Visual Studio 2012 Part3at TECH
Visual Studio 2012 Part3 - 暇つぶし2ch30:デフォルトの名無しさん
12/08/16 09:20:42.67
試用版も来てる?

31:デフォルトの名無しさん
12/08/16 09:31:30.51
きてる

32:デフォルトの名無しさん
12/08/16 09:32:41.27
>>30
普通にこっから
URLリンク(www.microsoft.com)

33:デフォルトの名無しさん
12/08/16 09:34:40.38
ISOファイルはこっちからじゃないと落とせないみたい
URLリンク(www.microsoft.com)

34:デフォルトの名無しさん
12/08/16 10:44:46.80
VS2012はx86版だけ?
またx64でデバッガ(例外捕捉)がうまく動かないとかいう致命的な仕様が残されてたりするのか

35:デフォルトの名無しさん
12/08/16 11:13:40.89
Win8専用かよw
いらねーーーーーーーーーーーーーーー

36:デフォルトの名無しさん
12/08/16 11:17:28.50
4.0で開発してたアプリ4.5にしたら速くなるかな

37:デフォルトの名無しさん
12/08/16 11:31:12.80
.NET4.5で作った奴はXPで動かないんだっけ?開発環境がXPだと動かないよってだけ?

38:デフォルトの名無しさん
12/08/16 11:48:55.85
このサイトデザインも酷いよな
日本語を細いフォントにして英語を太いフォントにしたほうが見やすいのに
逆になっていて頭にすっと入ってくるようなデザインじゃない

39:デフォルトの名無しさん
12/08/16 11:55:13.88
マイクロソフトのサイトもどんどんシンプルにはなってるけど
逆にわかりづらくなってる感じ。
Office のリボン導入時のような慣れの問題かもしれないけど。

アドビのサイトもわかりにくくなっていってる。
時代の流れかもしれない。

40:デフォルトの名無しさん
12/08/16 12:29:59.93
>>36
.NET 4.5 におけるパフォーマンス向上の概要
URLリンク(msdn.microsoft.com)

41:デフォルトの名無しさん
12/08/16 12:32:59.15
Blend for VS2012ってまた酷い名前だな

42:デフォルトの名無しさん
12/08/16 12:46:40.42
MS自身も判ってなさそう

43:デフォルトの名無しさん
12/08/16 13:26:24.19
とりあえず、貧民専用エディションとSDKをダウンロードした。
SDKのスタンドアロン版がないと悩んだが3秒で解決した。

44:デフォルトの名無しさん
12/08/16 13:40:40.87
>>28
俺もだ
もしかして正式版Win8買うまでおあずけ?

45:デフォルトの名無しさん
12/08/16 14:20:32.83
貧民専用エディションの登録って個人情報抜かれるようになったんだな。
バルマー死ねよ

46:デフォルトの名無しさん
12/08/16 14:41:03.45
URLリンク(www.microsoft.com)
Visual Studio 2012 の公開後にリリースされる予定の Visual Studio Express 2012 for Windows Desktop は、
Visual Studio Express 2012 製品をご使用の皆様に、快適なデスクトップアプリの開発環境を提供します。
それまでの間、Visual Studio 2010 Express 製品であるVisual Basic 2010 Express、
Visual C++ 2010 Express、 Visual C# 2010 Express は、無料でダウンロードいただくことができます。

デスクトップ特急はまだなのかよ。

47:デフォルトの名無しさん
12/08/16 15:01:15.58
>>45
liveへのサインインだけでしょ

48:デフォルトの名無しさん
12/08/16 15:53:30.13
>>47
パンティーの色まで聞かれた。

49:デフォルトの名無しさん
12/08/16 16:08:49.43
>>48
おれは乳輪の直径をきかれた

50:デフォルトの名無しさん
12/08/16 16:29:32.64
元カレの名前を聞かれたときはつらかったわ

51:デフォルトの名無しさん
12/08/16 16:34:01.40
>>45
心配するな
お前の個人情報なんて全く価値がない

52:デフォルトの名無しさん
12/08/16 18:10:16.02
住所欄には「バルマー死ね、ゲイツ最高!」とでも書いておけばOK。

53:デフォルトの名無しさん
12/08/16 18:26:04.71
FIX Visual Studio 2012 では、XAML ベースのコントロールを使用する
アプリケーションを実行すると、XamlParseException 例外がスローされます。
URLリンク(support.microsoft.com)
URLリンク(support.microsoft.com)


54:デフォルトの名無しさん
12/08/16 18:31:30.40
>>53
おいおいw

55:デフォルトの名無しさん
12/08/16 18:31:39.75
まあ>>51の言うとおりで今時個人情報(笑)ヒステリーを起こしてる奴も馬鹿っぽいけど、
web上では何をするのにも一々個人情報を入力してメンバー登録して...ってのは鬱陶しくてしょうがないな。

どうせほとんどの企業じゃ集めた個人情報なんて何にも使ってやしないのにね。

56:デフォルトの名無しさん
12/08/16 18:40:02.48
流出が恐ろしいだけの存在になっとるわな、個人情報収集は

57:デフォルトの名無しさん
12/08/16 22:33:05.17
もうMinGW+Eclipseでいいじゃん
VisualStudioなんてあるからライブラリ用意するのが面倒なんだよ

58:デフォルトの名無しさん
12/08/16 22:51:44.90
北朝鮮「日本さん、一緒に韓国やっちゃわね?」
スレリンク(poverty板)


北朝鮮は自らの変化を認めながら、改革・開放という言葉に敏感になっている。
対韓国窓口機関「祖国平和統一委員会」のホームページ「わが民族同士」は16日、
韓国当局が北朝鮮の変化について、自らの都合がいいように改革・開放という言葉を使っていると批判した。
 わが民族同士は、「今日の変化の中、有象無象の改革・開放説は文字通り『水の泡』になるしかない」と批判した上で
「全国各地で起こっている革新は対決狂信者(韓国当局)たちの言う改革・開放説を打ち砕く爆弾になるだろう」と強調した。
 改革・開放については、2007年10月に南北首脳会談を終えた盧武鉉(ノ・ムヒョン)前大統領が
「(北朝鮮は)改革・開放を自分たちの責任でやるだろう。
かたくなに呼称を嫌がる改革・開放をする必要はない」と話したことがある。
 北朝鮮は2002年に市場経済を一部認める経済措置を取っているが、
この時も改革・開放と評価されることに否定的な反応を示した。

URLリンク(www.wowkorea.jp)



59:デフォルトの名無しさん
12/08/16 23:26:45.64
俺もそんな気がしてきたが、Eclipseのあのモッサリは今どうなってるんだろう

60:デフォルトの名無しさん
12/08/16 23:38:30.50
Vista延命キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

61:デフォルトの名無しさん
12/08/16 23:59:13.27
しなくていい('A`)

62:デフォルトの名無しさん
12/08/17 04:17:52.99
>>27
もう知ってるかもしれないけど、"Windows Metro Style"は、"Windows ストア"に改名されてる。
また妙なテンプレート名にしてきたな・・・。

63:デフォルトの名無しさん
12/08/17 14:47:25.55
Windowsストア経由しないと、旧メトロなアプリは配布できないんだから
間違いではないが・・・

64:デフォルトの名無しさん
12/08/17 16:44:17.52
2012に2010Standardみたいな安いパッケージって無いの?
MSDNの高額ライナップだけでびっくりというか、これ$にして安くするとかできない?

65:デフォルトの名無しさん
12/08/17 16:53:20.11
メトロアプリってなんて呼ぶようになるん?w

66:デフォルトの名無しさん
12/08/17 17:04:19.37
>>64
Expressじゃダメなのか

67:デフォルトの名無しさん
12/08/17 17:31:20.34
モダーン急行は来たけど、デスクトップ急行はまだ来てないぞ。

68:デフォルトの名無しさん
12/08/17 17:32:05.19
URLリンク(s3.gazo.cc)
Windows8 Release PreviewにVisual Studio Express2012 for Windows8インストールできないっす


69:デフォルトの名無しさん
12/08/17 17:35:41.31
>>68
90日限定のRTMがあるからそれをインストールせよ

70:デフォルトの名無しさん
12/08/17 17:40:06.61
そこに書いてる通りRPに入ってる.netのバージョンが古いからインストールできない

71:デフォルトの名無しさん
12/08/17 18:19:16.18
だから Windows8ReleasePreview ではなくて Windows8RTM (90日評価版) をインストールするんだよ。
それなら VisualStudioExpress2012forWindows8 を導入できるから (・・・多分、試してないからよくわからん^^)

72:デフォルトの名無しさん
12/08/17 21:05:02.42
ランタイム側の話だけど

MSVCR110
URLリンク(www.microsoft.com)

.NET Framework 4.5
URLリンク(www.microsoft.com)

いずれもXPインスコ不可
XPを対象にしてるフリーソフト作者とかは2010に据え置きか
XPを切って2012にするか考えたほうがいいかもね

73:デフォルトの名無しさん
12/08/17 21:32:34.32
XPに対応させるアップデート出すって言ってるし
出なくてもマルチターゲッティング使えるだろ

74:デフォルトの名無しさん
12/08/17 21:44:03.89
>>72
VS2012ってターゲットに4.0を指定できないの?

75:デフォルトの名無しさん
12/08/17 21:46:14.82
XPは.NET4.5対応しないだろ?

76:デフォルトの名無しさん
12/08/17 22:02:31.96
.NETは2.0で作るものだろ

77:デフォルトの名無しさん
12/08/17 23:12:46.08
もうλ無しとか無理

78:デフォルトの名無しさん
12/08/18 00:39:28.88
2.0はさすがにもう使いたくないな。
3.5以上はないときつい

79:デフォルトの名無しさん
12/08/18 01:50:35.61
 韓国経済が急激に失速している。一番の原因は、これまで韓国経済を引っ張ってきた原動力である輸出に陰りが見え始めたためだ。

 輸出に次いで内需の鈍化も懸念されている。住宅価格の下落とそれに伴う消費や投資の抑制がみられ、バブル崩壊以降日本が苦しんだ
「日本型長期デフレ」の兆候が現れている、との指摘も少なくない。

■好調に見えたのはヒュンダイやサムスンだけ

 韓国の輸出は、2012年7月の通関ベースで前年同月に比べて8.8%減と大きく減った。マイナス幅は3年ぶりの高い数値だという。

 これまで韓国の輸出をけん引してきた自動車の輸出が頭打ちになったのをはじめ、船舶や石油化学製品、携帯電話など主力製品の輸出が急速に落ち込んだ。

 韓国の輸出額は国内総生産(GDP)対比で50%を超える。「輸出国」といわれる日本でもGDP対比では10%半ばだから、輸出依存度の高さは圧倒的だ。
そのため、輸出の不振は即韓国経済の失速に直結する。

 なかでも韓国経済を支えてきたのが欧州連合(EU)向けの輸出。EUとは自由貿易協定(FTA)を結んでいる。そのEU向けが12年1~6月期には前年同期に
比べて16.0%も減った。EU諸国の債務危機から発した景気低迷が影響した。

 さらには中国向けも1.2%減った。第一生命経済研究所経済調査部の主任エコノミスト、西?徹氏は、「中国向け輸出の減少はボディブローのように効いています」と話す
。韓国の素材や部品メーカーは中国を介して、間接的にEU向け輸出を増やしてきたからだ。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


80:デフォルトの名無しさん
12/08/18 08:08:38.32
なんでこのスレ、キムチレス荒らしに粘着されてるの?

81:デフォルトの名無しさん
12/08/18 09:01:37.33
別にこのスレだけじゃない。
俺が見ている中だと Win32API質問箱スレが最もひどい。
まあ、最近はだいぶマシになったが。

82:デフォルトの名無しさん
12/08/18 09:36:56.52
id表示スレばいいのに
もう2ch板の管理者もtwitterのほうが楽しいんだろ

83:デフォルトの名無しさん
12/08/18 09:40:27.51
>>80
専ブラ入れてNGワードいくつか設定しときゃ激減するよ

84:デフォルトの名無しさん
12/08/18 09:44:40.93
URLリンク(s2.gazo.cc)
まさかMBとGB表示間違ってる?

85:デフォルトの名無しさん
12/08/18 09:48:44.29
あとそれだけ必要ってことじゃね?

86:デフォルトの名無しさん
12/08/18 10:18:17.68
>>85
2.97MBぐらい、適当なファイル削除してインスコして欲しいよな( ゚Д゚)y─┛~~

87:デフォルトの名無しさん
12/08/18 10:29:19.90
適当な HDD 買ってインスコして欲しいよな( ゚Д゚)y─┛~~

88:デフォルトの名無しさん
12/08/18 10:38:22.05
     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| うわっ、クソスレに来てしまった。
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄
     ___
    |     |
    |     |
    |   o|
    |     |
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、

89:デフォルトの名無しさん
12/08/18 11:09:03.43
C++2012がない
デスクトップアプリ作れない
なんでこんな中途半端なものだしたの?

90:デフォルトの名無しさん
12/08/18 11:40:11.56
>>89
できるだろw

91:デフォルトの名無しさん
12/08/18 11:45:51.77
ちゃんと行間読んでやれよ。(w

>> デスクトップアプリ ( 俺には ) 作れない

92:デフォルトの名無しさん
12/08/18 11:47:20.03
2012のexpressってどこでダウンロードできますか?

93:デフォルトの名無しさん
12/08/18 11:52:02.36
>>92
URLリンク(lmgtfy.com)

94:デフォルトの名無しさん
12/08/18 16:17:20.75
2012入れると.net4.5が邪魔して2010使えなくなるのかよ・・・2012使えねぇ

95:デフォルトの名無しさん
12/08/18 16:18:41.85
>>94
そんなこと無いけど?

96:デフォルトの名無しさん
12/08/18 16:28:28.64
普通に使えてるけど

97:デフォルトの名無しさん
12/08/18 16:38:41.09
C++のアプリ新規プロジェクト作ってソース弄らずにそのままコンパイルしても通らないんだよもん・・・

LINK : fatal error LNK1123: COFF への変換中に障害が発生しました: ファイルが無効であるか、または壊れています。

98:デフォルトの名無しさん
12/08/18 16:55:46.45
あぁ、うん。そのエラーメッセージでぐぐれ貸す

99:デフォルトの名無しさん
12/08/18 17:04:53.40
とっくにぐぐったぞカス
2012はアンインストしてないから状況が違う

100:デフォルトの名無しさん
12/08/18 18:16:15.88
2010proでファイル->新規作成->プロジェクトから Win32 プロジェクトで作ってみたが普通にコンパイル通ったぞ

101:デフォルトの名無しさん
12/08/18 18:26:20.89
コンパイル通らないぐらい問題ないだろ

102:デフォルトの名無しさん
12/08/18 18:28:26.95
だな。
カードの審査が通らないほうが深刻。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch