Git 5at TECHGit 5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト102:デフォルトの名無しさん 12/10/16 22:52:41.41 viが面倒ならemacsを使えばいいじゃない 103:デフォルトの名無しさん 12/10/16 22:54:12.91 馬鹿には無理 104:デフォルトの名無しさん 12/10/16 22:54:54.47 find . -name hoge|xargs editor emacs開きっぱなしだから、最初以外は近くのバッファから辿るけど。 105:デフォルトの名無しさん 12/10/16 23:38:01.32 >>99 ~/.gitconfig に [alias] vi = "!f() { vi "$(git ls-files "\\*$1\\*" | head -10)"; }; f" って書いて $ git vi 目的ファイル 106:デフォルトの名無しさん 12/10/16 23:52:44.79 >>105 目的ファイルのファイル名全部入力するの面倒じゃんw zsh辺りなら、リポジトリ内の目的ファイルの頭何文字か入力すれば、 リポジトリ全体から探して途中のディレクトリを補間してくれるとかできないのかね? まあ俺はemacsのdiredに頼りっぱなしだから使わないがw 107:デフォルトの名無しさん 12/10/17 00:25:00.99 >>106 $ git lv 的ファイ でもいけるよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch