スレ立てるまでもない質問はここで 134匹目at TECH
スレ立てるまでもない質問はここで 134匹目 - 暇つぶし2ch1:デフォルトの名無しさん
14/02/26 02:45:01.01
質問する前にGoogleで検索しましょう。URLリンク(www.google.co.jp)<)

2:デフォルトの名無しさん
14/02/26 07:32:32.00
【重要】
hogeは禁止です。使用しないでください。
万が一hogeが書き込まれても、スルーしてください。
相手にするとあなたも荒らしと同じ扱いになります。
また、hogeはNGワードに追加しておくことが強く推奨されています。


------------テンプレここまで------------

3:デフォルトの名無しさん
14/02/26 10:26:33.48
        _,rr-―''''¨゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙゙゙゙゙゙゙゙''ヘi、、   ,,,,-―---、
      ,r‐'″    ._,,,,             `'lri,!'''″     ゙l
     .,,,″    ,,r'"`  ゙゙l,               ゙ヘ,     |
     !アr,   .l°.ェ'ニ,コ .|                ゚ヘ、    |
       `'i、  .く_,、vr''″ .,                  ゙'i、 .,,/
         ゙X、        ト                   ゙!,゛    .,,r‐--、
   ,、_,、 .,,,,r‐'″        |                    } .,,r‐'^’   .|゜
   め゙゚“゙゙~゛           |                     ̄`     .,l゙
   |                ,i´                       ,l゙
   ゙!、                ,i´                       ,ノ
   .'┐              ,,-°  '=,,                   /`
    .゚!,          ,,,,r'″     ゙┐                 ,l゙
      ゚'r,    .''''"`         │    .,,-''i、          /
       `''x,      .|        |  .,,r'"  .゙┐           ,i´
         ~'ヘi,,,   |           |_,r・″    'ヘ,、         l゙
           `¬--|i,,,,,,,,,,,,,,,,v、r',广        ゙ヘ〟    ,l゙
                `゙'ーぃ--r'″           `'―、,,,,/

4:デフォルトの名無しさん
14/02/26 23:16:25.95
バグの分類についてみんなの意見を聞きたいんだけど
バグの重要度とか頻度、ヤバさのランクわけって
どうしてる?

なんかうそでもいいから指標がほしいんだけど
どっかによさげなサンプルない?

5:デフォルトの名無しさん
14/02/26 23:20:44.88
お魚さん

6:デフォルトの名無しさん
14/02/26 23:20:58.44
・アプリが落ちる ・データがぶっ壊れる

とかはもちろん超ヤバいんだけど、
その一方で

・特定条件でのみ起きる ・復旧手段がある

とかなら緊急度は低いかなー? とか
そういう2軸分類みたいなのってあるよね?
あれの指針みたいなの読みたい

7:デフォルトの名無しさん
14/02/26 23:21:59.74
再現性の有無で大別。

再現性の低いものは解決が難しく、再現性のあるものは場所や原因を特定しやすい。

8:デフォルトの名無しさん
14/02/26 23:25:16.26
それって直しやすさだよね
3軸目になるのかな

9:デフォルトの名無しさん
14/02/26 23:27:29.16
いや、再現性は他の何よりも一番重要

10:デフォルトの名無しさん
14/02/27 03:30:17.82
>>4
プログラムのバグってことでいいのかな。

緊急 放置すると負の遺産を溜め込む。セキュリティホール、データの消失、不整合。
早急 ユースケースが達成できない。代替手段がない。
順次 運用で回避できる。代替手段はあるが、生産性が落ちる。
放置 実用上は問題ない。誤字等。

11:デフォルトの名無しさん
14/02/27 05:09:31.46
YouTubeみたいな動画共有サイトを作ったら、年収億単位になりますか?

12:デフォルトの名無しさん
14/02/27 05:29:36.50
>>11
どこで聞いたか忘れたような不確かな情報筋によると
動画ってリソース食いまくるからシステムの保守管理費用が馬鹿高くついて
ほとんど利益にならないらしい。

なんでそんな儲からないものをGoogleが買ったかについては
「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」を読め。

13:デフォルトの名無しさん
14/02/27 05:35:25.43
YouTube、ついに黒字化か [2010年09月06日]
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

14:デフォルトの名無しさん
14/02/27 07:07:39.06
>>11
YouTubeクラスのシステム運用には、?億円の費用がかかるぞ。
もし無料にして広告費で稼ぐなら、動画と言えばYouTube
と言われるぐらい知名度を上げる必要がある。
スマホ用アプリも作ったりな。

有料にするなら、ニコ動を参考にすればいいだろうが、
あれもなかなか苦戦してるしな。

15:デフォルトの名無しさん
14/02/27 11:20:16.47
特定条件でのみ発生する → 実は把握していないもっと簡単に起こるケースがあった

16:デフォルトの名無しさん
14/02/27 23:15:56.73
送られた相手から送られたヤフーメールの内容を改ざんしたいのですが、
どのようにすれば良いでしょうか?

17:デフォルトの名無しさん
14/02/27 23:23:40.95
>>16
メモ帳にコピペして書き換えればOK

18:デフォルトの名無しさん
14/02/27 23:26:18.24
>>16
いや、ヤフーメールをプリントアウトして相手に見せなければいけないので、
届いたヤフーメールの内容を改ざんする方法をお教え下さい。

相手から侮辱の言葉を浴びせられ、訴えようと思っているので、どうしても
内容を付け加える必要があります。

方法をご存知の方お教え下さい。

19:デフォルトの名無しさん
14/02/27 23:27:21.70
ヤフーメールのシステムに●%▲**すればいい

20:デフォルトの名無しさん
14/02/27 23:29:24.31
>>18
メモ帳にコピペして書き換えて印刷すればOK

21:デフォルトの名無しさん
14/02/27 23:31:09.76
HTMLファイルとして保存してテキストエディタで改変してブラウザで開いて印刷

22:デフォルトの名無しさん
14/02/27 23:34:19.75
改ざんして訴えるとか自爆するだけじゃねぇの??

23:デフォルトの名無しさん
14/02/27 23:35:35.25
>>22
ここはプログラム板だ
そういうプログラムとは関係ないレスをするなゴミクズ

24:デフォルトの名無しさん
14/02/27 23:35:52.27
裁判では改変されたデータは証拠にならないから無駄骨

25:デフォルトの名無しさん
14/02/27 23:36:47.40
むしろ偽証で逆に訴えられたりしてな

26:デフォルトの名無しさん
14/02/27 23:38:49.72
ライブドアメール事件思い出した

27:デフォルトの名無しさん
14/02/27 23:44:32.25
プリントアウトなんかじゃ意味ねぇだろ
ヤフーのメールサーバーにその内容が残ってないと
つまりヤフーメールのシステムに●%▲**しかないなw

28:デフォルトの名無しさん
14/02/27 23:44:38.56
>>21
ありがとうございます。ところで保存はどうやってするんですか?テキストエディタって何ですか?何も知らなくてすいません

29:デフォルトの名無しさん
14/02/27 23:46:06.01
>>28
死ねゴミ

30:デフォルトの名無しさん
14/02/27 23:47:34.35
いきなり的確なレス来てワロタw

31:デフォルトの名無しさん
14/02/27 23:50:22.53
すいませんとか言って丁寧ぶってるけどやろうとしてることが悪党な件w

32:21
14/02/27 23:51:01.71
>>28
なりすましは止めて下さい。

>>21
テキストエディタでやってみましたが、受信ボックス等が表示されません。

何か良い策はありませんでしょうか?

33:デフォルトの名無しさん
14/02/27 23:51:54.24
>>3

34:デフォルトの名無しさん
14/02/27 23:52:53.26
良い策はお前自身がその人生を充実させる事

35:デフォルトの名無しさん
14/02/27 23:54:49.63
>>32
画像付きHTML、または完全なHTMLとして保存する

それが駄目なら画像編集を使う

36:デフォルトの名無しさん
14/02/27 23:55:00.29
>>32
スクショってWinのペイントで書きかえるだけでいいんじゃねーの

37:21
14/02/27 23:57:14.91
できました

これで何とかなりそうです。ありがとうございました。

38:デフォルトの名無しさん
14/02/27 23:59:03.48
何ともなるわけないけどなw
むしろ悪くなるかも

39:21 ◆9N4nUN7jEY
14/02/27 23:59:09.12
>>37
なりすましは止めて下さい。

>>36
スクリーンショットの
やり方をご教示下さい。

40:デフォルトの名無しさん
14/02/28 00:01:26.75
PrintScreenキーを押した後、ペイントに貼り付け

41:21 ◆7Gdz2vw72s
14/02/28 00:04:39.93
で?

42:デフォルトの名無しさん
14/02/28 00:07:38.21
プログラムと何一つ関係ねぇw

43:21 ◆hQRQ7uxM3QMc
14/02/28 00:07:41.88
>>39>>41
いい加減、なりすましは止めてください

44:21 ◆M6AbXxAlOzb/
14/02/28 00:09:24.55
うわあ~~~~~~~~~

45:21 ◆GztIU60x/o
14/02/28 00:09:56.79
>>43
お前こそ止めろ

46:デフォルトの名無しさん
14/02/28 00:15:15.11
QZ発狂

47:21 ◆0dpeAyjUFdY7
14/02/28 00:17:00.13
これだから2ちゃんねるは…

48:デフォルトの名無しさん
14/02/28 00:22:17.30
ベクターでスクショソフト探せばよかろう

49:デフォルトの名無しさん
14/02/28 00:24:14.85
メールをなりすまそうとする奴に言われたくないわ

50:デフォルトの名無しさん
14/02/28 00:25:39.46
なんか面白そうだからその後の成り行きを実況してくれw
いつかニュー速で名前が出たりしてなw

51:デフォルトの名無しさん
14/02/28 00:26:04.51
phpでメールの内容をパースしてるんだけど、
preg_match, explode で文章にいろいろと引っ掛けて抜き出しているものの、もっと効率的にできるライブラリとかしらない?

52:デフォルトの名無しさん
14/02/28 00:32:42.96
内容が無いよう

53:デフォルトの名無しさん
14/02/28 00:36:28.38
どんな内容なんだ?

54:デフォルトの名無しさん
14/02/28 00:36:45.11
重さは関係ない

55:21 ◆9N4nUN7jEY
14/02/28 00:39:10.90
困っているんです。助けて下さい。
スクリーンショットをとってペイントに貼り付けようとしたら、
形式が違うと出てしまいました。

どなたかヤフーメールで内容を付け加える方法をお教え下さい。

56:デフォルトの名無しさん
14/02/28 00:43:17.36
悪党が困って助けを求めてる件w

57:デフォルトの名無しさん
14/02/28 00:43:41.36
スクショをファイルにしたなら編集する

58:51
14/02/28 00:45:41.07
21より俺の質問に答えてくれ!

htmlじゃなくてplaintextなので本当にめんどうなんだ。

59:デフォルトの名無しさん
14/02/28 00:48:02.97
>>58
どんな内容・どんな形式・どんなパターンかを説明しろ

60:デフォルトの名無しさん
14/02/28 00:48:46.05
>>58
PHPなんか使う奴が悪い

61:デフォルトの名無しさん
14/02/28 00:50:31.99
画像の編集なんて低脳には無理。フォント、色、位置あわせでつまずく

62:デフォルトの名無しさん
14/02/28 00:50:57.98
しつこい釣りだな
そんな簡単に偽装できる物、証拠にもならんのに

63:デフォルトの名無しさん
14/02/28 00:52:19.04
>>58
日本語構文解析

64:デフォルトの名無しさん
14/02/28 00:54:36.41
メールを偽装して訴えた馬鹿 逮捕
ってスレタイでニュー速に立つだけよ

65:デフォルトの名無しさん
14/02/28 00:58:51.00
もうやだQZが必死すぎて嫌だ

66:デフォルトの名無しさん
14/02/28 00:59:31.04
罪名は何だっけ

67:デフォルトの名無しさん
14/02/28 01:00:07.38
>>59
ECサイトからの注文確認メール。

注文した日、注文内容などが入ってる。
よく買いものをするんだけど、何買ったかを自動的に記録したいと思って。

メールにはhtmlパート、textパートがあるけど、htmlパートの部分はwebにあるようなid、classが入ったものではなく simple_html_parser 使ったけど、とにかくやりずらかった。

68:デフォルトの名無しさん
14/02/28 01:01:15.00
どういう事情か知らんが、弁護士にでも相談すれば?

69:デフォルトの名無しさん
14/02/28 01:04:31.64
テキストの共通部分を解析して共通部分以外の箇所をフィールドとして抽出すれば?

70:デフォルトの名無しさん
14/02/28 01:10:54.95
書き込んでる間にできた。
でも、ドロ臭すぎて。
抜き出す用のライブラリがあれば、使いたい。

>> 69
フィールドとして抽出って?

71:デフォルトの名無しさん
14/02/28 01:12:02.98
diffの文字単位版みたいな感じ?

72:デフォルトの名無しさん
14/02/28 01:14:33.37
フィールドはデータベース用語で欄のことだろう

73:デフォルトの名無しさん
14/02/28 01:17:07.18
たとえばさ、こんな感じで準備しておけばそれにしたがって文字を抜き出してくれるような。

お届け予定日: {start_year}年{start_month}月{start_day}日 - {end_year}年{end_month}月{end_day}日
{for|orders}

{item_count} "{item_name}"
{category_name}; ¥ {price}
{stock_status}
販売: {seller_name}

{/for}

forの部分は orders[0][item_name] として入っていて欲しい。

74:デフォルトの名無しさん
14/02/28 01:18:42.96
書き忘れたけど

お届け予定日: 2014年02月01日 - 2014年02月02日

1 "商品名商品名商品名商品名商品名"
カテゴリーカテゴリー; ¥ 1,234
在庫あり
販売: 販売者名

1 "商品名商品名商品名商品名商品名"
カテゴリーカテゴリー; ¥ 1,234
在庫あり
販売: 販売者名


73で準備したものに、↑のような文章を流し込んで抜き出すかんじ。

75:デフォルトの名無しさん
14/02/28 01:26:35.68
>>73-74
最近の学生やら新卒者はコンパイラ演習とかやらないの?
コンパイラやらVMなど仕様作りの手間も掛からないジェネレータというすごく簡単なものだから
lex/yacc,bison/flex,parsec,peg...
phpは知らんけど類似のものがあるだろうから
それのサンプルを動かしながらマニュアル眺めてりゃ2,3時間もあれば理解できると思うぞ

76:デフォルトの名無しさん
14/02/28 01:42:34.62
すいません、ちょっと最初の書き込みから離れてわかりづらいですが、
作りたいのではなくて、phpでそういう事ができるライブラリがあれば教えてください。

といった内容です。

77:デフォルトの名無しさん
14/02/28 01:51:19.97
>>76
Web板やらPHPスレで聞き直したら?
オススメのパーサジェネレータを教えてくださいと。

78:デフォルトの名無しさん
14/02/28 01:53:36.24
たしかに。
そうしてみます。
ありがとー。

もう、プログラム自体はできてるから、だんだんめんど臭くなってきてるけどw

79:デフォルトの名無しさん
14/02/28 02:35:45.38
半笑いのゴミコメントはTwitterでやれば?

80:デフォルトの名無しさん
14/02/28 14:08:28.39
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
シェルスクリプトの上のホームページに書いてあるやつの詳しい説明お願いします。
文法的に何をやっているのか教えてください。

81:デフォルトの名無しさん
14/02/28 15:22:07.63
環境変数設定してるだけ
変数渡ししようとしてるようだけど、もちろん関係無い

82:デフォルトの名無しさん
14/02/28 15:42:14.98
いやexportしてないので環境変数じゃないでしょう。
文法的に
変数設定 スクリプト
っていうのがあるんですか?
スクリプトを実行するサブシェルの変数を定義してるってことですよね。
そういう特別な文法があるんですか?

83:デフォルトの名無しさん
14/02/28 15:49:26.49
blogのように、ある程度の文字以上になると、そこで打ち切って...<続きを読む>みたいな感じなのを実装したいんですけど、
こういうのって何て言うのでしょうか?
検索しようにも探し方が分かりませんでした
何か参考になるWebサイトまたは、PythonかJavaScript(jQuery)ライブラリを教えてもらえないでしょうか?

84:デフォルトの名無しさん
14/02/28 16:04:00.21
わっふるわっふる

85:デフォルトの名無しさん
14/02/28 16:41:55.10
83みたいな馬鹿には理解できないかしれないけれども
魔法じゃないんだよ

86:デフォルトの名無しさん
14/02/28 16:46:25.46
>>83
単なる文字列処理
substr

87:デフォルトの名無しさん
14/03/01 10:55:31.17
職業プログラマでもなければ、SIの仕事についているわけでもありませんので、
見当違い名質問でしたら恐縮です。

APIの結果書き出しや、設定ファイルをわざわざ?xmlでやっているような
物が最近多いような気がします。

結果の書き出しや、設定ファイルを.xmlで持つ利点って何かあるのでしょうか?

88:デフォルトの名無しさん
14/03/01 11:03:14.35
・テキストエディタで人の目で見て内容を理解できる可能性が高い
・互換性を維持したまま項目を増やすことが容易

89:デフォルトの名無しさん
14/03/01 11:46:13.67
設定ファイルのフォーマットを考える手間が省けるからね。

iniファイルだと構造化データとか扱い難いし、じゃあどんなのとなると、
wordやexcelドキュメントすら記述出来るxmlだったらどんなデータでも表現出来るし。

90:デフォルトの名無しさん
14/03/01 11:47:15.78
>>87
XMLは標準仕様が定められているからデータの互換性で悩むことがない。
自分が勝手に定義したフォーマットだと異なる環境に移植した際の互換性を維持するのが面倒になる。
例えば空白一つとっても空白とは文字コードの何を指すのかは意外と曖昧。
正規表現では\sが空白を表す文字だが、この\sの定義は正規表現の実装ごとに異なる場合がある。

でもXMLならそういった定義はすでに全て決められているのでこのような問題が起きることはない。

91:デフォルトの名無しさん
14/03/01 11:47:31.76
>>87
ツールが豊富。

92:デフォルトの名無しさん
14/03/01 14:10:02.92
>>90
> 例えば空白一つとっても空白とは文字コードの何を指すのかは意外と曖昧。
> 正規表現では\sが空白を表す文字だが、この\sの定義は正規表現の実装ごとに異なる場合がある。
>
> でもXMLならそういった定義はすでに全て決められているのでこのような問題が起きることはない。

これはXMLの範疇ではない。XMLでも同様の問題は容易に起きる。

93:21 ◆9N4nUN7jEY
14/03/01 14:12:05.87
度々すみません。送られてきたヤフーメールに内容を追加する方法をご教示下さい。
相手からの名誉毀損になるメールを2通送られて来ましたが、どういうわけか1通消されてしまいました。
その1通分の内容を追加したいのです。
困っています。どなたかお助け下さい。

94:デフォルトの名無しさん
14/03/01 14:52:31.05
>>92
定義されているに決まっているだろう…。
URLリンク(www.w3.org)

95:デフォルトの名無しさん
14/03/01 15:23:54.42
>>87
ライブラリもあるしね

96:デフォルトの名無しさん
14/03/01 15:31:13.60
>>94
うぜぇ…
お前みたいに理屈っぽいやつは嫌われる

97:デフォルトの名無しさん
14/03/01 15:36:01.11
>>96
お前が作るのはバグだらけでいちいち大変なんだろうなw

98:デフォルトの名無しさん
14/03/01 16:50:51.24
オブジェクト指向は愚かな考え。排便メソッドを実装した人間クラスから美少女クラスが作れない。
スレリンク(news板:1番)

99:デフォルトの名無しさん
14/03/01 20:06:14.02
>>96
頼むから、何をするにしても
まず仕様にあたってほしい

100:デフォルトの名無しさん
14/03/01 20:43:46.39
>>93 ごみ箱を見ろ

101:デフォルトの名無しさん
14/03/01 20:43:54.15
>>94
いや、だから、文字列「\s」を空白文字として扱うというルールはアプリケーション依存。
XMLで使える文字とは別の話。

正規表現の文字列をXMLで表記するとき、「\s」をXMLの空白文字に変換して格納するわけじゃないだろ?

102:デフォルトの名無しさん
14/03/01 21:57:48.12
xml登場したときはhtmlを置き換えるものだと
勝手に思ってたけどそうならなかったな。

103:デフォルトの名無しさん
14/03/01 22:20:02.52
>>102
html書くときは常にxhtml使ってるが何か

104:デフォルトの名無しさん
14/03/01 22:27:28.64
好きにしろw

105:デフォルトの名無しさん
14/03/01 22:32:21.04
そういえばxhtmlってどこ行っちゃったんだろうな
今思えば、あれはすごく使い勝手悪かったな・・・

106:デフォルトの名無しさん
14/03/02 00:01:10.13
pearのAuthをMDB2で使っています。
ユーザ情報を保存してあるusersテーブルの情報を更新しても、Auth経由で取れる情報は古いままです。
Authは一度取得した情報をsessionの中に入れているのかもしれませんが、これを更新するにはどのようにすればよいでしょうか。

107:デフォルトの名無しさん
14/03/02 00:23:55.12
>>105
HTML5の仕様書の二行目に大きく「XHTML」と書いてあるんだが。
URLリンク(www.w3.org)

108:デフォルトの名無しさん
14/03/02 06:02:57.69
>>107
HTMLは文書構造を表し大きく表示するのは実装でうんたらかんたらー
て感じ?

109:デフォルトの名無しさん
14/03/02 06:13:07.36
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。

110:デフォルトの名無しさん
14/03/02 08:59:40.83
>>1
オブジェクト指向は愚かな考え。排便メソッドを実装した人間クラスから美少女クラスが作れない。
スレリンク(tech板:81番)

111:デフォルトの名無しさん
14/03/02 10:04:18.26
>>108
その話は全然関係ない

112:デフォルトの名無しさん
14/03/02 10:52:01.96
ここでは>>111様が中心の話題以外は持ち出してはいけないらしいです。

113:デフォルトの名無しさん
14/03/02 13:02:13.30
>>111をどう読んだら「持ち出してはいけない」と読めるのだろうか

114:デフォルトの名無しさん
14/03/02 14:09:49.57
持ち込むのはいいんだろ

115:21 ◆9N4nUN7jEY
14/03/02 16:53:04.04
ゴミ箱も見ましたが、送られてきたヤフーメールに無いようです。
無断でアクセスされた可能性が高いです。

どなたかヤフーメールの内容を足す方法をご教示下さい。

116:デフォルトの名無しさん
14/03/02 16:54:51.82
模造するって、おまいは 朝鮮人か

117:デフォルトの名無しさん
14/03/02 16:56:37.69
そんな偽造してもなんの証拠にもならんぞ。むしろあんたの立場を悪くするだけ。

118:デフォルトの名無しさん
14/03/02 16:58:42.30
>>115
無断でアクセスされたなら警察いけ

119:デフォルトの名無しさん
14/03/02 17:30:26.82
538 :デフォルトの名無しさん:2014/03/09(日) 10:37:42.00
21 ◆9N4nUN7jEY と名乗るおかしな人が名誉毀損とかしつこく言ってきます
全く心当たりのないメールを捏造して証拠だとふりかざしています
警察に相談したほうがいいでしょうか?

120:デフォルトの名無しさん
14/03/02 18:12:24.32
メールでば~かとか子供のけんかみたいな会話したぐらいで名誉毀損になるとでも思ったのか朝鮮人

121:デフォルトの名無しさん
14/03/02 18:14:28.87
ぱーか、ばか、ばぁーかぁ

122:あああああ
14/03/02 18:55:03.39
ああああああ

123:デフォルトの名無しさん
14/03/02 19:08:16.82
>>120 ν即に帰れカスウヨ

124:デフォルトの名無しさん
14/03/02 19:20:36.30
◆9N4nUN7jEYで検索すると…

URLリンク(www.hashiriya.jp)

125:デフォルトの名無しさん
14/03/02 19:21:04.53
お前は国へ帰れや糞チョン

126:デフォルトの名無しさん
14/03/02 19:31:15.17
韓国人の思考パターンって十中八九犯罪者と同じなんだろ?

127:デフォルトの名無しさん
14/03/02 20:57:12.23
ネトウヨの思考ってどうしてこうなんだろうな。

128:デフォルトの名無しさん
14/03/02 21:46:00.76
荒らしに使ってるだけだろ

129:デフォルトの名無しさん
14/03/02 22:06:24.71

  至
     急
      !


これなんていう言語で書かれているの?
SQLっぽいけど見たこと無い構文

URLリンク(i.imgur.com)

130:デフォルトの名無しさん
14/03/02 22:11:30.36
>>129
たぶんApache Pig
URLリンク(pig.apache.org)

131:デフォルトの名無しさん
14/03/02 22:15:20.58
今度は何のアニメのキャプです?

132:デフォルトの名無しさん
14/03/02 22:21:43.83
ネトウヨネトウヨ!

133:デフォルトの名無しさん
14/03/02 23:28:34.54
>>130
ありがとうございます!!
お礼が遅れてすみません
まさにこれです

134:デフォルトの名無しさん
14/03/03 07:45:47.77
ニュースサイトをパースして情報をターミナルに表示するだけの
どシンプルなプログラムを作るためにPerlかRubyかPythonを勉強したいんですが
この手の簡単なプログラムを作るためにはどれがよく使われていますか

知り合いのプログラマーは日本人ならRubyとかいうのですが
別に日本人とか関係なく、勉強する時にに他人のコードを読みやすい
(検索したらいっぱい出てくる)ものの方がいいと思ったので

135:デフォルトの名無しさん
14/03/03 07:52:33.87
>>134
Perlは時間を無駄にするだけだからやめとけ

136:デフォルトの名無しさん
14/03/03 08:39:38.82
僕もPythonistaだけどRubyを推します

137:デフォルトの名無しさん
14/03/03 09:08:03.86
>>134
rubyのnokogiri使う人が多いんじゃないかな。
あとpythonはワンライナー書きにくいイメージ。

138:デフォルトの名無しさん
14/03/03 14:23:51.01
node.js

139:デフォルトの名無しさん
14/03/03 14:57:18.46
rubyは時間を無駄にするだけだからやめとけ
今からやるならPython一択

140:デフォルトの名無しさん
14/03/03 15:12:34.38
Rubyでいいんじゃないの
Windows環境とか勉強目的とかならPythonを勧めたいが

141:21 ◆1oKmZSIAF.
14/03/03 16:02:42.12
>>124
◆9N4nUN7jEYで私が書き込んだものではございません。

どうやら別人がいるようなので、ハッシュを変えます。

名誉毀損に当たることを電話でも言われましたが、録音に失敗しました。

メールが唯一の証拠なので、どなたかヤフーメールに内容を足す方法をご教示下さい。

142:デフォルトの名無しさん
14/03/03 16:05:30.08
>>141
犯罪ならば、警察に行きなさい。
警察からの指示が無ければ どこもあなたに協力しません。

143:デフォルトの名無しさん
14/03/03 16:08:10.45
朝鮮人って世界中どこに行ってもやっぱり嫌われものなんだな

144:デフォルトの名無しさん
14/03/03 16:51:31.55
ν即に帰れカスウヨ
おまえらも2ちゃんねるの嫌われものなんだよ

145:デフォルトの名無しさん
14/03/03 17:12:51.14
>>141
死ね

146:デフォルトの名無しさん
14/03/03 18:14:40.66
メールのやり取りだけじゃ名誉毀損にはならんよ残念ながら
第三者がそれを見れる状況でないと無理

147:デフォルトの名無しさん
14/03/03 18:16:48.80
簡単な動画編集ソフトを作ろうと思ってるんですが、ちょっと行き詰ったので質問させてください。
フレームごとのデータを順番に出力ストリームに書き込んで最終的に動画を出力するって操作をしたいんですが、ちょうどいいライブラリってありますか?

ちょうどOpenCVのVideoWriteのようなことがやりたいんです。
ただそれだけのためにわざわざOpenCVを導入するのもどうかなと思ったので。

148:デフォルトの名無しさん
14/03/03 18:35:36.91
OpenCV

149:デフォルトの名無しさん
14/03/03 18:42:40.98
firefoxのアドオンを作りたい。
C言語をちょっと知ってるだけの知識ゼロ状態からはじめるとしてオススメの書籍教えてください。

150:デフォルトの名無しさん
14/03/03 20:14:39.49
まず自分で調べる能力を身につけましょう
そうでなければあなたはずっと初心者です
レス乞食するだけの馬鹿になってしまいます

151:デフォルトの名無しさん
14/03/03 20:19:38.38
>>150
いやまずお前は自分が居着くのに向いてるスレを見分けられるようになれ

152:デフォルトの名無しさん
14/03/03 20:44:12.88
馬鹿には無理

153:デフォルトの名無しさん
14/03/03 21:19:39.58
>>150
お前はまず、相手の質問の内容を理解しろ。
今回の質問は、自分で調べる上でオススメの書籍があるか尋ねてきてるんだろ。
目的も書いてるし、自分のレベルも書いてる。
実際のところ、自分で本を読み比べて判断できるレベルじゃないだろう。

でも、ネットで適当に転がってる情報だけで組み合わせて作ろうとするわけではなく、
ちゃんと基礎から理解して技術を自分のものにしたいという意志も見えてくるだろ?

こういうのは教えて君とはいわない。
一般的な技術者の普通の質問だよ。全く問題はない。

154:デフォルトの名無しさん
14/03/03 21:22:20.52
ゆとりって、成長するとどんどん傲慢になっていくんだな

155:デフォルトの名無しさん
14/03/03 21:24:11.76
>>154
>>154

156:デフォルトの名無しさん
14/03/03 21:26:30.57
書籍すら自分で探せないボンクラが何を作るって?

157:デフォルトの名無しさん
14/03/03 21:32:39.57
本当に基本がわかっていたら、
API全部にざっくり目通して使いそうなものだけメモに書きとめて
後はサンプルコード弄るだけ。

158:デフォルトの名無しさん
14/03/03 22:50:05.19
質問スレを質問に答えないバカがわざわざ巡回して無意味なレスつけんなよ
荒らしだよ 邪魔だから出て行って自分の好きなスレに行けよ
誰もお前にこのスレにいてくれって頼んでねえのに何勘違いしちゃってんの?

159:デフォルトの名無しさん
14/03/03 22:56:31.69
質問スレで質問や相談を書くのはいいが、それに答えてもらえるとは限らない
そういう日本語も理解できないのならそもそもプログラミングの適性もない

160:デフォルトの名無しさん
14/03/03 22:58:23.79
チョンは何やってもダメだろw

161:デフォルトの名無しさん
14/03/03 23:07:33.19
勘違いした馬鹿は
自分が答えられない質問を見て謎の敗北感に包まれる

勘違いした馬鹿は
自分の一口サイズに質問を噛み砕いてもらえないと逆切れする

勘違いした馬鹿は
自分の居場所じゃないという事実から目をそらし荒らしに成り果てる

誰かメロディをつけてくれ

162:デフォルトの名無しさん
14/03/03 23:12:05.08
自己紹介乙

163:デフォルトの名無しさん
14/03/04 00:06:01.98
>>159
答えないんなら黙ってればいいじゃん
「答えられない」ってレスをいちいち全員が付けてたらどうなると思うの

164:デフォルトの名無しさん
14/03/04 00:11:11.01
>>154

165:デフォルトの名無しさん
14/03/04 00:46:55.67
謝罪賠償アルゴリズム教えて

166:デフォルトの名無しさん
14/03/04 01:02:46.80
>>135-140
ありがとうございます。
Rubyを中心に、一応Pythonの本やネット資料も当たってみて
相性の良さそうなもので勉強を始めます。

167:デフォルトの名無しさん
14/03/04 01:03:39.14
>>166
その用途なら言語は全く関係ない。良質なHTMLパーサが提供されているか否かで選ぶだけ。
どんなに優れた言語でも良質なHTMLパーサが提供されてなかったらその用途では糞の役にも立たない。

168:デフォルトの名無しさん
14/03/04 02:00:18.51
プログラミングに役立つ、おもしろいTwitterアカ、Twitter板のスレ名教えて下さい。

169:デフォルトの名無しさん
14/03/04 02:24:19.77
Matzにツイートしてるか、圏論がどーこー言ってる連中を、全部、手繰っていけばOK

170:デフォルトの名無しさん
14/03/04 04:43:25.18
>>134
ターミナルじゃなく、HTMLに出力するので良ければ、jQuery(JavaScript)が簡単
デバッグは、IEのF12開発者ツールで(F12を押す)

jQueryのサイズはわずか30KB。ライセンスはGPL, MIT
主要なブラウザに対応しており、Widget(Control)などのUI、
テンプレートなどのプラグインも多い(はてなを参照)

指定したタグ(要素)名、id値、クラスの属性で、項目を取り出す(セレクター)
親子・兄弟関係など、タグの階層を考慮
属性値によるフィルターなど、様々なフィルターもある

山田祥寛(よしひろ)、翔泳社
10日でおぼえる jQuery 入門教室、2011

171:デフォルトの名無しさん
14/03/04 10:31:13.64
すてま乙

172:21 ◆1oKmZSIAF.
14/03/04 14:43:53.02
>>142
警察にも行きましたが、証拠となるものがないと駄目とのことでした。

困っています。どなたかヤフーメールに内容を足す方法をご教示下さい。

173:デフォルトの名無しさん
14/03/04 14:53:23.33
だから、メールでお前の悪口言われても名誉毀損にならないって

174:21 ◆1oKmZSIAF.
14/03/04 15:14:46.94
メール以外でも電話で名誉毀損となる事を言われました。
録音しておかなかったので、メール以外に証拠がございません。

175:デフォルトの名無しさん
14/03/04 15:16:59.88
次回から録音すればヨロし

176:デフォルトの名無しさん
14/03/04 15:17:35.53
プログラムと関係ない質問や要望はご遠慮ください。

177:デフォルトの名無しさん
14/03/04 15:31:33.77
>>174
精神病はウザイ
ちんでろ、かす

178:21 ◆1oKmZSIAF.
14/03/04 15:32:30.43
>>176
ヤフーメールに内容を足すプログラムをご教示願いたいのです。

>>175
訴えるといったので、もう電話はかかってこないと思います。

179:デフォルトの名無しさん
14/03/04 15:36:40.22
>>178
精神病はウザイ
ちんでろ、かす
(もろ精神病だろ?)

180:デフォルトの名無しさん
14/03/04 15:38:32.11
>>172
ごめん。>>21読んだけど全く意味が分からない。
一度落ち着いて整理してみたら?

181:デフォルトの名無しさん
14/03/04 15:43:56.24
素でやってるんだとしたら大したものだ

182:デフォルトの名無しさん
14/03/04 15:44:22.16
被害がやんだにも関わらず証拠捏造してまで警察様のお手を煩わせようとする狂人

183:デフォルトの名無しさん
14/03/04 15:47:05.79
改ざんするとテキストファイルの更新日時が更新される
メールサーバーの方まで頑張って調査したら、いつ送信されたか分かる

184:デフォルトの名無しさん
14/03/04 15:53:12.61
>>178
そんなプログラムはございません。テキストエディタ(ソフト)で人力で足せばいいだけです。

185:デフォルトの名無しさん
14/03/04 15:55:47.35
あとヤフーのメールサーバーをハッキングするような話題はこの板では一切ご遠慮ください。

186:デフォルトの名無しさん
14/03/04 15:56:59.86
通報しました

187:デフォルトの名無しさん
14/03/04 15:57:59.56
メールサーバの仕組みからデーターベース、マルチスレッド、言語処理系まで
頭に叩きこむだけの記憶力が足りない

188:デフォルトの名無しさん
14/03/04 15:58:58.71
だ、か、ら、名誉毀損の成立条件は「公然と」言われた場合なの
お前個人とのメールとか電話は公然じゃないからね

それと、お前のしようとしているは犯罪だし、それに人を巻き込むな

189:デフォルトの名無しさん
14/03/04 16:03:10.44
メール改ざんって、何から取っかかるもん?
ファイルシステム、メールサーバの仕組みを理解するのは良いとして
送信されたメールの属性を書き換えるだけでは済まないよね?

190:デフォルトの名無しさん
14/03/04 16:04:07.13
×属性
○日付

191:デフォルトの名無しさん
14/03/04 16:04:16.09
精神病相手に言っても無駄だよ

192:デフォルトの名無しさん
14/03/04 16:05:13.74
精神病は技術的な興味もないのにム板に居るおまえらの方だよ

193:デフォルトの名無しさん
14/03/04 16:07:09.08
わはは
精神病がくち効いてる

194:デフォルトの名無しさん
14/03/04 16:08:57.57
全然釣れませんね^^

195:デフォルトの名無しさん
14/03/04 16:13:16.37
メール送信の仕組みを理解してないのがモロバレだね^^

196:デフォルトの名無しさん
14/03/04 16:37:32.83
CPUやHDDの仕組みから、ネットワークプロトコル、データベース、SQL、
機械学習、制御理論まで学んでも、
最終的にやることが短大卒、高卒と変わらないCMSのカスタマイズ

197:デフォルトの名無しさん
14/03/04 16:52:24.07
メールの日付やアドレスなんて自己申告なんだから、もう一度送ればいい。
証拠になるのは、SMTPのログ。これを改竄するためにログインしたら、そのログも残るけど、普通リモートに送られるので改竄できない。なお、経由したサーバ全てに残る可能性があるので、送信先のMTAだけでは不十分。

198:デフォルトの名無しさん
14/03/04 16:53:40.83
>>196 うむ、わかる。だがそんなのはちょちょちょいと片付けて趣味をやるべきだと思うが。

199:デフォルトの名無しさん
14/03/04 17:46:10.74
この場合、HaskellやScalaに希望を見出してもいいの?
cで何か低レイヤなことした方がいいの?
c++で適当なアプリでもこさえるのがいいの?

200:デフォルトの名無しさん
14/03/04 17:57:18.80
何もかもがパッケージ化され、自動化されていくことを考えると、
セキュリティホールを探すのが安定していて、尚且つ、実益のある趣味な気がしてきた

201:デフォルトの名無しさん
14/03/04 18:09:47.66
>>199
お前誰? 話の続きするなら名前くらい書けクズ

202:デフォルトの名無しさん
14/03/04 18:15:50.35
>>201
誰だって良いだろ。お前のレスに中身がないことに変わりはないんだ

203:デフォルトの名無しさん
14/03/04 18:36:55.26
折れも女なら誰でもいいな
ナイスバデーで美人か可愛くて、
俺の奴隷になってくれるならな。むろん、たまには俺を奴隷にしてほすぃ。
( `・∀・´)ノヨロシク

204:デフォルトの名無しさん
14/03/04 18:59:29.92
>>199
言語は良いからプラットフォームを抑えろ

205:デフォルトの名無しさん
14/03/05 01:12:19.13
>>172
それ、証拠にならんぞ。
警察がヤフーに確認したりでバレたら、下手するとあんたが捕まるぞ。

206:デフォルトの名無しさん
14/03/05 06:38:27.77
精神病の相手、まだしてるのか?
馬鹿なの?

207:デフォルトの名無しさん
14/03/05 07:32:53.54
Googleみたいな検索エンジンを作りたいのですが、検索エンジンを作るのって難しいのでしょうか?

208:デフォルトの名無しさん
14/03/05 07:47:39.17
はい

209:デフォルトの名無しさん
14/03/05 07:59:59.28
>>207
遅くていいなら簡単。

210:デフォルトの名無しさん
14/03/05 08:20:05.04
>>209
速いのを作るにはどうすればいいのでしょうか?

211:デフォルトの名無しさん
14/03/05 08:32:28.08
まず、早漏道場にかよえ

212:デフォルトの名無しさん
14/03/05 08:34:35.05
>>210
索引を作る。

213:デフォルトの名無しさん
14/03/05 09:59:17.21
>>212
具体的に教えてください。

214:デフォルトの名無しさん
14/03/05 10:34:53.70
>>213
対象のデータがわからないのに何を具体的に教えろと。

215:デフォルトの名無しさん
14/03/05 13:59:52.46
C#でデスクトップアプリばっかり作ってて飽きました
何かネタはないでしょうか

216:デフォルトの名無しさん
14/03/05 14:20:46.66
女のスカートの中覗いてこい

217:デフォルトの名無しさん
14/03/05 15:38:50.50
>>215
アイディアが尽きたのなら、他のプラットフォームに移植してみれば。

218:デフォルトの名無しさん
14/03/05 17:40:00.38
>>213
本気なら論文読めとしか。本気のやつが2ちゃんねるで初歩的質問したりしないよな。

219:デフォルトの名無しさん
14/03/05 17:41:51.18
検索アルゴリズムで検索するとSEO対策ばっかヒットして嫌になるのはわかる。

220:デフォルトの名無しさん
14/03/05 17:45:36.46
とりあえず全文検索のソースを読んで
あとはサイトからベクトル抽出してインデックス化すれば検索できるでしょ

まあそのベクトルを取り出すところが秘伝のタレなんだろうけど

221:デフォルトの名無しさん
14/03/05 17:57:55.73
オープンソースの検索エンジンあるから、そーすみれば?

222:デフォルトの名無しさん
14/03/05 18:01:21.21
えっちぃー
あたしのオープンドレスの中身見たいの?
ワクワク ドキドキ

223:デフォルトの名無しさん
14/03/05 23:53:41.90
XAMPPインストールしたんだけどxampp-contorol.exeが起動しない。
起動するにはするんだけどタスクバーにアイコンが一瞬表示されただけでウィンドウは出ない、さらにアイコンは消える、何だこれ。
ググってもぜんぜん同じ現象が出てこなくて困ってる、誰かわかったりしないかな。

OS Windows XP

224:21 ◆1oKmZSIAF.
14/03/06 01:09:52.79
まず私は学生でプログラムに関する知識はない事をご了解下さい。

・バイト先の店長が名誉毀損にあたることを言ってきました
・女性を侮蔑するような内容のメールを送ってきましたが、そのうちの一通が無いのです。
・その内容を覚えているので、2通送られてきたメールの内残っている一通にその内容を足したいのです。
・電話での会話は録音しませんでした。
・警察に相談に行ったところ、証拠となるメールを持ってきてくださいとのことでした。

消された2通目のメールの内容があまりにも酷いのでその内容を足して提出したいのです。

ですので、どなたか親切な方がいましたら、送られてきたヤフーメールに内容を足す方法をご教示下さい。

断っておきますが、私は一切の精神の病にかかっていません。

225:デフォルトの名無しさん
14/03/06 01:26:18.66
URLリンク(toro.2ch.net)

226:デフォルトの名無しさん
14/03/06 01:26:44.77
>>224
偽メーラー

227:デフォルトの名無しさん
14/03/06 01:30:40.55
>>224
> ウイルス、ハッキング・クラッキングを求めるような発言は禁止です。
板のローカルルールに違反する方法をしつこく質問する行為は
精神疾患を疑われるのは当然 消えろキチガイ

228:デフォルトの名無しさん
14/03/06 01:31:18.68
送ったメールを送信先で削除するツールってあるの?

229:デフォルトの名無しさん
14/03/06 01:33:38.15
仮に削除するツール(ワーム?)があったとしても、
頑張ればHDDからデータをサルベージできるはずなので、電気店にでも行くヨロシ

230:デフォルトの名無しさん
14/03/06 02:08:18.77
>>224
だから、メールで言われても名誉毀損は成立しない
そもそも、何でメールがないの?
不正アクセスで消されたとかほざくなら不正アクセスとして警察にもっていけ

>まず私は学生でプログラムに関する知識はない事をご了解下さい。
お前にないのは社会常識だ
犯罪行為の手助けの依頼などするな

231:デフォルトの名無しさん
14/03/06 02:12:28.02
やふーに頼めよ

232:デフォルトの名無しさん
14/03/06 02:14:02.32
>>224
お前はプログラミングの知識だけじゃなくて法律の知識もない
名誉棄損とは「公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損すること」
メールは「公然」ではないので名誉棄損は成立しない

233:デフォルトの名無しさん
14/03/06 02:21:24.69
本人に面と向かって罵倒した場合、どういった罪に問われるの?

234:デフォルトの名無しさん
14/03/06 02:25:54.02
侮辱罪

235:デフォルトの名無しさん
14/03/06 02:28:02.69
本人だけを前にすると、侮辱罪ですらない

236:デフォルトの名無しさん
14/03/06 03:06:16.81
精神科にかからせるような罵倒をすると傷害罪だろ

237:デフォルトの名無しさん
14/03/06 03:24:35.65
侮辱も公然性が構成要件
面と向かって罵倒する事を禁止する法律はない

238:デフォルトの名無しさん
14/03/06 03:33:59.14
>>224
そのメールは誰が消したの?
このスレの人?
違うでしょ?
お前が消したんでしょ?
だったらお前が元に戻せよ
バイト先の店長が云々もこのスレの住人には関係ないんだからこのスレの住人を巻き込むな

もう一度言う
このスレの住人を巻き込むな

239:デフォルトの名無しさん
14/03/06 03:58:44.61
メーラの種類は?

240:デフォルトの名無しさん
14/03/06 04:00:06.37
メラミ

241:デフォルトの名無しさん
14/03/06 07:39:18.25
>>224
だから、偽造したら駄目なんだよ。そんなもの持って行ったら警察に怒られるどころじゃすまないぞ。
無いならどうしようもない。
せいぜい、「もう消えてしまって、これは本物では無いけど、思い出す限りこういう内容のメールを送られた」
と言って1通目に添えて参考程度に見せるぐらいだな。1通目も名誉毀損の内容なんだろ?

242:デフォルトの名無しさん
14/03/06 08:04:04.93
>>224
こいつ、ただの精神病女
股開いて道路でマンコさらしてろ、カス

243:デフォルトの名無しさん
14/03/06 08:41:40.88
>>241
個人的に送られたメールでは法律上、名誉毀損にあたらないのだから、
税金で運営してる警察の手間増やすような回答するなハゲ

244:デフォルトの名無しさん
14/03/06 10:18:37.63
>税金で運営
なんかツボったwwwwww
言ってることは間違ってないんだけどwww
警察を運営って言い方初めてきいたwwwwwwww

245:デフォルトの名無しさん
14/03/06 10:44:32.82
学生でアルバイト? 年齢は?

246:デフォルトの名無しさん
14/03/06 11:15:23.52
うざい消えら

247:デフォルトの名無しさん
14/03/06 14:22:07.44
コマンドプロンプトに関する質問です

決まった時間でないけれど よくする作業を
ワンボタン等ショートカットにする方法はありませんかね
作業ディレクトリのショートカットは作っているのですが

248:デフォルトの名無しさん
14/03/06 14:26:18.28
Bat

249:デフォルトの名無しさん
14/03/06 14:29:51.34
>>237
パワハラ

250:デフォルトの名無しさん
14/03/06 14:30:16.81
ありがとうございます!出てきました
これほど簡単に出てくるとは 俺はどこまでも情弱らしい

251:デフォルトの名無しさん
14/03/06 14:37:21.77
>>224
まず、刑法の104条を読みましょう。

104条 他人の刑事事件に関する証拠を隠滅し,偽造し,若しくは変造し,
    又は偽造若しくは変造の証拠を使用した者

実際に証拠として提出した場合、後半部分の証拠の使用にあたります。
これ、同法によると 2年以下の懲役又は20万円以下の罰金。

というわけで、お前のやろうとしていることは立派な犯罪行為。
犯罪者が何を騒いでも誰も相手にしないよ。

252:デフォルトの名無しさん
14/03/06 14:39:55.47
立派に相手してるじゃねえか

253:デフォルトの名無しさん
14/03/06 14:54:01.95
>>247
バッチファイルかPowerShell

254:デフォルトの名無しさん
14/03/06 14:57:24.12
>>251
スルーできないならとっとと死ねよおまえ

255:デフォルトの名無しさん
14/03/06 16:30:57.43
お前が死ね

256:デフォルトの名無しさん
14/03/06 16:42:58.48
語るに落ちてるな

257:デフォルトの名無しさん
14/03/06 16:47:32.67
ゆとり死ね

258:デフォルトの名無しさん
14/03/06 16:52:07.89
老害死ね

259:デフォルトの名無しさん
14/03/06 17:44:32.37
>>254
スルーできないならとっとと死ねよおまえ

260:デフォルトの名無しさん
14/03/06 17:48:17.81
>>259
いいからお前も死ねよ

261:デフォルトの名無しさん
14/03/06 18:28:09.41
>>260
ゆとり死ね

262:デフォルトの名無しさん
14/03/06 18:36:08.26
年寄り臭いのが忠言した気になってて困ったもんだぜ

263:デフォルトの名無しさん
14/03/06 18:43:58.18
>>262
老害消えろ

264:デフォルトの名無しさん
14/03/06 18:45:37.48
>>263
お前=単細胞生物は消えろ

265:デフォルトの名無しさん
14/03/06 18:49:44.72
>>264
スルーで来ていないお前が死ね

266:デフォルトの名無しさん
14/03/06 18:54:24.57
スルーできない者達が罵り合うスレはここですか?

267:デフォルトの名無しさん
14/03/06 18:56:34.43
>>266
スルーできていない

268:デフォルトの名無しさん
14/03/06 18:57:44.60
ののしりあい
おれがさきだと
しりずもう

前提は以下の状況

ダレカラ
   ∧_ ∧
  (´∀` )
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノ''''ヽ__)

269:デフォルトの名無しさん
14/03/06 19:03:18.76
>>268
おれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれおれー!!!

270:デフォルトの名無しさん
14/03/06 19:05:57.80
>>268
俺だああ

271:デフォルトの名無しさん
14/03/06 19:11:02.54
ゆとり死ね

272:176
14/03/06 20:03:29.03
おまえら喧嘩するな。

273:デフォルトの名無しさん
14/03/06 20:26:12.25
>>271
ゆとりって言葉ほんと好きだよな
老害死ね

274:デフォルトの名無しさん
14/03/06 20:27:29.78
>>273
スルーできないゆとりは消えろ

275:デフォルトの名無しさん
14/03/06 20:40:30.60
ゆとり死ね

276:デフォルトの名無しさん
14/03/06 20:55:33.03
老害はアホなんだな

277:デフォルトの名無しさん
14/03/06 20:56:03.78
あるパート化しているスレをおっているのですが、
「特定の文字列を含むスレ」のうち、特定の文字列がついたレスとそのレスへのレスのみを抽出して
テキストファイルに保存する作業を自動化したのですが、なんの言語が適しているのでしょうか
軽く調べたところ、JAVA、PHPでdatファイルを取得する方法を解説するサイトが見つかりました。
この目的以外に使うつもりはないのでGUIは必要ありません

1,c言語,Rubyの基本(web通信関係は全くできない)を大学の講義でやった。 html,css少しだけわかる
2,ajaxでステータスを設定して送信するとデータを返してくれることはわかる
3,一から直にweb通信プログラムを書く気はないので何かのライブラリを使いたい
要するに何もできないので、勉強しながら書きます

すでに同じようなツールが有るなら教えていただけると助かりますが、自分でプログラムを書いてみたいです

278:デフォルトの名無しさん
14/03/06 20:58:49.54
ゆとりは死ね

279:デフォルトの名無しさん
14/03/06 21:02:06.45
老害消えろ↑

280:デフォルトの名無しさん
14/03/06 21:08:22.14
お前ニートだろ

281:デフォルトの名無しさん
14/03/06 21:11:08.16
>>277
Ruby
次点でPython
まあ俺はRuby知らないけどな

282:デフォルトの名無しさん
14/03/06 21:36:29.02
>>281
は無知を露呈した

283:デフォルトの名無しさん
14/03/06 21:37:09.90
>>282みたいにわかってるふりして
ありきたりなことしか言わないウンコはこなくていい

284:デフォルトの名無しさん
14/03/06 21:37:47.07
ゆとりが発狂

285:デフォルトの名無しさん
14/03/06 21:37:52.03
Rubyの基本がわかるならRubyで

286:デフォルトの名無しさん
14/03/06 22:32:18.49
Ruby老害が話題そらしに必死

287:デフォルトの名無しさん
14/03/06 22:33:29.77
ゆとりはRubyも知らないバカ

288:デフォルトの名無しさん
14/03/06 22:34:15.13
Perlの基本がわかればPerlがいい

289:デフォルトの名無しさん
14/03/06 22:36:04.35
>>288
Perlスレのキチガイは巣にお帰りください

290:デフォルトの名無しさん
14/03/06 22:37:44.03
Perlerは頭がパーだから会話が成立しません

291:デフォルトの名無しさん
14/03/06 22:39:33.69
ちゃっかりRubyを推してるところがキモイRuby信者
オワコンなのに

292:デフォルトの名無しさん
14/03/06 22:57:33.65
perlの基本がわかるならperlでいいしphpの基本がわかるならphpでいい

293:デフォルトの名無しさん
14/03/06 23:01:41.25
>>277
クローラは控えろ

294:デフォルトの名無しさん
14/03/07 00:26:40.41
PHPのアホは来るな
呼ばれてないのに来るな

295:デフォルトの名無しさん
14/03/07 00:27:15.59
他のスレも質問者どもにも言えることだけど
まず質問者の知識が貧弱すぎて答えようがない
こいつらには自分で調べる能力もなければ本を読んで理解しようと努力しようともしない
そのくせあーだこーだ詳しく教えろだのほざくから困る

296:デフォルトの名無しさん
14/03/07 00:27:48.25
>>295はプログラミングできない

297:デフォルトの名無しさん
14/03/07 00:28:31.42
>>295
質問を無視されて発狂しちゃったの?

298:デフォルトの名無しさん
14/03/07 00:28:40.43
と、ゆとりが申しております

なんて煽れば食いついてくるダボハゼの分際で貧弱とはよく言ったものだよ
エサの付いてない針に食いついてくるレベル

299:デフォルトの名無しさん
14/03/07 00:33:55.70
>>298
自己顕示欲を満たしたいんですか?

300:デフォルトの名無しさん
14/03/07 00:34:34.02
>>298
は逆ギレの質問者だと思われる

301:デフォルトの名無しさん
14/03/07 00:36:44.77
>>291
俺は純度100%のPython信者だよ
あんなのがスレに来ても嫌だからRubyを薦めるだけ

302:デフォルトの名無しさん
14/03/07 00:38:42.11
RailsなしのRubyは何もできない

303:デフォルトの名無しさん
14/03/07 00:39:08.14
アホにはC++をバカにはC#を勧めとけばよろし

304:デフォルトの名無しさん
14/03/07 00:39:26.19
Rubyは老害が好きな言語

305:デフォルトの名無しさん
14/03/07 00:40:24.12
頭が良ければSchemeとHaskellやれ

306:デフォルトの名無しさん
14/03/07 00:43:07.78
自分の嫌いな言語sageでオナニーをするためのスレはここですか?

307:デフォルトの名無しさん
14/03/07 00:44:09.02
じゃあ嫌いな言語投票
Rubyに一票

308:デフォルトの名無しさん
14/03/07 01:00:26.14
Perlだろ

309:デフォルトの名無しさん
14/03/07 01:03:47.34
Perl
読めねえ

310:デフォルトの名無しさん
14/03/07 01:06:41.16
ruby は便利だと思うけど、なんだかキモチワルイとも思ってしまう。

311:デフォルトの名無しさん
14/03/07 01:12:37.45
いまさらだが
>>248 >>253 ありがとうございます バッチファイルでできました

312:デフォルトの名無しさん
14/03/07 01:18:50.89
くだらない質問をするなよ
謝罪しろ

313:デフォルトの名無しさん
14/03/07 04:37:08.32
ペル方程式の次数がn(≠ペル方程式)のときの連分数展開するプログラムってどうやればいいですか?
2次元の再帰的な構造が予想されるので出力はツリー構造が望ましいです

314:デフォルトの名無しさん
14/03/07 08:39:58.37
数学オリンピックで金メダルを獲るのと、物理オリンピックで金メダルを獲るのとでは、どっちの方が難しいのでしょうか?

315:デフォルトの名無しさん
14/03/07 10:30:01.06
>>313
くだらない質問をするなよ
謝罪しろ

・・・べ、べつに解らない訳じゃないんだからね!! (>_<)

316:デフォルトの名無しさん
14/03/07 11:43:23.43
また朝鮮人が発狂してるな

317:デフォルトの名無しさん
14/03/07 11:44:35.54
いかにして朝鮮人であると評価した?
いってみ

318:デフォルトの名無しさん
14/03/07 11:45:49.99
そうやってすぐ食いついてくるところがチョン

319:デフォルトの名無しさん
14/03/07 11:47:28.94
質問者も質問者
宿題レベルな質問をするから答える気にならないよね

320:デフォルトの名無しさん
14/03/07 11:47:31.96
へえ、すぐくいつくのが朝鮮人の特徴なのか?
日本人ではありえないというのか?
ほら、いってみな

321:デフォルトの名無しさん
14/03/07 11:48:21.70
うるせえ
チョンは発狂するな本国へ帰れ

322:デフォルトの名無しさん
14/03/07 11:50:47.50
まあ、この反応(>>318)からみて、ひどく頭が悪いことはわかったが、
頭の悪い君たちが相手がなに人であろと朝鮮人にみたててしまうのは日本人の中での劣等感からか?
「おれ、ばかだけど、でも、日本人だもん」
ってか?
いやいや、たんに馬鹿な日本人なんだよ、きみは
わかる?
何人でも、馬鹿は馬鹿

323:デフォルトの名無しさん
14/03/07 12:11:11.69
ていうかバカウヨじゃねーか
とっととν速にしかいない仲間の所に帰れよw

324:デフォルトの名無しさん
14/03/07 13:15:29.73
ネトウヨっていう奴は例外なく在日

325:デフォルトの名無しさん
14/03/07 13:20:11.23
↑脳が完全に壊れてるよな

326:デフォルトの名無しさん
14/03/07 13:27:00.02
朝鮮戦争がまた起きたらどうするだろうな在日の奴ら
在日既得権益を捨ててまで本国に帰ることもないだろうし

327:デフォルトの名無しさん
14/03/07 13:37:06.57
>>319
そ、そうだよな。
宿題の解答求められてもねーwww


べつに解らない訳じゃないんだよ?

328:デフォルトの名無しさん
14/03/07 14:24:10.06
>>327
解らないんなら答えないでください

329:デフォルトの名無しさん
14/03/07 16:00:56.51
>>328
べつにアンタの為に書き込んだんじゃないんだからね!

330:デフォルトの名無しさん
14/03/07 16:34:10.37
>>329
マジ問いなんだけど、この定番セリフの元ネタって、アスカ・ラングレー?

331:デフォルトの名無しさん
14/03/07 16:46:03.19
>>330
アスカはそんなセリフ言ってないだろ・・・

332:デフォルトの名無しさん
14/03/07 17:05:51.09
>>330
キツネ♀ 「べ、別に、あんなすっぱい葡萄なんて食べたくないんだからっ」 イソップ寓話 紀元前6世紀
アンサイクロペディア調べ

333:デフォルトの名無しさん
14/03/07 17:15:07.65
ルビーは日本人が作ったんだろがw

334:デフォルトの名無しさん
14/03/07 17:19:50.84
PythonかSchemeを日本人が作ったなら誇りに思うがな

335:デフォルトの名無しさん
14/03/07 17:23:42.78
ルビーはそれらを合体させてプラス・アルファしたんもんなんだよw
日本人なら当然この意味分かるよな?w

336:デフォルトの名無しさん
14/03/07 17:24:42.17
>>335
日本人の恥の例だね

337:デフォルトの名無しさん
14/03/07 17:26:25.51
>>335
Pythonと…じゃなくてPerlと…でしょ?

338:デフォルトの名無しさん
14/03/07 17:26:28.36
>>335
この表現法は低偏差値層、バカ右翼に特徴的な表現法だな

あとは書かなくてもわかるな

とか

日本人ならわかるな

とか

お馬鹿丸出し

339:デフォルトの名無しさん
14/03/07 17:33:45.91
一方スティーブジョブスは無駄なものを徹底的に削ろうとした

340:デフォルトの名無しさん
14/03/07 17:41:00.25
過去の遺産といえるパールに引導を渡したのは他でもないルビーなのだから、日本人ならルビー様に足の裏を向けて寝てはいけないなw

341:デフォルトの名無しさん
14/03/07 17:50:26.49
JIS規格に4年前のバージョン(しかも現行版と互換性がない)を登録する謎の言語ね
あれは傑作でしたよ

342:デフォルトの名無しさん
14/03/07 18:00:22.05
そうしておかないと、日本国政府関係者に示しがつかないでしょw
しかも、ルビー取り扱い監督官庁に対しては面目が立つし、行政省庁に対してはプロジェクトの予算を小粒にがっぽり請求できるし、そういうことw
韓国と違って、日本は安心・安全がモットーで堅実で超保守主義なの知らないの?w

343:デフォルトの名無しさん
14/03/07 18:05:48.79
ネトウヨ死ねよ

344:デフォルトの名無しさん
14/03/07 18:08:20.97
在日とか朝鮮人とかいくら束になってかかって来ても鉄壁日本国に勝てるわけ無いだろw

345:デフォルトの名無しさん
14/03/07 18:29:54.38
チョンのアイデンティティーは憎しみと火病

346:デフォルトの名無しさん
14/03/07 18:40:41.57
おやおや知的底辺層の劣等感爆発だな
「おれ、馬鹿で底辺でも日本人だもん」

あのな、単に馬鹿で底辺の日本人なんだよ
何人であろうが馬鹿で底辺なわけ
わかる?
クズ君

347:デフォルトの名無しさん
14/03/07 18:42:38.76
俺は頭の良い日本人なわけだ
ところが劣等感爆発の君は俺を朝鮮人というわけだな。

いかに君が劣等感馬鹿かということだ。
いやはや、笑わせえくれるな

348:デフォルトの名無しさん
14/03/07 18:44:48.64
>>346
キムチばっかり食ってるとそうゆうお前だってすぐチョンになっちゃうぞw

349:デフォルトの名無しさん
14/03/07 18:57:12.08
他のスレでこんな馬鹿げた会話が繰り広げられていなくて本当に良かった
良スレだわ

350:デフォルトの名無しさん
14/03/07 19:20:29.99
>>346
はキムチで脳に穴が開いたチョン

351:デフォルトの名無しさん
14/03/07 20:11:52.59
アスカ・ラングレーって誰?
Ruby作った人?

352:デフォルトの名無しさん
14/03/07 20:47:50.61
ドイツ人

353:デフォルトの名無しさん
14/03/07 21:14:09.85
ハーフでしょ

354:デフォルトの名無しさん
14/03/07 21:21:23.38
ドイツ人と朝鮮人のハーフ?

355:デフォルトの名無しさん
14/03/07 21:23:16.10
>>350
頭悪いとこんな文しか書けないんだな
一生活字になることなどない知性だとよくわかるよ

356:デフォルトの名無しさん
14/03/07 21:34:37.82
いやまあ。どうでもいいんだが。
「頭がいい」とか思ってるんなら、スレタイくらい読み直して来いよ。

357:デフォルトの名無しさん
14/03/07 21:37:44.87
ウザい消えろ

358:デフォルトの名無しさん
14/03/07 21:54:10.07
朝鮮人とゴキブリのハーフ

359:デフォルトの名無しさん
14/03/07 22:46:12.70
ム板には初心者質問スレはいらない
プロフェッショナルな人が語り合う環境が良かった

360:デフォルトの名無しさん
14/03/07 22:57:11.25
じゃプロフェッショナルなおまえが来なきゃいいじゃんとか言われるとは考えなかった?
わざわざ自分から首を突っ込んで文句を垂れるのって楽しい?

361:デフォルトの名無しさん
14/03/07 22:58:01.92
それは2ちゃんではない

362:デフォルトの名無しさん
14/03/07 23:18:57.66
荒らし楽しい?

363:デフォルトの名無しさん
14/03/07 23:22:31.02
ここにいる人たちって日本人じゃないよな

364:デフォルトの名無しさん
14/03/07 23:36:04.95
なにこの退廃的なスレ

365:21 ◆1oKmZSIAF.
14/03/07 23:43:51.02
刑法に触れるのは覚悟です。それ位憤りを感じております。

ヤフーメールに内容を足すのがこのスレの趣旨ではないのであれば、ご誘導下さい。

非常に困っております。

366:デフォルトの名無しさん
14/03/07 23:46:24.07
こうしてスレが腐っていくのか

367:デフォルトの名無しさん
14/03/07 23:46:27.86
>>365
趣旨はここだけど?
但し違法



それより赤の他人を巻き込んで楽しい?

368:デフォルトの名無しさん
14/03/07 23:49:39.47
このスレ見てるとID必要だなって思う

369:デフォルトの名無しさん
14/03/08 00:16:41.41
>>365
他人を犯罪の共犯者にさせようとするとか
人のこという資格ないよ

370:デフォルトの名無しさん
14/03/08 00:30:38.23
>>368
あほか
IDなんかかわる
関係ねえ

371:21 ◆1oKmZSIAF.
14/03/08 00:38:47.56
>>367
違法は覚悟です。

372:デフォルトの名無しさん
14/03/08 00:40:24.55
>>371
まだいるんだ精神病君
さっさと憤死しなよ

373:デフォルトの名無しさん
14/03/08 00:45:12.76
>>371
諦めて別の方法にしなよ。
お茶に雑巾の絞り汁をまぜるとか、職場で吐血するとかさ

374:デフォルトの名無しさん
14/03/08 00:45:40.37
>>371
それは聞いたよ

自分だけで解決するならまだしも
何でこのスレの住人を巻き込もうとしたのかを聞いてんの
このスレの住人に何か恨みでもあるの?

375:デフォルトの名無しさん
14/03/08 00:48:08.21
>>374
セキュリティの宿題か何かだろ。多分。

376:デフォルトの名無しさん
14/03/08 01:23:41.90
>>371
お前のようなゴミクズの犯罪に手を貸して共犯になってやる義理は無い

377:デフォルトの名無しさん
14/03/08 01:32:24.56
>>375
おまえ、適当な事言うなよ可哀想じゃねーか
質問スレなんだから>>21の言うこと聞いてやれよ。

 21 名前:デフォルトの名無しさん [sage]: 2014/02/27(木) 23:31:09.76
 HTMLファイルとして保存してテキストエディタで改変してブラウザで開いて印刷

・・・・・?
うん。印刷頑張ってくれ >>371
印刷して個人で使うだけなら違法にはならないんじゃないか。

378:デフォルトの名無しさん
14/03/08 02:16:50.01
そもそも、ここのログも状況証拠になるから改竄の必要が出てくるのでは。

379:デフォルトの名無しさん
14/03/08 16:26:00.44
計算処理をさせる場合って、計算速度はCPUの処理速度に依存するんだよね?
HDDとSSDの違いとかじゃなく

380:デフォルトの名無しさん
14/03/08 16:40:36.55
最近データ構造(アルゴリズムは除く)の実装をやってるんですが、参考になるような興味深いサイトないですか?
array list (dynamic array), linked list, hash tableなんかはjava.utilにあって、全く同じものを作っても使わないので、それとは違うデータ構造を実装しています。

数年前に勉強がてら作ったのがあるんですが、最近また興味持ったんでやってるんです。
大学図書館は学生証がないので入れませんが、というか今の時代、図表もなく動きもない教科書とにらめっこしながら実装するのは正直面倒で苦痛です。
初心者ではありませんが、binary treeのremove nodeは少し面倒だったなという程度の初級者です。

複雑・最新・高速なのを求めておらず初歩的なのでいいので網羅しているような興味深いサイト(日英可能)をご存知でしたら教えて下さい。

381:デフォルトの名無しさん
14/03/08 17:13:19.60
>>379
ネックがどこにあるかは問題によって違う。
CPUの処理速度がネックになる問題なんて今日日ほとんどない

382:デフォルトの名無しさん
14/03/08 17:54:52.75
>>379
近年はメモリが足を引っ張ってることが多い
記憶装置がほとんど問題にならない点はそのとおり

383:デフォルトの名無しさん
14/03/08 18:02:21.92
>>381-382
回答ありがと

じゃぁ例えば処理時間が1時間かかる計算の場合、
時間を短縮させたければ、マルチスレッド、機器を増やした分散処理、そういう対処法あるけど、例えばその一台一台の処理を早くしたい場合もCPUは関係ない?
一時間と言えばかなりなんで、CPUの能力上げれば早くなるのかなと思ったんだけど

384:デフォルトの名無しさん
14/03/08 18:04:38.07
関係ない

関係ないことが多い

直接関係ない

385:デフォルトの名無しさん
14/03/08 18:05:50.28
問題によって違うと最初に前置きされてるのに
一般化して何がしたいんだ

386:デフォルトの名無しさん
14/03/08 18:11:05.99
何が何でも条件性を踏み潰して一般化しないと気持ちが収まらないのは精神病の特徴。

387:デフォルトの名無しさん
14/03/08 18:14:22.97
概念の純粋性をそれ単独で十全せしめようとし、かつ、それを実在そのものとして権利付けるからな。

もろ基地外の特徴。
当然、「現実」との乖離甚だしくますます気違いになっていく悪循環。

「不可解なり」

なんて言って華厳の滝に飛び込むか

「廃人プログラマー」

とかいってニートやるか
げに恐ろしきは哲学的枠組

388:デフォルトの名無しさん
14/03/08 18:15:42.05
日本語でおか

389:デフォルトの名無しさん
14/03/08 18:17:21.48
>>388
おいおい、自分の認識力の低さを相手の日本語力のせいにするほど頭が悪い子は黙っていようね

390:デフォルトの名無しさん
14/03/08 18:18:02.49
朝鮮ヒドモドキ

391:デフォルトの名無しさん
14/03/08 18:22:12.29
2chで真面目に質問してる男の人ってきもい

392:デフォルトの名無しさん
14/03/08 18:27:20.78
日本語力(笑)

393:デフォルトの名無しさん
14/03/08 18:30:13.01
全くのプログラミング初心者なんだけど
一年くらいかけて小遣い程度稼げるようになりたい

みんな始めに何した?
関連書を買うとか?

394:デフォルトの名無しさん
14/03/08 18:34:00.27
趣味の延長でならいいと思うけど
全くやったことないのによくそんなこと考えられるなお前

395:デフォルトの名無しさん
14/03/08 18:34:54.39
>>383
最近はGPUを利用するのが多いんじゃない。

>>393
Freebsdをインストールした。
今ならLinuxの方が情報多くていいかもだけど。
そして使えるようになったらWindowsを消した。

396:デフォルトの名無しさん
14/03/08 18:40:28.54
windows環境も必須だろ
クライアントなんて殆どWindowsだぞ

397:デフォルトの名無しさん
14/03/08 18:40:53.28
>>393
お前みたいなゴミはホモに体売って金稼ぐほうが似合ってるよ

398:デフォルトの名無しさん
14/03/08 18:41:54.44
プログラミングなんかできたってドカタにしかなれないよ

稼ぎたいんなら開発設計の知識

399:デフォルトの名無しさん
14/03/08 18:43:45.36
プログラミングできても3次4次のとか下請け弱小中小で奴隷としてこき使われるだけ

400:デフォルトの名無しさん
14/03/08 18:48:24.17
いや向いてないやつは企業に入って1~2週間で辞めてしまう。

401:デフォルトの名無しさん
14/03/08 18:48:57.11
プログラミング=設計通りに実装する単純作業

だから1人だけ抜きんでた能力あっても周りが理解できないので寧ろそういう人間は不要

402:デフォルトの名無しさん
14/03/08 18:49:20.63
>>396
そういうこと言っているのではない。
あるとWindowsに頼ってしまうから断つと言う意味。でも最近はLinuxも何もいじらなくても使えてしまう環境できてるし、PCもパワフルだから意味ないか。X禁止にすべきか。
ちなみにLinuxのみで食っていけてる。

>>398
高級言語ばかりで、プログラムのみの仕事なんて少ないだろ。何を持って設計というのかにも寄るだろうけど。

403:デフォルトの名無しさん
14/03/08 18:49:52.83
そうだな。
プログラミングは海外に出ていくだろうけど、設計は出て行かないもんな。
出来れば設計目指したほうが良いな。

404:デフォルトの名無しさん
14/03/08 18:53:58.42
>>386
なるほど。お前の自己紹介はわかりやすいな。

405:デフォルトの名無しさん
14/03/08 18:56:43.76
うわあ…
考えが甘かったよ…
答えてくれてありがと

406:デフォルトの名無しさん
14/03/08 19:03:34.94
アフィブログがいいんじゃねーの
最近はまとめサイトすぐ作れるソフトを売ってる業者までいるらしい

407:デフォルトの名無しさん
14/03/08 19:04:44.69
アフィブログは儲かるらしいな。

408:デフォルトの名無しさん
14/03/08 19:07:02.98
お前が1年程度で得た知識、技術をはるかに超える人間たちはゴマンといる
そんな中、お前に小遣い程度でもやろうとする奴は現実問題、残念ながらいない

409:デフォルトの名無しさん
14/03/08 19:09:16.83
ものすごい天才だったらどうするんだよ。
一年で100年分進むかもしれんだろ。
お前のその書き込みで、1万年に一人の天才がプログラミングしなかったら
日本の未来の損失はどれほどだよ。

410:デフォルトの名無しさん
14/03/08 19:13:55.18
ほんとここのスレの住人達のレベルの低さと言ったら次元が違うな
上から見てみたが、話にならない

411:デフォルトの名無しさん
14/03/08 19:15:13.72
>>409
小銭稼ごうとしているような奴に天才はいない
そんな奴は他で既に大成功している

412:デフォルトの名無しさん
14/03/08 19:23:11.97
橋下さんが天才か否かって話?

413:デフォルトの名無しさん
14/03/08 20:29:29.67
gitやsvnで取得したオープンソースのコードに小さなバグがあった場合、
それをローカルの環境で修正するのは容易ですが、元のコードがバージョンアップするたびに該当部分を探して修正し直せなければなりません
かといってプロジェクトとやり取りして大元のコードを修正してもらうのも面倒だと思っています

このようなケースではどう対処するのが正解なのでしょうか?

414:デフォルトの名無しさん
14/03/08 20:52:19.55
最高の人に頼もうとするのは命でもかかってるような案件だけ。時間かければ小遣い程度稼げる。

>>413
rebaseすれば、両方の修正がなされたものが出来るし、ほんとにバグ修正なら送れば感謝される。

415:デフォルトの名無しさん
14/03/08 21:19:56.02
>>414
ありがとうございます。gitのこと知らなさ過ぎました…(恥)

416:デフォルトの名無しさん
14/03/08 22:39:52.06
Windowsプログラムの入門サイトを見ています。
そこに「lstrcpy」が出てきたのでぐぐったのですが
マイクロソフトのサイトの対応情報ではWindows2000までしか対応していない様子・・・
Windows8時代の今は、文字コピーには何を使うので標準なのでしょうか?

URLリンク(msdn.microsoft.com)

417:デフォルトの名無しさん
14/03/08 22:41:03.43
>>416
日本語もまともに使えない半島人は祖国できけよ

418:デフォルトの名無しさん
14/03/08 22:43:11.30
>>409
プラットフォームの黎明期ならBMIを計算するだけでアプリと呼ばれて、
おまけにそれを作ったのが高校生だったりすると天才の冠まで付く
技術なんて求めるヤツがバカ

419:デフォルトの名無しさん
14/03/08 22:44:00.55
ヤフーチャット万歳

420:デフォルトの名無しさん
14/03/08 22:45:09.15
>>380
腐るほどあるだろ。死ねよ初心者。

421:片山博文MZジェバンニ ◆T6xkBnTXz7B0
14/03/08 22:48:30.05
「Windows2000までしか対応していない」は、君の読み間違い。日本語勉強してね。

対応情報
Windows NT/2000:Windows NT 3.1 以降
Windows 95/98:Windows 95 以降
ヘッダー:Winbase.h 内で宣言、Windows.h をインクルード
インポートライブラリ:Kernel32.lib を使用
Unicode:Windows NT/2000 と Windows 98 は Unicode 版と ANSI 版を実装

422:デフォルトの名無しさん
14/03/08 22:54:56.69
なんだこれは

423:デフォルトの名無しさん
14/03/08 22:55:23.61
>>419
どうでもいいけど、書き込み時刻は狙いどおり?

424:デフォルトの名無しさん
14/03/08 22:57:04.04
>>413
svnなら update な

425:デフォルトの名無しさん
14/03/08 23:09:15.06
>>421
またお前かw

426:21 ◆1oKmZSIAF.
14/03/08 23:22:50.60
>>374
いえ、巻き込もうとしてはいません。
ヤフーメールに内容を追加する方法をどうか教えて下さい。

427:デフォルトの名無しさん
14/03/08 23:26:04.28
>>426
巻き込もうとしてんじゃん
アンタにやり方教えたら教えた人間まで幇助で逮捕されるけど
アンタの中では逮捕されるくらいは巻き込むとは言わないわけ?

428:デフォルトの名無しさん
14/03/08 23:32:06.57
いえ私はマキコではありません

429:デフォルトの名無しさん
14/03/08 23:35:13.42
ゆとり死ね

430:デフォルトの名無しさん
14/03/08 23:50:22.76
>>426
削除って普通に削除しただけでしょ?
削除されたのは見た目だけで、システムでは何かあったときのために全メールを残してるよ
警察や弁護士に提出するとか、そういうレベルの話だったらROMに焼いて送ってくれる

電話して、「裁判(?)で必要なので送ってもらえませんか」と伝えると担当部署につないでもらえるから、
そこで必要になった経緯とアカウントを伝えると、本人確認のためのメールが送られてきて、
そのメールに書かれてるURLから住所氏名書けばだいたい1~2週間で送られてくる
ただデータが欲しいとだけ言っても「そういったサービスは行っておりません」と門前払いされるだけだから、
裁判か警察か知らんけどちゃんと利用目的を言うこと

431:デフォルトの名無しさん
14/03/09 00:04:15.14
>>426
どうでもいいけど、なんで21って名のってんの?

432:デフォルトの名無しさん
14/03/09 00:17:57.88
>>431
ウザイゴミ

433:デフォルトの名無しさん
14/03/09 00:55:27.78
よーしどんどん荒れろ

434:デフォルトの名無しさん
14/03/09 01:18:22.04
>>426
おい精神病、荒らすのいいかげんにやめろよ
おまえリアル犯罪者か?

435:デフォルトの名無しさん
14/03/09 01:32:03.08
現在プログラム板のID制導入の投票を実施中です
よろしくお願いします

プログラム板 強制ID制導入に関する投票スレ
スレリンク(vote板)

436:デフォルトの名無しさん
14/03/09 01:33:29.71
>>435
精神病は書き込むな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch