C/C++の宿題片付けます 163代目at TECH
C/C++の宿題片付けます 163代目 - 暇つぶし2ch112:デフォルトの名無しさん
13/02/20 02:57:40.52
>>48は当学で禁止されている課題の丸投げなので回答しないでください。
丸投げを容認するならば課題を課す意味がありません。
禁止されてると考えるのが普通です。

113:デフォルトの名無しさん
13/02/20 03:05:47.73
宿題(レポート)の丸投げが不正行為であると、普通に考えられている証拠。
>>108はこれで全否定された。

URLリンク(www.gsics.kobe-u.ac.jp)
1....はじめに はじめに はじめに はじめに
学問の世界において、剽窃行為とは、他人の研究成果などを自分の研究成果と偽って提出・発表する
ことを指します。研究者としては最も恥ずべき不正行為であり、違法行為(知的所有権の侵害)と評価
される場合も少なくありません。

試験等における不正行為に対する措置に関する申合せ
Ⅰ.本研究科授業科目の試験・レポート等において不正行為が発生した場合,次のとおり取
り扱うこととする。
(1)不正行為を発見した教員からの審査依頼があった場合、教務委員長によって選出され
た審査委員会による審査をうけて、教授会は以下の措置を適用することができる。
(1)反省書を提出させる。
(2)当該学期の演習を除く成績は、全単位を上限として不可とする。
(2)前項の適用は,神戸大学学生懲戒規則に基づく懲戒(訓告,停学または懲戒退学)を
妨げない。

114:デフォルトの名無しさん
13/02/20 03:16:20.03
>>112 >>113
2ch掲示板は公開されたものであり、その大学にとっての禁止事項を学生が
行っていて、それが処罰対象になることならば、このスレの解答をそのまま
利用していることが明らかな学生に対して、注意したり、処罰すればよい
だけのこと。特殊な意味合いを持たされた宿題に対するこうした禁止設定を
一般化して、公開掲示板の活動に難癖を付け続けるのは、「あらし」以外の
何者でもない。

115:デフォルトの名無しさん
13/02/20 03:19:37.73
>>112
日本の法令もそうだけど明示的に禁止されてないことは何をしてもいいんだよ。

「当学で禁止されている」と主張するなら、あなたの学校名と氏名を名乗りなさい。
そして出題者本人又は出題者の代理権限があることを証明しなさい。

関係者で無い者が書き込みに対して業務妨害だと主張すること、回答するなと要求することは出来ません。
逆にあなた自身が掲示板の業務を妨害してますよ。実際にスレ削除措置まで受けているでしょ。

116:デフォルトの名無しさん
13/02/20 03:30:08.64
明治大学

URLリンク(www.meiji.ac.jp)
学生諸君へ
レポート・論文の剽窃(盗用)行為への注意
2012 年 1 月 11 日
明治大学
昨今、授業の課題として課せられるレポートや論文を作成する際に、他人の文章
(書籍・論文・Web ページ)をそのまま無断で借用したり、他の学生が作成した文章
をあたかも自分の文章であるかのごとくみせかける剽 窃(盗用)行為が目立つとの
指摘が多くの教員から寄せられています。
大学としては、このようなことは看過できませんので、学生諸君は、以下の点に
よく注意をしてレポートや論文を作成するようにしてください。

117:デフォルトの名無しさん
13/02/20 03:31:59.72
>>115
アホですねえ。明示的に禁止されてる。

刑法
第二百三十三条  虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、
又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。

118:デフォルトの名無しさん
13/02/20 03:41:29.17
>>117
このスレの住人は、法律違反に当たらないと考えています。
あなたがこのスレを明示的な法律違反だと考えるなら、
あなたが法的措置をとればいいんじゃないですか。

119:デフォルトの名無しさん
13/02/20 03:50:01.61
いちいち相手するからスレつぶしの片棒をかつぐことになるんだぞ。

120:デフォルトの名無しさん
13/02/20 06:22:15.18
削除依頼も出てるみたいだし、放置すればそのうち解決か

121:デフォルトの名無しさん
13/02/20 07:10:09.03
>>118
そういっているのは自演のお前ひとり

URLリンク(www.ritsumei.jp)
レポート作成にあたっての注意
3.書籍・WEB 上からの無断引用(コピー&ペースト)や、
友人とのレポートの見せ合いは停学処分です。
※自分のレポートが盗用された場合、見せた側も不正行為。

122:デフォルトの名無しさん
13/02/20 07:25:29.11
URLリンク(blog.koka.ac.jp)
 着任して最初の試験が終わると、すぐに盗用禁止の内規を作成し、学生たちに周知しました。これが、僕がほとんど初めてマジメに手がけた校務だったような気がします。
 学生は提出するすべてのレポートにおいてプレジャリズム(plagiarism: 剽窃、盗用)を犯さないようにしなければならない。プレジャリズムは学問に対する重大な罪であり、
学生がもっとも犯してはならない悪質な不正行為の一つである。プレジャリズムとは、故意に、あるいは不注意で、出典を示さずに他者の論理、表現、意見などを借用し、
結果として自分自身のものと偽ることをいう。ちなみに、プレジャリズムの語源はラテン語で「誘拐犯」である。

 以後、「レポートの書き方」を含む授業を必修化して論文の作法を教えながら、4年間の内規運用で十分に制度が周知できたところを見計らって、学部改組と同時に学則にルールを明記しました。
「盗用、カンニングなどの不正行為は試験期間にさかのぼって停学、そして試験期間の単位はすべて認定しない」という内容です。ようするにカンニングと同じ扱い。

123:デフォルトの名無しさん
13/02/20 07:27:21.19
URLリンク(jln-minaki.cyberciti.us)
オーストラリアの大学ではコピペは退学処分
 オーストラリアのほとんどの大学ではコピペをしたことがわかった場合退学になるようだ。私の大学ではカンニングをした場合、すべてのテストの成績が0点になるというのはありますが退学にまではなりません。

 しかしオーストラリアではインターネットからの情報をそのままレポートに採用してしまった場合、退学という重い処分を受けるようだ。考え方としては他人のレポートをそのまま自分がやったように装い、言ってみればヴィトンのコピー商品を生産したようなものなのです。

124:デフォルトの名無しさん
13/02/20 07:29:18.89
URLリンク(twitter.com)
学部生へ。「コピペ」は不正行為として処分の対象になります。例えば試験(レポート含む)での剽窃(※)行為は、当該科目無効(E評価)、停学や退学になります。

125:デフォルトの名無しさん
13/02/20 07:43:21.12
>>122
あなたの努力には敬意を表しますが、宿題とレポートは別のものです。
宿題とは家に持ち帰って学習する課題の総称で、初等教育から高等教育
まで広く行われており、あなたが主張されるような最終的に卒業資格に
まで関るような宿題は特殊な場合と考えます。あなたの大学の自己責任
に於いて、学生に指導されることを望みます。

126:デフォルトの名無しさん
13/02/20 07:43:34.72
>>121
ここは学生同士じゃない。違法行為、不法行為があるなら勝手に民事や刑事裁判を起こせば良いし。

127:デフォルトの名無しさん
13/02/20 07:45:18.96
URLリンク(team-6.eng.toyo.ac.jp)
【鉄則2】コピペはカンニングです。
正当な理由や説明なく、インターネット上の文章を「コピペ」(コピー、ペースト)することは「カンニング」です。
「引用」の場合も、分量など、常識的な範囲内にとどめ、「引用箇所・サイト」を明示してください。
「コピペ」と判断されたレポートや課題は、カンニングと同等の処分をいたします。

レポートは平常試験の評価・処分に準拠
・当該科目を「0点」
・停学

128:デフォルトの名無しさん
13/02/20 07:47:27.59
どうやら、丸投げはカンニング同等の不正行為として処分の対象というのが「普通の考え」のようだね。
立証終了

129:デフォルトの名無しさん
13/02/20 10:14:39.50
丸投げした馬鹿がどうなろうが知ったことじゃないが
宿題まだー?

130:デフォルトの名無しさん
13/02/20 11:36:03.67
このスレには自己顕示欲が強く未熟なうえに我先にとウンコ回答を投下するQZと呼ばれる荒らしコテが存在します。

131:デフォルトの名無しさん
13/02/20 12:32:51.33
>>121
URLリンク(www.ritsumei.jp)
>停学処分です
自らの本業における剽窃論文は精々懲戒処分であり解雇にはならないのが通例であることを棚上げしている。
弱い立場の学生には厳しい規則を課して、自分たちは甘々な処理でお茶を濁す。
立命館でこれかい?

132:デフォルトの名無しさん
13/02/20 12:35:11.70
>>113
URLリンク(www.gsics.kobe-u.ac.jp)
>当該学期の演習を除く成績は、全単位を上限として不可とする。
>神戸大学学生懲戒規則に基づく懲戒(訓告,停学または懲戒退学)を妨げない。

自らの本業における剽窃論文は精々懲戒処分であり解雇にはならないのが通例であることを棚上げしている。
弱い立場の学生には厳しい規則を課して、自分たちは甘々な処理でお茶を濁す。
神戸大学でこれかい?

133:デフォルトの名無しさん
13/02/20 12:38:44.68
>>122
URLリンク(blog.koka.ac.jp)
>「盗用、カンニングなどの不正行為は試験期間にさかのぼって停学、そして試験期間の単位はすべて認定しない」

自らの本業における剽窃論文は精々懲戒処分であり解雇にはならないのが通例であることを棚上げしている。
弱い立場の学生には厳しい規則を課して、自分たちは甘々な処理でお茶を濁す。
京都光華女子大でこれかい?

134:デフォルトの名無しさん
13/02/20 12:41:37.51
>>127
URLリンク(team-6.eng.toyo.ac.jp)

>・当該科目を「0点」
は妥当な判断だが、

>・停学
自らの本業における剽窃論文は精々懲戒処分であり解雇にはならないのが通例であることを棚上げしている。
弱い立場の学生には厳しい規則を課して、自分たちは甘々な処理でお茶を濁す。
東洋大でこれかい?

135:デフォルトの名無しさん
13/02/20 12:43:23.33
このスレには自己顕示欲が強く未熟なうえに我先にとウンコ回答を投下するQZと呼ばれる荒らしコテが存在します
前スレで丸投げ質問回答は止めようと決めていたはずなのにQZは勝手にこのスレを立ててしまい以後不正行為を正当化する
発狂カキコを続けています。

136:デフォルトの名無しさん
13/02/20 12:44:52.28
>>131-134
それが真実だとしても学生の不正を容認する理由にはならないな。

137:デフォルトの名無しさん
13/02/20 13:00:57.72
ここまでの丸投げ容認派の幼稚な言い訳

* 回答者のスキルアップになる -> お題スレがあるのでそちらでどーぞ
* 明示的に禁止されていない事は何でもやっていい -> 各校の学則(それに準じるもの)、刑法 第二百三十三条で禁止されている
* レポートの盗用は禁止されているが、宿題はレポートじゃない。 → 小学生は学校に行きなさい。
* 教員の剽窃は解雇まで至らない、学生にだけ厳しい処分するな。 → たとえ前提が真実だとしても、学生の不正行為を容認する理由にはならない。
* 持ち帰り宿題なのだから事前に禁止されていなければ何をしてもいい。 → 多くの学校で禁止されてるようですよ。

138:デフォルトの名無しさん
13/02/20 14:20:57.14
と丸投げして退学になった137が言っています

139:デフォルトの名無しさん
13/02/20 14:53:50.91
頭の悪さから考えて、大学に行けなかったコンプレックスじゃないかと

140:デフォルトの名無しさん
13/02/20 14:57:42.45
頭の悪い大学出が上にいるんだろう

141:デフォルトの名無しさん
13/02/20 15:23:47.69
違法行為のわけが無いというのが一般人の考え。
ネットへの投稿が禁止されてる学校なら投稿されない。
違法行為が行われた時、通報や裁判したらいい。

142:デフォルトの名無しさん
13/02/20 15:34:18.61
宿題の丸投げが容認されている学校の存在を証明しろ。

143:デフォルトの名無しさん
13/02/20 15:37:31.73
学生が宿題投稿してることすら証明しないで、何言ってるのやら。

144:デフォルトの名無しさん
13/02/20 15:40:00.33
宿題を投稿するためのスレなので証明する必要はない。
宿題でないならばスレ違いなので削除対象。

145:デフォルトの名無しさん
13/02/20 15:41:33.52
唯一の生き甲斐がつぶされかけてるQzが必死すぎる。
宿題の丸投げを容認する根拠は何もないね。

146: ◆pBqwbJ/Xho
13/02/20 17:30:44.40
前スレ938を改良した。
大体938の7割くらいの時間で計算できる。
URLリンク(ideone.com)

147:デフォルトの名無しさん
13/02/20 18:33:14.26
>>146
乙ですが、
42行目
> for(i=4;i--;)printf("%04d",a[i]);
とは…?

148:デフォルトの名無しさん
13/02/20 18:38:43.63
>>136
>>134 における
>・当該科目を「0点」
は妥当な判断とすでにこちらでも認めている。その意味では
>学生の不正を容認する
わけではない。しかし問題なのは
>・停学
だ。自らの本業における剽窃論文は精々懲戒処分であり解雇にはならないのが通例であることを棚上げしているといわざるを得ない。

>>136
は二分法でしか考えられないお子ちゃまなのか?

149:デフォルトの名無しさん
13/02/20 18:39:22.99
>>139
それはQZだ。

150: ◆pBqwbJ/Xho
13/02/20 18:57:52.78
>>147
直し忘れてた。
i=4じゃなくてi=Nが正しい。

151:デフォルトの名無しさん
13/02/20 19:08:13.54
>>150
Nにして CeleronM440 1.86MHzで 2^57885161-1 を
こちらで計算したら
<<前回>>
 ・計算時間 41.150s
 ・出力時間 1.05s
 ・合計時間 42.200s
<<今回>>
 ・計算時間 30.920s (前回比 1.33倍)
 ・出力時間 1.08s
 ・合計時間 32.000s
でした。GMPよりも速い。
エキサイティングです。

152:デフォルトの名無しさん
13/02/20 19:08:50.67
>>151
× CeleronM440 1.86MHz
○ CeleronM440 1.86GHz

153:デフォルトの名無しさん
13/02/20 19:13:56.64
>>148
教員の不正を糾弾したいなら勝手にやればいい。
このスレとはなんの関係もない。

154:デフォルトの名無しさん
13/02/20 19:25:26.12
このスレの存在は情報系学生の学習意欲と規範意識の低下に寄与し、不正行為を正当化するものである。
掲示板の健全性を維持するためにも反社会的なこのスレは不要である。即刻削除せよ。

155:デフォルトの名無しさん
13/02/20 19:46:48.48
丸投げするような奴は退学にでもしてやったほうが本人のためだろ
能力が足りないんだから

156:デフォルトの名無しさん
13/02/20 20:00:59.19
URLリンク(ja.wikipedia.org)
> 心理学者フィリップ・ジンバルドは1969年、人が匿名状態にある時の行動特性を実験に
> より検証した。その結論は、
> 「人は匿名性が保証されている・責任が分散されているといった状態におかれると、
> 自己規制意識が低下し、『没個性化』が生じる。その結果、情緒的・衝動的・非合
> 理的行動が現われ、また周囲の人の行動に感染しやすくなる。」

まさにこのスレで行われている不正行為の連鎖そのものだ。匿名で簡単に依頼できて
簡単に回答が得られるのを目の当たりに見ると、意識の低い学生は、他の人もにやっ
てるからと、不正に手を染める事になる。

反社会的行為をあおるクソスレはただちに閉鎖しろ。

157:デフォルトの名無しさん
13/02/20 20:10:32.53
そんなこと言いだすなら、2chそのものを否定しないのはおかしい

158:デフォルトの名無しさん
13/02/20 20:31:53.78
犯罪者のいつものいいわけ。 俺よりもっと悪い奴がいるのに何で…

159:デフォルトの名無しさん
13/02/20 20:39:02.47
つまりlispとかで回答すれば質問者が考えるから問題なくなるんじゃね?

160:デフォルトの名無しさん
13/02/20 21:11:06.26
関数型言語なら宿題として出ることは少ないだろうし
手続き型言語とは書き方が全然違うから丸投げする人にとっては役に立たないだろうな

161:デフォルトの名無しさん
13/02/20 21:21:58.29
>>48

'FizzBuzzhoge' :-
    'FizzBuzzhoge'([],['','','Fizz'],['','','','','','','Buzz'],['','','','',''
,'','','','','','','','hoge']).

'FizzBuzzhoge'(Ln,_,_,_) :- length(Ln,100),!.
'FizzBuzzhoge'(Ln,L1,L2,L3) :-
    'FizzBuzzhoge'([_|Ln],L1,L2,L3,_表示情報),
    writef('%t\n',[_表示情報]),
    三つのリストの左シフト(L1,L2,L3,L1_2,L2_2,L3_2),
    'FizzBuzzhoge'([_|Ln],L1_2,L2_2,L3_2).

'FizzBuzzhoge'(Ln,[''|_],[''|_],[''|_],_数値) :- length(Ln,_数値),!.
'FizzBuzzhoge'(Ln,[A|_],[B|_],[C|_],_FizzBuzzhoge文字列) :- atomic_list_concat([A,B
,C],_FizzBuzzhoge文字列).

三つのリストの左シフト([A|R1],[B|R2],[C|R3],L1,L2,L3) :-
    append(R1,[A],L1),
    append(R2,[B],L2),
    append(R3,[C],L3).

162:デフォルトの名無しさん
13/02/20 21:23:44.11
>>48 変なところに改行が入ってしまった。書き直し。

'FizzBuzzhoge' :-
    'FizzBuzzhoge'([],['','','Fizz'],['','','','','','','Buzz'],['','','','','','','','','','','','','hoge']).

'FizzBuzzhoge'(Ln,_,_,_) :- length(Ln,100),!.
'FizzBuzzhoge'(Ln,L1,L2,L3) :-
    'FizzBuzzhoge'([_|Ln],L1,L2,L3,_表示情報),
    writef('%t\n',[_表示情報]),
    三つのリストの左シフト(L1,L2,L3,L1_2,L2_2,L3_2),
    'FizzBuzzhoge'([_|Ln],L1_2,L2_2,L3_2).

'FizzBuzzhoge'(Ln,[''|_],[''|_],[''|_],_数値) :- length(Ln,_数値),!.
'FizzBuzzhoge'(Ln,[A|_],[B|_],[C|_],_FizzBuzzhoge文字列) :- atomic_list_concat([A,B,C],_FizzBuzzhoge文字列).

三つのリストの左シフト([A|R1],[B|R2],[C|R3],L1,L2,L3) :-
    append(R1,[A],L1),
    append(R2,[B],L2),
    append(R3,[C],L3).

163:デフォルトの名無しさん
13/02/20 21:23:55.96
>>158
いつもの逃げ口上

164:デフォルトの名無しさん
13/02/20 23:33:48.03
>>163
ここまでの丸投げ容認派(Qzの自演)の幼稚な言い訳

* 回答者のスキルアップになる -> お題スレがあるのでそちらでどーぞ
* 明示的に禁止されていない事は何でもやっていい -> 各校の学則(それに準じるもの)、刑法 第二百三十三条で禁止されている
* レポートの盗用は禁止されているが、宿題はレポートじゃない。 → 小学生は学校に行きなさい。
* 教員の剽窃は解雇まで至らない、学生にだけ厳しい処分するな。 → たとえ前提が真実だとしても、学生の不正行為を容認する理由にはならない。
* 持ち帰り宿題なのだから事前に禁止されていなければ何をしてもいい。 → 多くの学校で禁止されてるようですよ。
* (2ch)などもっと悪の組織がある。 → 小学生は学校に行きなさい。

165:デフォルトの名無しさん
13/02/21 00:31:50.02
>>164
QZを目の敵にしているいつものうんこだな

166:デフォルトの名無しさん
13/02/21 01:01:33.93
>>165
自演で必死のQz。犯罪行為をあおっているのはお前だけ。

167:デフォルトの名無しさん
13/02/21 01:04:28.84
>>165
自演で必死のQz。犯罪行為をあおっているのはお前だけ。

168:デフォルトの名無しさん
13/02/21 01:17:16.38
◆QZaw55cn4c vs うんこマン age

169:デフォルトの名無しさん
13/02/21 01:21:14.25
スレリンク(tech板:775番)
それで過去問さんにお願いがあるのですか、選りすぐった問題を一日一題のペースで載せていただけないでしょうか。

1: スレリンク(tech板:777番)
2: .スレリンク(tech板:874番)
3.: >>59
4: .スレリンク(tech板:726番)
[1] 授業単元:情報実験第一
[2] 問題文:配列の全要素の最大公約数を求める関数 gcdary を実装
せよ。また、要素数が n である配列に自然数 n 個を読み込み、関数
gcdary を用いてそれらの最大公約数を求めるプログラムを作成せよ。
[3] 環境
 [3.1] OS:WindowsXP
 [3.2] コンパイラ名とバージョン:Borland C++ Compiler5.5
 [3.3] 言語:C
[4] 期限:2008年5月1日15:00まで
[5] その他の制限:まだ配列、関数の定義程度までしかやってません

ホントに基礎からよくわかりません
お願いします

170:デフォルトの名無しさん
13/02/21 03:46:56.55
>>124
E評価は妥当として、停学?退学?
自らの本業における剽窃論文は精々懲戒処分であり解雇にはならないのが通例であることを棚上げしている。弱い立場の学生には厳しい規則を課して、自分たちは甘々な処理でお茶を濁す。
法政大学でこれかい?

171:デフォルトの名無しさん
13/02/21 04:57:11.61
スルーする

172:デフォルトの名無しさん
13/02/21 07:53:44.49
どうも >>59 の題意が判らない。誰か言葉で説明してください。

173:デフォルトの名無しさん
13/02/21 07:59:46.75
3で割れるなら "Fizz"
5で割れるなら "Buzz"
7で割れるなら "Gizz"
を出力する。
同時に割れるときはそのすべて。

174:デフォルトの名無しさん
13/02/21 08:07:14.69
>>169 :1 降参。
2: URLリンク(nojiriko.asia)
学生の皆さん、このPrologプログラムを参考に宿題をやりましょう。

こんな感じで進めれば、文句はないよね。

175:デフォルトの名無しさん
13/02/21 08:19:29.55
下のようなプログラムをリバースエンジニアリングさせるとか。
URLリンク(nojiriko.asia)

176:デフォルトの名無しさん
13/02/21 08:24:23.11
カンニングは退学
URLリンク(www.jiji.com)
 【ニューヨークAFP=時事】世界最高レベルの大学の一つとされる米ハーバード大学(マサチューセッツ州)で、試験における学生の大規模な不正行為があり、数十人が停学処分を受けた。マイケル・スミス教養学部長が1日、全職員・学生宛てのメールで明らかにした。
 不正行為は2012年8月に発覚、大学側は、最終試験で最大125人が不正に助け合うなどした疑いがあるとしていた。スミス学部長によれば、調査の結果、半数以上が一定期間の停学、残りのうち約半数が懲戒処分を受けた。
 学部長は、今回の不正行為の規模は「前例がない」と指摘。「われわれの共同体における学問的誠実さやそのより深い理解を促進するため」改革案を策定中だとしている。(2013/02/02-17:06)

177:デフォルトの名無しさん
13/02/21 10:11:26.16
本スレは荒らしが立てたスレなので一般の方は本スレをあぼーんしてください。
正規スレはこちら↓
スレリンク(tech板)

178:デフォルトの名無しさん
13/02/21 12:29:56.39
>>169
ぐぐったら先頭に出る

179:デフォルトの名無しさん
13/02/21 13:44:53.47
>>177
それ削除依頼出てるやん

180:デフォルトの名無しさん
13/02/21 15:28:40.00
>>151
出力時の10進変換に時間かかってるだけで
GMPの 2^57885161 の計算自体は1秒ちょい

絶対にかてねーよ

181:デフォルトの名無しさん
13/02/21 15:55:19.58
2^57885161はシフトするだけ。1秒以下は確実。
2べき以外でないと意味ない。

182:デフォルトの名無しさん
13/02/21 15:55:41.20
>>180
だったらGMP使っていいから10進で出力するの含めて速いコード書いてみろよ

183:デフォルトの名無しさん
13/02/21 16:00:37.30
>>182
書いたがコードを見せたくない
仮想環境でも用意してくれ
URLリンク(www.dotup.org)

184:デフォルトの名無しさん
13/02/21 16:24:38.46
GMPと言ってもアセンブラより速いわけない

185:デフォルトの名無しさん
13/02/21 16:38:34.98
アセンブラで書いたバブルソートとC言語で書いたクイックソートとで
ランダム順100万件をソートする時間を比べる感じ?

186:デフォルトの名無しさん
13/02/21 16:54:35.21
近頃のコンパイラは賢いから、下手にアセンブラで書くと最適化がきかなくなってかえって遅くなるかも

187:デフォルトの名無しさん
13/02/21 16:58:17.16
>>186
下手なアセンブリ書いても最適化してくれるのが、「賢い」ということでは?

188:デフォルトの名無しさん
13/02/21 17:01:21.43
>>187
わざわざアセンブラで書く部分ってのはそうする理由があるんだから
勝手に最適化するコンパイラを作る奴はバカだろw

189:デフォルトの名無しさん
13/02/21 17:04:53.51
>>188
ちょっと意味が分かりません
アセンブリで書かれた部分があることが前提で、他を最適化してくれるのが「賢い」ってことでは?

というか、あなたは>>186が言うコンパイラの賢さってなんだと理解したんですか?

190:デフォルトの名無しさん
13/02/21 17:09:02.94
「近頃のコンパイラは賢いから、下手にアセンブラで書くよりも最適な最適化をやってくれる」という意味の文章なら良く目にするが

191:デフォルトの名無しさん
13/02/21 17:09:13.89
>>189
全然意味が分かりません

アセンブラで書かれた部分を最適化の対象外とするのがコンパイラ作成者の賢さ
C言語で書かれた部分を処理が早くなるように(実行ファイルのサイズが小さくなるように)最適化するのがコンパイラの賢さ

192:デフォルトの名無しさん
13/02/21 17:11:33.88
>>188
インラインアセンブリコードも最適化するコンパイラ知らないの?

193:デフォルトの名無しさん
13/02/21 17:14:19.02
>>191
対象外にするのは、別に賢くなくてもできる。
賢いコンパイラは、アセンブリコードも含めて最適化する。

194:デフォルトの名無しさん
13/02/21 17:21:37.48
インラインアセンブラの最適化なんて余計なお世話だろ
意味があって入れてある NOP とか勝手に消されたら迷惑

195:デフォルトの名無しさん
13/02/21 17:25:11.38
>>194
お前が迷惑かどうかなんか、世界には何も影響を与えない
最適化されるコンパイラを使っていて、最適化されるのが嫌なら、それなりのオプションがあるはずだからそれ使え

196:デフォルトの名無しさん
13/02/21 17:30:08.90
>>186は、
近頃のコンパイラは賢いから、最適化が効かない下手なアセンブリで書くより、速いコードを生成する

という意味だと思う。

197:デフォルトの名無しさん
13/02/21 17:36:39.65
最適だと思うアセンブリ書いても、最近のコンパイラは同等かそれ以上の最適化をやってのける

ってことじゃない?

198:デフォルトの名無しさん
13/02/21 17:38:04.59
誰か >>183 実行してみた?

199:デフォルトの名無しさん
13/02/21 17:45:27.60
アセンブリを最適化するコンパイラの名前を出せばすぐ決着付くのに

200:デフォルトの名無しさん
13/02/21 17:59:31.33
>>183
倍精度の16進数や2^32進数を10進変換するのは低コストでは出来ない気がするな。
実行してないが。
もとから10のべき進数で計算するプログラムのほうが速いかもしれない。

201:デフォルトの名無しさん
13/02/21 18:04:24.48
>>199
gccでも__volitle__付けないと最適化の対象になるけど。
これを賢くないということもできる。

202:デフォルトの名無しさん
13/02/21 18:05:22.41
>>183
いや、コンソールに延々と出力されても時間分からないのだが
しかもコード無いからファイル出力に書き換えられないし
せめて最後に時間表示位しない?

203:デフォルトの名無しさん
13/02/21 18:06:31.39
> nul
とかすればいいんじゃないの?Unixなら> /dev/null
Windowsのこと良く知らんけど。

204:デフォルトの名無しさん
13/02/21 18:06:52.93
>>202
リダイレクトでおk

205:デフォルトの名無しさん
13/02/21 18:08:06.04
その程度のこともわからん奴が、最適化とか片腹痛いわ

206:デフォルトの名無しさん
13/02/21 18:10:51.28
懐かしの con con 思い出した

207:デフォルトの名無しさん
13/02/21 19:24:34.04
>>200
それそれ、非常に興味深い

208:デフォルトの名無しさん
13/02/21 21:23:50.21
比較してみました。

・比較 Program
  GMP版 ~ URLリンク(ideone.com) (スレリンク(tech板:944番))
  FFT版 ~ URLリンク(ideone.com) (>>146) 改
・Linux distro ~ Scientific Linux 6.3 / Debian 7
・kernel ~ 2.6.32-279.22.1.el6.i686 / 3.2.0-4-686-pae
・glibc ~ 2.12-1.80.el6_3.7(i686) / 2.13-38
・GMP ~ 4.3.1-7.el6_2.2(i686) / 2:5.0.5+dfsg-2 (v5.0.5 ?)
・gcc ~ 4.4.6 20120305 (Red Hat 4.4.6-4) / 4.7.2 (Debian 4.7.2-5)
・計測条件 ~ gcc -O3 でコンパイル / [素数]^[素数]-1の計算 / 2回実行して速い方の値を採用
・計測機器 ~ 東芝ダイナブックAX53C
・比較結果
 2^57885161 -1 (17425170 桁)
  Sci.GMP版 ~ 計算 0.000s / 出力 84.08s / 合計 84.080s
    FFT版 ~ 計算 32.420s / 出力 2.06s / 合計 34.480s [勝]
  Deb.GMP版 ~ 計算 0.000s / 出力 29.57s / 合計 29.570s [勝]
    FFT版 ~ 計算 30.870s / 出力 1.06s / 合計 31.930s
 113^8487337 -1 (17425169 桁)
  Sci.GMP版 ~ 計算 3.510s / 出力 84.04s / 合計 87.550s
    FFT版 ~ Segmentation Fault
  Deb.GMP版 ~ 計算 2.200s / 出力 29.66s / 合計 31.860s
    FFT版 ~ Segmentation fault
 113^4243667 -1 (8712582 桁)
  Sci.GMP版 ~ 計算 1.710s / 出力 33.99s / 合計 35.700s
    FFT版 ~ 計算 22.800s / 出力  2.1s / 合計 24.900s [勝]
  Deb.GMP版 ~ 計算 1.010s / 出力 12.64s / 合計 13.650s [勝]
    FFT版 ~ 計算 21.580s / 出力 0.53s / 合計 22.110s

環境により結果が異なるようです。

209:デフォルトの名無しさん
13/02/21 22:22:21.65
>>208
Scientific Linux 6.3で2^57885161-1をGMP版でさせると合計が84.080sで、1分を切ることが出来ない

210: ◆pBqwbJ/Xho
13/02/21 22:22:40.34
とりあえず応急処置として
if(k>K){
fprintf(stderr,"サイズが大きすぎます");
abort();
}
をif(y&1)LMULT3(a,b,a,k,d,e,f,t);の前に入れてください。

211:デフォルトの名無しさん
13/02/22 11:08:54.54
ここまでの丸投げ容認派(Qzの自演)の幼稚な言い訳

* 回答者のスキルアップになる -> お題スレがあるのでそちらでどーぞ
* 明示的に禁止されていない事は何でもやっていい -> 各校の学則(それに準じるもの)、刑法 第二百三十三条で禁止されている
* レポートの盗用は禁止されているが、宿題はレポートじゃない。 → 小学生は学校に行きなさい。
* 教員の剽窃は解雇まで至らない、学生にだけ厳しい処分するな。 → たとえ前提が真実だとしても、学生の不正行為を容認する理由にはならない。
* 持ち帰り宿題なのだから事前に禁止されていなければ何をしてもいい。 → 多くの学校で禁止されてるようですよ。
* (2ch)などこのスレよりもっと悪の組織がある。 → キミがその悪の組織と戦ってくれ
* 根拠もなく業務妨害だ、不正行為だを繰り返し書き込む行為は、逆に掲示板に対する業務妨害してることになる → と根拠のないタワゴトを繰り返す

212:デフォルトの名無しさん
13/02/22 11:29:40.64
>>211
それはともかく、荒らすのはやめよう。

213:デフォルトの名無しさん
13/02/22 11:32:11.57
>>212
だから荒らしてるのおまえだろ

214:デフォルトの名無しさん
13/02/22 11:55:46.95
>>213
せっかく、興味深い流れになっていたのに。寝言みたいな長文は沢山だ。

215: ◆QZaw55cn4c
13/02/22 12:41:07.99
なにがあったんですか?

216:デフォルトの名無しさん
13/02/22 12:46:56.68
>>215
前スレから続いている X^Y-1 問題の実装のことだけど。

217:デフォルトの名無しさん
13/02/22 14:56:52.84
QZの自演がキモ過ぎる

218:デフォルトの名無しさん
13/02/22 17:58:35.65
お手伝いスレをしつこくたて続けているのも、丸投げ禁止派がテロ行為
に出ていると印象付けるためのQzの自演だろうな。
根っからのクズだな。

219:デフォルトの名無しさん
13/02/22 18:19:48.88
>>211
うんこもいい加減しつこい
QZは幼稚だけど自分はそうでないと思ってるの?思っちゃってるの?

220:C2013 ◆TiFREFXVFVmx
13/02/22 19:43:41.27
《参考》 プログラミング言語開発の歴史 Ver1.21

1950||||1960.|||1970.||||1980||1990|||| 2000.||||2010||||

ALGOL→ FORTRAN → BASIC ─→ Sinclair BASIC ──→ DarkBASIC → DarkBASIC Professional [ 独立系 / Windows ]
│││      │     │││
│││      │     ││└──→ MSX-BASIC ──→ 99BASIC → 終了 [ 独立系 / Windows ]
│││      │     │└─→ GW-BASIC ─→ QuickBASIC → 終了 [ Microsoft / DOS ]
│││      │     └─→ CBM-BASIC ─→ AMIGA BASIC → 終了 [ 独立系 / AMIGA ]
│││      │
│││      └─→ FORTRAN77 → FORTRAN90 → FORTRAN95 → 終了 [ 独立系 ]
│││              └─→ FORM → 終了 [ 独立系 / MZ-80K ]
│││
││└───→ PASCAL ──→ C ─→ C++ → VC++ → 終了 [ Microsoft / Windows ]
││               │││││       │    └──→ VC# [ Microsoft / Windows ]
││               │││││       └────→ Objective C [ Apple / iOS / Mac ]
││               │││││
││               ││││└─────→ Visual BASIC → 終了 [ Microsoft / Windows ]
││               ││││                      └─→ GLbasic [ 独立系 / マルチプラットフォーム ]
││               ││││
││               │││└─────────→ AppGAME Kit [ 独立系 / マルチプラットフォーム ]
││               │││
││               ││└───→ Delphi → 終了 [ 独立系 / DOS / Windows ]
││               │└───→ TL/1 → 終了 [ 独立系 / MSX ]
││               └───→ PALL → 終了 [ 独立系 / MZ-80K ]
││
│└──→ PL/1 → 終了 [ 独立系 ]
└─────→ VTL → GAME-MZ [ MZ-80K ] ─→ GAME-86 → RVTL [ 独立系 / Windows / Linux ]

221:デフォルトの名無しさん
13/02/22 19:53:11.38
>>220

>>32ダメ?

222:デフォルトの名無しさん
13/02/22 20:08:10.10
SSD換装によるOS起動時間の短縮について質問です。
Windowsの載ったPCでHDDをSSDに換装すると起動時間が約半分になるという記事をいくつか見かけました。
(2分から1分だとか、1分から30秒だとか。)
SSDのランダムリードはHDDの数十倍はあるのに、起動時間は半分程度なのか?と思いました。
つまりOS起動時におけるランダムリードの占める割合が高々50%だということだと思います。
一体何に時間を食っているのでしょうか?

223:デフォルトの名無しさん
13/02/22 20:31:24.04
スレチ

224:デフォルトの名無しさん
13/02/22 20:36:50.64
Managed C++とかC++/CLIとかC++/CXとか無いかわりにVC++とかいう言語が出てきて終了してるけど
VC++ってなにを指してるんだろ

225:デフォルトの名無しさん
13/02/22 20:37:02.07
>>219
またQzの自演が始まった。

226:デフォルトの名無しさん
13/02/22 20:39:38.66
どうしても
ALGOL→ FORTRAN は納得いかないな。

227:デフォルトの名無しさん
13/02/22 20:40:10.96
>>219
あと、うんこは俺がつけたお前の別名だから。
たしか、初出はバッファオーバーフローを指摘してやった時だったな。

228:デフォルトの名無しさん
13/02/22 20:48:32.15
やはりALGOLの方が後だろう。BNFの影響受けているなら代入が=なのはおかしいし。
ALGOLがFORTANの祖だというソースだせよ。

URLリンク(en.wikipedia.org) Naur_Form#History
John Backus, a programming language designer at IBM, proposed "metalinguistic
formulas"[4][5] to describe the syntax of the new programming language IAL,
known today as ALGOL 58 (1959), using the BNF notation.

229:C2013 ◆TiFREFXVFVmx
13/02/22 21:05:14.10
>>221
PASCALはBASICに対抗して出てきた言語規格だから、現状ではBASIC vs Cと言うコトになる。
また、C言語はUNIXに由来してるからWindowsとも対立。

Microsoftは1990年代の戦術ミスによって大きく後退。

230:デフォルトの名無しさん
13/02/22 21:14:16.96
>>225
そうやってバカの一つ覚えみたいに自演自演って、そうであってほしいこのと表われなんだよな
そうでもしてないととてもやってられないんだろ

231:デフォルトの名無しさん
13/02/22 21:20:05.08
Qってホンマに気持ち悪いやっちゃな
本当に日本人か?

232:デフォルトの名無しさん
13/02/22 21:32:20.36
>>229
> C言語はUNIXに由来してるからWindowsとも対立。

この説明は分からない。
WinAppはCで始まったでしょ。DOSの頃はアセンブラもあったが…。
言語がどのOS由来とは、別のお話じゃないのかな?

233:デフォルトの名無しさん
13/02/22 21:38:41.38
>>220,226,228,229,232
このスレと関係ある話?

234:デフォルトの名無しさん
13/02/22 22:04:17.69
丸投げ禁止に対して幼稚な言いがかりしか無いから、このスレは終了。
関係無くてもそれなりに面白いから埋め草としては良いだろ。

235:C2013 ◆TiFREFXVFVmx
13/02/22 22:04:24.18
>>232
…Microsoftのパクリ商法の末路だろうなw

なんでもパクればいいぐらいに思ってるから相手の思うツボの戦術ミスでもパクってしまう。

それと、OSと言語はある程度リンクしてる。

CP/Mでアセンブラが本格的に普及し、MS-DOSでC言語が普及し(←ここで戦術ミス)、Windowsでオーバヘッド問題を抱える(地雷)。

UNIXに由来するOS-9は途中で切り捨てられてLinuxに統合、Androidに派生。

BASICはMicrosoftのVisualBASICで大失敗し、約10年間の空白期間の歴史を持つが、99BASIC・DarkBASICにより復権。

最新BASICを提供できるプラットフォームが優位性を持つ。

236:デフォルトの名無しさん
13/02/22 22:07:49.66
>>233
荒らしの効果が削がれるから、この程度の雑談は今は歓迎。

237:デフォルトの名無しさん
13/02/22 22:10:29.45
>>235
なんか、ゲーム史観だなぁ。

238:C2013 ◆TiFREFXVFVmx
13/02/22 22:10:29.57
よく考えると、C言語撲滅のためにはVisualBASICの駆除が早道かもなw

マルチスタンダードは独裁の香り。

239:C2013 ◆TiFREFXVFVmx
13/02/22 22:12:13.81
>>237
そこがいいんだよw

ゲームを作るための言語がBASICで、ゲームさえ作れればたいていのソフトが作れると言う前提が成立する。

いわゆる ” 三段論法 ” だ。

フツーにプログラマーは認めたくないだろうけどな(笑)

240: ◆QZaw55cn4c
13/02/22 22:14:52.10
>>227
×バッファオーバーフロー
○バッファオーバーラン

×スタックオーバーラン
○スタックオーバーフロー

241:デフォルトの名無しさん
13/02/22 22:21:02.69
指摘されても全然気づかずに、えれー時間かけてようやく気付いたバカのくせに。
デバッグしてもらった恩も忘れて下らねー言いがかりをまたつけている。
本当にクズだな。こいつ日本人か?

URLリンク(ja.wikipedia.org)
バッファオーバーラン - バッファオーバーフローのまたの名で、
コンピュータプログラムのバグによって引き起こされる動作のひとつ。

242: ◆QZaw55cn4c
13/02/22 22:28:59.91
>>241
いえ、とっても感謝していましたししていますよ。食わせたファイルの内容を伏せられていたのですが、それを読みきれたのは一つの経験となりました。
またよろしくお願いいたします。

243:デフォルトの名無しさん
13/02/22 22:31:46.64
Fortran95で終了しているのはおかしい
Fortran2005とFortran2008がある

244:C2013 ◆TiFREFXVFVmx
13/02/22 22:35:51.78
>>243
小文字で記述するFORTRANなんてのは認められないからなw

245:デフォルトの名無しさん
13/02/22 22:44:27.80
>>244
FORTRANは77までで
Fortranが90からだろ

246:デフォルトの名無しさん
13/02/22 22:45:31.19
あと、コボルと、エイダ

247:デフォルトの名無しさん
13/02/22 22:48:05.88
やはりコテはおかしいのしかいないな

248:デフォルトの名無しさん
13/02/22 22:50:35.64
>>247
コテ付けてる奴は99%何らかのパーソナリティ障害を持ってるな
おかしいやつばっかし

249:デフォルトの名無しさん
13/02/22 23:11:05.63
過去にQZはアスペルガーや自己愛性人格障害だと指摘されていたな

250:デフォルトの名無しさん
13/02/22 23:13:53.38
こらこら
コテ付けてくれる方は、丁重に扱いなさいな

251:デフォルトの名無しさん
13/02/22 23:15:25.74
( ゚ω゚ ) お断りします
丁寧に扱って欲しかったら、嫌われるような行動をまず慎むことだな

252:デフォルトの名無しさん
13/02/22 23:19:02.57
>>239
> ゲームを作るための言語がBASICで、ゲームさえ作れればたいていのソフトが作れると言う前提が成立する。
> フツーにプログラマーは認めたくないだろうけどな(笑)

いや、ゲームはプログラムの花形だろう。

253:C2013 ◆TiFREFXVFVmx
13/02/22 23:20:18.99
やっぱCプログラマーはおかしいの多いなw

254:デフォルトの名無しさん
13/02/22 23:25:05.55
>>251
お前わかってないな
2ch専ブラ使ってないだろ

255:C2013 ◆TiFREFXVFVmx
13/02/22 23:27:40.90
カプ●ンのプログラマーに多いタイプだなw

256:デフォルトの名無しさん
13/02/22 23:30:32.63
>>254
意味がわからん
大抵のコテは不快なのであぼーんしてるけど

257:デフォルトの名無しさん
13/02/22 23:34:05.33
>>255
ワロタ

258:デフォルトの名無しさん
13/02/22 23:36:20.74
>>256
そういうことでしょ。
コテ付けてくれてる人には、そのままコテつけててもらわなければ困るって事。
わざわざ挑発してコテはずさすようなまねすんなや、、、と。

259:デフォルトの名無しさん
13/02/22 23:37:03.14
これまた自演臭いレスが

260:C2013 ◆TiFREFXVFVmx
13/02/22 23:44:27.71
バイオ6ベンチマークデモをダウンロードしたけど、あれはひどいなw
VC++ redistributable(ライブラリ)付きパッケージなんていちいち出してるところが面白い。

ファイル丸見え、プログラマのレベルが見える(笑)

261:デフォルトの名無しさん
13/02/22 23:56:09.28
>>258
は?コテを外す理由まで相手のせいにするつもりかこのカスが
もう来るなよQ

262:デフォルトの名無しさん
13/02/23 00:03:13.48
行動をまず慎むことだな

263:C2013 ◆TiFREFXVFVmx
13/02/23 00:04:46.38
プログラムを慎むコトだな…あ、書けないかw

264:デフォルトの名無しさん
13/02/23 00:07:26.18
このスレもキチガイに占領されたなおいw

265:C2013 ◆TiFREFXVFVmx
13/02/23 00:09:19.14
《参考》 プログラミング言語開発の歴史 Ver1.21

1950||||1960.|||1970.||||1980||1990|||| 2000.||||2010||||

ALGOL→ FORTRAN → BASIC ─→ Sinclair BASIC ──→ DarkBASIC → DarkBASIC Professional [ 独立系 / Windows ]
│││      │     │││
│││      │     ││└──→ MSX-BASIC ──→ 99BASIC → 終了 [ 独立系 / Windows ]
│││      │     │└─→ GW-BASIC ─→ QuickBASIC → 終了 [ Microsoft / DOS ]
│││      │     └─→ CBM-BASIC ─→ AMIGA BASIC → 終了 [ 独立系 / AMIGA ]
│││      │
│││      └─→ FORTRAN77 → FORTRAN90 → FORTRAN95 → 終了 [ 独立系 ]
│││              └─→ FORM → 終了 [ 独立系 / MZ-80K ]
│││
││└───→ PASCAL ──→ C ─→ C++ → VC++ → 終了 [ Microsoft / Windows ]
││               │││││       │    └──→ VC# [ Microsoft / Windows ]
││               │││││       └────→ Objective C [ Apple / iOS / Mac ]
││               │││││
││               ││││└─────→ Visual BASIC → 終了 [ Microsoft / Windows ]
││               ││││                      └─→ GLbasic [ 独立系 / マルチプラットフォーム ]
││               ││││
││               │││└─────────→ AppGAME Kit [ 独立系 / マルチプラットフォーム ]
││               │││
││               ││└───→ Delphi → 終了 [ 独立系 / DOS / Windows ]
││               │└───→ TL/1 → 終了 [ 独立系 / MSX ]
││               └───→ PALL → 終了 [ 独立系 / MZ-80K ]
││
│└──→ PL/1 → 終了 [ 独立系 ]
└─────→ VTL → GAME-MZ [ MZ-80K ] ─→ GAME-86 → RVTL [ 独立系 / Windows / Linux ]

すっきりしてきたw

266:デフォルトの名無しさん
13/02/23 00:17:24.40
無能な働き者だな

267:片山博文MZパンク ◆0lBZNi.Q7evd
13/02/23 00:24:41.18
宿題まだ?

268:デフォルトの名無しさん
13/02/23 00:40:04.38
宿題丸投げは禁止になったのでもう来ないよ。過去問でも解いてな。

269:デフォルトの名無しさん
13/02/23 00:41:29.77
>>261
正論ですね
素晴らしいお考えです
是非コテを付けてそのお考えを広めてくださいませんか?

270:デフォルトの名無しさん
13/02/23 01:00:08.52
>>265
小文字のFortranが認められない理由は?

271:デフォルトの名無しさん
13/02/23 01:02:25.28
キッシュでも食ってろ。ガキ。

272:デフォルトの名無しさん
13/02/23 01:18:10.80
>>269
てめえと違って俺はパーソナリティ障害持ちじゃねーからコテなんか付ける必要がない

273:デフォルトの名無しさん
13/02/23 01:36:19.23
本物のキチガイを相手にするのは疲れるな

だいたいコテを付けてる奴は「自分は人とは違う特別な人間だ」と勘違いしてる馬鹿だけだ
そういうのを自己愛性パーソナリティ障害と言うんだ

分かったら薬飲んで寝ろ

274:デフォルトの名無しさん
13/02/23 01:53:41.39
>>269
>是非コテを付けてそのお考えを広めてくださいませんか?
いいアイディアだが、病名を侮蔑に使うメンタリティーの、マスゴミ未満の手合にはハードル高過ぎ。

275:デフォルトの名無しさん
13/02/23 01:57:09.74
キチガイは例外なく自己紹介するって本当だったんだな。

276:デフォルトの名無しさん
13/02/23 01:57:53.53
また自作自演か(´Д`)ハァ…

入院しててくれよ頼むから一般人に迷惑掛けるな

277:デフォルトの名無しさん
13/02/23 02:06:59.84
自己愛性パーソナリティ障害って人より優れてるどころか、むしろ少し、いやかなり
人より劣るみたいだな

だから「自分は人より優れている」という妄想の中に逃げ込んで出て来れないただの
臆病者だよ

278:デフォルトの名無しさん
13/02/23 02:11:07.18
自分が本当に人より優れていたら、虚偽の自分を誇示しなくてもそう他人が認めてくれるし、
その分野で何らかの成果を上げられるもんだ

誰も認めてくれないもんだから自分で自分をほめるしかなくなってるのさ

279:C2013 ◆TiFREFXVFVmx
13/02/23 04:57:38.75
>>270
>小文字のFortranが認められない理由は?

俺が認めないからw

280:デフォルトの名無しさん
13/02/23 07:59:07.89
スレリンク(tech板:775番)
それで過去問さんにお願いがあるのですか、選りすぐった問題を一日一題のペースで載せていただけないでしょうか。

1: スレリンク(tech板:777番)
2: .スレリンク(tech板:874番)
3.: >>59
4: .スレリンク(tech板:726番)
5: スレリンク(tech板:161番)
強烈に難しいです…できた人は神!

内容:
[1] 授業単元: プログラミング概論第二
[2] 問題文(含コード&リンク):
ANNという最近傍探索のアルゴリズムがある。
このアルゴリズムは以下のステップを用いる
1)n次元k個のデータ群からkd木を作成する
2)探したいあるn次元のクエリから、kd木に格納されている点を探す
3)クエリと探し出された点との距離をdとする
4)距離dの超球を書く
5)「超球に触れているすべてのkd木で作成されたbox」内にあるすべての点をリストアップする
6)リストアップされた点を元に最も距離の近い点を探す。
というものです。
1~4までは作りましたが
5)がよくわかりません…解決できる方どうか助けてください!

[3.1] OS:windows
[3.2] visual studio 2007
[3.3] 言語: C
[4] 期限: 2008年5月20日まで]
[5] なし

281:デフォルトの名無しさん
13/02/23 10:04:58.18
>>265
BASICの祖先としてALGOLとFORTRAN両方を取りたいがために、
無理に ALGOL -> FORTRAN -> としてある気がする。

282:デフォルトの名無しさん
13/02/23 18:16:58.09
確かにN-BASICにはいろいろとお世話になったが、BASICがそれほどすばらしい言語とは思えない。むしろFORTRANとCOBOLの悪いとこどり、という気がする。
それはそうと、FORTRAN, COBOL ときて、計算機言語界OOPARTSの名をほしいままにするLISPが >>265 の鳥頭にまったくないとはどういうことだ?

283:デフォルトの名無しさん
13/02/23 18:23:03.82
LISPはまったく別の系譜な気がする

284:デフォルトの名無しさん
13/02/23 19:23:09.45
ネタにマジレス

285:デフォルトの名無しさん
13/02/23 20:05:41.03
PL/IをPL/1と書く香具師はもぐり

286:デフォルトの名無しさん
13/02/24 01:38:03.00
181 :デフォルトの名無しさん:2013/02/23(土) 10:49:24.61
整数(1~10程度でよい)を入力させ、中心から始まる螺旋状の数列を表示せよ。
例にあるハイフンは調整のためであり、表示は無用とする。

入力例 1:
1
出力例 1:
---5---4---3
---6---1---2
---7---8---9

入力例 2:
2
出力例 2:
--17--16--15--14--13
--18---5---4---3--12
--19---6---1---2--11
--20---7---8---9--10
--21--22--23--24--25

287:デフォルトの名無しさん
13/02/24 06:28:39.14
整数(1~10程度でよい)を入力させ、魔方陣(縦横斜め全方向の和が等しい)の数列を表示せよ。
例にあるハイフンは調整のためであり、表示は無用とする。

入力例 1:
1
出力例 1:
---5---7---3
---1---6---8
---9---2---4

入力例 2:
2
出力例 2:
--13--20--22---4---6
---7--14--16--23---5
---1---8--15--17--24
--25---2---9--11--18
--19--21---3--10--12

288:デフォルトの名無しさん
13/02/24 06:29:30.56
ああごめん
出力例 1: 間違ってるわ

289:デフォルトの名無しさん
13/02/24 07:26:24.63
教育的出題ですね。
わかります。

290:デフォルトの名無しさん
13/02/24 09:24:00.38
丸投げ禁止には反論が無いようなので、次スレからテンプレにかきましょう。
Qzが妨害のために立てたスレは残ってたらそのまま使えばいいね。
このスレが終了する迄は、丸投げしてもいいと勘違いするバカな学生が出ないように
丸投げ禁止の案内を投稿していく。

291:デフォルトの名無しさん
13/02/24 10:24:59.56
>>290
Qをたたくならこっちでやって
スレリンク(tech板)
邪魔だから

292:デフォルトの名無しさん
13/02/24 11:23:43.54
>>291
自演はもう少し工夫した方がいい

293:デフォルトの名無しさん
13/02/24 11:39:48.88
自分が自演してるから他人もそう見えちゃうわけですね

294:デフォルトの名無しさん
13/02/24 11:55:56.48
>>291
QZの名前を出しておくことで扇動させやすくしようって腹なんだろう?
うんこは所詮うんこだな

295:デフォルトの名無しさん
13/02/24 13:04:27.81
>>293-294
もっと工夫しろよ。

296: ◆QZaw55cn4c
13/02/24 13:08:21.37
なにがあったんですか?

297:デフォルトの名無しさん
13/02/24 13:10:18.24
うんこマンがおもにもちいる単語
・Qz
・自演
・犯罪者
・うんこコード
・工夫しろ

298:デフォルトの名無しさん
13/02/24 13:14:09.06
ここは2000年からずっと続いてきたソースコードを読むことができてかつ大学の
授業内容を垣間見ることのできる名物スレ。やってることも皆知っているし、
特別問題にもならなかった。それをキチガイのように突然問題にして、繰返し、
繰返し、バカの一つ覚えのようなコピペ。悪質な荒らし以外の何ものでもない。
テンプレに加えるなんてとんでもない。

299:デフォルトの名無しさん
13/02/24 16:01:19.22
むしろ不正行為が今まで続いていたことに驚く

300:デフォルトの名無しさん
13/02/24 16:52:51.76
犯罪行為がこれまで見逃されていた事は、これからも黙認していい理由にはならない。

301:デフォルトの名無しさん
13/02/24 16:56:53.74
> ここは2000年からずっと続いてきた
> 大学の授業内容を垣間見ることのできる名物スレ。
> やってることも皆知っているし、
> 特別問題にもならなかった
以上4点は、不正行為を黙認する理由にはならない。

302:デフォルトの名無しさん
13/02/24 17:22:25.08
[1] 授業単元: プログラミング
[2] 問題文(含コード&amp;リンク):
ハッシュ法を用いて作成してください。
1.追加 2.削除 3.探索 4.ダンプ 5.終了
処理を入力してください。:
仕様
表は00~12までです。
宜しくお願いします
[3.3] 言語: C
[4] 期限: 2013年2月25日まで]

303:デフォルトの名無しさん
13/02/24 17:38:55.44
早稲田では試験のカンニングと同等の不正行為とみなしている。
URLリンク(www.waseda.jp)

書籍やWebなどの他人の文章の全体をレポート (Web ページの作成課題を含む)として
提出することは許されない。部分であったとしても、後述の出所の明示を含む引用の
要件がみたされていなければ同様に許されない。上記に該当するレポートは試験にお
けるカンニング行為(他人の答案や持込の禁止されている資料を写すこと)と同様に
みなし、不正行為に該当する。不正行為が発覚した場合、Waseda-net IDの利用停止(※)、
該当科目の無効、また所属学部において、その時点で履修している該当科目以外の無効、
停学を含む厳しい処罰が下されるので、十分に注意してレポートを提出すること。

304:デフォルトの名無しさん
13/02/24 17:39:56.58
本科目の受講生より、こちらにて12月19日出題の課題を
インターネットに投稿している者がいるとの連絡を受けました。
今回の課題は学生の理解を深める為に個別レポートとして出題されたものであり、
問題の解答そのものを丸投げすることは課題の趣旨に反する行為となります。

初回の講義でお話しましたように、ソースコードの書き方には個人差があり、
過去に提出したレポートなどから本人が書いたものかどうか判別することは十分可能です。

他人が書いたソースコードをレポートとして提出することは重大な不正行為に当たります。
提出されたレポートにおいて不正が確認された場合、本学の懲罰規程に従い厳しく処罰されます。

締切りは明日の17時とまだ時間もいくらか残されていますので、
この問題を投稿した、または参考に読んでいる学生には自分の力で
今回の課題に取り組んで頂けることを期待しています。

305:デフォルトの名無しさん
13/02/24 17:43:13.30
>>302
表の仕様をもう少し詳細に、出来ればサンプルも。
動作例ももう少し示せるなら作る側もやりやすい。

306:デフォルトの名無しさん
13/02/24 17:45:58.15
>>302,305
これはQZの自作自演の可能性が高い

307:デフォルトの名無しさん
13/02/24 18:35:05.93
内容を見ずに提出する学生にトラップを仕掛けることなんてこれまで多々あったわけで
まぁ一概に不正ばかりとは言い切れないよね。
不正しようとした生徒だったということを通告してるわけだから。

308:デフォルトの名無しさん
13/02/24 19:34:47.90
カンニング摘発のおとり捜査になるからとか、バカも休み休み言え。
それは不正行為を正当化する理由にはならない。

309:デフォルトの名無しさん
13/02/24 19:51:01.69
>>305
表の仕様
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <string.h>
#define NO 1
#define NAME 2
typedef enum{
Occupied,Empty,Deleted
} Status;
typedef struct{
int no;
char name[10];
}Data;
typedef struct{
Datadata;
Statusstat;
} Bucket;
typedef struct{
int size;
Bucket *table;
} Hash;

310:デフォルトの名無しさん
13/02/24 19:55:26.36
続き
int hash(int key){
return(key%13);}
int rehash(int key){
return((key+1)%13);}
void SetBucket(Bucket *n,Data x,Status stat){
n->data=x;
n->stat=stat;}
int InitHash(Hash *h,int size){
int i;
h->size=0;
if((h->table=calloc(size,sizeof(Bucket)))==NULL){
return 0;
}
h->size=size;
for(i=0;i<size;i++){
h->table[i].stat=Empty;
}
return 1;}
void TermHash(Hash *h){
free(h->table);}

311:デフォルトの名無しさん
13/02/24 19:57:14.02
[1] 授業単元:プログラミング演習
[2] 問題文(含コード&リンク):
以下のような入力が与えられたときに
3
11010
01111
10101
01110
01100

01011
01010
00100
00110
10100

11110
01110
01101
01110
00001

以下のように出力されるプログラムを作成してください。よろしくお願いします。
4
3
8
[3] 環境
 [3.1] OS: Linux
 [3.2] コンパイラ名とバージョン: gcc
 [3.3] 言語: C
[4] 期限:2013/3/9

312:デフォルトの名無しさん
13/02/24 19:58:04.72
《参考》 プログラミング言語開発の歴史 Ver1.02

1950 | | | | | | 1960 | | | | | 1970 | | | | | | | 1980 | | | 1990 | | | | | | | 2000 | | | | | | | 2010 | | | | | |

ALGOL→ FORTRAN → BASIC ──→ GW-BASIC ─→ Visual BASIC → 終了 [ Microsoft / Windows ]
│││      │     │││                      └─→ GLbasic [ 独立系 / マルチプラットフォーム ]
│││      │     │││
│││      │     ││└──→ MSX-BASIC ─→ 99BASIC → 終了 [ 独立系 / Windows ]
│││      │     │└──→ Sinclair BASIC ──→ DarkBASIC → DarkBASIC Professional [ 独立系 / Windows ]
│││      │     │                         └──→ AppGAME Kit [ 独立系 / マルチプラットフォーム ]
│││      │     │
│││      │     └─→ CBM-BASIC ─→ AMIGA BASIC → 終了 [ 独立系 / AMIGA ]
│││      │
│││      └─→ FORTRAN77 → FORTRAN90 → FORTRAN95 → 終了 [ 独立系 ]
│││              └─→ FORM → 終了 [ 独立系 / MZ-80K ]
│││
││└───→ PASCAL ──→ C ─→ C++ → VC++ → 終了 [ Microsoft / Windows ]
││             │││          │    └──→ VC# [ Microsoft / Windows ]
││             │││          └────→ Objective C [ Apple / iOS / Mac ]
││             │││
││             ││└───→ Delphi → 終了 [ 独立系 / DOS / Windows ]
││             │└───→ TL/1 → 終了 [ 独立系 / MSX ]
││             └───→ PALL → 終了 [ 独立系 / MZ-80K ]
││
│└──→ PL/1 → 終了 [ 独立系 ]

└─────→ VTL → GAME-MZ [ MZ-80K ] ─→ GAME-86 → RVTL [ 独立系 / Windows / Linux ]

313:デフォルトの名無しさん
13/02/24 19:58:58.67
>>308
5月の下旬くらいまでの間、宿題は出ませんから、このスレの活動について
ご意見のある方は、その頃のスレの内容を確認してから、必要だと感じたら、
書き込んでください。

314:デフォルトの名無しさん
13/02/24 19:59:39.95
ここまでの丸投げ容認派(Qzの自演)の幼稚な言い訳

* 回答者のスキルアップになる -> お題スレがあるのでそちらでどーぞ
* 明示的に禁止されていない事は何でもやっていい -> 各校の学則(それに準じるもの)、刑法 第二百三十三条で禁止されている
* レポートの盗用は禁止されているが、宿題はレポートじゃない。 → 小学生は学校に行きなさい。
* 教員の剽窃は解雇まで至らない、学生にだけ厳しい処分するな。 → たとえ前提が真実だとしても、学生の不正行為を容認する理由にはならない。
* 持ち帰り宿題なのだから事前に禁止されていなければ何をしてもいい。 → 多くの学校で禁止されてるようですよ。
* (2ch)などこのスレよりもっと悪の組織がある。 → キミがその悪の組織と戦ってくれ
* 根拠もなく業務妨害だ、不正行為だを繰り返し書き込む行為は、逆に掲示板に対する業務妨害してることになる → と根拠のないタワゴトを繰り返す

315:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:01:04.21
続き2
Bucket *SearchBucket(Hash *h,Data *x){
int i;
int key=hash(x->no);
Bucket *p=&h->table[key];
for(i=0;p->stat !=Empty && i< h->size;i++){
if(p->stat==Occupied &&p->data.no==x->no)
return p;
key=rehash(key);
p=&h->table[key];}

316:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:01:38.64
URLリンク(ja.wikipedia.org)
> 心理学者フィリップ・ジンバルドは1969年、人が匿名状態にある時の行動特性を実験に
> より検証した。その結論は、
> 「人は匿名性が保証されている・責任が分散されているといった状態におかれると、
> 自己規制意識が低下し、『没個性化』が生じる。その結果、情緒的・衝動的・非合
> 理的行動が現われ、また周囲の人の行動に感染しやすくなる。」

まさにこのスレで行われている不正行為の連鎖そのものだ。匿名で簡単に依頼できて
簡単に回答が得られるのを目の当たりに見ると、意識の低い学生は、他の人もにやっ
てるからと、不正に手を染める事になる。

反社会的行為をあおるクソスレはただちに閉鎖しろ。

317:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:03:11.88
>>305 続き3
int InsertBucket(Hash *h,Data *x){
int i;
int key=hash(x->no);
Bucket *p=&h->table[key];
if(SearchBucket(h,x))
return 1;
for(i=0;i<h->size;i++){
if(p->stat==Empty || p->stat ==Deleted){
SetBucket(p,*x,Occupied);
return 0;}
key=rehash(key);
p=&h->table[key];}
return 2;}
return NULL;}
int DeleteBucket(Hash *h,Data *x){
Bucket *p=SearchBucket(h,x);
if(p==NULL)
return 1;
p->stat=Deleted;
return 0;}

318:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:04:46.74
45 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 22:30:58
◆QZaw55cn4cはアスペルガー症候群+自己愛性人格障害
それもかなり強烈

こいつは社会に出る事は出来ず家に引き籠もってプログラムでも書いてるしかないんだな
反省の意が全くない奴は社会は必要としない

46 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 22:33:01
みんなでこいつのスレ埋めてこようず

47 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/05(日) 22:40:39
何か ◆QZaw55cn4c を育てるスレにでも変わったか?
別に良いじゃん。どうでも。
比較的まともに宿題に答えてる部類だし、
モリタポ稼げてるとも思えんし。

319:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:05:24.63
>>305続き4
void DumpHash(Hash *h){
int i;
for(i=0;i<h->size;i++){
printf("%02d :",i);
switch(h->table[i].stat){
case Occupied : printf("%d (%s)\n",h->table[i].data.no,h->table[i].data.name);
break;
case Empty :printf("--未登録--\n");break;
case Deleted :printf("--削除済--\n");break;
}
}
}
void PrintData(Data x){
printf("%d %s\n",x.no,x.name);}
Data Read(char *message,int sw){
}

320:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:06:34.37
230 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 18:40:11
これだけ嫌われてるのに普通に書き込める厚顔さには呆れる

235 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 18:48:25
>>230
だから◆QZaw55cn4cは自己愛性人格障害なんだよ

>尊大で傲慢な行動、または態度。

アスペルガー症候群だと思っていたが、この厚顔無恥さは間違いなく自己愛だ

321: ◆QZaw55cn4c
13/02/24 20:07:49.68
>>301
出た!
の理由にならない、とかいって一刀両断に全否定する論法
モリタポスレ否定論争で散々みあきてしまった‥‥

322:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:08:20.76
712 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 19:00:08
◆QZaw55cn4cは叩かれすぎて荒らしになっちゃった可哀想な人なんだよ
◆QZaw55cn4cが叩かれたのはこんな程度のミスじゃすまないものが原因だったのになw

713 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 19:01:40
>>707
へえーC++のプログラムにstdio.hって使ったらだめなんだ~
初めて聞いた

それともcstdioを使えって?

◆QZaw55cn4cはC++の知識がほとんどない事がはっきりしました

714 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 19:07:05
>>712
いや俺は◆QZaw55cn4cは元々荒らしだと思うけどね
自己評価が不当に高い癖に能力がそれに見合ってないもん
叩かれて当然

748 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 11:14:18
>>713 のような稚拙な揚げ足取りって恥ずかしいよな。ここの連中は知能が低い。
まっ、相手がレベルが低いからレベルの低い自分でも通用すると自覚しているんだろうけど。

323:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:08:42.93
>>305 続き5
int main(){
int i,result,flag=0;
Hash hash;
Data x;
Bucket *temp;
InitHash(&hash,13);
while(flag !=1){
printf("1.追加 2.削除 3.探索 4.ダンプ 5.終了\n");
printf("処理を選択してください");
scanf("%d",&i);
switch(i){
case 1:
printf("追加するデータを入力してください\n");
printf("番号");
scanf("%d",&x.no);
printf("名前");
scanf("%s",x.name);
result=InsertBucket(&hash,&x);

324:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:09:11.02
>>303
自らの本業における剽窃論文は精々懲戒処分であり解雇にはならないのが通例であることを棚上げしている。弱い立場の学生には厳しい規則を課して、自分たちは甘々な処理でお茶を濁す。
早稲田でこれかい?

325:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:10:04.85
>>306
むしろ>>280とか

326:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:10:53.44
カンニングは退学
URLリンク(www.jiji.com)
 【ニューヨークAFP=時事】世界最高レベルの大学の一つとされる米ハーバード大学(マサチューセッツ州)で、試験における学生の大規模な不正行為があり、数十人が停学処分を受けた。マイケル・スミス教養学部長が1日、全職員・学生宛てのメールで明らかにした。
 不正行為は2012年8月に発覚、大学側は、最終試験で最大125人が不正に助け合うなどした疑いがあるとしていた。スミス学部長によれば、調査の結果、半数以上が一定期間の停学、残りのうち約半数が懲戒処分を受けた。
 学部長は、今回の不正行為の規模は「前例がない」と指摘。「われわれの共同体における学問的誠実さやそのより深い理解を促進するため」改革案を策定中だとしている。(2013/02/02-17:06)

327:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:11:01.87
>>307
QZのソースなんぞをそのままだしたら99%アウトだろう?
あの独特なやりかたをそのまま出すのは馬鹿

328:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:11:21.31
>>305 続き6
if(result != 0){
printf("追加に失敗しました(%s) \n",(result==1) ? "登録済み":"満杯");
}
break;
case 2:
printf("削除するデータを入力してください\n");
printf("番号");
scanf("%d",&x.no);
result=DeleteBucket(&hash,&x);
if(result==1){
printf("その番号はありません\n");
}
break;

329:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:12:10.44
URLリンク(jln-minaki.cyberciti.us)
オーストラリアの大学ではコピペは退学処分
 オーストラリアのほとんどの大学ではコピペをしたことがわかった場合退学になるようだ。私の大学ではカンニングをした場合、すべてのテストの成績が0点になるというのはありますが退学にまではなりません。

 しかしオーストラリアではインターネットからの情報をそのままレポートに採用してしまった場合、退学という重い処分を受けるようだ。考え方としては他人のレポートをそのまま自分がやったように装い、言ってみればヴィトンのコピー商品を生産したようなものなのです。

330:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:13:26.19
>>326
>>329
で、日本ではどうなのよ?

331:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:13:33.27
>> 続き7
case 3:
printf("番号");
scanf("%d",&x.no);
result=DeleteBucket(&hash,&x);
if(temp==NULL){
printf("探査に失敗しました\n");
}else{
printf("探査に成功しました\n");
PrintData(temp->data);}
break;
case 4:
DumpHash(&hash);
break;
case 5:
flag=1;
break;
default:
printf("正しい数値を入力してください\n");
break;}}
TermHash(&hash);
return 0;}

332:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:14:25.41
明治大学

URLリンク(www.meiji.ac.jp)
学生諸君へ
レポート・論文の剽窃(盗用)行為への注意
2012 年 1 月 11 日
明治大学
昨今、授業の課題として課せられるレポートや論文を作成する際に、他人の文章
(書籍・論文・Web ページ)をそのまま無断で借用したり、他の学生が作成した文章
をあたかも自分の文章であるかのごとくみせかける剽 窃(盗用)行為が目立つとの
指摘が多くの教員から寄せられています。
大学としては、このようなことは看過できませんので、学生諸君は、以下の点に
よく注意をしてレポートや論文を作成するようにしてください。

333:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:15:48.91
>>308
荒らしていい理由にもならないよ

334:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:16:39.96
ここまでの丸投げ容認派(Qzの自演)の幼稚な言い訳

* 回答者のスキルアップになる -> お題スレがあるのでそちらでどーぞ
* 明示的に禁止されていない事は何でもやっていい -> 各校の学則(それに準じるもの)、刑法 第二百三十三条で禁止されている
* レポートの盗用は禁止されているが、宿題はレポートじゃない。 → 小学生は学校に行きなさい。
* 教員の剽窃は解雇まで至らない、学生にだけ厳しい処分するな。 → たとえ前提が真実だとしても、学生の不正行為を容認する理由にはならない。
* 持ち帰り宿題なのだから事前に禁止されていなければ何をしてもいい。 → 多くの学校で禁止されてるようですよ。
* (2ch)などこのスレよりもっと悪の組織がある。 → キミがその悪の組織と戦ってくれ
* 根拠もなく業務妨害だ、不正行為だを繰り返し書き込む行為は、逆に掲示板に対する業務妨害してることになる → と根拠のないタワゴトを繰り返す

335:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:17:28.55
>>305
うまくいかないところは
・探索
・削除
15を追加すると3に入る。
削除したいときに、”何番を削除しますか?”で15ではなく3で削除できるようにすること
宜しくお願いします。

336:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:18:40.57
684 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 23:22:37.97
プログラム終了とともに解放されることが確実な領域をfree()するかどうかは趣味の問題でしかないのに、
そんなどうでもいいところに噛み付かなきゃプライドが保てないQZが哀れすぎるw

696 名前: ◆QZaw55cn4c [sage] 投稿日:2012/11/13(火) 04:04:06.30
>>684
>プログラム終了とともに解放されることが確実な領域をfree()するかどうかは趣味の問題でしかないのに、
そのとおり。ただしfree() をちゃんと使えることが前提ではありますが。

697 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 04:08:09.44
ちゃんとしたプログラムがろくに書けないアホが、なんで他人がfree()使えないとか思えるんだよw

337:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:19:14.28
297 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2013/02/24(日) 13:10:18.24
うんこマンがおもにもちいる単語
・Qz
・自演
・犯罪者
・うんこコード
・工夫しろ

338:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:23:05.91
はじめは QZ をうんこ呼ばわりしていたのだが、めぐりめぐって自分がウンコ呼ばわりされてしまうのも因果応報だよね

339:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:23:55.39
このスレには自己顕示欲が強く未熟なうえに我先にとウンコ回答を投下するQZと呼ばれる荒らしコテが存在します
前スレで丸投げ質問回答は止めようと決めていたはずなのにQZは勝手にこのスレを立ててしまい以後不正行為を正当化する
発狂カキコを続けています。

340:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:24:08.82
>>335
>>2を読め

341:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:24:55.38
776 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 12:51:09
役に立たない癖に、弱そうな相手を見つける叩く奴ってキモイよな
現実世界で自分がまともに相手にされていなから、こんな場所で
見えない敵を叩くんだぜ。2ちゃんしか人生の楽しみがない引きこもり。
いい加減、スレ違いなんで言語の仕様についてはそれ専用の別スレでやれ。
邪魔、迷惑。

781 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 13:03:42
>>776
現実社会で相手にされなくて、逃げ込んだ先の場末のスレでも叩かれて、
スレ違いの荒らし行為を続けてるんだね。かわいそう。

お前、回答能力無いバカのくせに、なんのためにこのスレに粘着してるんだ?

782 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 13:06:32
これが◆QZaw55cn4c脳って奴だ
皆よく見ておけよ
廃人とはこういう奴の事を言うんだ

342:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:38:00.09
>>340
>>302に書いてます

343:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:40:12.07
502 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 17:05:17.87
ネットでののQ&A見たら、何も勉強してこなかった
日本人の絶望的なほど劣悪なレベルを見せ付けられる想いだ。

質問者の意図も理解できないし、理解する姿勢に欠ける。
自分で確かめもしないで、思いつきで断片だけを回答する。
質問者も自分で解決したら、なにも示さず解決したという
コメントで終了する。
甘やかされて低脳さを遺憾なく発揮している。もう理系も絶望
的だから文系はどうかと思へば、悲惨のひとことだ。
もう日本の大学を折りたためよ文部省。

こういう自分でプログラミング言語を開発する極一部の有能な若者が、
浮いてただ利用されるだけで本当に気の毒だね。

344:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:41:06.32
>>342
いや、コードをこんなに分割しないでロダ使えって話なんだが。

345:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:42:14.05
>>342
自分で調べろゴミ
そんなことも調べられない低脳がよくプログラミングなんかやろうと思ったな
赤の他人を頼ってる時点でお前には無理だって分かっただろ
お前の身の丈に合ってねーんだよ
自分の力量も知らずに手を出すとかマジで頭悪そう

お前みたいにできもしないでことをやろうとするゴミは社会でも迷惑なんだよね
仕事引き受けまくって結局こなせずに周りが手伝う羽目になるからマジで迷惑
本当に思考回路から腐ってるゴミだわ

346:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:42:50.57
>>311
printf("4¥n3¥n8¥n")

347:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:44:16.71
printf("hello work\n");

348:デフォルトの名無しさん
13/02/24 20:57:34.06
>>308
いやいや、だから正解を出すから偽計業務妨害だとかなんとかいうわけでしょう?
正解を提出しないんだから学校は困らんよ。同じようにFつけるだけでしょ

349:デフォルトの名無しさん
13/02/24 22:15:41.92
>>302
ほらよ
URLリンク(ideone.com)

350:デフォルトの名無しさん
13/02/24 22:52:51.10
>>315>>317>>319>>323>>328>>331
をつなぎあわした。
URLリンク(ideone.com)

>>317付近、 
int InsertBucket(Hash * h, Data * x);
の辺りが壊れているようだが。

351:350
13/02/24 22:55:28.28
>>350
頭の>>309>>310を書き忘れた

352:デフォルトの名無しさん
13/02/24 23:04:17.67
>>350
URLリンク(ideone.com)

353:デフォルトの名無しさん
13/02/24 23:32:22.00
>>302
直したところは行末に//////////////////を入れました

URLリンク(ideone.com)

354:デフォルトの名無しさん
13/02/25 01:19:55.88
別件でseikyou.ne.jp全鯖規制になったけど少しはましになるだろうか

355:デフォルトの名無しさん
13/02/25 01:49:05.73
uyは他の所でも暴れていたのか

356: ◆QZaw55cn4c
13/02/25 07:27:24.00
ちょっと刺激してみようか?

357:デフォルトの名無しさん
13/02/25 08:15:13.72
てst

358:デフォルトの名無しさん
13/02/25 09:18:50.43
刺激とかすんな

359:デフォルトの名無しさん
13/02/25 09:40:45.80
QZを嫌ってるのは荒らしだけじゃないからな

360:デフォルトの名無しさん
13/02/25 10:16:13.42
ねぶれよ

361:デフォルトの名無しさん
13/02/25 12:16:34.48
>>174
>>169 :1 降参。
このヘタレが、なにが「学生の皆さん」だ?お前は学生以下

>このPrologプログラムを参考に宿題をやりましょう。
実際に手を動かさないものに用はない

>こんな感じで進めれば、文句はないよね。
死ね

362:デフォルトの名無しさん
13/02/25 12:28:20.09
>>361
こりゃまた、頭悪そうなのがでてきたな。

363:デフォルトの名無しさん
13/02/25 13:39:34.43
>>311
URLリンク(ideone.com)

364:デフォルトの名無しさん
13/02/25 15:33:34.27
>>311
URLリンク(ideone.com)

365:174
13/02/25 15:51:09.01
>>361
>>169 の 1: Cのプログラムをお願いします。
それを参考にPrologの述語定義をしてみます。

366:デフォルトの名無しさん
13/02/26 03:32:46.80
>>339
>丸投げ質問回答は止めようと決めていた
決めたのはお前だけ

>発狂カキコ
どうみても発狂しているのはお前だけ

367:デフォルトの名無しさん
13/02/26 07:19:07.15
>>366
丸投げ禁止に幼稚な言い訳で必死の自演してるのはQz1人だけ
すなわちお前

* 回答者のスキルアップになる -> お題スレがあるのでそちらでどーぞ
* 明示的に禁止されていない事は何でもやっていい -> 各校の学則(それに準じるもの)、刑法 第二百三十三条で禁止されている
* レポートの盗用は禁止されているが、宿題はレポートじゃない。 → 小学生は学校に行きなさい。
* 教員の剽窃は解雇まで至らない、学生にだけ厳しい処分するな。 → たとえ前提が真実だとしても、学生の不正行為を容認する理由にはならない。
* 持ち帰り宿題なのだから事前に禁止されていなければ何をしてもいい。 → 多くの学校で禁止されてるようですよ。
* (2ch)などこのスレよりもっと悪の組織がある。 → キミがその悪の組織と戦ってくれ
* 根拠もなく業務妨害だ、不正行為だを繰り返し書き込む行為は、逆に掲示板に対する業務妨害してることになる → と根拠のないタワゴトを繰り返す

368:デフォルトの名無しさん
13/02/26 07:39:13.41
>>367はQZの自演だな

369:デフォルトの名無しさん
13/02/26 08:17:13.35
>>367
>* 教員の剽窃は解雇まで至らない、学生にだけ厳しい処分するな。 → たとえ前提が真実だとしても、学生の不正行為を容認する理由にはならない。

このスレの存在は、学習意欲と規範意識の低下に寄与し不正行為を正当化するものである。反社会的なこのスレは不要である。即刻削除せよ。
→仮にこのスレが反社会的であるという前提が正しいとしても、反社会的という理由だけでこのスレを削除する理由にはならない。

370:デフォルトの名無しさん
13/02/26 11:59:27.36
頭悪いな。それで反論してるつもりか? 類比になってない。

371:デフォルトの名無しさん
13/02/26 12:44:44.06
ここまでQZの自演





ここからQZの自演

372:デフォルトの名無しさん
13/02/26 12:50:09.00
>>367
丸投げした奴がダブろうが退学になろうが知ったことじゃないだろ

373:デフォルトの名無しさん
13/02/26 13:40:42.65
このスレの存在は、学習意欲と規範意識の低下に寄与し不正行為を正当化するものである。
社会的なレスは不要である。ここは2ch。

374:デフォルトの名無しさん
13/02/26 13:52:02.49
URLリンク(ja.wikipedia.org)
> 心理学者フィリップ・ジンバルドは1969年、人が匿名状態にある時の行動特性を実験に
> より検証した。その結論は、
> 「人は匿名性が保証されている・責任が分散されているといった状態におかれると、
> 自己規制意識が低下し、『没個性化』が生じる。その結果、情緒的・衝動的・非合
> 理的行動が現われ、また周囲の人の行動に感染しやすくなる。」

まさにこのスレで行われている不正行為の連鎖そのものだ。匿名で簡単に依頼できて
簡単に回答が得られるのを目の当たりに見ると、意識の低い学生は、他の人もにやっ
てるからと、不正に手を染める事になる。

反社会的行為をあおるクソスレはただちに閉鎖しろ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch