C言語なら俺に聞け(入門編)Part 108at TECH
C言語なら俺に聞け(入門編)Part 108 - 暇つぶし2ch472:デフォルトの名無しさん
12/10/08 10:00:56.92
>>471
いやいやちょっとまて!
書式指定だけの問題じゃね?
例えば %20.20f 試してみ

473:デフォルトの名無しさん
12/10/08 10:10:00.91
>>472
他人のレスに言いがかりつけるときは調べてからにしろ。バカ、クズ、カス。
doubleの有効桁数は10進で15-16桁だ。

474:デフォルトの名無しさん
12/10/08 10:14:43.26
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

475:デフォルトの名無しさん
12/10/08 10:53:44.33
C++とJavaできてCわからんっておかしくね?
ほんとにCはよくわかってないとしたら、C++とJavaもろくに出来ない無能確定だけど

476:デフォルトの名無しさん
12/10/08 12:03:58.65
>>475
Java<<C<C++
Java はメモリ管理を一切考えなくていい分、決定的にやさしい。

>C++とJavaできてCわからんっておかしくね?
一番ありうるシナリオは、 C++ わかっている、というのが勘違いだったということ。
それなら理解できる。

477:デフォルトの名無しさん
12/10/08 12:07:54.87
dlclose()呼んだらロードしたライブラリで確保したメモリーは解放されるの?

478:デフォルトの名無しさん
12/10/08 12:27:27.55
>>476
あとは、Windowsのマネージド環境をC++と思っているとか?

479:デフォルトの名無しさん
12/10/08 12:55:33.08
>>477
そのライブラリが静的に確保した領域は解放される。
動的に確保した領域は使用したメモリアロケーターに依存。

480:デフォルトの名無しさん
12/10/08 13:29:39.65
>>475
わかることとできることは別

481:デフォルトの名無しさん
12/10/08 13:32:23.98
>>480
QZが馬鹿な理由だね

482:デフォルトの名無しさん
12/10/08 14:13:52.79
ふむ、とりあえず>>474は社長はそれほどひどくないってことかな

483:デフォルトの名無しさん
12/10/08 14:25:16.78
K&R1,pascal,fortran77,ml(!!)、OOはnttのhdlでかじったあーhdlだからvirtual関連は一切なし
社長これで正社員にしてくれますか?

3年兵に学校の話をしている時点で社長なのか?あー金策奔走要員の文系女婿か?

484:デフォルトの名無しさん
12/10/08 14:58:08.34
グラマなら作品を提示して頂かないと返答のしようがないですね。
貴方の自信作を一本提示してください。
作品により上はグーグルから下は日雇いアルバイトのデスマーチ待遇までありますが。
年収2000万程度から100万まで

485:デフォルトの名無しさん
12/10/08 15:17:13.19
ためしに、宿題スレでダメ回答しているQとかいうクズの査定をしてみてください。

486:デフォルトの名無しさん
12/10/08 15:18:20.60
350万

487:デフォルトの名無しさん
12/10/08 15:20:41.87
>>484
URLリンク(codepad.org)
在宅アルバイト歩合制で

488:デフォルトの名無しさん
12/10/08 15:21:27.87
>>486
手取りで?

もじもじ

489:デフォルトの名無しさん
12/10/08 15:22:33.47
日雇いアルバイトのマ職ってあるの?

490:デフォルトの名無しさん
12/10/08 15:23:46.71
エロゲ業界に行けばありそうな。

491:デフォルトの名無しさん
12/10/08 15:27:51.16
無職にとっては破格の待遇だな

492:デフォルトの名無しさん
12/10/08 15:31:24.82
>>488
日雇いでできる程度のムって、どんな仕事なんだろうか…

493:デフォルトの名無しさん
12/10/08 15:31:28.89
>>486
クズのどこを評価したか教えてください門前払いが妥当じゃないの?

494:デフォルトの名無しさん
12/10/08 15:32:09.86
>>492
影武者宿題要員じゃないの?

495:デフォルトの名無しさん
12/10/08 15:32:51.87
いつのまにか全然関係ない安価ついちゃった

496:デフォルトの名無しさん
12/10/08 15:51:52.29
手続き型の基礎なんてc++とOOPだけで十分だろ

497:デフォルトの名無しさん
12/10/08 15:55:37.76
>>490
エロい絵描くヤツとエロいシナリオ描くヤツと自称ミュージシャンを捕まえて起業できかな

498:デフォルトの名無しさん
12/10/08 15:55:39.67
確かにOOPはGoFのデザインパターンまでやれば十分

499:デフォルトの名無しさん
12/10/08 16:07:23.46
>>497
物凄く臭いがコミケに行って売れてないけど光るセンスの奴を
ヘッドハンティングすればいいよ。

飯代奢って連絡とり合ってればギャラいらんし安く作れるだろ。
そいつが人気になって金クレって言い出したら、次のメンバー探せばいいだろw

どうせ片手間な奴ばっかりだし一生続ける仕事でもないからそんな程度で十分だろ。
所詮はトレースしたようなパクリ絵に、パクリ音楽でしかないんだし。

500:デフォルトの名無しさん
12/10/08 16:12:00.84
光るセンスを見分ける能力とヘッドハンティングする交渉力を持つ奴が
起業について悩むわけ無いだろ

501:デフォルトの名無しさん
12/10/08 16:32:21.80
>>473
はぁ、すみません。
別に言いがかり付けたわけじゃないんですが。。。
(´・ω・`) ショボーン

502:デフォルトの名無しさん
12/10/08 16:36:25.19
心の病気の人だから、許してあげて

503:デフォルトの名無しさん
12/10/08 16:39:33.73
どんとまいんど

504:デフォルトの名無しさん
12/10/08 17:25:32.73
調べもせずに駄文を書き散らすのは
言い掛かりと同質だな。
そこに気づかない精神構造をもっている人間こそ
そして自分の手を全く動かさない人間こそ
本当に脳みそがおかしいと言える


505:デフォルトの名無しさん
12/10/08 17:38:26.29
>>504
落ち着け
誰と戦ってるんだ

506:デフォルトの名無しさん
12/10/08 17:44:22.09
レスついてないならともかく、既にレスがついた質問に対して別の回答を行う行為
は先の回答が間違っているぞという表明に他ならない。

それをあえて行うなら、先の回答が確実に(あるいは高い確率)間違っているという
確証をもってからやれ。

507:デフォルトの名無しさん
12/10/08 17:50:05.81
>>504
御説には一定の理解を示すが異論や反論を表明する表現手段が稚拙
自論に反する表明に対する過剰な反応は精神が未熟かつ幼稚であると理解されても仕方がないだろう

508:デフォルトの名無しさん
12/10/08 17:55:09.83
関係ないけど交代で一手ずつ将棋を指すペア将棋では、自分の手に対して味方が次に駒を元に戻すとかよくある。
「お前味方の癖に俺の手を100%否定するんかい!」
まあ、そんな場面は双方爆笑で終わるものだが

509:デフォルトの名無しさん
12/10/08 17:59:39.66
ああ なんかたったの二行なのに
こじれて読みにくい文章だな

が……文章を〈が〉でつなぐのはオレは嫌
表明する表現手段が稚拙……→異論や反論の文章が稚拙 と書きなおせ
自論に反する表明に対する……するする と書いているが文章がスルスルと読めるようにはなっていない。
理解されても仕方がないだろう……そのままズバット言いきっちゃいなよ。一言「お前は幼稚だ」で済むじゃん


510:デフォルトの名無しさん
12/10/08 18:06:40.58
> バカ、クズ、カス。
に言いがかりをつけたいわけだが、罵り言葉を使わないという制約条件を
自ら課しているので「お前は幼稚だ」は使えない。

511:デフォルトの名無しさん
12/10/08 18:08:35.13
>>509
韜晦の一種といえよう

512:デフォルトの名無しさん
12/10/08 18:56:48.93
>>511
読めねー

513:デフォルトの名無しさん
12/10/08 19:00:49.88
究極超人あ~るでも読んでろ

514:デフォルトの名無しさん
12/10/08 19:01:39.57
ロボットじゃないよAndroidだよ

515:デフォルトの名無しさん
12/10/08 19:11:11.54
当時、あーるの「医者はどこだ」の元ネタが全然わからなかったのだが
今はぐーぐるという便利なものがあるんだな。
今初めて元ネタを知った。機会があったら読んでみよう。

516:デフォルトの名無しさん
12/10/08 19:26:19.08
9^99が%20.20fで表示しきれると思うバカが他人に何かを指摘できると思うこと自体が根本的に間違ってる

517:デフォルトの名無しさん
12/10/08 19:32:49.41
9^99 = 2.95 × 10^94

URLリンク(mathforum.org)
> Log (9^387420489)
> = 387420489 * Log(9) (Pull out the power)
> = 387420489 * 0.954243 (do the log)
> = 3.6969309963 x 10^8 (by calculator)
> = 369693099.63
>
> So your number has 369,693,100 digits. That's a big number!


518:デフォルトの名無しさん
12/10/08 20:17:49.63
アスペスルー検定実施中

519:デフォルトの名無しさん
12/10/08 20:42:34.94
桁の概算出来ない奴は
高校数学からやり直せってことだ

こういうksが平気でintの桁あふれとかやる、
そして ワカンネー とか オレは悪くない とか 言語がおかしい とかわめいてる
本当に、上の>>474に貼ってあるアフォみたいなヴァカがマジでいる


520:デフォルトの名無しさん
12/10/08 20:52:02.96
C言語どうこうより他人の人格を否定して優越感にひたるスレになってるな

521:デフォルトの名無しさん
12/10/08 20:57:35.58
ほっとけ
嫌な事でもあったんだろ

522:デフォルトの名無しさん
12/10/08 21:00:26.31
多分仕事でPGやってるんだろうなぁかわいそうだ

523:デフォルトの名無しさん
12/10/08 21:01:39.46
書き方は悪いけど>>472が間違ってることに変わりはないし、
>>472の書き方じゃ前の答えを否定してるようにしか見えない

524:デフォルトの名無しさん
12/10/08 21:05:24.52
間違っててさらに書き方が悪いとなると
人格を疑われてもしょうがないじゃないか。
一体何なんだここは?
人格障害者を擁護する場か?
それともCの健全な発展を揺籃する場か?
どっちなんだ?


525:デフォルトの名無しさん
12/10/08 21:12:10.44
>>524
C言語なら俺に聞け(入門編)Part 108

526:デフォルトの名無しさん
12/10/08 21:12:36.37
mallocした後にそのポインタを使って確保したメモリのサイズを取得することがなんでできないのか
freeしたときに確保した分が正しく解放されるということはシステム内部に確保したメモリのサイズ情報が保存されているはず
なぜその情報を隠蔽しプログラマに公開しない仕様となっているのかなにかまずいことでもあるのだろうか

527:デフォルトの名無しさん
12/10/08 21:12:50.75
どっちでもないだろ
便所の落書き
こんなところで肩肘張るな

528:デフォルトの名無しさん
12/10/08 21:14:18.18
>>526
だって指定したんだから、知っているでしょ?

529:デフォルトの名無しさん
12/10/08 21:15:49.39
少なくとも口は悪いけどちゃんと根拠を示して罵ってるほうが、
ただ人格否定してるだけの>>520-522よりはマシだろうな

530:デフォルトの名無しさん
12/10/08 21:22:16.95
>>526
そういうmallocを自分で書け

531:デフォルトの名無しさん
12/10/08 21:22:33.58
あ、統合失調症の人だー↑

532:デフォルトの名無しさん
12/10/08 21:23:04.22
>>530
じゃますんなカス

533:デフォルトの名無しさん
12/10/08 21:25:07.78
>>529
それ人格否定じゃないぞ…
お前PGって言われて、人格否定と受けとるのはどうかと…

534:デフォルトの名無しさん
12/10/08 21:27:15.70
もしかして半島の人?

535:デフォルトの名無しさん
12/10/08 21:27:51.03
PGでストレス溜まって他人に攻撃的になってるってとこまで読めないのはアスペ

536:533
12/10/08 21:30:19.42
>>535
そ…そか…
俺アスペなのか?

537:デフォルトの名無しさん
12/10/08 21:32:13.29
おちんちーn

538:デフォルトの名無しさん
12/10/08 21:47:55.20
延びてる時はくそスレ化しまくりだな

539:デフォルトの名無しさん
12/10/08 21:58:00.94
ぱいぱいー

540:デフォルトの名無しさん
12/10/08 22:03:39.96
発端は>>472がバカのくせに出しゃばったからだな

541:デフォルトの名無しさん
12/10/08 22:04:12.20
よっぽど悔しかったんだなw

542:デフォルトの名無しさん
12/10/08 22:13:13.40
知識はサル未満
嫉妬心は人一倍
ホントどうしょもない


543:デフォルトの名無しさん
12/10/08 22:20:08.86
>>540
今見てきたけど、あの1レスだけでそこまで粘着するのって、社会で生きて行くの辛くないか?
しかもそのレスも、別に否定ってほどの事でもないし、学生がノリで習いたての知識を披露しちゃった程度だし
逆に大人として恥ずかしいぞ

544:デフォルトの名無しさん
12/10/08 22:28:36.66
その書き込みは恥ずかしくないの?

545:デフォルトの名無しさん
12/10/08 22:29:53.56
バカを擁護するのは自分も同類のバカだからだろうな

546:デフォルトの名無しさん
12/10/08 22:48:04.32
①あなたは大事な面接試験を受けるためにエレベーターに乗って会場に向かっていました
②一緒に乗り合わせた老人が「今日はいい天気ですね」と挨拶をしてきました
③あなたはふと鏡を見て髪が乱れている事に気がつきました
④あなたは老人に尋ねました「すみませんがくしを貸してもらえますか」

①~④で明らかに異常だと思うものを選んでください
いくつでも良いです

547:デフォルトの名無しさん
12/10/08 22:54:58.39
>>546
このスレにそんなコピペを貼るお前が異常

548:デフォルトの名無しさん
12/10/08 22:55:24.88
正解

549:デフォルトの名無しさん
12/10/08 22:55:56.80
ありがとうございました

550: ◆QZaw55cn4c
12/10/08 23:02:24.13
>>543
辛そうだ
大変だねえ

>>501
どんとまいんど

551: ◆QZaw55cn4c
12/10/08 23:03:50.50
>>510
>課している
thx

552:デフォルトの名無しさん
12/10/08 23:06:49.57
お前はミスを気にしろよ

553:デフォルトの名無しさん
12/10/08 23:09:01.59
間違いを指摘して叩く奴はまだまとも
問題なのは自分も叩きたいだけの人間のくせに、なぜか上から目線でそういう奴を叩くこと

554:デフォルトの名無しさん
12/10/08 23:13:36.26
だからあれ程ほっとけと(ry

555:デフォルトの名無しさん
12/10/08 23:21:15.11
その書き込みを我慢できない奴が言ってもw

556:デフォルトの名無しさん
12/10/08 23:38:37.72
無名のtypedef構造体の前方参照宣言ってできますか?
もしできるのであれば、記述方法を教えてください

557:デフォルトの名無しさん
12/10/08 23:47:02.40
できません

558:デフォルトの名無しさん
12/10/08 23:47:55.03
typedef struct {

} Foo;

上のような構造体が外部提供のヘッダファイルにあるのですが、この Foo を前方参照したいんです

自分たちのヘッダにはこいつのポインタ型を記載しなければならないんですが、外部提供ヘッダは自ヘッダにインクルードしたく無いのです

559:デフォルトの名無しさん
12/10/08 23:49:25.86
>>557
あっ行き違ってしまいました
できないのですか
参ったな、どうしようかな

560:デフォルトの名無しさん
12/10/08 23:50:18.67
なんでできないのか
なぜさせないのか
そこんとこ考えるよーに


561:デフォルトの名無しさん
12/10/08 23:50:56.40
うるせーばか

562:デフォルトの名無しさん
12/10/08 23:52:39.66
バカとはなんだこのマヌケ

563:デフォルトの名無しさん
12/10/08 23:52:47.25
>>560
死ねクズ

564:デフォルトの名無しさん
12/10/08 23:57:42.28
typedef struct {

} Foo;
/* Foo* の参照 */
#undef Foo
#include "外部提供.h"

565:デフォルトの名無しさん
12/10/08 23:59:31.33
>>560
名前が無いのに無茶言うなってことですかね?
もう一度typedefしたら上書きになってしまうし
色々考えた末、記述のしようが無いなとは感じていました

566:デフォルトの名無しさん
12/10/09 01:31:47.24
>>558
構造体の中身に実際にアクセスすることがないのであれば、
void *
を使うことが考えられますね。
さしつかえなければ
>外部提供ヘッダは自ヘッダにインクルードしたくない
理由を教えてください。

567:デフォルトの名無しさん
12/10/09 02:12:59.32
>>564
typedefを#undef ?

568: ◆QZaw55cn4c
12/10/09 02:55:16.64
>>473
そういえば‥‥

double の仮数部は 53ビットの分解能をもっている
2^53 ≒ 10^15.955 すなわち
10^15 < 2^53 < 10^16
10^15 は 16桁
10^16 は 17桁

×doubleの有効桁数は10進で15-16桁
○doubleの有効桁数は10進で16-17桁
じゃない?


569:デフォルトの名無しさん
12/10/09 03:02:11.12
>>568
アホたれ
小学校からやり直せ

570: ◆QZaw55cn4c
12/10/09 03:10:40.07
>>569
どこに問題があるのでしょうか?

571:デフォルトの名無しさん
12/10/09 03:17:46.33
>>515
fjの生き字引な人がまとめていた
自分の世代向けでないとつくづく思った、今なら40代後半?

572:デフォルトの名無しさん
12/10/09 07:28:53.34
お代官さまなら50歳手前の筈。

573:デフォルトの名無しさん
12/10/09 07:44:16.39
10^16未満なんだから17桁になるわけない

574:デフォルトの名無しさん
12/10/09 09:23:47.06
unixで、
ある特定の命令を無視しろと命令したい場合どうすればいいの?

575:デフォルトの名無しさん
12/10/09 09:42:38.19
>>566
外部提供の部分は
・自提供の実装に欲しい
・自提供で上に関連し表に出すのは 構造体のポインタだけ (ハンドル的な位置づけか?
こんなラッピングライブラリを作りたいのかもね

576:デフォルトの名無しさん
12/10/09 10:18:48.05
>>574
先ずは、
「ある特定の命令」
「命令を無視」
「命令」
これらの語句を俺様用語ではなく一般的な用語で説明してください。

577:デフォルトの名無しさん
12/10/09 10:26:29.44
マルチだったか。なかなか高度なマルチだ。
スレリンク(unix板:921番)

578:デフォルトの名無しさん
12/10/09 10:28:14.33
すみません。
命令はコマンドのことです。
Macのターミナルでの記述が前提。

tvキャプチャのソフト使ってて、
ウィンドウを外部モニターに移動させたら
"checkvideooutput"っていうコマンドが
出て、ソフトが強制終了します。

だからそのコマンドを無視するコマンドを
あらかじめ記述すれば、
強制終了を回避できるかもと。


お願いします。

579:デフォルトの名無しさん
12/10/09 10:30:06.65
お断りだ!

580:デフォルトの名無しさん
12/10/09 10:32:36.36
(´Д` )

581:デフォルトの名無しさん
12/10/09 10:36:58.44
スレ違いの上にマルチするクズは二度と来るな。今すぐ死んだ方がいい。死ね。氏ねじゃなくて死ね。

582:デフォルトの名無しさん
12/10/09 10:52:37.85
アホか
まずマルチのアホは半年romってろ
あと余りにも説明能力が無いから初めからそう書けアホ
総合するとアホは自分の能力の無さを嘆いてアホのままでいろ

分かったか……と言いたいところだけど
おそらくアホだからワカランのだろう
だから端的に言えばアホは出入りスンナ
アホは消えろ
アホは書き込むな
アホはPC使うな


583:デフォルトの名無しさん
12/10/09 11:08:43.04
>>578
無視したいコマンドと同名の空のファイルを作って、実行ビットを立ててパスの通るところに置け。
この説明で判らなかったり、判ってもできなかったり、できてもダメだったら諦めて寝ろ。

584:デフォルトの名無しさん
12/10/09 11:30:36.45
>>581
>>582
うっひょー!こわーいヽ(・▽・)ノ


>>583
どーも、
できましたん。

585: ◆QZaw55cn4c
12/10/09 12:47:28.51
>>572
久留さん(個人名だしてごめんなさい)はもう少しお年を召されているかと、いや記事の内容からだけでの憶測ですが。

>>573
なるほどね。
2^53 - 1 はきっちり16桁でるが、2^53+1 は10進16桁にもかかわらず2進末尾1桁がつぶれますね。
つまり 15-16桁が正しいわけですか。+の方向へ考えることに思い至りませんでした。

>>473
大変失礼いたしました。

586:デフォルトの名無しさん
12/10/09 12:55:17.49
Cさえできたら何でも出来ますよね?
としろうとが適当に言ってみる

587:デフォルトの名無しさん
12/10/09 13:00:33.98
>>586
日本語をマスターしたら名作小説書き放題ですよね?という質問に似ている。

588:デフォルトの名無しさん
12/10/09 13:06:30.61
>>587
納得しました

589:デフォルトの名無しさん
12/10/09 19:15:05.06
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
興味があればここの乱数予測をDLしてください

A.前の結果がどうであろうと確率は変わらない
B.標本は正規分布に従う

標本が正規分布に従わなかったら確率自体がおかしいので
試行回数nと奇数回数noddをメモリーして
f=nodd/n<0.5-0.05*(1./n)なら奇数を予測
f=nodd/n>0.5+0.05*(1./n)なら偶数を予測
それ以外はランダム予測

乱数は
int Random(int min,int max)
{
 unsigned int t=timeGetTime()%RND_PERIOD,i;
 for(i=0;i<t;i++)rand();//スリップ
 if(max<min){int tmp=max;max=min;min=tmp;}
 return((rand()%(max-min+1))+min);
}
により取得、プロセス時間により乱数スリップするので乱数表1周などの周期性はないと思う

Try=100000000×10×10のSucRateの平均値(fprintfしてexcelで計算)
SucRate=0.50000702
確率に勝ちました^^
標本は正規分布に従う
親子役なしの単純丁半博打完全攻略法

590:デフォルトの名無しさん
12/10/09 19:51:00.86
ファイルの読み込みが上手くいきません。
以下は、double型のデータを書き込んで、それを読み込むプログラムです。しかし全て0で表示されます。
バイナリエディタで見ると正常に書き込めているようなので、読み込みに問題があると思うんですが
どこが間違っていますか?

int i;
FILE *fp;
double outdata[10];
double indata[10];

/* double型の10個の配列を書き込む */
fp = fopen( "test.bin", "wb" );
for( i = 0; i < 10; i++ )
  outdata[i] = 10;
fwrite( outdata, sizeof( double ), 10, fp );
fclose( fp );

/* 書き込んだデータを読み込む */
fp = fopen( "test.bin", "rb" );
fread( indata, sizeof( double ), 10, fp );
fclose( fp );

/* 表示 */
for( i = 0; i < 10; i++ )
  printf( "%d\n", indata[ i ] );

591:デフォルトの名無しさん
12/10/09 19:53:27.98
こうしてみてください
printf( "%lf\n", indata[ i ] );




592:デフォルトの名無しさん
12/10/09 19:53:59.16
>>590
%d

593:デフォルトの名無しさん
12/10/09 19:54:42.65
>>591
>>592
解決しました。
ありがとうございます。

594:デフォルトの名無しさん
12/10/09 19:57:17.49
>>591
%lfはscanfのフォーマット文字列だけで、printfで%fでOK
URLリンク(www.kijineko.co.jp)

595:デフォルトの名無しさん
12/10/09 20:04:41.63
つーか、寧ろ%gを使え。

596:デフォルトの名無しさん
12/10/09 20:16:16.59
うるせえ

597: ◆QZaw55cn4c
12/10/09 20:22:00.36
>>595
おすすめしない

598:デフォルトの名無しさん
12/10/09 20:48:43.10
ぶひひ

599:デフォルトの名無しさん
12/10/09 20:56:12.57
>>597
うるさい
お前の意見は聞いてない

600:デフォルトの名無しさん
12/10/09 21:05:58.91
そうだそうだ!

601:デフォルトの名無しさん
12/10/10 00:02:32.97
ゴミクズのタワゴトは無視しろよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch