13/01/14 04:28:45.10
<time.h>
void a(int year, int month, int day){
struct tm b;
time_t c;
b.tm_year = year -1900;
b.tm_mon = month - 1;
b.tm_mday = day;
b.tm_hour = 0;
b.tm_min = 0;
b.tm_sec = 0;
c=mktime(&b);
/*
*/
}
関数を作っていてこれのmktimeの部分でエラーが出てコンパイルできないのですがなにが原因でしょうか
907:デフォルトの名無しさん
13/01/14 04:38:09.77
>>906
どんな[エラー]?
こちらでは、
「関数 a(); で c に値がセットされたが使われていない」
というような[警告]は出るけどコンパイルは通るよ。
908:デフォルトの名無しさん
13/01/14 04:56:43.16
>>902
Windowsではフルパスだよね
909:デフォルトの名無しさん
13/01/14 09:14:03.76
Windowsでもそのアプリを起動するアプリ次第だけどな。
910:859
13/01/14 16:52:31.42
>>859 です。遅くなりましたがありがとうございました。
>>861
ISO の規格に載っていたとは、検索の仕方がわるかったです。
>>862
iPhone アプリ制作の基礎として C 言語を学んでいるので
UNIX の知識はあまりありません。時間を見て調べてみます。
911:デフォルトの名無しさん
13/01/14 18:30:22.14
>>909
マジかよ・・・
912:デフォルトの名無しさん
13/01/14 19:01:10.81
マジなの?
913:デフォルトの名無しさん
13/01/14 19:06:48.98
相対パスで起動すれば相対パスで入ってるだろ
914:デフォルトの名無しさん
13/01/14 19:11:55.92
WindowsならGetFullPathName()つかってフルパス名に変換してた。
915:デフォルトの名無しさん
13/01/14 20:23:31.00
プログラミングを始めようと思っています
ゲームのチートツールなどを作りたいと思っているのですが
これに特化した言語はありますか?全ての言語で出来ると良いんですが・・・
916:デフォルトの名無しさん
13/01/14 20:36:57.47
Cかアセンブリ
917:デフォルトの名無しさん
13/01/14 20:40:14.02
>>916
かっこいいwwwありがとうございます!
918:デフォルトの名無しさん
13/01/14 20:41:31.10
こいつには無理だな
919:デフォルトの名無しさん
13/01/14 20:58:04.62
資格ってとった方がよいですか?
いいなら、1級までとる。
URLリンク(www.shikakude.com)
920:デフォルトの名無しさん
13/01/14 21:00:04.13
そんなもの糞のやくにもたたんひたすら書け
なんかしらんが宿題スレがいま盛況だからちょうどいい
921:デフォルトの名無しさん
13/01/14 21:13:43.60
そんな事より働く気なら基本情報位持ってないとバカだと思われるぞ
922:デフォルトの名無しさん
13/01/14 21:16:33.63
えーレバーあんま好きじゃないわ
レバーの魅力を語って
923:デフォルトの名無しさん
13/01/14 21:25:11.52
昔の一種くらいはほしいね今は何?今でもCやcaslやってるのか?いずれにせよ妬くには立たん
924:デフォルトの名無しさん
13/01/14 21:26:28.32
>>918
お前って馬鹿だな
925:デフォルトの名無しさん
13/01/14 21:40:49.51
>>919
会社でその資格に対して手当てとか出るなら、とったほうが良い。
そうでないなら、とる意味なし。
926:デフォルトの名無しさん
13/01/15 09:45:46.35
うわぁ