14/05/15 11:46:35.53 8MS98tJI
>>464
> 話の流れを読め。
そんな話には興味がない。
俺は単に、
> > っていうか、sudo常用=root常用ってわかってる?
がおかしいって言ってるだけ。
まあ、誤魔化そうと必死なのは伝わったよ (w
471:デフォルトの名無しさん
14/05/15 11:55:39.44 WbHEhbR4
>>469
バイナリだと差分が見えないからsql文をバージョン管理するとかになるのかな?
ダンプがそのままsql文にならなかったっけ?
面倒なら定刻にダンプするスクリプト走らせとけばいいかもね。
472:デフォルトの名無しさん
14/05/15 14:32:57.85 R166abH9
>>466
/usr/local/ 以下は、自分がPCを持っている人の話
WinのOwnerみたいなもの
473:デフォルトの名無しさん
14/05/15 18:07:08.81 Q6tngT9B
testブランチからmasterブランチにマージすると
testブランチのコミットログがmasterブランチのコミットログと合体しますよね
だからここのスレの先輩方はrebaseしろって書かれているのでrebaseしようとおもうんですが
rebaseしたらtestブランチのいままでのコミットログはgit logで見れなくなりますよね
474:デフォルトの名無しさん
14/05/15 19:20:39.33 dmANjRi5
>>463
俺はめちゃ使う。
むしろ英語は使わない
>>473
見れるけど・・?
よくわからないなら、rebaseはやめてmergeにしておくのがいい
475:デフォルトの名無しさん
14/05/15 21:37:37.22 7ICa3Xuq
>>465
-gで、プライマリグループを変更して実行することはある。
newgrpとかsgコマンド知らなかったから。
すれ違いなのはわかっているがこれだけはいわせてくれ
passwdとsudordersの編集は、実行できないようにしとけ?
476:デフォルトの名無しさん
14/05/15 22:41:35.54 FUoGOy6E
>>470
それで、sudo使う時ってどんな時?
あんたは常用してるんだよね?
477:デフォルトの名無しさん
14/05/15 22:42:32.59 FUoGOy6E
>>467
> staffなら書き込めるんだからそれこそが意だろ。
そういうことだね。
debianではちゃんとグループが設定されている。
だからsudoを使うことは殆ど無い。
478:デフォルトの名無しさん
14/05/15 23:02:53.18 8MS98tJI
>>476
俺が常用してるかどうかなんて関係無いでしょ?
難癖つけようとしてるのバレバレですよ (w
479:デフォルトの名無しさん
14/05/15 23:07:56.03 UtPqEVIk
クッソくだらん喧嘩をだらだら続けるな
480:デフォルトの名無しさん
14/05/15 23:08:02.02 FUoGOy6E
あ、常用してないんだw
481:デフォルトの名無しさん
14/05/16 09:08:26.94 CZd6eAcT
FUoGOy6EはNG登録した
482:デフォルトの名無しさん
14/05/16 10:34:06.37 ORK55gYr
NG登録した = もう反論はしない(見えないからできない)
なんだけどわかってるのかなぁ?w
まあ、反論なければそのほうが俺は楽でいいけど。
483:デフォルトの名無しさん
14/05/16 15:03:25.79 7k6X61nc
荒らしに対抗できる唯一の手段は「反応しない」だからね。
ってひょっとして>>482はその荒らしか
484:デフォルトの名無しさん
14/05/16 15:43:20.57 T7U0JNMD
「反応しない」っていうのならレスするなよw
自分で言ったことぐらい守りましょう。
485:デフォルトの名無しさん
14/05/16 17:56:52.11 w4POSpYE
C:¥ripo¥bbs¥.gitがリポジトリとします
これでコミットしまくったらコミットログがたまりますが、この状態でGitHubプッシュするとすべてのコミットログもGitHubにあがりますよね
朝昼晩とコミットしていてちょっと知り合いにコミットした時間を見られたら困る事情があるので
プッシュするまでのコミットログを全部まとめて一つに書きなおして毎日17:00にコミットしたことにしたいのですが、
いまあるコミットログはgit logで見られるようにしておきたいのでいじらずそのまま残しておきたいのです
こういう場合はどうしたらいいでしょうか?
486:デフォルトの名無しさん
14/05/16 17:58:05.13 w4POSpYE
17:00にコミットというのは自分でコミットをするものだとお考えください
自動でコミットさせるという意味ではありません
とくに17:00ぴったりというわけじゃなくて夕方過ぎにコミットするものとお考え下さい
487:デフォルトの名無しさん
14/05/16 19:26:11.51 XlirJvLT
夕方にしたコミットにsquashで朝昼のコミットをまとめればいいじゃないの
488:デフォルトの名無しさん
14/05/16 19:28:33.38 XlirJvLT
コミットを自分のとこだけ残しておきたいならプッシュしないブランチを作ってそこで開発すればいいのよ
そのブランチからプッシュするブランチへマージするためのブランチを作ってそこでrebaseなりsquashなりでまとめてプッシュするブランチへマージ
そんでもってブッシュするの
489:デフォルトの名無しさん
14/05/16 21:25:42.84 eLIAKwa7
rebaseしてもauthor dateは変わらないんじゃなかったっけ?
490:デフォルトの名無しさん
14/05/16 21:50:47.36 T7U0JNMD
コミット内容を修正すればさすがに変わるし、
reset authorすればよい