C/C++の良問題鑑賞スレat TECHC/C++の良問題鑑賞スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト24:デフォルトの名無しさん 13/04/04 17:50:22.97 今日の釣堀 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20130331/467401/ 25:デフォルトの名無しさん 13/04/06 10:05:08.14 >>23 >>12 の意味が不明なのですが。2,3,4...はどうなるのですか? 26:25 13/04/06 10:06:48.07 まちがえました。 2,4,6,...はどうなるのですか? 27:デフォルトの名無しさん 13/04/06 15:38:59.70 >>12 999は3の倍数なのにどうして"Fizz"にならないのだろう 28:デフォルトの名無しさん 13/04/06 15:52:45.92 >>27 多分元の出題者のミスだろうね 29:デフォルトの名無しさん 13/04/06 16:39:48.47 >>23 意味不明の>>12のどこが出色なのか? 30:デフォルトの名無しさん 13/04/06 17:01:19.46 >>29 >>23 はマ板起源でム板で引用されたもの ruby を想定した出題、記述もruby流、「ruby はこんなにすごいんだぞ!こんな問題もできないならOOと名乗るな>C++, Java, その他もろもろ」的な この出題者の意図はともかく、別の面でのこの問題の秀逸さに触発されてム板ではJava, C++ をはじめいろいろなので回答がついたマ板はいったことないからどうなったかしらない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch