12/12/10 22:24:48.34
printf関数を使う時ってstdio.hをインクルードして使うじゃないですか
てことはstdio.hでprintf関数が定義&宣言されてると思ってたんですよ
けれど
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
のベストアンサーを見てみたら
>printf関数をコールするにはstdio.hと言うヘッダーファイルを#includeでインクルードします。
>そしてprintf関数が入ったライブラリファイルをコンパイルにリンクするように追加します。
って記述があったんです
これってprintf関数はstdio.hじゃぁなくてライブラリファイルで定義されてて
stdio.hでは宣言しかされてないってことなんですか?