Visual Studio 2013at TECH
Visual Studio 2013 - 暇つぶし2ch1:デフォルトの名無しさん
13/06/04 19:10:08.91
URLリンク(blogs.msdn.com)
URLリンク(blogs.msdn.com)

■公式
URLリンク(www.microsoft.com) 日本語版
URLリンク(www.microsoft.com) 英語版

■リンク
URLリンク(www.microsoft.com) 日本語版
URLリンク(www.microsoft.com) 英語版

Visual Studio Express 2012 for Windows Desktop
URLリンク(www.microsoft.com)
URLリンク(blogs.msdn.com)

■関連スレ
Visual Studio 2012 Part6
スレリンク(tech板)

2:デフォルトの名無しさん
13/06/04 19:11:16.96
C++11の新規対応はUpdateでは出さないみたい
URLリンク(connect.microsoft.com)

2013買えってことだな

3:デフォルトの名無しさん
13/06/04 19:15:03.50
おいお前らVisual Studio 2013の発表があったぞ

まさか2014ではなく2013とは・・・今回は随分と短期間で更新されるな
どうりで2012のUpdateがはやくも3で打ち切られるわけだ

4:デフォルトの名無しさん
13/06/04 19:17:52.92
丁度InfoWorldの記事みてたとこだった。あえて2年サイクルを崩すような変更は無い気がするなぁ。
察するにWindows8がコケたせいで、VSも早々に8.1準拠にしたいとか?

>>1
チーム開発が便利に>孤独なC++使いには無用
ポップアップで情報が>今までも似たようなことはできたし、ウザそう
メモリダンプが充実>これはいいね

5:デフォルトの名無しさん
13/06/04 21:23:26.74
微妙なアップデートでHDD上にアンインストールデータを無駄に置かれるよりは、
古いプログラムを切り捨ててくれた方が助かる。

6:デフォルトの名無しさん
13/06/04 21:37:21.76
毎度毎度買うほど儲かってないや。

7:デフォルトの名無しさん
13/06/04 21:41:39.58
Standard出せよ

8:デフォルトの名無しさん
13/06/04 22:49:17.93
WDKのATLが使えるならExpressでten minutes

9:デフォルトの名無しさん
13/06/05 08:30:45.40
見た目もかっこよくなって不満はないな。JavaやPHPに対応してほしい。

10:デフォルトの名無しさん
13/06/05 18:28:46.11
さっさとBOMなしUTF-8に対応しろや


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch