C#, C♯, C#相談室 Part78at TECH
C#, C♯, C#相談室 Part78 - 暇つぶし2ch22:デフォルトの名無しさん
12/12/25 19:20:19.48
トイチの金貸しでも金は持ってるわな。お前等は何持ってんの?

23:デフォルトの名無しさん
12/12/25 20:05:11.18
>トイチの金貸しでも金は持ってるわな。
意味が分からん

24:デフォルトの名無しさん
12/12/25 20:29:32.98
簡単な比喩も通じないのか
読解力なさすぎ

25:デフォルトの名無しさん
12/12/25 20:55:59.50
頭の設計見直した方がいいね

26:デフォルトの名無しさん
12/12/25 22:19:36.16
どっちもな

27:デフォルトの名無しさん
12/12/25 22:44:24.09
お前がな

28:デフォルトの名無しさん
12/12/26 01:44:18.11
暖房切らないからゴキブリがいなくならないだろ
節電しろよ

29:デフォルトの名無しさん
12/12/26 02:59:01.26
人生の電源でも切ってろ

30:デフォルトの名無しさん
12/12/26 04:01:04.17
ゴキブリホイホイ

反応するってことはゴキブリって自覚はあるんだなw

31:デフォルトの名無しさん
12/12/26 23:29:34.07
仕様の範囲内です

32:デフォルトの名無しさん
13/01/06 02:23:03.69
質問者カモン
自称上級者の皆様がヒマを持て余してらっしゃいます

33:/ninja
13/01/08 21:27:34.33
tes

34: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5)
13/01/08 21:28:17.21
tes

35:!fujianasan
13/01/08 21:29:59.60
test

36:デフォルトの名無しさん
13/01/08 22:19:18.43
ストアアプリを作ってるんだが、
フォントの大きさや座標を自動で調整させる方法(設定?)を教えてください。

画像は自動でサイズが変わるのにどうやれば・・・

37:デフォルトの名無しさん
13/01/08 23:24:23.01
Javaのジェネリクスは、コンパイルしたら、型パラメーターが全て消えますが
C#は保存されるんですよね?

その型情報はどこからとれるんですか?

38:デフォルトの名無しさん
13/01/08 23:28:46.03
リフレクションならType.GetGenericArguments()

39:デフォルトの名無しさん
13/01/08 23:31:21.40
>>37
typeof(T)で取れる
List<string>のTypeオブジェクトからStringのTypeを取得したい場合は>>38

40:デフォルトの名無しさん
13/01/09 00:32:13.47
Javaのジェネリックは、所詮、objectとして持って暗黙的にキャストしてるだけで
C#のジェネリックは、それぞれ別々の型として定義される。
って認識でおk?

41:デフォルトの名無しさん
13/01/09 00:35:00.25
>>40
実行時に別々の型として展開される
実際には、本当に特殊化したコードを生成するのは型引数が値型の場合だけで
参照型の場合は共通のコードを使いまわすようになってるんだけど、
プログラマから見れば常に本当に特殊化されているのと区別できない
もちろんstaticフィールドも別々

42:デフォルトの名無しさん
13/01/09 00:48:02.92
>>38-41
ありがとうございます。
高性能ですね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch