と江津本町に入れてください。
って言っても、ムリだしな。
407:名無しでGO!
11/12/03 05:40:42.82 rQfC7S6+0
山陰線の江津だったら入れてもいいかも
408:名無しでGO!
11/12/05 23:51:50.78 30TpnpnM0
まずは、米子、松江、出雲市だね
409:名無しでGO!
11/12/05 23:53:02.14 30TpnpnM0
まずは米子、松江、出雲市だね
410:名無しでGO!
11/12/06 00:51:21.83 tSrHoIN50
その前に米子、松江、出雲市だな
411:名無しでGO!
11/12/06 23:00:12.46 fW9OEn+O0
これから新山口の工事をするみたいだけど、
在来線側も自動改札化されるかな?
412:名無しでGO!
11/12/07 05:05:48.17 Wu0FLfrL0
新山口、自動改札化@在来線してほしい
ついでに岩国~新山口~下関の主要駅も
413:名無しでGO!
11/12/10 00:39:19.75 eBdYOWka0
宇部新川
414:名無しでGO!
11/12/10 16:13:19.71 owQCbY510
柳井まではICOCAいれても良いよなぁ
415:名無しでGO!
11/12/11 01:18:47.83 c2HNM/ko0
柳井まで来たら、徳山までお願い
逆に九州に近い山陽の駅はスゴカ導入してほしいかもね
416:名無しでGO!
11/12/11 01:58:35.80 +vOwNsSK0
>>415
最低でも小月、欲をかけば宇部新川だな。
417:名無しでGO!
11/12/11 05:43:59.10 N5OMKBe50
JR大阪駅とかに導入されてる新型改札とかって時間制限があって
大回り乗車できないって聞いたけど本当?駅員に理由説明しないといけないの?
418:名無しでGO!
11/12/12 02:22:22.47 JYCNxVcy0
>>417 え?そうなの?時間制限があるなら、「大回りした」とか理由を説明しないといけないね。
419:名無しでGO!
11/12/12 05:21:59.95 mc+vdWod0
>>416
新山口を境に西はスゴカ、東はイコカって感じかな
もしくは新山口~下関は両方OKとか
420:名無しでGO!
11/12/14 09:52:37.68 pMNX3M0g0
>>417
何日か前に大阪駅で入場から11時間経過した新大阪発160円区間の切符を通してみたけど大丈夫だった。
だけど、アーバンネットワーク全体の新型化が完了したら時間制限が導入されるかもしれない。
421:名無しでGO!
11/12/15 01:11:48.87 Z6SkcGM50
関東では時間制限あるらしいしいずれそうなるだろうな、ところで新大阪も新型改札で入場大阪も新型改札
で出て大丈夫だったてことだよね?
422:420
11/12/15 10:03:21.48 QmlOdKVl0
>>421
新大阪での入場、大阪での出場ともに新型改札
423:名無しでGO!
11/12/20 03:05:15.77 sfQuoKVz0
和歌山~新宮の主要駅
424:名無しでGO!
11/12/23 01:52:02.58 UYyKfDXN0
鳥羽
425:名無しでGO!
11/12/27 15:39:26.38 WMd431Mo0
四日市(JR)をフルに
426:名無しでGO!
11/12/27 16:09:06.88 1NDAhFdPO
>>425
かつてはフルだったが、一部時間無人駅に降格したの機に簡易にわざわざ換えられたんだが
427:名無しでGO!
11/12/29 14:33:03.15 le37HS7o0
フルのままでよかったのに・・・
428:名無しでGO!
11/12/31 13:26:13.00 HSrriu/40
998 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/31(土) 09:12:46.84 ID:CAduVfOS0
金沢駅とその近郊のJR路線の普通列車の利用者が少ないから、自動改札機を導入しても
・自動改札機が老朽化する前に原価償却出来ない。
・結局、改札の駅員さんの人件費の方が安い。
ましてや新幹線が出来たら経営分離されて第三セクターになるのが決まっているのに、JR西日本がわざわざ無駄な設備投資などするワケがない。
金沢市が見栄の為に補助金を出して導入する手もあるが、
・駅員さんが暖かく出迎えるのが、最初のおもてなし
・機械にはないぬくもり
など都合のいい理由をつけてJR西日本の愚行を黙認している。
実際は苦しい財政状況の中、賑わい創出とは無関係な部分の見栄の為に、血税を使う余力は残っていないのが本当の所であろう。
香林坊にブランドショップを誘致する事を優先させているのだ。
もちろん都会気取りで見栄っぱりな金沢市民の事、本音では都会的アイテムである自動改札機は喉から手が出るほど欲しいはずである。
429:名無しでGO!
11/12/31 14:16:41.38 n9tOeXYk0
群馬の僻地にでさえSuica対応自動改札があるのになあ
430:名無しでGO!
11/12/31 15:04:24.54 FTRxSdV60
>>425-426
関西線だと、まず弥富だな。
manacaとTOICAの相互利用が始まる前に改札分離してJR、名鉄の両方に導入すべき。
あと、簡易TOICA改札機を四日市~亀山間の途中駅に設置して、亀山までTOICAエリアを拡大すべき。
431:名無しでGO!
12/01/01 00:52:16.40 FUml1hFQ0
弥富、そして亀山まで導入賛成!
どうせなら津、松阪、伊勢市(この3駅は既に自動改札は導入済み)
そして鳥羽までTOICAエリアを拡大してもいいと思う。
が、ネックは伊勢鉄道?
432:名無しでGO!
12/01/01 01:05:14.70 anV3jDTA0
東の在来線エリアの話だけど、なぜ新潟地区だけ2枚投入対応のが導入されているんだろう?
433:名無しでGO!
12/01/01 09:29:54.42 2z6toFfP0
>>432
気のせい
東のは乗+乗の2枚投入は受け付けないし
乗+特の2枚投入なら他にも受け付けるとこはいっぱいある
434:名無しでGO!
12/01/01 16:36:30.51 prMehbli0
>>423
最低でも和歌山~海南だよね。もしも南海の軌道が存続していれば
間違いなく昔のJスルー導入時代から設置したと思う。
ちなみに、もしイコカを導入するなら最低でも湯浅まで贅沢言えば御坊まで。
御坊以遠紀伊田辺までは難しいと思う。ワンマンだし。新宮までは無理
435:名無しでGO!
12/01/01 17:35:03.26 prMehbli0
>>431
伊勢鉄道がTOICA導入の足かせになっているのは事実。
だって快速「鳥羽」が伊勢鉄道を通過する理由で
取りこぼし発生が困るらしい。
436:名無しでGO!
12/01/02 21:07:29.16 pLYJuWTI0
伊勢鉄道もTOICA導入しちゃえばいいのに
で、津以南は強制的に伊勢鉄道経由運賃を引き落としでw
(亀山経由の場合は切符購入を勧める)
437:名無し野電車区
12/01/02 22:23:56.97 +ZXGvoRT0
日本に自動改札がないのは7県
そのうち北陸が3県を占めている。
北陸情けないな・・・
438:名無しでGO!
12/01/02 23:17:13.12 dcrreJCo0
出店が決まった秋田を除くセブンイレブンのない7県のうち4県が四国
そっちよりはマシだろ、スレ違いだけど
439:名無しでGO!
12/01/03 20:37:48.97 wP6wAdXM0
711はないかもしれないけど他のコンビニチェーンはあるよね?
あと四国は一応4県とも自動改札あるし。
北陸は今後も北陸新幹線のみかな?
三セクの北陸本線は入りそうもないし
440:名無しでGO!
12/01/04 00:30:27.41 p7mqdHvK0
>>434
御坊までは導入してもいいと思う。
普通も30分おきでそれなりに利用も多いと思うし。