14/03/09 02:40:13.99
現在プログラム板のID制導入の投票を実施中です
よろしくお願いします
プログラム板 強制ID制導入に関する投票スレ
スレリンク(vote板)
205:デフォルトの名無しさん
14/03/09 08:03:31.60
英語のエラーメッセージが読めないEOF君はらくだ本見れば、日本語の対訳が載ってるから
オブジェクト指向を導入しないのは長期的視点に立つと正しいと思うからさ
206:デフォルトの名無しさん
14/03/09 08:30:25.33
・赤らくだ本の復刻
・Programming Perl 4th Ed. の翻訳
207:デフォルトの名無しさん
14/03/09 09:31:14.95
・お金がないからできないこと
・能力がないからできないこと
能力はあるが、お金がないからできないことっていうのはプログラミングの領域では
存在しないと思う
だから助成金はドキュメントの作成とか、新人の育成とかに使われるんだろうな
英語メッセージの日本語表示(WEB APIでさくっと)なんかいいんじゃない?
あ、プログラミングか
208:デフォルトの名無しさん
14/03/09 10:22:20.89
>>205
EOFにエラーがあるって出てそれがちゃんと読めてたとかじゃないの?
読めてなかったらEOFかどうかも分からんだろ
209:デフォルトの名無しさん
14/03/09 11:16:25.33
EOFは読めました。小文字はまだ習っていないので読めません。
210:デフォルトの名無しさん
14/03/09 14:49:29.37
>>207
お金=生活費、時間、人件費
って考えればわかるんじゃないか?
何かを買うために、お金が必要なんじゃないんだよ。
無料のソフトウェアを作っているならば、
ソフトウェアの販売でお金は入ってこないわけで、
その他の何かから収入を得なければ生活できないんだよ。
211:デフォルトの名無しさん
14/03/09 14:57:28.91
一つのファイルで7000行あったとしても
関数単位で見れば、短いはずだよな。
(もし一つの関数で数千行あったらそれは完全にコードの問題)
括弧の対応が取れていないだけならば、
関数単位で削除していけば何処かでコンパイル通るわけで
それでわかると思うけどね。
まあこういう変則的なバグを見つけるときは
経験がものを言うわけよ。
言語に文句を言っているうちはまだまだってこと。
212:デフォルトの名無しさん
14/03/09 14:59:29.91
EOFとかでるときは、コンパイル自体通らない=実行できないものなわけで
コンパイルすら通らないものを渡されたのならともかく、
コンパイルできたものを渡されるのが普通なわけで、
それがコンパイルできなくなったら自分の責任じゃん?
213:デフォルトの名無しさん
14/03/09 18:28:29.89
Perl厨による歪んだPerl擁護が続いておりますが、初心者の方は他の言語を選択してください。
現在は以下の言語がPerlより優れています。
PHP
214:デフォルトの名無しさん
14/03/10 00:41:28.10
>>210
能力のある無職、というところがどうも腑に落ちない
215:デフォルトの名無しさん
14/03/10 01:57:05.49
PHPはプログラミングの入門用としては優れているけど、実用的なアプリケーション、
(例えば7000行以上の)を書こうとすると途端に破たんする
まあ、そもそもWeb専用だからそれは仕方ないけどね
216:デフォルトの名無しさん
14/03/10 02:03:01.87
>>211
というか、そもそもPerlに限らず様々な言語で存在するからな
C/C++なんて更に#includeの仕様が絡んでくるから
括弧の対応で「なんだそりゃ?!」って場所でエラーになったりするし
217:デフォルトの名無しさん
14/03/10 02:15:31.98
オワコン中学生はまだ他の言語を知らなくて、EOFガーっていってるだけ。気にすんな。
218:デフォルトの名無しさん
14/03/10 09:09:33.31
それでブロックの最後の行はセミコロンあってもなくてもいいって珍ルールは解決されたの?
産廃だから解決されることはないかw
219:デフォルトの名無しさん
14/03/10 09:19:23.03
珍ルール?
配列の値の最後のカンマは合ってもなくてもいいのと同じで
どの言語にもあるようなメジャーなルールでしょ?
単にセミコロンは、単語と単語を区切るためのものってだけで
最後につける必要がないだけなのにね。
220:デフォルトの名無しさん
14/03/10 18:21:32.50
ついにID制が導入されるぽい!
これで少しは落ちつけばいいなぁ
221:デフォルトの名無しさん
14/03/10 18:54:42.00
こうやって自治スレでもないのにスレ違いのIDの話をする基地害って何なんだろうな。
しかもム板は特殊扱いだから100%入らないのに。
222:デフォルトの名無しさん
14/03/10 19:12:18.05
落ち着いても落ち着かなくてもゴミ言語はゴミ言語
223:デフォルトの名無しさん
14/03/10 20:48:44.04
Perlの不具合・糞仕様って
指摘されると、それは~~言語にもある!とか言い出すよね
要するにPerlは他言語の不具合・糞仕様のかき集めってことだ
224:デフォルトの名無しさん
14/03/10 21:17:15.67
Perlのセミコロンはステートメントターミネータじゃなくて、ステートメントセパレータな
何が難しくて理解できないのかさっぱり分からないけど